跡が残りにくい

121枚の部屋写真から49枚をセレクト
mariiiiさんの実例写真
枕元の造作棚に直置きしていたティッシュやゴミ箱など。 棚の拭き掃除の際に退かすのが面倒だったので、100均のフックで浮かせようと思います✧︎
枕元の造作棚に直置きしていたティッシュやゴミ箱など。 棚の拭き掃除の際に退かすのが面倒だったので、100均のフックで浮かせようと思います✧︎
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
セリア 汚れ防止テープ (透明) 隙間に入る 水や汚れを防止する セリアの透明テープ 透明すぎて見えないくらいです😅 少し引っ張り気味にすると貼りやすかったけど マステよりコツがいりますね😂 少しくらいの張り直しはできちゃいます 水がかかる場所にはとてもいいですよ😉 コーキング部分にもお試し中です お風呂やキッチンにも使えそう、幅も3種類ありました☝
セリア 汚れ防止テープ (透明) 隙間に入る 水や汚れを防止する セリアの透明テープ 透明すぎて見えないくらいです😅 少し引っ張り気味にすると貼りやすかったけど マステよりコツがいりますね😂 少しくらいの張り直しはできちゃいます 水がかかる場所にはとてもいいですよ😉 コーキング部分にもお試し中です お風呂やキッチンにも使えそう、幅も3種類ありました☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
季節ごとにディスプレイの模様替えをしてます。 それがこのガラス棚のお掃除チャンスでw ガラス掃除すると気になるのは拭き取り跡。。。 そんな時はこの夏購入したマーナの「ガラス・鏡ピカッとクロス」♡ 2枚目picは掃除した後のガラス棚です。
季節ごとにディスプレイの模様替えをしてます。 それがこのガラス棚のお掃除チャンスでw ガラス掃除すると気になるのは拭き取り跡。。。 そんな時はこの夏購入したマーナの「ガラス・鏡ピカッとクロス」♡ 2枚目picは掃除した後のガラス棚です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sachieさんの実例写真
地味なpicですが……(艸_・*) 昨日の投稿した 《壁紙に貼れる壁紙用フック》 https://roomclip.jp/photo/bKB1 カレンダー用に貼ってみました✨ 見えますか❓ってくらい目立ちません😁 ちょっと力を入れても外れることなく、思った以上に接着されてます👍 ついでに、このカレンダーはここ数年ずっとこのシリーズ、セリアのもの。 六輝があるのと、前後の月もわかるのが私のポイントです•*¨*•.¸¸♬
地味なpicですが……(艸_・*) 昨日の投稿した 《壁紙に貼れる壁紙用フック》 https://roomclip.jp/photo/bKB1 カレンダー用に貼ってみました✨ 見えますか❓ってくらい目立ちません😁 ちょっと力を入れても外れることなく、思った以上に接着されてます👍 ついでに、このカレンダーはここ数年ずっとこのシリーズ、セリアのもの。 六輝があるのと、前後の月もわかるのが私のポイントです•*¨*•.¸¸♬
sachie
sachie
家族
Sakuraさんの実例写真
我が家は横長LDKなので一面が窓です。明るくて良いのですが拭き掃除が…😅 洗剤で拭くと拭き後が残ったりかなりの洗剤を使うのでどうしたものかと思ったら新聞紙だけで拭き掃除ができる記事を発見✨ 有名なのかもしれませんが新聞紙を濡らして拭いてあとは乾いた新聞紙で拭くだけ😆 新聞紙は繊維が荒いので汚れを取りやすく、インクが油汚れをきれいにするとか。 洗剤の節約になるし拭きあとが残りにくくおすすめです😆
我が家は横長LDKなので一面が窓です。明るくて良いのですが拭き掃除が…😅 洗剤で拭くと拭き後が残ったりかなりの洗剤を使うのでどうしたものかと思ったら新聞紙だけで拭き掃除ができる記事を発見✨ 有名なのかもしれませんが新聞紙を濡らして拭いてあとは乾いた新聞紙で拭くだけ😆 新聞紙は繊維が荒いので汚れを取りやすく、インクが油汚れをきれいにするとか。 洗剤の節約になるし拭きあとが残りにくくおすすめです😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
和室の壁。 結婚祝いに伯父が描いてくれた絵を飾ってみました(*^^*) 掛けられるような紐もついてなくて、どうやって飾ればよいか分からずに、棚の中で今まで眠っていましたが(おっちゃんごめん…)、コクヨの「ひっつき虫」で貼れるのでは?と思い、試してみたらいい感じ✨ 祖父と伯父たちは着物に絵を描く仕事をしていて、祖父は私が小1の頃に亡くなりましたが、絵には祖父の名前が書かれ、伯父の印が押されていました。 祖父の絵を伯父が描いたということなのかな? 大好きだったおじいちゃんを感じられて涙が出ました。 ウォールステッカーを貼ろうかなとアプリでいろいろ合成していましたが、せっかく伯父が描いてくれたものだし、祖父の名前が入っているだけで祖父に守られているような感じもするし、これにしようと思います(^^) クッションが合わないかな…。 和洋折衷な感じでそんな違和感ない?? 青いクッションが浮いているような気もしますが、息子のお気に入りで、息子はブルーが自分、グレーが私と決めているので、変えてしまうのは可哀想かな(*´-`)
和室の壁。 結婚祝いに伯父が描いてくれた絵を飾ってみました(*^^*) 掛けられるような紐もついてなくて、どうやって飾ればよいか分からずに、棚の中で今まで眠っていましたが(おっちゃんごめん…)、コクヨの「ひっつき虫」で貼れるのでは?と思い、試してみたらいい感じ✨ 祖父と伯父たちは着物に絵を描く仕事をしていて、祖父は私が小1の頃に亡くなりましたが、絵には祖父の名前が書かれ、伯父の印が押されていました。 祖父の絵を伯父が描いたということなのかな? 大好きだったおじいちゃんを感じられて涙が出ました。 ウォールステッカーを貼ろうかなとアプリでいろいろ合成していましたが、せっかく伯父が描いてくれたものだし、祖父の名前が入っているだけで祖父に守られているような感じもするし、これにしようと思います(^^) クッションが合わないかな…。 和洋折衷な感じでそんな違和感ない?? 青いクッションが浮いているような気もしますが、息子のお気に入りで、息子はブルーが自分、グレーが私と決めているので、変えてしまうのは可哀想かな(*´-`)
Risa
Risa
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
結婚式で使ったwelcomeボードや、ポスターを飾ってます。
結婚式で使ったwelcomeボードや、ポスターを飾ってます。
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
Miさんの実例写真
基本、出しっぱなし! 子供が大きくなるまでは、なるべく負担減らして、掃除のハードル下げておきたい。 セリアの跡が残りにくい画鋲とクリップで、換気扇のフィルターすら出しっぱなし。笑 換気扇フィルターと、フェイクグリーンはダイソー♡
基本、出しっぱなし! 子供が大きくなるまでは、なるべく負担減らして、掃除のハードル下げておきたい。 セリアの跡が残りにくい画鋲とクリップで、換気扇のフィルターすら出しっぱなし。笑 換気扇フィルターと、フェイクグリーンはダイソー♡
Mi
Mi
3LDK | 家族
-さんの実例写真
花王株式会社様の新商品、 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 のモニターを務めさせて頂いております。 皆さま、宜しくお付き合い下さいませ。 今回からは使用感についてお伝えしてゆきたいと思います。 先ずは食卓から。 (洗浄力をより分かりやすくお伝えしたくて、暫くの間この一角を拭かずに汚れを溜めておりました…(写真右側) お目汚し申し訳ございません(´°ω°`)笑) ガラステーブルは圧迫感がなくていいのですが、透明ゆえに少しの汚れも悪目立ちしてしまうのが大きなネックの1つ。 天板裏側の汚れも当然ながら見えてしまいますので、両面から綺麗を保たねばならず、拭き掃除は地味に大変です。 ガラス専用クリーナーを使っても、拭きムラが出来てしまいなかなか美しく仕上がらず…ちょっとした悩みの種でした。 ですので、この 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 の「拭き跡が残らない」という点にとても興味があり、早速試してみました。 結果は、ゼロとはいかないまでも、私が使っていたガラスクリーナーに比べますと、確かに拭き跡は残りにくく、ご覧の通りの美しい仕上がりです(写真左側。同箇所を撮影した右側に比べ、クリアになっているのがお分かり頂けるかと思います)。 ガラスクリーナーには無い除菌力も兼ね備えていますので、その点もこちらに軍配。 更に、ガラスクリーナー独特のツンとした香りも無いので、食事をする場所にはこちらの方が断然使いやすいと感じました。 今回はかなり汚れを溜めてからのお掃除でしたので雑巾を使用致しましたが、 少しの汚れも目立つガラステーブルには、ティッシュやキッチンペーパーでササっとこまめなお掃除が出来る点も本当に嬉しいですね。 それでは今回はこの辺で… お付き合い頂き、誠にありがとうございました。
花王株式会社様の新商品、 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 のモニターを務めさせて頂いております。 皆さま、宜しくお付き合い下さいませ。 今回からは使用感についてお伝えしてゆきたいと思います。 先ずは食卓から。 (洗浄力をより分かりやすくお伝えしたくて、暫くの間この一角を拭かずに汚れを溜めておりました…(写真右側) お目汚し申し訳ございません(´°ω°`)笑) ガラステーブルは圧迫感がなくていいのですが、透明ゆえに少しの汚れも悪目立ちしてしまうのが大きなネックの1つ。 天板裏側の汚れも当然ながら見えてしまいますので、両面から綺麗を保たねばならず、拭き掃除は地味に大変です。 ガラス専用クリーナーを使っても、拭きムラが出来てしまいなかなか美しく仕上がらず…ちょっとした悩みの種でした。 ですので、この 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 の「拭き跡が残らない」という点にとても興味があり、早速試してみました。 結果は、ゼロとはいかないまでも、私が使っていたガラスクリーナーに比べますと、確かに拭き跡は残りにくく、ご覧の通りの美しい仕上がりです(写真左側。同箇所を撮影した右側に比べ、クリアになっているのがお分かり頂けるかと思います)。 ガラスクリーナーには無い除菌力も兼ね備えていますので、その点もこちらに軍配。 更に、ガラスクリーナー独特のツンとした香りも無いので、食事をする場所にはこちらの方が断然使いやすいと感じました。 今回はかなり汚れを溜めてからのお掃除でしたので雑巾を使用致しましたが、 少しの汚れも目立つガラステーブルには、ティッシュやキッチンペーパーでササっとこまめなお掃除が出来る点も本当に嬉しいですね。 それでは今回はこの辺で… お付き合い頂き、誠にありがとうございました。
-
-
カップル
mさんの実例写真
m
m
1R | 一人暮らし
timtamさんの実例写真
この前飾った枝物フェイク。 枝を広げているせいで安定が悪く、花瓶がすぐ倒れると家族からクレームが💦 急いでネットで「魔法のテープ」を買って固定しました。 おぉーっ👀✨ 全然倒れない! 他にも色々な使い方があるようなので、工夫してみたいと思います♪
この前飾った枝物フェイク。 枝を広げているせいで安定が悪く、花瓶がすぐ倒れると家族からクレームが💦 急いでネットで「魔法のテープ」を買って固定しました。 おぉーっ👀✨ 全然倒れない! 他にも色々な使い方があるようなので、工夫してみたいと思います♪
timtam
timtam
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
両面テープイベント 玄関にある姿見の上には、ちびシーサーがいます。 このちょこんと乗っかっているシーサー達、 両面テープでくっついてます。 お掃除の時にハンディワイパーではたいても、 落ちなくて、 気分が変わって外したくなったときには、 跡が残らない位の粘着力が、 丁度いいのです。
両面テープイベント 玄関にある姿見の上には、ちびシーサーがいます。 このちょこんと乗っかっているシーサー達、 両面テープでくっついてます。 お掃除の時にハンディワイパーではたいても、 落ちなくて、 気分が変わって外したくなったときには、 跡が残らない位の粘着力が、 丁度いいのです。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
せっかくなので、第一段の分も一緒に投稿します〜 まだまだトイレにステップ台が必要な息子。 折りたたみタイプなのですが、息子が立てかけてもすぐに倒れます。 なので、常に息子のためにスタンバイOKな状態… 狭いトイレが更に狭くなります😱 フックを使えばスッキリと息子でも簡単に片付けができるようになりました‼️ コメントお気遣いなく〜
せっかくなので、第一段の分も一緒に投稿します〜 まだまだトイレにステップ台が必要な息子。 折りたたみタイプなのですが、息子が立てかけてもすぐに倒れます。 なので、常に息子のためにスタンバイOKな状態… 狭いトイレが更に狭くなります😱 フックを使えばスッキリと息子でも簡単に片付けができるようになりました‼️ コメントお気遣いなく〜
mico
mico
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
イベント参加🥰 タペストリーは両面テープを使って壁に貼っています💖
イベント参加🥰 タペストリーは両面テープを使って壁に貼っています💖
kazu
kazu
1LDK | 一人暮らし
kirarinchoさんの実例写真
窓拭きも、手でやるより拭き跡が断然キレイ✨
窓拭きも、手でやるより拭き跡が断然キレイ✨
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
ティッシュケース¥1,980
ソフトティッシュのみ対応のコンパクトタイプのティッシュケース☺️ 洗面台にペタッと貼り付けて使っています (魔法のテープで)
ソフトティッシュのみ対応のコンパクトタイプのティッシュケース☺️ 洗面台にペタッと貼り付けて使っています (魔法のテープで)
min.
min.
4LDK | 家族
qinoさんの実例写真
モニターに当選しました!(初めてで嬉しい) RoomClipさん (株)サンコーさんありがとうございます。 「おくだけ吸着デスクマット」① ・机の傷つきを防ぎます 撥水加工、カットOK、洗濯OK ※無垢材を使用した机には使用できないそうです 梱包は丸まっていますが、袋から出して1、2度逆に巻き直すと直ぐに真っ直ぐになりました(^ ^)
モニターに当選しました!(初めてで嬉しい) RoomClipさん (株)サンコーさんありがとうございます。 「おくだけ吸着デスクマット」① ・机の傷つきを防ぎます 撥水加工、カットOK、洗濯OK ※無垢材を使用した机には使用できないそうです 梱包は丸まっていますが、袋から出して1、2度逆に巻き直すと直ぐに真っ直ぐになりました(^ ^)
qino
qino
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
除湿機(キャスター付き)の置き場所を作りました。 この場所は元々跡が残りにくいクッションフロアですが、念の為板を設置。 買ってから晴れの日続きでしたが、浴室に設置しての衣類乾燥をようやく試せます。
除湿機(キャスター付き)の置き場所を作りました。 この場所は元々跡が残りにくいクッションフロアですが、念の為板を設置。 買ってから晴れの日続きでしたが、浴室に設置しての衣類乾燥をようやく試せます。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
yomiyomiさんの実例写真
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
riririさんの実例写真
ワンルームのシンプルな賃貸のキッチンでも、跡が残りにくい棚を使えば飾るスペースも確保できます😆 この棚はお気に入りで買い足してリビングにも取り付けました🌟
ワンルームのシンプルな賃貸のキッチンでも、跡が残りにくい棚を使えば飾るスペースも確保できます😆 この棚はお気に入りで買い足してリビングにも取り付けました🌟
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
love_january24さんの実例写真
トイレに鏡🪞設置しました✧*。 材料はWATSで揃えました。 ♦︎壁掛けミラー丸型ゴールド ♦︎壁にピン跡が残りにくいピンフック 穴は開けたくないなーと思い先延ばしにしていた鏡設置🪞✨ フラッと立ち寄ったWATSで思いつきました💡 壁紙が黒系なので、ピンフックはアクリル絵の具で塗ってから使いました🐦‍⬛ ⿻*⌖. 黒にゴールドがステキ💓
トイレに鏡🪞設置しました✧*。 材料はWATSで揃えました。 ♦︎壁掛けミラー丸型ゴールド ♦︎壁にピン跡が残りにくいピンフック 穴は開けたくないなーと思い先延ばしにしていた鏡設置🪞✨ フラッと立ち寄ったWATSで思いつきました💡 壁紙が黒系なので、ピンフックはアクリル絵の具で塗ってから使いました🐦‍⬛ ⿻*⌖. 黒にゴールドがステキ💓
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
スリーエムジャパンさんのコマンドフックのモニター当選致しました🎵 久しぶりのモニターです 内容は L、XL、XXLサイズのフックそれぞれ3個ずつとコマンドタブ40枚のセット 一度試してみたかった商品なので、とてもありがたいです✨ しばらくモニター投稿お付き合い宜しくお願いします〜😊
スリーエムジャパンさんのコマンドフックのモニター当選致しました🎵 久しぶりのモニターです 内容は L、XL、XXLサイズのフックそれぞれ3個ずつとコマンドタブ40枚のセット 一度試してみたかった商品なので、とてもありがたいです✨ しばらくモニター投稿お付き合い宜しくお願いします〜😊
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
kumakoさんの実例写真
kumako
kumako
1R | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
毎日触れるパソコンやスマホの液晶画面💻 ̖́- 今まで眼鏡用のクロスで拭いていましたが…… 今回専用の液晶用ウェットクリーニングティッシュを購入してみました。 ダイソーにも液晶画面クリーナーがあるようですが口コミで匂いが気になるとあったのでELECOMのにしました!! ※特殊加工の不織布が軽く拭くだけで汚れをしっかり除去。 ※ノンアルコールタイプのクリーニングティッシュは水滴による拭き跡が残りにくい。 ※帯電防止効果によりホコリの付着も軽減してくれます。 拭いたあとの画面のクリアなこと💻.*・゚ 年季の入ったパソコンの画面がまるで鏡のようにピカピカになりました✨
毎日触れるパソコンやスマホの液晶画面💻 ̖́- 今まで眼鏡用のクロスで拭いていましたが…… 今回専用の液晶用ウェットクリーニングティッシュを購入してみました。 ダイソーにも液晶画面クリーナーがあるようですが口コミで匂いが気になるとあったのでELECOMのにしました!! ※特殊加工の不織布が軽く拭くだけで汚れをしっかり除去。 ※ノンアルコールタイプのクリーニングティッシュは水滴による拭き跡が残りにくい。 ※帯電防止効果によりホコリの付着も軽減してくれます。 拭いたあとの画面のクリアなこと💻.*・゚ 年季の入ったパソコンの画面がまるで鏡のようにピカピカになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
nana.himamaさんの実例写真
思いつきでこんなうす暗い時間から階段掃除がスタート😂 クイックルワイパー立体吸着ウェットを使ってどこまで拭けるか😆✨お試し✊‼️ 年に一度しかしない壁のお掃除を始めました👍 大体いつも使っているウェットシートは気付けば水分がとんでカラカラに💦だけど、さすがストロング😍✨階段から2階の廊下、寝室、子供部屋の壁を拭き、最後に欲張って階段の床拭きまで🤣 さすがに役目を終えた頃には摩擦で可哀想なシートになっていましたが、ウェット感は残ったままでした😆✨ 子どもがよく鉛筆で汚れた手で壁を触り、そこらじゅう手形が付いているのですが😇、それもちゃんと取れました😊💕 お恥ずかしながら、いつも安く枚数の多いウェットシートを買っちゃったりするんですが😅、ここまで長く使えるシートなら逆にコスパが良いなと思います👏💓
思いつきでこんなうす暗い時間から階段掃除がスタート😂 クイックルワイパー立体吸着ウェットを使ってどこまで拭けるか😆✨お試し✊‼️ 年に一度しかしない壁のお掃除を始めました👍 大体いつも使っているウェットシートは気付けば水分がとんでカラカラに💦だけど、さすがストロング😍✨階段から2階の廊下、寝室、子供部屋の壁を拭き、最後に欲張って階段の床拭きまで🤣 さすがに役目を終えた頃には摩擦で可哀想なシートになっていましたが、ウェット感は残ったままでした😆✨ 子どもがよく鉛筆で汚れた手で壁を触り、そこらじゅう手形が付いているのですが😇、それもちゃんと取れました😊💕 お恥ずかしながら、いつも安く枚数の多いウェットシートを買っちゃったりするんですが😅、ここまで長く使えるシートなら逆にコスパが良いなと思います👏💓
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
クリップを画鋲で壁に留めただけ。 フレームに入れるほどでもないけど 画鋲で直接留めて穴が開くのは嫌だなー っていうお気に入りのポストカードや ショップカードを飾る時は ほぼこの方法でやってます。 よく使うのはPUEBCOのラージクリップと100均でも売ってるダブルクリップ。 ↑が形も良いし挟む力が強すぎず 挟む物に跡が残りにくい気がするので◡̈⃝
クリップを画鋲で壁に留めただけ。 フレームに入れるほどでもないけど 画鋲で直接留めて穴が開くのは嫌だなー っていうお気に入りのポストカードや ショップカードを飾る時は ほぼこの方法でやってます。 よく使うのはPUEBCOのラージクリップと100均でも売ってるダブルクリップ。 ↑が形も良いし挟む力が強すぎず 挟む物に跡が残りにくい気がするので◡̈⃝
chobi
chobi
4LDK
sさんの実例写真
Joseph Joseph 「Duo」のモニターをさせていただいています✨ キッチン引き出しの鍋🫕フライパン🍳収納引き出しの中です。 扉ウラにJoseph Joseph 「Duo」お鍋のふたホルダーを取り付けました! ホルダーの裏には3Mのテープが付いています。はがした跡は残らないし、貼り直すことも可能でいい感じです♬ お鍋と扉の間のデットスペース有効活用できました✨
Joseph Joseph 「Duo」のモニターをさせていただいています✨ キッチン引き出しの鍋🫕フライパン🍳収納引き出しの中です。 扉ウラにJoseph Joseph 「Duo」お鍋のふたホルダーを取り付けました! ホルダーの裏には3Mのテープが付いています。はがした跡は残らないし、貼り直すことも可能でいい感じです♬ お鍋と扉の間のデットスペース有効活用できました✨
s
s
3LDK | 家族
もっと見る

跡が残りにくいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

跡が残りにくい

121枚の部屋写真から49枚をセレクト
mariiiiさんの実例写真
枕元の造作棚に直置きしていたティッシュやゴミ箱など。 棚の拭き掃除の際に退かすのが面倒だったので、100均のフックで浮かせようと思います✧︎
枕元の造作棚に直置きしていたティッシュやゴミ箱など。 棚の拭き掃除の際に退かすのが面倒だったので、100均のフックで浮かせようと思います✧︎
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
セリア 汚れ防止テープ (透明) 隙間に入る 水や汚れを防止する セリアの透明テープ 透明すぎて見えないくらいです😅 少し引っ張り気味にすると貼りやすかったけど マステよりコツがいりますね😂 少しくらいの張り直しはできちゃいます 水がかかる場所にはとてもいいですよ😉 コーキング部分にもお試し中です お風呂やキッチンにも使えそう、幅も3種類ありました☝
セリア 汚れ防止テープ (透明) 隙間に入る 水や汚れを防止する セリアの透明テープ 透明すぎて見えないくらいです😅 少し引っ張り気味にすると貼りやすかったけど マステよりコツがいりますね😂 少しくらいの張り直しはできちゃいます 水がかかる場所にはとてもいいですよ😉 コーキング部分にもお試し中です お風呂やキッチンにも使えそう、幅も3種類ありました☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
季節ごとにディスプレイの模様替えをしてます。 それがこのガラス棚のお掃除チャンスでw ガラス掃除すると気になるのは拭き取り跡。。。 そんな時はこの夏購入したマーナの「ガラス・鏡ピカッとクロス」♡ 2枚目picは掃除した後のガラス棚です。
季節ごとにディスプレイの模様替えをしてます。 それがこのガラス棚のお掃除チャンスでw ガラス掃除すると気になるのは拭き取り跡。。。 そんな時はこの夏購入したマーナの「ガラス・鏡ピカッとクロス」♡ 2枚目picは掃除した後のガラス棚です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
sachieさんの実例写真
地味なpicですが……(艸_・*) 昨日の投稿した 《壁紙に貼れる壁紙用フック》 https://roomclip.jp/photo/bKB1 カレンダー用に貼ってみました✨ 見えますか❓ってくらい目立ちません😁 ちょっと力を入れても外れることなく、思った以上に接着されてます👍 ついでに、このカレンダーはここ数年ずっとこのシリーズ、セリアのもの。 六輝があるのと、前後の月もわかるのが私のポイントです•*¨*•.¸¸♬
地味なpicですが……(艸_・*) 昨日の投稿した 《壁紙に貼れる壁紙用フック》 https://roomclip.jp/photo/bKB1 カレンダー用に貼ってみました✨ 見えますか❓ってくらい目立ちません😁 ちょっと力を入れても外れることなく、思った以上に接着されてます👍 ついでに、このカレンダーはここ数年ずっとこのシリーズ、セリアのもの。 六輝があるのと、前後の月もわかるのが私のポイントです•*¨*•.¸¸♬
sachie
sachie
家族
Sakuraさんの実例写真
我が家は横長LDKなので一面が窓です。明るくて良いのですが拭き掃除が…😅 洗剤で拭くと拭き後が残ったりかなりの洗剤を使うのでどうしたものかと思ったら新聞紙だけで拭き掃除ができる記事を発見✨ 有名なのかもしれませんが新聞紙を濡らして拭いてあとは乾いた新聞紙で拭くだけ😆 新聞紙は繊維が荒いので汚れを取りやすく、インクが油汚れをきれいにするとか。 洗剤の節約になるし拭きあとが残りにくくおすすめです😆
我が家は横長LDKなので一面が窓です。明るくて良いのですが拭き掃除が…😅 洗剤で拭くと拭き後が残ったりかなりの洗剤を使うのでどうしたものかと思ったら新聞紙だけで拭き掃除ができる記事を発見✨ 有名なのかもしれませんが新聞紙を濡らして拭いてあとは乾いた新聞紙で拭くだけ😆 新聞紙は繊維が荒いので汚れを取りやすく、インクが油汚れをきれいにするとか。 洗剤の節約になるし拭きあとが残りにくくおすすめです😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
和室の壁。 結婚祝いに伯父が描いてくれた絵を飾ってみました(*^^*) 掛けられるような紐もついてなくて、どうやって飾ればよいか分からずに、棚の中で今まで眠っていましたが(おっちゃんごめん…)、コクヨの「ひっつき虫」で貼れるのでは?と思い、試してみたらいい感じ✨ 祖父と伯父たちは着物に絵を描く仕事をしていて、祖父は私が小1の頃に亡くなりましたが、絵には祖父の名前が書かれ、伯父の印が押されていました。 祖父の絵を伯父が描いたということなのかな? 大好きだったおじいちゃんを感じられて涙が出ました。 ウォールステッカーを貼ろうかなとアプリでいろいろ合成していましたが、せっかく伯父が描いてくれたものだし、祖父の名前が入っているだけで祖父に守られているような感じもするし、これにしようと思います(^^) クッションが合わないかな…。 和洋折衷な感じでそんな違和感ない?? 青いクッションが浮いているような気もしますが、息子のお気に入りで、息子はブルーが自分、グレーが私と決めているので、変えてしまうのは可哀想かな(*´-`)
和室の壁。 結婚祝いに伯父が描いてくれた絵を飾ってみました(*^^*) 掛けられるような紐もついてなくて、どうやって飾ればよいか分からずに、棚の中で今まで眠っていましたが(おっちゃんごめん…)、コクヨの「ひっつき虫」で貼れるのでは?と思い、試してみたらいい感じ✨ 祖父と伯父たちは着物に絵を描く仕事をしていて、祖父は私が小1の頃に亡くなりましたが、絵には祖父の名前が書かれ、伯父の印が押されていました。 祖父の絵を伯父が描いたということなのかな? 大好きだったおじいちゃんを感じられて涙が出ました。 ウォールステッカーを貼ろうかなとアプリでいろいろ合成していましたが、せっかく伯父が描いてくれたものだし、祖父の名前が入っているだけで祖父に守られているような感じもするし、これにしようと思います(^^) クッションが合わないかな…。 和洋折衷な感じでそんな違和感ない?? 青いクッションが浮いているような気もしますが、息子のお気に入りで、息子はブルーが自分、グレーが私と決めているので、変えてしまうのは可哀想かな(*´-`)
Risa
Risa
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
結婚式で使ったwelcomeボードや、ポスターを飾ってます。
結婚式で使ったwelcomeボードや、ポスターを飾ってます。
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
Miさんの実例写真
基本、出しっぱなし! 子供が大きくなるまでは、なるべく負担減らして、掃除のハードル下げておきたい。 セリアの跡が残りにくい画鋲とクリップで、換気扇のフィルターすら出しっぱなし。笑 換気扇フィルターと、フェイクグリーンはダイソー♡
基本、出しっぱなし! 子供が大きくなるまでは、なるべく負担減らして、掃除のハードル下げておきたい。 セリアの跡が残りにくい画鋲とクリップで、換気扇のフィルターすら出しっぱなし。笑 換気扇フィルターと、フェイクグリーンはダイソー♡
Mi
Mi
3LDK | 家族
-さんの実例写真
花王株式会社様の新商品、 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 のモニターを務めさせて頂いております。 皆さま、宜しくお付き合い下さいませ。 今回からは使用感についてお伝えしてゆきたいと思います。 先ずは食卓から。 (洗浄力をより分かりやすくお伝えしたくて、暫くの間この一角を拭かずに汚れを溜めておりました…(写真右側) お目汚し申し訳ございません(´°ω°`)笑) ガラステーブルは圧迫感がなくていいのですが、透明ゆえに少しの汚れも悪目立ちしてしまうのが大きなネックの1つ。 天板裏側の汚れも当然ながら見えてしまいますので、両面から綺麗を保たねばならず、拭き掃除は地味に大変です。 ガラス専用クリーナーを使っても、拭きムラが出来てしまいなかなか美しく仕上がらず…ちょっとした悩みの種でした。 ですので、この 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 の「拭き跡が残らない」という点にとても興味があり、早速試してみました。 結果は、ゼロとはいかないまでも、私が使っていたガラスクリーナーに比べますと、確かに拭き跡は残りにくく、ご覧の通りの美しい仕上がりです(写真左側。同箇所を撮影した右側に比べ、クリアになっているのがお分かり頂けるかと思います)。 ガラスクリーナーには無い除菌力も兼ね備えていますので、その点もこちらに軍配。 更に、ガラスクリーナー独特のツンとした香りも無いので、食事をする場所にはこちらの方が断然使いやすいと感じました。 今回はかなり汚れを溜めてからのお掃除でしたので雑巾を使用致しましたが、 少しの汚れも目立つガラステーブルには、ティッシュやキッチンペーパーでササっとこまめなお掃除が出来る点も本当に嬉しいですね。 それでは今回はこの辺で… お付き合い頂き、誠にありがとうございました。
花王株式会社様の新商品、 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 のモニターを務めさせて頂いております。 皆さま、宜しくお付き合い下さいませ。 今回からは使用感についてお伝えしてゆきたいと思います。 先ずは食卓から。 (洗浄力をより分かりやすくお伝えしたくて、暫くの間この一角を拭かずに汚れを溜めておりました…(写真右側) お目汚し申し訳ございません(´°ω°`)笑) ガラステーブルは圧迫感がなくていいのですが、透明ゆえに少しの汚れも悪目立ちしてしまうのが大きなネックの1つ。 天板裏側の汚れも当然ながら見えてしまいますので、両面から綺麗を保たねばならず、拭き掃除は地味に大変です。 ガラス専用クリーナーを使っても、拭きムラが出来てしまいなかなか美しく仕上がらず…ちょっとした悩みの種でした。 ですので、この 「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」 の「拭き跡が残らない」という点にとても興味があり、早速試してみました。 結果は、ゼロとはいかないまでも、私が使っていたガラスクリーナーに比べますと、確かに拭き跡は残りにくく、ご覧の通りの美しい仕上がりです(写真左側。同箇所を撮影した右側に比べ、クリアになっているのがお分かり頂けるかと思います)。 ガラスクリーナーには無い除菌力も兼ね備えていますので、その点もこちらに軍配。 更に、ガラスクリーナー独特のツンとした香りも無いので、食事をする場所にはこちらの方が断然使いやすいと感じました。 今回はかなり汚れを溜めてからのお掃除でしたので雑巾を使用致しましたが、 少しの汚れも目立つガラステーブルには、ティッシュやキッチンペーパーでササっとこまめなお掃除が出来る点も本当に嬉しいですね。 それでは今回はこの辺で… お付き合い頂き、誠にありがとうございました。
-
-
カップル
mさんの実例写真
m
m
1R | 一人暮らし
timtamさんの実例写真
この前飾った枝物フェイク。 枝を広げているせいで安定が悪く、花瓶がすぐ倒れると家族からクレームが💦 急いでネットで「魔法のテープ」を買って固定しました。 おぉーっ👀✨ 全然倒れない! 他にも色々な使い方があるようなので、工夫してみたいと思います♪
この前飾った枝物フェイク。 枝を広げているせいで安定が悪く、花瓶がすぐ倒れると家族からクレームが💦 急いでネットで「魔法のテープ」を買って固定しました。 おぉーっ👀✨ 全然倒れない! 他にも色々な使い方があるようなので、工夫してみたいと思います♪
timtam
timtam
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
両面テープイベント 玄関にある姿見の上には、ちびシーサーがいます。 このちょこんと乗っかっているシーサー達、 両面テープでくっついてます。 お掃除の時にハンディワイパーではたいても、 落ちなくて、 気分が変わって外したくなったときには、 跡が残らない位の粘着力が、 丁度いいのです。
両面テープイベント 玄関にある姿見の上には、ちびシーサーがいます。 このちょこんと乗っかっているシーサー達、 両面テープでくっついてます。 お掃除の時にハンディワイパーではたいても、 落ちなくて、 気分が変わって外したくなったときには、 跡が残らない位の粘着力が、 丁度いいのです。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
せっかくなので、第一段の分も一緒に投稿します〜 まだまだトイレにステップ台が必要な息子。 折りたたみタイプなのですが、息子が立てかけてもすぐに倒れます。 なので、常に息子のためにスタンバイOKな状態… 狭いトイレが更に狭くなります😱 フックを使えばスッキリと息子でも簡単に片付けができるようになりました‼️ コメントお気遣いなく〜
せっかくなので、第一段の分も一緒に投稿します〜 まだまだトイレにステップ台が必要な息子。 折りたたみタイプなのですが、息子が立てかけてもすぐに倒れます。 なので、常に息子のためにスタンバイOKな状態… 狭いトイレが更に狭くなります😱 フックを使えばスッキリと息子でも簡単に片付けができるようになりました‼️ コメントお気遣いなく〜
mico
mico
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
イベント参加🥰 タペストリーは両面テープを使って壁に貼っています💖
イベント参加🥰 タペストリーは両面テープを使って壁に貼っています💖
kazu
kazu
1LDK | 一人暮らし
kirarinchoさんの実例写真
窓拭きも、手でやるより拭き跡が断然キレイ✨
窓拭きも、手でやるより拭き跡が断然キレイ✨
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
ソフトティッシュのみ対応のコンパクトタイプのティッシュケース☺️ 洗面台にペタッと貼り付けて使っています (魔法のテープで)
ソフトティッシュのみ対応のコンパクトタイプのティッシュケース☺️ 洗面台にペタッと貼り付けて使っています (魔法のテープで)
min.
min.
4LDK | 家族
qinoさんの実例写真
モニターに当選しました!(初めてで嬉しい) RoomClipさん (株)サンコーさんありがとうございます。 「おくだけ吸着デスクマット」① ・机の傷つきを防ぎます 撥水加工、カットOK、洗濯OK ※無垢材を使用した机には使用できないそうです 梱包は丸まっていますが、袋から出して1、2度逆に巻き直すと直ぐに真っ直ぐになりました(^ ^)
モニターに当選しました!(初めてで嬉しい) RoomClipさん (株)サンコーさんありがとうございます。 「おくだけ吸着デスクマット」① ・机の傷つきを防ぎます 撥水加工、カットOK、洗濯OK ※無垢材を使用した机には使用できないそうです 梱包は丸まっていますが、袋から出して1、2度逆に巻き直すと直ぐに真っ直ぐになりました(^ ^)
qino
qino
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
除湿機(キャスター付き)の置き場所を作りました。 この場所は元々跡が残りにくいクッションフロアですが、念の為板を設置。 買ってから晴れの日続きでしたが、浴室に設置しての衣類乾燥をようやく試せます。
除湿機(キャスター付き)の置き場所を作りました。 この場所は元々跡が残りにくいクッションフロアですが、念の為板を設置。 買ってから晴れの日続きでしたが、浴室に設置しての衣類乾燥をようやく試せます。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
yomiyomiさんの実例写真
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
riririさんの実例写真
ワンルームのシンプルな賃貸のキッチンでも、跡が残りにくい棚を使えば飾るスペースも確保できます😆 この棚はお気に入りで買い足してリビングにも取り付けました🌟
ワンルームのシンプルな賃貸のキッチンでも、跡が残りにくい棚を使えば飾るスペースも確保できます😆 この棚はお気に入りで買い足してリビングにも取り付けました🌟
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
love_january24さんの実例写真
トイレに鏡🪞設置しました✧*。 材料はWATSで揃えました。 ♦︎壁掛けミラー丸型ゴールド ♦︎壁にピン跡が残りにくいピンフック 穴は開けたくないなーと思い先延ばしにしていた鏡設置🪞✨ フラッと立ち寄ったWATSで思いつきました💡 壁紙が黒系なので、ピンフックはアクリル絵の具で塗ってから使いました🐦‍⬛ ⿻*⌖. 黒にゴールドがステキ💓
トイレに鏡🪞設置しました✧*。 材料はWATSで揃えました。 ♦︎壁掛けミラー丸型ゴールド ♦︎壁にピン跡が残りにくいピンフック 穴は開けたくないなーと思い先延ばしにしていた鏡設置🪞✨ フラッと立ち寄ったWATSで思いつきました💡 壁紙が黒系なので、ピンフックはアクリル絵の具で塗ってから使いました🐦‍⬛ ⿻*⌖. 黒にゴールドがステキ💓
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
スリーエムジャパンさんのコマンドフックのモニター当選致しました🎵 久しぶりのモニターです 内容は L、XL、XXLサイズのフックそれぞれ3個ずつとコマンドタブ40枚のセット 一度試してみたかった商品なので、とてもありがたいです✨ しばらくモニター投稿お付き合い宜しくお願いします〜😊
スリーエムジャパンさんのコマンドフックのモニター当選致しました🎵 久しぶりのモニターです 内容は L、XL、XXLサイズのフックそれぞれ3個ずつとコマンドタブ40枚のセット 一度試してみたかった商品なので、とてもありがたいです✨ しばらくモニター投稿お付き合い宜しくお願いします〜😊
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
kumakoさんの実例写真
kumako
kumako
1R | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
毎日触れるパソコンやスマホの液晶画面💻 ̖́- 今まで眼鏡用のクロスで拭いていましたが…… 今回専用の液晶用ウェットクリーニングティッシュを購入してみました。 ダイソーにも液晶画面クリーナーがあるようですが口コミで匂いが気になるとあったのでELECOMのにしました!! ※特殊加工の不織布が軽く拭くだけで汚れをしっかり除去。 ※ノンアルコールタイプのクリーニングティッシュは水滴による拭き跡が残りにくい。 ※帯電防止効果によりホコリの付着も軽減してくれます。 拭いたあとの画面のクリアなこと💻.*・゚ 年季の入ったパソコンの画面がまるで鏡のようにピカピカになりました✨
毎日触れるパソコンやスマホの液晶画面💻 ̖́- 今まで眼鏡用のクロスで拭いていましたが…… 今回専用の液晶用ウェットクリーニングティッシュを購入してみました。 ダイソーにも液晶画面クリーナーがあるようですが口コミで匂いが気になるとあったのでELECOMのにしました!! ※特殊加工の不織布が軽く拭くだけで汚れをしっかり除去。 ※ノンアルコールタイプのクリーニングティッシュは水滴による拭き跡が残りにくい。 ※帯電防止効果によりホコリの付着も軽減してくれます。 拭いたあとの画面のクリアなこと💻.*・゚ 年季の入ったパソコンの画面がまるで鏡のようにピカピカになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
nana.himamaさんの実例写真
思いつきでこんなうす暗い時間から階段掃除がスタート😂 クイックルワイパー立体吸着ウェットを使ってどこまで拭けるか😆✨お試し✊‼️ 年に一度しかしない壁のお掃除を始めました👍 大体いつも使っているウェットシートは気付けば水分がとんでカラカラに💦だけど、さすがストロング😍✨階段から2階の廊下、寝室、子供部屋の壁を拭き、最後に欲張って階段の床拭きまで🤣 さすがに役目を終えた頃には摩擦で可哀想なシートになっていましたが、ウェット感は残ったままでした😆✨ 子どもがよく鉛筆で汚れた手で壁を触り、そこらじゅう手形が付いているのですが😇、それもちゃんと取れました😊💕 お恥ずかしながら、いつも安く枚数の多いウェットシートを買っちゃったりするんですが😅、ここまで長く使えるシートなら逆にコスパが良いなと思います👏💓
思いつきでこんなうす暗い時間から階段掃除がスタート😂 クイックルワイパー立体吸着ウェットを使ってどこまで拭けるか😆✨お試し✊‼️ 年に一度しかしない壁のお掃除を始めました👍 大体いつも使っているウェットシートは気付けば水分がとんでカラカラに💦だけど、さすがストロング😍✨階段から2階の廊下、寝室、子供部屋の壁を拭き、最後に欲張って階段の床拭きまで🤣 さすがに役目を終えた頃には摩擦で可哀想なシートになっていましたが、ウェット感は残ったままでした😆✨ 子どもがよく鉛筆で汚れた手で壁を触り、そこらじゅう手形が付いているのですが😇、それもちゃんと取れました😊💕 お恥ずかしながら、いつも安く枚数の多いウェットシートを買っちゃったりするんですが😅、ここまで長く使えるシートなら逆にコスパが良いなと思います👏💓
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
クリップを画鋲で壁に留めただけ。 フレームに入れるほどでもないけど 画鋲で直接留めて穴が開くのは嫌だなー っていうお気に入りのポストカードや ショップカードを飾る時は ほぼこの方法でやってます。 よく使うのはPUEBCOのラージクリップと100均でも売ってるダブルクリップ。 ↑が形も良いし挟む力が強すぎず 挟む物に跡が残りにくい気がするので◡̈⃝
クリップを画鋲で壁に留めただけ。 フレームに入れるほどでもないけど 画鋲で直接留めて穴が開くのは嫌だなー っていうお気に入りのポストカードや ショップカードを飾る時は ほぼこの方法でやってます。 よく使うのはPUEBCOのラージクリップと100均でも売ってるダブルクリップ。 ↑が形も良いし挟む力が強すぎず 挟む物に跡が残りにくい気がするので◡̈⃝
chobi
chobi
4LDK
sさんの実例写真
Joseph Joseph 「Duo」のモニターをさせていただいています✨ キッチン引き出しの鍋🫕フライパン🍳収納引き出しの中です。 扉ウラにJoseph Joseph 「Duo」お鍋のふたホルダーを取り付けました! ホルダーの裏には3Mのテープが付いています。はがした跡は残らないし、貼り直すことも可能でいい感じです♬ お鍋と扉の間のデットスペース有効活用できました✨
Joseph Joseph 「Duo」のモニターをさせていただいています✨ キッチン引き出しの鍋🫕フライパン🍳収納引き出しの中です。 扉ウラにJoseph Joseph 「Duo」お鍋のふたホルダーを取り付けました! ホルダーの裏には3Mのテープが付いています。はがした跡は残らないし、貼り直すことも可能でいい感じです♬ お鍋と扉の間のデットスペース有効活用できました✨
s
s
3LDK | 家族
もっと見る

跡が残りにくいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ