無印良品 よく使うものだけ

38枚の部屋写真から37枚をセレクト
niko3さんの実例写真
食器の見直しで断捨離したついでに 無印良品シリーズの収納へ切り替えました。 ◎ステンレスワイヤーバスケット  朝食&夕食セットの食器 ◎PPファイルボックス1/2  よく使うコップ類 へ収納しました。 朝食&夕食セットは使う時にステンレスワイヤーバスケットごと棚から取り出せばいいので便利です。 コップ類(coffeeカップ以外)も3つのファイルボックスに入るだけと決め後は処分しました。 増えがちなコップ類もこれで対策OK♪
食器の見直しで断捨離したついでに 無印良品シリーズの収納へ切り替えました。 ◎ステンレスワイヤーバスケット  朝食&夕食セットの食器 ◎PPファイルボックス1/2  よく使うコップ類 へ収納しました。 朝食&夕食セットは使う時にステンレスワイヤーバスケットごと棚から取り出せばいいので便利です。 コップ類(coffeeカップ以外)も3つのファイルボックスに入るだけと決め後は処分しました。 増えがちなコップ類もこれで対策OK♪
niko3
niko3
3LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
昨日無印に行って、おろし金を買いました。 ガスコンロ横の引き出しは毎日使うグッズをまとめています。
昨日無印に行って、おろし金を買いました。 ガスコンロ横の引き出しは毎日使うグッズをまとめています。
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
キッチン引き出し なくても良い物・使っていない物を処分しながら収納の見直し
キッチン引き出し なくても良い物・使っていない物を処分しながら収納の見直し
___.home
___.home
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
mei
mei
3LDK | 家族
daifukuさんの実例写真
クローゼットの反対側は、よく着るTシャツやジーンズを平置きにしています😊 一軍の帽子はすぐ被れるようフックへ。 何をどのくらい持っているかすぐわかるので、似たような洋服持ってた。。の失敗が減ったような気がします✨
クローゼットの反対側は、よく着るTシャツやジーンズを平置きにしています😊 一軍の帽子はすぐ被れるようフックへ。 何をどのくらい持っているかすぐわかるので、似たような洋服持ってた。。の失敗が減ったような気がします✨
daifuku
daifuku
2LDK | カップル
maronさんの実例写真
maron
maron
4LDK | 家族
mikuさんの実例写真
吊り下げる物はよく使う物に限定して、ホコリが溜まらないようにしてます。何日か使わなかった時は食洗機に入れて洗ってます!
吊り下げる物はよく使う物に限定して、ホコリが溜まらないようにしてます。何日か使わなかった時は食洗機に入れて洗ってます!
miku
miku
家族
kumazouさんの実例写真
イベント参加です☆ 我が家のシンク下、何だかちょっと使いにくい構造でして…… 使いやすさ、取り出しやすさ、を考えてこんな感じになりましたε- (´ー` ) パッと見て、どこに何があるか分かる感じ。 かなりシンプルに、よく使う物だけ置いてます。
イベント参加です☆ 我が家のシンク下、何だかちょっと使いにくい構造でして…… 使いやすさ、取り出しやすさ、を考えてこんな感じになりましたε- (´ー` ) パッと見て、どこに何があるか分かる感じ。 かなりシンプルに、よく使う物だけ置いてます。
kumazou
kumazou
1LDK
aya__ieさんの実例写真
リビングクローゼットの見直し 完 * ジャンル分けだけしてポイポイ収納してるのでジャンルの見直しと、使う頻度によって場所変えしただけです。 ● ジャンル ● ・こども ・保険 資格 ・住宅 ・アルバム ・文房具 ・楽譜 ・一時置き ・育児ノート 家計簿 ボールペン ・耳かき 塗り薬 ・アクセサリー ・ファミリー ・充電電池 下から1段目 ミシン ファイルボックス→裁縫道具と布 また定期的に見直していこうと思います。
リビングクローゼットの見直し 完 * ジャンル分けだけしてポイポイ収納してるのでジャンルの見直しと、使う頻度によって場所変えしただけです。 ● ジャンル ● ・こども ・保険 資格 ・住宅 ・アルバム ・文房具 ・楽譜 ・一時置き ・育児ノート 家計簿 ボールペン ・耳かき 塗り薬 ・アクセサリー ・ファミリー ・充電電池 下から1段目 ミシン ファイルボックス→裁縫道具と布 また定期的に見直していこうと思います。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
milさんの実例写真
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
mil
mil
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
大したものではないけれど ちょっとしたもの 毎日使うものなどをカウンター下に置いています。 体温計や髪留め 絆創膏やリップなど。 置きっぱなしだと生活感が出るけれどよく使うものたちばかりです。
大したものではないけれど ちょっとしたもの 毎日使うものなどをカウンター下に置いています。 体温計や髪留め 絆創膏やリップなど。 置きっぱなしだと生活感が出るけれどよく使うものたちばかりです。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
カトラリー収納見直しました。 滅多に使わないものは他に移動し、断捨離したりして、一軍のみを収納。 キッチン周辺でよく使う手帳やノート、携帯充電器、小銭ケースなども収納し、ぐっと使い勝手が良くなりました(Ü)
カトラリー収納見直しました。 滅多に使わないものは他に移動し、断捨離したりして、一軍のみを収納。 キッチン周辺でよく使う手帳やノート、携帯充電器、小銭ケースなども収納し、ぐっと使い勝手が良くなりました(Ü)
yana
yana
家族
mutsumiさんの実例写真
よく使うものだけ吊り戸棚に吊るしてます。無印モノが多いなぁ(о´∀`о)
よく使うものだけ吊り戸棚に吊るしてます。無印モノが多いなぁ(о´∀`о)
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
yui-fさんの実例写真
文房具収納✏️✂️
文房具収納✏️✂️
yui-f
yui-f
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
キッチン掃除用品¥691
良く使うものだけ無印の吸盤フックで吊るしたりして出してます。 【買ってよかったもの】 ダイソーの自立するピーラー ダイソーの一人用の配膳トレー 無印のボトル洗い用のスポンジ 自立シリーズ好きです。 しゃもじも自立式がお手入れ楽ちん。 配膳トレーは最近導入したのですが料理の配膳と片付けがめちゃくちゃ楽になりました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 二人暮しなので2枚です。
良く使うものだけ無印の吸盤フックで吊るしたりして出してます。 【買ってよかったもの】 ダイソーの自立するピーラー ダイソーの一人用の配膳トレー 無印のボトル洗い用のスポンジ 自立シリーズ好きです。 しゃもじも自立式がお手入れ楽ちん。 配膳トレーは最近導入したのですが料理の配膳と片付けがめちゃくちゃ楽になりました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 二人暮しなので2枚です。
daifuku3yade
daifuku3yade
Maiさんの実例写真
友達が来るので、玄関もいつもより綺麗に掃除しました(*^_^*) ドアの横には、車の鍵やシャチハタを置いてます。忘れんぼうの私にはぴったりの場所です(≧∇≦)笑 靴はよく使うものだけ置いて、無印のほうきとちりとりは出しっ放しです♡
友達が来るので、玄関もいつもより綺麗に掃除しました(*^_^*) ドアの横には、車の鍵やシャチハタを置いてます。忘れんぼうの私にはぴったりの場所です(≧∇≦)笑 靴はよく使うものだけ置いて、無印のほうきとちりとりは出しっ放しです♡
Mai
Mai
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
ドレッサーの脇はこんな感じです◡̈♥︎ 無印のケースにハンドクリームやベースコートなど並べてます。 お気に入りのものや、よく使うものだけチョイスしてます(*´꒳`*) 気づいたらピンクばっかり◡̈
ドレッサーの脇はこんな感じです◡̈♥︎ 無印のケースにハンドクリームやベースコートなど並べてます。 お気に入りのものや、よく使うものだけチョイスしてます(*´꒳`*) 気づいたらピンクばっかり◡̈
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
uiuiさんの実例写真
無印良品のカトラリースタンド。 シンプルでよき。 油はね掃除が苦手なので、よく使う物だけ出してます。 ガスコンロのカラーは一目惚れで選びました。
無印良品のカトラリースタンド。 シンプルでよき。 油はね掃除が苦手なので、よく使う物だけ出してます。 ガスコンロのカラーは一目惚れで選びました。
uiui
uiui
1DK | カップル
Yuzu-hiさんの実例写真
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
utayukaさんの実例写真
ガスコンロ周りのキッチンツール達。 よく使う物だけをオープン収納。 使わないツールは引き出し収納へ。 少しずつホワイト&ブラックのツールに移行。 ワンポイントのレッドピーラー、なぜブラックを購入しなかったんだろうと過去の私に伝えたい(笑) コンロは使うたびに拭き掃除。 この状態が常にキープされるのが理想です(*´꒳`*)
ガスコンロ周りのキッチンツール達。 よく使う物だけをオープン収納。 使わないツールは引き出し収納へ。 少しずつホワイト&ブラックのツールに移行。 ワンポイントのレッドピーラー、なぜブラックを購入しなかったんだろうと過去の私に伝えたい(笑) コンロは使うたびに拭き掃除。 この状態が常にキープされるのが理想です(*´꒳`*)
utayuka
utayuka
家族
Aiさんの実例写真
調味料はよく使うものだけ。 無印のラックにセリアの調味料入れ。 スリムと普通サイズが収まります。
調味料はよく使うものだけ。 無印のラックにセリアの調味料入れ。 スリムと普通サイズが収まります。
Ai
Ai
4LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
まな板¥3,590
よく使うものだけ掛けて、その他は全て収納してます。
よく使うものだけ掛けて、その他は全て収納してます。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
キッチン引き出し中身 使うものだけを厳選。 使用するグッズは一軍と二軍とわけてます
キッチン引き出し中身 使うものだけを厳選。 使用するグッズは一軍と二軍とわけてます
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
リビングのテーブルの、ちょこっとした文房具置き場。ペン、修正テープ、電卓、マスキングテープ…よく使うものだけ。子供が小さいので刃物は置いていません。片付けが苦手なので、見えるところには必要最低限。家族みんなが片付けられる量だけ。
リビングのテーブルの、ちょこっとした文房具置き場。ペン、修正テープ、電卓、マスキングテープ…よく使うものだけ。子供が小さいので刃物は置いていません。片付けが苦手なので、見えるところには必要最低限。家族みんなが片付けられる量だけ。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
harumamaさんの実例写真
引き出し収納。 よく使う物だけ入れました(^^)
引き出し収納。 よく使う物だけ入れました(^^)
harumama
harumama
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
キッチン引き出し収納⭐4⭐ こちらはキッチンツール。 よく使うものだけ入っていて、あまり使わないものはパントリーに収納してあります。ホントは断捨離してもいいものなんだろうけどなかなか決心がつきません(´・ω・`)
キッチン引き出し収納⭐4⭐ こちらはキッチンツール。 よく使うものだけ入っていて、あまり使わないものはパントリーに収納してあります。ホントは断捨離してもいいものなんだろうけどなかなか決心がつきません(´・ω・`)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 よく使うものだけが気になるあなたにおすすめ

無印良品 よく使うものだけの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 よく使うものだけ

38枚の部屋写真から37枚をセレクト
niko3さんの実例写真
食器の見直しで断捨離したついでに 無印良品シリーズの収納へ切り替えました。 ◎ステンレスワイヤーバスケット  朝食&夕食セットの食器 ◎PPファイルボックス1/2  よく使うコップ類 へ収納しました。 朝食&夕食セットは使う時にステンレスワイヤーバスケットごと棚から取り出せばいいので便利です。 コップ類(coffeeカップ以外)も3つのファイルボックスに入るだけと決め後は処分しました。 増えがちなコップ類もこれで対策OK♪
食器の見直しで断捨離したついでに 無印良品シリーズの収納へ切り替えました。 ◎ステンレスワイヤーバスケット  朝食&夕食セットの食器 ◎PPファイルボックス1/2  よく使うコップ類 へ収納しました。 朝食&夕食セットは使う時にステンレスワイヤーバスケットごと棚から取り出せばいいので便利です。 コップ類(coffeeカップ以外)も3つのファイルボックスに入るだけと決め後は処分しました。 増えがちなコップ類もこれで対策OK♪
niko3
niko3
3LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
昨日無印に行って、おろし金を買いました。 ガスコンロ横の引き出しは毎日使うグッズをまとめています。
昨日無印に行って、おろし金を買いました。 ガスコンロ横の引き出しは毎日使うグッズをまとめています。
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
キッチン引き出し なくても良い物・使っていない物を処分しながら収納の見直し
キッチン引き出し なくても良い物・使っていない物を処分しながら収納の見直し
___.home
___.home
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
手芸グッズ収納 無印の引き出しに、あまり高さのない細かいものを収納。 ボタンやタグは小分けパックにしてから入れて探しやすく。 よく使うものだけを集めた箱を作っておいて、繕い物をする時は引き出しからその箱だけを取って作業場所に持っていきます。 散らかったり迷子になったりがなくなりました。
mei
mei
3LDK | 家族
daifukuさんの実例写真
クローゼットの反対側は、よく着るTシャツやジーンズを平置きにしています😊 一軍の帽子はすぐ被れるようフックへ。 何をどのくらい持っているかすぐわかるので、似たような洋服持ってた。。の失敗が減ったような気がします✨
クローゼットの反対側は、よく着るTシャツやジーンズを平置きにしています😊 一軍の帽子はすぐ被れるようフックへ。 何をどのくらい持っているかすぐわかるので、似たような洋服持ってた。。の失敗が減ったような気がします✨
daifuku
daifuku
2LDK | カップル
maronさんの実例写真
maron
maron
4LDK | 家族
mikuさんの実例写真
吊り下げる物はよく使う物に限定して、ホコリが溜まらないようにしてます。何日か使わなかった時は食洗機に入れて洗ってます!
吊り下げる物はよく使う物に限定して、ホコリが溜まらないようにしてます。何日か使わなかった時は食洗機に入れて洗ってます!
miku
miku
家族
kumazouさんの実例写真
イベント参加です☆ 我が家のシンク下、何だかちょっと使いにくい構造でして…… 使いやすさ、取り出しやすさ、を考えてこんな感じになりましたε- (´ー` ) パッと見て、どこに何があるか分かる感じ。 かなりシンプルに、よく使う物だけ置いてます。
イベント参加です☆ 我が家のシンク下、何だかちょっと使いにくい構造でして…… 使いやすさ、取り出しやすさ、を考えてこんな感じになりましたε- (´ー` ) パッと見て、どこに何があるか分かる感じ。 かなりシンプルに、よく使う物だけ置いてます。
kumazou
kumazou
1LDK
aya__ieさんの実例写真
リビングクローゼットの見直し 完 * ジャンル分けだけしてポイポイ収納してるのでジャンルの見直しと、使う頻度によって場所変えしただけです。 ● ジャンル ● ・こども ・保険 資格 ・住宅 ・アルバム ・文房具 ・楽譜 ・一時置き ・育児ノート 家計簿 ボールペン ・耳かき 塗り薬 ・アクセサリー ・ファミリー ・充電電池 下から1段目 ミシン ファイルボックス→裁縫道具と布 また定期的に見直していこうと思います。
リビングクローゼットの見直し 完 * ジャンル分けだけしてポイポイ収納してるのでジャンルの見直しと、使う頻度によって場所変えしただけです。 ● ジャンル ● ・こども ・保険 資格 ・住宅 ・アルバム ・文房具 ・楽譜 ・一時置き ・育児ノート 家計簿 ボールペン ・耳かき 塗り薬 ・アクセサリー ・ファミリー ・充電電池 下から1段目 ミシン ファイルボックス→裁縫道具と布 また定期的に見直していこうと思います。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
milさんの実例写真
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
mil
mil
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
大したものではないけれど ちょっとしたもの 毎日使うものなどをカウンター下に置いています。 体温計や髪留め 絆創膏やリップなど。 置きっぱなしだと生活感が出るけれどよく使うものたちばかりです。
大したものではないけれど ちょっとしたもの 毎日使うものなどをカウンター下に置いています。 体温計や髪留め 絆創膏やリップなど。 置きっぱなしだと生活感が出るけれどよく使うものたちばかりです。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
カトラリー収納見直しました。 滅多に使わないものは他に移動し、断捨離したりして、一軍のみを収納。 キッチン周辺でよく使う手帳やノート、携帯充電器、小銭ケースなども収納し、ぐっと使い勝手が良くなりました(Ü)
カトラリー収納見直しました。 滅多に使わないものは他に移動し、断捨離したりして、一軍のみを収納。 キッチン周辺でよく使う手帳やノート、携帯充電器、小銭ケースなども収納し、ぐっと使い勝手が良くなりました(Ü)
yana
yana
家族
mutsumiさんの実例写真
よく使うものだけ吊り戸棚に吊るしてます。無印モノが多いなぁ(о´∀`о)
よく使うものだけ吊り戸棚に吊るしてます。無印モノが多いなぁ(о´∀`о)
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
yui-fさんの実例写真
文房具収納✏️✂️
文房具収納✏️✂️
yui-f
yui-f
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
良く使うものだけ無印の吸盤フックで吊るしたりして出してます。 【買ってよかったもの】 ダイソーの自立するピーラー ダイソーの一人用の配膳トレー 無印のボトル洗い用のスポンジ 自立シリーズ好きです。 しゃもじも自立式がお手入れ楽ちん。 配膳トレーは最近導入したのですが料理の配膳と片付けがめちゃくちゃ楽になりました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 二人暮しなので2枚です。
良く使うものだけ無印の吸盤フックで吊るしたりして出してます。 【買ってよかったもの】 ダイソーの自立するピーラー ダイソーの一人用の配膳トレー 無印のボトル洗い用のスポンジ 自立シリーズ好きです。 しゃもじも自立式がお手入れ楽ちん。 配膳トレーは最近導入したのですが料理の配膳と片付けがめちゃくちゃ楽になりました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) 二人暮しなので2枚です。
daifuku3yade
daifuku3yade
Maiさんの実例写真
友達が来るので、玄関もいつもより綺麗に掃除しました(*^_^*) ドアの横には、車の鍵やシャチハタを置いてます。忘れんぼうの私にはぴったりの場所です(≧∇≦)笑 靴はよく使うものだけ置いて、無印のほうきとちりとりは出しっ放しです♡
友達が来るので、玄関もいつもより綺麗に掃除しました(*^_^*) ドアの横には、車の鍵やシャチハタを置いてます。忘れんぼうの私にはぴったりの場所です(≧∇≦)笑 靴はよく使うものだけ置いて、無印のほうきとちりとりは出しっ放しです♡
Mai
Mai
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
ドレッサーの脇はこんな感じです◡̈♥︎ 無印のケースにハンドクリームやベースコートなど並べてます。 お気に入りのものや、よく使うものだけチョイスしてます(*´꒳`*) 気づいたらピンクばっかり◡̈
ドレッサーの脇はこんな感じです◡̈♥︎ 無印のケースにハンドクリームやベースコートなど並べてます。 お気に入りのものや、よく使うものだけチョイスしてます(*´꒳`*) 気づいたらピンクばっかり◡̈
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
uiuiさんの実例写真
無印良品のカトラリースタンド。 シンプルでよき。 油はね掃除が苦手なので、よく使う物だけ出してます。 ガスコンロのカラーは一目惚れで選びました。
無印良品のカトラリースタンド。 シンプルでよき。 油はね掃除が苦手なので、よく使う物だけ出してます。 ガスコンロのカラーは一目惚れで選びました。
uiui
uiui
1DK | カップル
Yuzu-hiさんの実例写真
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
utayukaさんの実例写真
ガスコンロ周りのキッチンツール達。 よく使う物だけをオープン収納。 使わないツールは引き出し収納へ。 少しずつホワイト&ブラックのツールに移行。 ワンポイントのレッドピーラー、なぜブラックを購入しなかったんだろうと過去の私に伝えたい(笑) コンロは使うたびに拭き掃除。 この状態が常にキープされるのが理想です(*´꒳`*)
ガスコンロ周りのキッチンツール達。 よく使う物だけをオープン収納。 使わないツールは引き出し収納へ。 少しずつホワイト&ブラックのツールに移行。 ワンポイントのレッドピーラー、なぜブラックを購入しなかったんだろうと過去の私に伝えたい(笑) コンロは使うたびに拭き掃除。 この状態が常にキープされるのが理想です(*´꒳`*)
utayuka
utayuka
家族
Aiさんの実例写真
調味料はよく使うものだけ。 無印のラックにセリアの調味料入れ。 スリムと普通サイズが収まります。
調味料はよく使うものだけ。 無印のラックにセリアの調味料入れ。 スリムと普通サイズが収まります。
Ai
Ai
4LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
まな板¥3,590
よく使うものだけ掛けて、その他は全て収納してます。
よく使うものだけ掛けて、その他は全て収納してます。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
キッチン引き出し中身 使うものだけを厳選。 使用するグッズは一軍と二軍とわけてます
キッチン引き出し中身 使うものだけを厳選。 使用するグッズは一軍と二軍とわけてます
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
リビングのテーブルの、ちょこっとした文房具置き場。ペン、修正テープ、電卓、マスキングテープ…よく使うものだけ。子供が小さいので刃物は置いていません。片付けが苦手なので、見えるところには必要最低限。家族みんなが片付けられる量だけ。
リビングのテーブルの、ちょこっとした文房具置き場。ペン、修正テープ、電卓、マスキングテープ…よく使うものだけ。子供が小さいので刃物は置いていません。片付けが苦手なので、見えるところには必要最低限。家族みんなが片付けられる量だけ。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
harumamaさんの実例写真
引き出し収納。 よく使う物だけ入れました(^^)
引き出し収納。 よく使う物だけ入れました(^^)
harumama
harumama
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
キッチン引き出し収納⭐4⭐ こちらはキッチンツール。 よく使うものだけ入っていて、あまり使わないものはパントリーに収納してあります。ホントは断捨離してもいいものなんだろうけどなかなか決心がつきません(´・ω・`)
キッチン引き出し収納⭐4⭐ こちらはキッチンツール。 よく使うものだけ入っていて、あまり使わないものはパントリーに収納してあります。ホントは断捨離してもいいものなんだろうけどなかなか決心がつきません(´・ω・`)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 よく使うものだけが気になるあなたにおすすめ

無印良品 よく使うものだけの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ