無印良品 シリコンラップ

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
tonさんの実例写真
シンク下の深い引き出し。 キッチンばさみとシリコンラップは扉に吊るしています。 小物類は無印のファイルボックスと取手付のファイルボックスを重ねています。 お弁当箱と保存容器が定まってないので模索中です…。
シンク下の深い引き出し。 キッチンばさみとシリコンラップは扉に吊るしています。 小物類は無印のファイルボックスと取手付のファイルボックスを重ねています。 お弁当箱と保存容器が定まってないので模索中です…。
ton
ton
2LDK | 家族
ar._.roomさんの実例写真
猫の食事台は無印のフォトフレーム。 滑り止めはキャンドゥのシリコンラップです。
猫の食事台は無印のフォトフレーム。 滑り止めはキャンドゥのシリコンラップです。
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
rijuさんの実例写真
シリコンラップには苦手意識がありました。 以前、なにかの景品でいただいたのを使ってみたのですが、お皿にかぶせようと思っても貼るのを失敗した湿布のようにベタベタ貼り付いてしまい上手くいかず(笑)そのままお蔵入りとなりました😅 そして最近、ちょっと温めたいだけなのにラップ出したりすぐに捨ててしまったり。なんだかもったいないなーと。 そこでまたコリもせず😅ダイソーで目に付いたシンプルなのを購入してみたんです。 これは片側がポコポコしていて表裏がわかりやすく、使用後洗う時にベタベタし過ぎず洗いやすい。 今までのイメージを変えてくれました👏 インテリア的にも目立たずこれはナイスです←もはや死 語😂💦
シリコンラップには苦手意識がありました。 以前、なにかの景品でいただいたのを使ってみたのですが、お皿にかぶせようと思っても貼るのを失敗した湿布のようにベタベタ貼り付いてしまい上手くいかず(笑)そのままお蔵入りとなりました😅 そして最近、ちょっと温めたいだけなのにラップ出したりすぐに捨ててしまったり。なんだかもったいないなーと。 そこでまたコリもせず😅ダイソーで目に付いたシンプルなのを購入してみたんです。 これは片側がポコポコしていて表裏がわかりやすく、使用後洗う時にベタベタし過ぎず洗いやすい。 今までのイメージを変えてくれました👏 インテリア的にも目立たずこれはナイスです←もはや死 語😂💦
riju
riju
家族
buntanさんの実例写真
キッチン掃除用品¥330
ふきんオキシ漬け中❗️ ちょこっと漬けの時は、無印のポリプロピレンメイクボックスを使っています。 四角がふきんにぴったり✨ 容器の下に敷いているのは、100均のシリコンラップです。 滑り止め&シンクの傷防止として、鍋を洗う時にも敷いています。 (それでも傷いっぱいついてるけど〜😅)
ふきんオキシ漬け中❗️ ちょこっと漬けの時は、無印のポリプロピレンメイクボックスを使っています。 四角がふきんにぴったり✨ 容器の下に敷いているのは、100均のシリコンラップです。 滑り止め&シンクの傷防止として、鍋を洗う時にも敷いています。 (それでも傷いっぱいついてるけど〜😅)
buntan
buntan
1LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
扉裏にはマグネットバーを貼ってはがせる両面テープで固定して生ゴミ入れと掃除ブラシ、鍋つかみ、シリコンラップを吊るしました❤️ セリアのレジ袋ストッカーも両面テープで固定できました(*´꒳`*)
扉裏にはマグネットバーを貼ってはがせる両面テープで固定して生ゴミ入れと掃除ブラシ、鍋つかみ、シリコンラップを吊るしました❤️ セリアのレジ袋ストッカーも両面テープで固定できました(*´꒳`*)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
brown-whiteさんの実例写真
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
shirogomaさんの実例写真
無印のトレイに好みの高さにカットした角材を接着剤で貼りつけて、 滑り止めには100均のシリコンラップを敷いて、簡単ワンコのごはん台です。
無印のトレイに好みの高さにカットした角材を接着剤で貼りつけて、 滑り止めには100均のシリコンラップを敷いて、簡単ワンコのごはん台です。
shirogoma
shirogoma
chiharanさんの実例写真
溢れる生活感😅 白の3段スチールラックで、鍋など大きめのものを乾かしています。 一番下はダイソーの袋。中は缶、瓶など燃えないゴミを入れています。 サイドには、シリコンラップ、ゴム手袋など。 米びつの脇にかけてある布袋は、レジ袋ストッカーにしています。 ラックにキャスター付いているので移動や掃除も楽😄 スチールラック、大活躍👍
溢れる生活感😅 白の3段スチールラックで、鍋など大きめのものを乾かしています。 一番下はダイソーの袋。中は缶、瓶など燃えないゴミを入れています。 サイドには、シリコンラップ、ゴム手袋など。 米びつの脇にかけてある布袋は、レジ袋ストッカーにしています。 ラックにキャスター付いているので移動や掃除も楽😄 スチールラック、大活躍👍
chiharan
chiharan
家族
mashleyさんの実例写真
冷蔵庫のお片づけ完了。 必要アイテム:タッパー、マステ 逆必要アイテム:ラップ ナマモノはラベルをつけて見やすいタッパーへ。 常備品はラベルをつけてセリアのカラーボックスへ。 今回のポイントは脱・ラップ。 タッパーやシリコンラップを活用してゴミを出さない収納へ。 ラッパーからタッパーになります。 ブログ更新→脱ラップ生活。ゴミを出さず冷蔵庫を美しく https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/29/063000
冷蔵庫のお片づけ完了。 必要アイテム:タッパー、マステ 逆必要アイテム:ラップ ナマモノはラベルをつけて見やすいタッパーへ。 常備品はラベルをつけてセリアのカラーボックスへ。 今回のポイントは脱・ラップ。 タッパーやシリコンラップを活用してゴミを出さない収納へ。 ラッパーからタッパーになります。 ブログ更新→脱ラップ生活。ゴミを出さず冷蔵庫を美しく https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/29/063000
mashley
mashley
家族
Harumiさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下☺️ 鍋の蓋やシリコンラップ 小鍋などを吊り下げて 乾かせるようにしてます。 ザルを下げているのは こんなのが欲しいと旦那に説明し ゴム手袋をかける物を改良して 作ってもらいました💕 かなり便利😆
キッチンの吊り戸棚の下☺️ 鍋の蓋やシリコンラップ 小鍋などを吊り下げて 乾かせるようにしてます。 ザルを下げているのは こんなのが欲しいと旦那に説明し ゴム手袋をかける物を改良して 作ってもらいました💕 かなり便利😆
Harumi
Harumi
3LDK | 家族

無印良品 シリコンラップが気になるあなたにおすすめ

無印良品 シリコンラップの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 シリコンラップ

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
tonさんの実例写真
シンク下の深い引き出し。 キッチンばさみとシリコンラップは扉に吊るしています。 小物類は無印のファイルボックスと取手付のファイルボックスを重ねています。 お弁当箱と保存容器が定まってないので模索中です…。
シンク下の深い引き出し。 キッチンばさみとシリコンラップは扉に吊るしています。 小物類は無印のファイルボックスと取手付のファイルボックスを重ねています。 お弁当箱と保存容器が定まってないので模索中です…。
ton
ton
2LDK | 家族
ar._.roomさんの実例写真
猫の食事台は無印のフォトフレーム。 滑り止めはキャンドゥのシリコンラップです。
猫の食事台は無印のフォトフレーム。 滑り止めはキャンドゥのシリコンラップです。
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
rijuさんの実例写真
シリコンラップには苦手意識がありました。 以前、なにかの景品でいただいたのを使ってみたのですが、お皿にかぶせようと思っても貼るのを失敗した湿布のようにベタベタ貼り付いてしまい上手くいかず(笑)そのままお蔵入りとなりました😅 そして最近、ちょっと温めたいだけなのにラップ出したりすぐに捨ててしまったり。なんだかもったいないなーと。 そこでまたコリもせず😅ダイソーで目に付いたシンプルなのを購入してみたんです。 これは片側がポコポコしていて表裏がわかりやすく、使用後洗う時にベタベタし過ぎず洗いやすい。 今までのイメージを変えてくれました👏 インテリア的にも目立たずこれはナイスです←もはや死 語😂💦
シリコンラップには苦手意識がありました。 以前、なにかの景品でいただいたのを使ってみたのですが、お皿にかぶせようと思っても貼るのを失敗した湿布のようにベタベタ貼り付いてしまい上手くいかず(笑)そのままお蔵入りとなりました😅 そして最近、ちょっと温めたいだけなのにラップ出したりすぐに捨ててしまったり。なんだかもったいないなーと。 そこでまたコリもせず😅ダイソーで目に付いたシンプルなのを購入してみたんです。 これは片側がポコポコしていて表裏がわかりやすく、使用後洗う時にベタベタし過ぎず洗いやすい。 今までのイメージを変えてくれました👏 インテリア的にも目立たずこれはナイスです←もはや死 語😂💦
riju
riju
家族
buntanさんの実例写真
キッチン掃除用品¥330
ふきんオキシ漬け中❗️ ちょこっと漬けの時は、無印のポリプロピレンメイクボックスを使っています。 四角がふきんにぴったり✨ 容器の下に敷いているのは、100均のシリコンラップです。 滑り止め&シンクの傷防止として、鍋を洗う時にも敷いています。 (それでも傷いっぱいついてるけど〜😅)
ふきんオキシ漬け中❗️ ちょこっと漬けの時は、無印のポリプロピレンメイクボックスを使っています。 四角がふきんにぴったり✨ 容器の下に敷いているのは、100均のシリコンラップです。 滑り止め&シンクの傷防止として、鍋を洗う時にも敷いています。 (それでも傷いっぱいついてるけど〜😅)
buntan
buntan
1LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
扉裏にはマグネットバーを貼ってはがせる両面テープで固定して生ゴミ入れと掃除ブラシ、鍋つかみ、シリコンラップを吊るしました❤️ セリアのレジ袋ストッカーも両面テープで固定できました(*´꒳`*)
扉裏にはマグネットバーを貼ってはがせる両面テープで固定して生ゴミ入れと掃除ブラシ、鍋つかみ、シリコンラップを吊るしました❤️ セリアのレジ袋ストッカーも両面テープで固定できました(*´꒳`*)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
brown-whiteさんの実例写真
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
・購入したショップ名: Antena 5 ・商品名 Yamazaki tower レンジフードフック タワー ・購入した時期:2016年12月 ・お勧めポイント、お気に入りの理由など 基本的にコンロ周りにはものを置きたくないのですが、洗ったシリコンラップやキッチンばさみを乾かしたりする用に、吸盤のタオルハンガーを使って吊るしていました。 でも重さで落ちるし、マグネットタイプの物が使えない壁だったので、困っていた時に見つけた商品がこれです! すごくスッキリ見えるし、いっぱい吊るせる! 吊るしているからコンロ周りの掃除も楽々です! 値段もお手頃でお勧めです! トングとクリップは無印、ワイヤーバスケットはフライングタイガー、鍋敷きはニトリ、フェイクグリーンはセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
shirogomaさんの実例写真
無印のトレイに好みの高さにカットした角材を接着剤で貼りつけて、 滑り止めには100均のシリコンラップを敷いて、簡単ワンコのごはん台です。
無印のトレイに好みの高さにカットした角材を接着剤で貼りつけて、 滑り止めには100均のシリコンラップを敷いて、簡単ワンコのごはん台です。
shirogoma
shirogoma
chiharanさんの実例写真
溢れる生活感😅 白の3段スチールラックで、鍋など大きめのものを乾かしています。 一番下はダイソーの袋。中は缶、瓶など燃えないゴミを入れています。 サイドには、シリコンラップ、ゴム手袋など。 米びつの脇にかけてある布袋は、レジ袋ストッカーにしています。 ラックにキャスター付いているので移動や掃除も楽😄 スチールラック、大活躍👍
溢れる生活感😅 白の3段スチールラックで、鍋など大きめのものを乾かしています。 一番下はダイソーの袋。中は缶、瓶など燃えないゴミを入れています。 サイドには、シリコンラップ、ゴム手袋など。 米びつの脇にかけてある布袋は、レジ袋ストッカーにしています。 ラックにキャスター付いているので移動や掃除も楽😄 スチールラック、大活躍👍
chiharan
chiharan
家族
mashleyさんの実例写真
冷蔵庫のお片づけ完了。 必要アイテム:タッパー、マステ 逆必要アイテム:ラップ ナマモノはラベルをつけて見やすいタッパーへ。 常備品はラベルをつけてセリアのカラーボックスへ。 今回のポイントは脱・ラップ。 タッパーやシリコンラップを活用してゴミを出さない収納へ。 ラッパーからタッパーになります。 ブログ更新→脱ラップ生活。ゴミを出さず冷蔵庫を美しく https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/29/063000
冷蔵庫のお片づけ完了。 必要アイテム:タッパー、マステ 逆必要アイテム:ラップ ナマモノはラベルをつけて見やすいタッパーへ。 常備品はラベルをつけてセリアのカラーボックスへ。 今回のポイントは脱・ラップ。 タッパーやシリコンラップを活用してゴミを出さない収納へ。 ラッパーからタッパーになります。 ブログ更新→脱ラップ生活。ゴミを出さず冷蔵庫を美しく https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/29/063000
mashley
mashley
家族
Harumiさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下☺️ 鍋の蓋やシリコンラップ 小鍋などを吊り下げて 乾かせるようにしてます。 ザルを下げているのは こんなのが欲しいと旦那に説明し ゴム手袋をかける物を改良して 作ってもらいました💕 かなり便利😆
キッチンの吊り戸棚の下☺️ 鍋の蓋やシリコンラップ 小鍋などを吊り下げて 乾かせるようにしてます。 ザルを下げているのは こんなのが欲しいと旦那に説明し ゴム手袋をかける物を改良して 作ってもらいました💕 かなり便利😆
Harumi
Harumi
3LDK | 家族

無印良品 シリコンラップが気になるあなたにおすすめ

無印良品 シリコンラップの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ