お手紙整理

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
BETTYさんの実例写真
学校や幼稚園から持ち帰った手紙が床や机に散乱してしまう。これって子育てあるあるですよね。。。簡易ではありますが、クリアファイル(上から開くもの)に紐を通してお手紙ポスト作りました(^^) 入れてくれるかな?
学校や幼稚園から持ち帰った手紙が床や机に散乱してしまう。これって子育てあるあるですよね。。。簡易ではありますが、クリアファイル(上から開くもの)に紐を通してお手紙ポスト作りました(^^) 入れてくれるかな?
BETTY
BETTY
yucoさんの実例写真
子供の成長に従って各所から貰ってくるお手紙がごちゃごちゃになりがちだったので、 上の子が一年生になるときにこのボックスを購入! めちゃくちゃ使い勝手良いです!! 小学校、市営の学童、民間の学童、習い事二か所、返却されたテスト…長男だけで6つも場所取ってる😂 次男も、保育園、療育二か所と、3つ場所取ってます😂 他にも銀行からきたハガキとか病院の受付票とかクーポンとか笑、いろいろ仕分けできて最高❤️ 浅いので、ほどよくたまると捨てるか要るのか?を見直してます!
子供の成長に従って各所から貰ってくるお手紙がごちゃごちゃになりがちだったので、 上の子が一年生になるときにこのボックスを購入! めちゃくちゃ使い勝手良いです!! 小学校、市営の学童、民間の学童、習い事二か所、返却されたテスト…長男だけで6つも場所取ってる😂 次男も、保育園、療育二か所と、3つ場所取ってます😂 他にも銀行からきたハガキとか病院の受付票とかクーポンとか笑、いろいろ仕分けできて最高❤️ 浅いので、ほどよくたまると捨てるか要るのか?を見直してます!
yuco
yuco
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
子ども達の連絡帳BOX。 姉弟分を左右に分けて収納。 帰ってきたら、連絡帳や学校のお手紙をココにIN。 私がcheckして、またココにIN。
子ども達の連絡帳BOX。 姉弟分を左右に分けて収納。 帰ってきたら、連絡帳や学校のお手紙をココにIN。 私がcheckして、またココにIN。
tommy
tommy
sasaeriさんの実例写真
我が家の学校、幼稚園のお手紙整理◡̈︎* 現在幼稚園の娘が2人 来年は小学校と幼稚園のプリントになると思います。 ・なるべく壁に穴を開けたくない ・持ち物や予定などは見える場所に貼りたい ・冷蔵庫に貼るのはイヤ(というか貼れない  冷蔵庫だった) 我が家はA4の透明OPP袋(クリアポケット) を壁に貼ってそこにプリントを差込んでいます。新しいプリントがきたらチェックして前に入れます。以前の分はそのままでも何枚も入りますし、余裕があるときにファイルに移動してます。 壁にマグネットシートを貼ろうかとかいろいろ考えましたが今のところ手軽に出来るこのやり方で落ち着いてます◡̈︎*
我が家の学校、幼稚園のお手紙整理◡̈︎* 現在幼稚園の娘が2人 来年は小学校と幼稚園のプリントになると思います。 ・なるべく壁に穴を開けたくない ・持ち物や予定などは見える場所に貼りたい ・冷蔵庫に貼るのはイヤ(というか貼れない  冷蔵庫だった) 我が家はA4の透明OPP袋(クリアポケット) を壁に貼ってそこにプリントを差込んでいます。新しいプリントがきたらチェックして前に入れます。以前の分はそのままでも何枚も入りますし、余裕があるときにファイルに移動してます。 壁にマグネットシートを貼ろうかとかいろいろ考えましたが今のところ手軽に出来るこのやり方で落ち着いてます◡̈︎*
sasaeri
sasaeri
家族
Mayu..さんの実例写真
こんばんわ! 毎日バタバタ過ぎてなかなかRCをゆっくり開けずです(ó﹏ò。) ダイニングスペースにあるニッチ! ゴチャゴチャ過ぎて今まで写らないようにしていました。 上段はホワイトボードに黒いマステを貼って、バインダーの裏側にダイソーのマグネットを貼ってペタリ。学校からのお手紙を挟んむ予定です。 下段も黒いマステで側面を貼り、白い棚を追加してちょっとしたディスプレイスペースを確保。 やっと見られても大丈夫なニッチができました。 マステのイべに参加しよう!と思ったら終わってたーww
こんばんわ! 毎日バタバタ過ぎてなかなかRCをゆっくり開けずです(ó﹏ò。) ダイニングスペースにあるニッチ! ゴチャゴチャ過ぎて今まで写らないようにしていました。 上段はホワイトボードに黒いマステを貼って、バインダーの裏側にダイソーのマグネットを貼ってペタリ。学校からのお手紙を挟んむ予定です。 下段も黒いマステで側面を貼り、白い棚を追加してちょっとしたディスプレイスペースを確保。 やっと見られても大丈夫なニッチができました。 マステのイべに参加しよう!と思ったら終わってたーww
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
OKAKIさんの実例写真
学校からの手紙…家庭訪問(>Д<)ゝ
学校からの手紙…家庭訪問(>Д<)ゝ
OKAKI
OKAKI
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
小学校から毎日配布されるお手紙を、ダイソーのドキュメントスタンドで整理しました。 実はセリアでも同じようなのを購入したのですが仕切りが足りず… こちらは13ポケットで最大30㎝まで広がるし、A 4ワイドサイズなのでクリアファイルも入る〜♫ ファイルに綴じてみたり(←面倒)トレー内に入れるだけにしたり(←探す時に時間がかかる)試行錯誤してきましたが、 この方法にしてからは簡単に収納できるし、見たいお手紙がすぐに見つけられるようになりました♫ 220円商品だけど、買ってよかった♡
小学校から毎日配布されるお手紙を、ダイソーのドキュメントスタンドで整理しました。 実はセリアでも同じようなのを購入したのですが仕切りが足りず… こちらは13ポケットで最大30㎝まで広がるし、A 4ワイドサイズなのでクリアファイルも入る〜♫ ファイルに綴じてみたり(←面倒)トレー内に入れるだけにしたり(←探す時に時間がかかる)試行錯誤してきましたが、 この方法にしてからは簡単に収納できるし、見たいお手紙がすぐに見つけられるようになりました♫ 220円商品だけど、買ってよかった♡
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
hikaruuさんの実例写真
息子が保育園のお友達からもらったお手紙をファイルに入れました。絵本と一緒に本棚に入れて、いつでも見られるように。 1月に転園した息子。お友達とのお別れは、あとから理解し、涙( ; ; )。私も涙、涙の日々でした。今は新しい保育園にも慣れ(わたしもようやく)笑顔が見られるようになりました♪ お手紙って、嬉しいな♪
息子が保育園のお友達からもらったお手紙をファイルに入れました。絵本と一緒に本棚に入れて、いつでも見られるように。 1月に転園した息子。お友達とのお別れは、あとから理解し、涙( ; ; )。私も涙、涙の日々でした。今は新しい保育園にも慣れ(わたしもようやく)笑顔が見られるようになりました♪ お手紙って、嬉しいな♪
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
『書類・プリント収納』イベント参加(*^^*) 学校からのお手紙は、子供ごとにバインダーに挟んですぐに見れるようにしています!
『書類・プリント収納』イベント参加(*^^*) 学校からのお手紙は、子供ごとにバインダーに挟んですぐに見れるようにしています!
yoshi
yoshi
2DK | 家族
mofukoさんの実例写真
子供達の学校のお手紙ファイルです セリアのクラフトバインダーに 転写シールで それぞれのアルファベットをつけて セリアの木箱に立て掛けるだけ 大事な手紙はこっちに向けて アピールします(^o^;) ついでに、手前のカレーの空き缶に セリアのフェイクフラワーを入れるだけのオブジェも 100均10分です(´▽`;)ゞ
子供達の学校のお手紙ファイルです セリアのクラフトバインダーに 転写シールで それぞれのアルファベットをつけて セリアの木箱に立て掛けるだけ 大事な手紙はこっちに向けて アピールします(^o^;) ついでに、手前のカレーの空き缶に セリアのフェイクフラワーを入れるだけのオブジェも 100均10分です(´▽`;)ゞ
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
子供達のお手紙収納問題。 何年も悩まされて、解決出来ず。。 DIYで作ってみたり、作ってみたり。 ファイルケースに入れてみたり、みたり。 そして、求めていたのは、これじゃないか!?と、 今回ばかりは、最後にしたい、お手紙収納。 ソーテッドファイル様!! よろしくお願いします。
子供達のお手紙収納問題。 何年も悩まされて、解決出来ず。。 DIYで作ってみたり、作ってみたり。 ファイルケースに入れてみたり、みたり。 そして、求めていたのは、これじゃないか!?と、 今回ばかりは、最後にしたい、お手紙収納。 ソーテッドファイル様!! よろしくお願いします。
okkun
okkun
4LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
セリアのレターケースを参考にプチDIYしました^ ^ 下の子が小学校に上がったら、同じお手紙が2枚… 何度か失敗をしたので、帰って来たらそれぞれ入れてもらうように作りました♬ それから、気になるカラフルなチャレンジの教材もしまえるようになってます♪
セリアのレターケースを参考にプチDIYしました^ ^ 下の子が小学校に上がったら、同じお手紙が2枚… 何度か失敗をしたので、帰って来たらそれぞれ入れてもらうように作りました♬ それから、気になるカラフルなチャレンジの教材もしまえるようになってます♪
sakusora
sakusora
家族
Emmyさんの実例写真
学校からもらってくるお手紙入れです。チェックをしやすいようにリビングに置いてます(o'∀')ノ蓋には子供達のお手伝い表が貼ってます(。-艸-。)
学校からもらってくるお手紙入れです。チェックをしやすいようにリビングに置いてます(o'∀')ノ蓋には子供達のお手伝い表が貼ってます(。-艸-。)
Emmy
Emmy
4LDK | 家族
yukassoさんの実例写真
子供達のお手紙のごちゃごちゃ、これでスッキリ♡
子供達のお手紙のごちゃごちゃ、これでスッキリ♡
yukasso
yukasso
2LDK | 家族
sharoさんの実例写真
冷蔵庫にカレンダー 家族の予定を確認! 冷蔵庫横には、子供達のお手紙をバインダーに挟みマグネットで吊るして。 終わったものから捨てるようにしてます!
冷蔵庫にカレンダー 家族の予定を確認! 冷蔵庫横には、子供達のお手紙をバインダーに挟みマグネットで吊るして。 終わったものから捨てるようにしてます!
sharo
sharo
3LDK | 家族
sachieさんの実例写真
salut!で購入した万年カレンダーを外してseriaで購入したクリップボードに学校からもらうお手紙を挟んで付けてみました❤︎クリップボードはもちろんブライワックスを塗りました(*´╰╯`๓)♬
salut!で購入した万年カレンダーを外してseriaで購入したクリップボードに学校からもらうお手紙を挟んで付けてみました❤︎クリップボードはもちろんブライワックスを塗りました(*´╰╯`๓)♬
sachie
sachie
4LDK | 家族
akkobiyoriさんの実例写真
学校のお手紙入れ。便利です。
学校のお手紙入れ。便利です。
akkobiyori
akkobiyori
miemekkoさんの実例写真
学校からの手紙。以前コルクボードで作りましたが、今回はレターボックスをつくりました。 学校から帰ると手紙を床に散らかしどの手紙がどっちのだかわからなくなってしまうので、2人分を作り、帰ったらば自分の手紙をボックスに入れておくようにしました。 子供が帰る方が早いから帰って来るといつも散らかし放題(。≖ิω≖ิ)これでイライラも解消されるといーなー。
学校からの手紙。以前コルクボードで作りましたが、今回はレターボックスをつくりました。 学校から帰ると手紙を床に散らかしどの手紙がどっちのだかわからなくなってしまうので、2人分を作り、帰ったらば自分の手紙をボックスに入れておくようにしました。 子供が帰る方が早いから帰って来るといつも散らかし放題(。≖ิω≖ิ)これでイライラも解消されるといーなー。
miemekko
miemekko
家族
helloweenさんの実例写真
お気に入りカレンダーの後ろは息子の幼稚園のお手紙。見やすい!確認しやすい!めちゃめちゃ便利です(*ノ▽ノ)
お気に入りカレンダーの後ろは息子の幼稚園のお手紙。見やすい!確認しやすい!めちゃめちゃ便利です(*ノ▽ノ)
helloween
helloween
matsuさんの実例写真
やっとお手紙隠し造りました☺ 開くとホワイトボードが2面 子供3人分のお手紙を、張っておけます☺
やっとお手紙隠し造りました☺ 開くとホワイトボードが2面 子供3人分のお手紙を、張っておけます☺
matsu
matsu
家族
emiさんの実例写真
学校のお手紙類をまとめてみました。
学校のお手紙類をまとめてみました。
emi
emi
2LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
文房具¥647
イベント参加します。 幼稚園からのお手紙の整理。 3年間で1冊にまとめたいなと。今年で2年目。 今までは全部綴っていたけれど、増えすぎたし、2年目にして幼稚園の行事の流れも分かってきたので、子ども会と給食だよりからとりあえず処分。 2年目11月までは終わりました。 このオレンジは子どものテーマカラー。 我が家は一人一人のカラーがあります。このカラー別は主人に好評です。
イベント参加します。 幼稚園からのお手紙の整理。 3年間で1冊にまとめたいなと。今年で2年目。 今までは全部綴っていたけれど、増えすぎたし、2年目にして幼稚園の行事の流れも分かってきたので、子ども会と給食だよりからとりあえず処分。 2年目11月までは終わりました。 このオレンジは子どものテーマカラー。 我が家は一人一人のカラーがあります。このカラー別は主人に好評です。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
名もなき家事をラクにする方法② 『プリント類の処理と管理』 学校や保育園からの大量のお手紙…裏が白いプリントをそのまま破棄をするのは貧乏症の私は心苦しい…とりあえずステンレスフック付きピンチで挟んで、ダイニングテーブル傍の山善ワゴンにひっかけてます。 メモを探す手間も省略。 未来の行事の詳細が記されたおたより…これも一緒に挟んでしまってます。別に保管するのもめんどいし、裏に何か書いたからって何の問題もない。詳細を調べたいときはここを探ればいいし。行事が終わり、裏も使ったら処分すれば良い。献立や1ヶ月の行事が書いてあるようなプリントだけは冷蔵庫横に人別で貼り付けてます。 今まで、プリント処理のためにスマホで写真に撮ってみたりしたけど、結局見ないし、紙媒体の方が安心する私にはこれが良いようです!
名もなき家事をラクにする方法② 『プリント類の処理と管理』 学校や保育園からの大量のお手紙…裏が白いプリントをそのまま破棄をするのは貧乏症の私は心苦しい…とりあえずステンレスフック付きピンチで挟んで、ダイニングテーブル傍の山善ワゴンにひっかけてます。 メモを探す手間も省略。 未来の行事の詳細が記されたおたより…これも一緒に挟んでしまってます。別に保管するのもめんどいし、裏に何か書いたからって何の問題もない。詳細を調べたいときはここを探ればいいし。行事が終わり、裏も使ったら処分すれば良い。献立や1ヶ月の行事が書いてあるようなプリントだけは冷蔵庫横に人別で貼り付けてます。 今まで、プリント処理のためにスマホで写真に撮ってみたりしたけど、結局見ないし、紙媒体の方が安心する私にはこれが良いようです!
m.m
m.m
家族
hi-yaさんの実例写真
新学期も近いのでお手紙コーナーをキレイにしました。 隠すと絶対に忘れるので私は張りっぱなしです。 まだ前年度のお手紙の整理が終わってないからやらなきゃ(^^;)))
新学期も近いのでお手紙コーナーをキレイにしました。 隠すと絶対に忘れるので私は張りっぱなしです。 まだ前年度のお手紙の整理が終わってないからやらなきゃ(^^;)))
hi-ya
hi-ya
家族
cocoさんの実例写真
ずっとRC見てるだけで、 久しぶりに載せます(^_^;) 最近の自分用スペース♡ 幼稚園のお手紙整理など使う事が多い場所┈ 左にいるボロボロのうさぎちゃんは 来月5歳の長女が一歳の時から 遊ぶ時も寝る時も毎日一緒で┈ 夜寝る時はこの子が居ないと大泣きする程(笑) 今はそんな事が嘘かのように無くなり、 捨てれず飾っています(^^)♡
ずっとRC見てるだけで、 久しぶりに載せます(^_^;) 最近の自分用スペース♡ 幼稚園のお手紙整理など使う事が多い場所┈ 左にいるボロボロのうさぎちゃんは 来月5歳の長女が一歳の時から 遊ぶ時も寝る時も毎日一緒で┈ 夜寝る時はこの子が居ないと大泣きする程(笑) 今はそんな事が嘘かのように無くなり、 捨てれず飾っています(^^)♡
coco
coco

お手紙整理の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お手紙整理

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
BETTYさんの実例写真
学校や幼稚園から持ち帰った手紙が床や机に散乱してしまう。これって子育てあるあるですよね。。。簡易ではありますが、クリアファイル(上から開くもの)に紐を通してお手紙ポスト作りました(^^) 入れてくれるかな?
学校や幼稚園から持ち帰った手紙が床や机に散乱してしまう。これって子育てあるあるですよね。。。簡易ではありますが、クリアファイル(上から開くもの)に紐を通してお手紙ポスト作りました(^^) 入れてくれるかな?
BETTY
BETTY
yucoさんの実例写真
子供の成長に従って各所から貰ってくるお手紙がごちゃごちゃになりがちだったので、 上の子が一年生になるときにこのボックスを購入! めちゃくちゃ使い勝手良いです!! 小学校、市営の学童、民間の学童、習い事二か所、返却されたテスト…長男だけで6つも場所取ってる😂 次男も、保育園、療育二か所と、3つ場所取ってます😂 他にも銀行からきたハガキとか病院の受付票とかクーポンとか笑、いろいろ仕分けできて最高❤️ 浅いので、ほどよくたまると捨てるか要るのか?を見直してます!
子供の成長に従って各所から貰ってくるお手紙がごちゃごちゃになりがちだったので、 上の子が一年生になるときにこのボックスを購入! めちゃくちゃ使い勝手良いです!! 小学校、市営の学童、民間の学童、習い事二か所、返却されたテスト…長男だけで6つも場所取ってる😂 次男も、保育園、療育二か所と、3つ場所取ってます😂 他にも銀行からきたハガキとか病院の受付票とかクーポンとか笑、いろいろ仕分けできて最高❤️ 浅いので、ほどよくたまると捨てるか要るのか?を見直してます!
yuco
yuco
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
子ども達の連絡帳BOX。 姉弟分を左右に分けて収納。 帰ってきたら、連絡帳や学校のお手紙をココにIN。 私がcheckして、またココにIN。
子ども達の連絡帳BOX。 姉弟分を左右に分けて収納。 帰ってきたら、連絡帳や学校のお手紙をココにIN。 私がcheckして、またココにIN。
tommy
tommy
sasaeriさんの実例写真
我が家の学校、幼稚園のお手紙整理◡̈︎* 現在幼稚園の娘が2人 来年は小学校と幼稚園のプリントになると思います。 ・なるべく壁に穴を開けたくない ・持ち物や予定などは見える場所に貼りたい ・冷蔵庫に貼るのはイヤ(というか貼れない  冷蔵庫だった) 我が家はA4の透明OPP袋(クリアポケット) を壁に貼ってそこにプリントを差込んでいます。新しいプリントがきたらチェックして前に入れます。以前の分はそのままでも何枚も入りますし、余裕があるときにファイルに移動してます。 壁にマグネットシートを貼ろうかとかいろいろ考えましたが今のところ手軽に出来るこのやり方で落ち着いてます◡̈︎*
我が家の学校、幼稚園のお手紙整理◡̈︎* 現在幼稚園の娘が2人 来年は小学校と幼稚園のプリントになると思います。 ・なるべく壁に穴を開けたくない ・持ち物や予定などは見える場所に貼りたい ・冷蔵庫に貼るのはイヤ(というか貼れない  冷蔵庫だった) 我が家はA4の透明OPP袋(クリアポケット) を壁に貼ってそこにプリントを差込んでいます。新しいプリントがきたらチェックして前に入れます。以前の分はそのままでも何枚も入りますし、余裕があるときにファイルに移動してます。 壁にマグネットシートを貼ろうかとかいろいろ考えましたが今のところ手軽に出来るこのやり方で落ち着いてます◡̈︎*
sasaeri
sasaeri
家族
Mayu..さんの実例写真
こんばんわ! 毎日バタバタ過ぎてなかなかRCをゆっくり開けずです(ó﹏ò。) ダイニングスペースにあるニッチ! ゴチャゴチャ過ぎて今まで写らないようにしていました。 上段はホワイトボードに黒いマステを貼って、バインダーの裏側にダイソーのマグネットを貼ってペタリ。学校からのお手紙を挟んむ予定です。 下段も黒いマステで側面を貼り、白い棚を追加してちょっとしたディスプレイスペースを確保。 やっと見られても大丈夫なニッチができました。 マステのイべに参加しよう!と思ったら終わってたーww
こんばんわ! 毎日バタバタ過ぎてなかなかRCをゆっくり開けずです(ó﹏ò。) ダイニングスペースにあるニッチ! ゴチャゴチャ過ぎて今まで写らないようにしていました。 上段はホワイトボードに黒いマステを貼って、バインダーの裏側にダイソーのマグネットを貼ってペタリ。学校からのお手紙を挟んむ予定です。 下段も黒いマステで側面を貼り、白い棚を追加してちょっとしたディスプレイスペースを確保。 やっと見られても大丈夫なニッチができました。 マステのイべに参加しよう!と思ったら終わってたーww
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
OKAKIさんの実例写真
学校からの手紙…家庭訪問(>Д<)ゝ
学校からの手紙…家庭訪問(>Д<)ゝ
OKAKI
OKAKI
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
小学校から毎日配布されるお手紙を、ダイソーのドキュメントスタンドで整理しました。 実はセリアでも同じようなのを購入したのですが仕切りが足りず… こちらは13ポケットで最大30㎝まで広がるし、A 4ワイドサイズなのでクリアファイルも入る〜♫ ファイルに綴じてみたり(←面倒)トレー内に入れるだけにしたり(←探す時に時間がかかる)試行錯誤してきましたが、 この方法にしてからは簡単に収納できるし、見たいお手紙がすぐに見つけられるようになりました♫ 220円商品だけど、買ってよかった♡
小学校から毎日配布されるお手紙を、ダイソーのドキュメントスタンドで整理しました。 実はセリアでも同じようなのを購入したのですが仕切りが足りず… こちらは13ポケットで最大30㎝まで広がるし、A 4ワイドサイズなのでクリアファイルも入る〜♫ ファイルに綴じてみたり(←面倒)トレー内に入れるだけにしたり(←探す時に時間がかかる)試行錯誤してきましたが、 この方法にしてからは簡単に収納できるし、見たいお手紙がすぐに見つけられるようになりました♫ 220円商品だけど、買ってよかった♡
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
hikaruuさんの実例写真
息子が保育園のお友達からもらったお手紙をファイルに入れました。絵本と一緒に本棚に入れて、いつでも見られるように。 1月に転園した息子。お友達とのお別れは、あとから理解し、涙( ; ; )。私も涙、涙の日々でした。今は新しい保育園にも慣れ(わたしもようやく)笑顔が見られるようになりました♪ お手紙って、嬉しいな♪
息子が保育園のお友達からもらったお手紙をファイルに入れました。絵本と一緒に本棚に入れて、いつでも見られるように。 1月に転園した息子。お友達とのお別れは、あとから理解し、涙( ; ; )。私も涙、涙の日々でした。今は新しい保育園にも慣れ(わたしもようやく)笑顔が見られるようになりました♪ お手紙って、嬉しいな♪
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
『書類・プリント収納』イベント参加(*^^*) 学校からのお手紙は、子供ごとにバインダーに挟んですぐに見れるようにしています!
『書類・プリント収納』イベント参加(*^^*) 学校からのお手紙は、子供ごとにバインダーに挟んですぐに見れるようにしています!
yoshi
yoshi
2DK | 家族
mofukoさんの実例写真
子供達の学校のお手紙ファイルです セリアのクラフトバインダーに 転写シールで それぞれのアルファベットをつけて セリアの木箱に立て掛けるだけ 大事な手紙はこっちに向けて アピールします(^o^;) ついでに、手前のカレーの空き缶に セリアのフェイクフラワーを入れるだけのオブジェも 100均10分です(´▽`;)ゞ
子供達の学校のお手紙ファイルです セリアのクラフトバインダーに 転写シールで それぞれのアルファベットをつけて セリアの木箱に立て掛けるだけ 大事な手紙はこっちに向けて アピールします(^o^;) ついでに、手前のカレーの空き缶に セリアのフェイクフラワーを入れるだけのオブジェも 100均10分です(´▽`;)ゞ
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
子供達のお手紙収納問題。 何年も悩まされて、解決出来ず。。 DIYで作ってみたり、作ってみたり。 ファイルケースに入れてみたり、みたり。 そして、求めていたのは、これじゃないか!?と、 今回ばかりは、最後にしたい、お手紙収納。 ソーテッドファイル様!! よろしくお願いします。
子供達のお手紙収納問題。 何年も悩まされて、解決出来ず。。 DIYで作ってみたり、作ってみたり。 ファイルケースに入れてみたり、みたり。 そして、求めていたのは、これじゃないか!?と、 今回ばかりは、最後にしたい、お手紙収納。 ソーテッドファイル様!! よろしくお願いします。
okkun
okkun
4LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
セリアのレターケースを参考にプチDIYしました^ ^ 下の子が小学校に上がったら、同じお手紙が2枚… 何度か失敗をしたので、帰って来たらそれぞれ入れてもらうように作りました♬ それから、気になるカラフルなチャレンジの教材もしまえるようになってます♪
セリアのレターケースを参考にプチDIYしました^ ^ 下の子が小学校に上がったら、同じお手紙が2枚… 何度か失敗をしたので、帰って来たらそれぞれ入れてもらうように作りました♬ それから、気になるカラフルなチャレンジの教材もしまえるようになってます♪
sakusora
sakusora
家族
Emmyさんの実例写真
学校からもらってくるお手紙入れです。チェックをしやすいようにリビングに置いてます(o'∀')ノ蓋には子供達のお手伝い表が貼ってます(。-艸-。)
学校からもらってくるお手紙入れです。チェックをしやすいようにリビングに置いてます(o'∀')ノ蓋には子供達のお手伝い表が貼ってます(。-艸-。)
Emmy
Emmy
4LDK | 家族
yukassoさんの実例写真
子供達のお手紙のごちゃごちゃ、これでスッキリ♡
子供達のお手紙のごちゃごちゃ、これでスッキリ♡
yukasso
yukasso
2LDK | 家族
sharoさんの実例写真
冷蔵庫にカレンダー 家族の予定を確認! 冷蔵庫横には、子供達のお手紙をバインダーに挟みマグネットで吊るして。 終わったものから捨てるようにしてます!
冷蔵庫にカレンダー 家族の予定を確認! 冷蔵庫横には、子供達のお手紙をバインダーに挟みマグネットで吊るして。 終わったものから捨てるようにしてます!
sharo
sharo
3LDK | 家族
sachieさんの実例写真
salut!で購入した万年カレンダーを外してseriaで購入したクリップボードに学校からもらうお手紙を挟んで付けてみました❤︎クリップボードはもちろんブライワックスを塗りました(*´╰╯`๓)♬
salut!で購入した万年カレンダーを外してseriaで購入したクリップボードに学校からもらうお手紙を挟んで付けてみました❤︎クリップボードはもちろんブライワックスを塗りました(*´╰╯`๓)♬
sachie
sachie
4LDK | 家族
akkobiyoriさんの実例写真
学校のお手紙入れ。便利です。
学校のお手紙入れ。便利です。
akkobiyori
akkobiyori
miemekkoさんの実例写真
学校からの手紙。以前コルクボードで作りましたが、今回はレターボックスをつくりました。 学校から帰ると手紙を床に散らかしどの手紙がどっちのだかわからなくなってしまうので、2人分を作り、帰ったらば自分の手紙をボックスに入れておくようにしました。 子供が帰る方が早いから帰って来るといつも散らかし放題(。≖ิω≖ิ)これでイライラも解消されるといーなー。
学校からの手紙。以前コルクボードで作りましたが、今回はレターボックスをつくりました。 学校から帰ると手紙を床に散らかしどの手紙がどっちのだかわからなくなってしまうので、2人分を作り、帰ったらば自分の手紙をボックスに入れておくようにしました。 子供が帰る方が早いから帰って来るといつも散らかし放題(。≖ิω≖ิ)これでイライラも解消されるといーなー。
miemekko
miemekko
家族
helloweenさんの実例写真
お気に入りカレンダーの後ろは息子の幼稚園のお手紙。見やすい!確認しやすい!めちゃめちゃ便利です(*ノ▽ノ)
お気に入りカレンダーの後ろは息子の幼稚園のお手紙。見やすい!確認しやすい!めちゃめちゃ便利です(*ノ▽ノ)
helloween
helloween
matsuさんの実例写真
やっとお手紙隠し造りました☺ 開くとホワイトボードが2面 子供3人分のお手紙を、張っておけます☺
やっとお手紙隠し造りました☺ 開くとホワイトボードが2面 子供3人分のお手紙を、張っておけます☺
matsu
matsu
家族
emiさんの実例写真
学校のお手紙類をまとめてみました。
学校のお手紙類をまとめてみました。
emi
emi
2LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
文房具¥647
イベント参加します。 幼稚園からのお手紙の整理。 3年間で1冊にまとめたいなと。今年で2年目。 今までは全部綴っていたけれど、増えすぎたし、2年目にして幼稚園の行事の流れも分かってきたので、子ども会と給食だよりからとりあえず処分。 2年目11月までは終わりました。 このオレンジは子どものテーマカラー。 我が家は一人一人のカラーがあります。このカラー別は主人に好評です。
イベント参加します。 幼稚園からのお手紙の整理。 3年間で1冊にまとめたいなと。今年で2年目。 今までは全部綴っていたけれど、増えすぎたし、2年目にして幼稚園の行事の流れも分かってきたので、子ども会と給食だよりからとりあえず処分。 2年目11月までは終わりました。 このオレンジは子どものテーマカラー。 我が家は一人一人のカラーがあります。このカラー別は主人に好評です。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
名もなき家事をラクにする方法② 『プリント類の処理と管理』 学校や保育園からの大量のお手紙…裏が白いプリントをそのまま破棄をするのは貧乏症の私は心苦しい…とりあえずステンレスフック付きピンチで挟んで、ダイニングテーブル傍の山善ワゴンにひっかけてます。 メモを探す手間も省略。 未来の行事の詳細が記されたおたより…これも一緒に挟んでしまってます。別に保管するのもめんどいし、裏に何か書いたからって何の問題もない。詳細を調べたいときはここを探ればいいし。行事が終わり、裏も使ったら処分すれば良い。献立や1ヶ月の行事が書いてあるようなプリントだけは冷蔵庫横に人別で貼り付けてます。 今まで、プリント処理のためにスマホで写真に撮ってみたりしたけど、結局見ないし、紙媒体の方が安心する私にはこれが良いようです!
名もなき家事をラクにする方法② 『プリント類の処理と管理』 学校や保育園からの大量のお手紙…裏が白いプリントをそのまま破棄をするのは貧乏症の私は心苦しい…とりあえずステンレスフック付きピンチで挟んで、ダイニングテーブル傍の山善ワゴンにひっかけてます。 メモを探す手間も省略。 未来の行事の詳細が記されたおたより…これも一緒に挟んでしまってます。別に保管するのもめんどいし、裏に何か書いたからって何の問題もない。詳細を調べたいときはここを探ればいいし。行事が終わり、裏も使ったら処分すれば良い。献立や1ヶ月の行事が書いてあるようなプリントだけは冷蔵庫横に人別で貼り付けてます。 今まで、プリント処理のためにスマホで写真に撮ってみたりしたけど、結局見ないし、紙媒体の方が安心する私にはこれが良いようです!
m.m
m.m
家族
hi-yaさんの実例写真
新学期も近いのでお手紙コーナーをキレイにしました。 隠すと絶対に忘れるので私は張りっぱなしです。 まだ前年度のお手紙の整理が終わってないからやらなきゃ(^^;)))
新学期も近いのでお手紙コーナーをキレイにしました。 隠すと絶対に忘れるので私は張りっぱなしです。 まだ前年度のお手紙の整理が終わってないからやらなきゃ(^^;)))
hi-ya
hi-ya
家族
cocoさんの実例写真
ずっとRC見てるだけで、 久しぶりに載せます(^_^;) 最近の自分用スペース♡ 幼稚園のお手紙整理など使う事が多い場所┈ 左にいるボロボロのうさぎちゃんは 来月5歳の長女が一歳の時から 遊ぶ時も寝る時も毎日一緒で┈ 夜寝る時はこの子が居ないと大泣きする程(笑) 今はそんな事が嘘かのように無くなり、 捨てれず飾っています(^^)♡
ずっとRC見てるだけで、 久しぶりに載せます(^_^;) 最近の自分用スペース♡ 幼稚園のお手紙整理など使う事が多い場所┈ 左にいるボロボロのうさぎちゃんは 来月5歳の長女が一歳の時から 遊ぶ時も寝る時も毎日一緒で┈ 夜寝る時はこの子が居ないと大泣きする程(笑) 今はそんな事が嘘かのように無くなり、 捨てれず飾っています(^^)♡
coco
coco

お手紙整理の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ