お便り掲示

13枚の部屋写真から7枚をセレクト
wakaba223さんの実例写真
カインズホームでホワイトボード、50%offでゲットしてきましたぁ~ あとは、セリア、DAISOのグッズで子供たちのお便り掲示コーナー作りたいと思います(^_-)
カインズホームでホワイトボード、50%offでゲットしてきましたぁ~ あとは、セリア、DAISOのグッズで子供たちのお便り掲示コーナー作りたいと思います(^_-)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
marpontaさんの実例写真
今まで忘れないようにと冷蔵庫に貼っていた学校のおたより。 リクシル さんから出たアクセントボード(マグネット対応)があると知り、毎日チェックしやすいダイニング テーブル前に設置しました! 後ろにマグネットシートをつければ、お便り以外に好きな絵や写真なども飾れるし、見た目もおしゃれで設置して正解でした♬
今まで忘れないようにと冷蔵庫に貼っていた学校のおたより。 リクシル さんから出たアクセントボード(マグネット対応)があると知り、毎日チェックしやすいダイニング テーブル前に設置しました! 後ろにマグネットシートをつければ、お便り以外に好きな絵や写真なども飾れるし、見た目もおしゃれで設置して正解でした♬
marponta
marponta
4LDK | 家族
hikancyuさんの実例写真
キッチンの壁 DIYというほどではないけど、100均で買ったコルクを貼って、1週間の献立とか学校からのお便りとかを掲示してる。 我が家のスケジュールはすべてここで管理!   鍋敷きをかけているフック、フォークとスプーンの形でお気に入り☺️
キッチンの壁 DIYというほどではないけど、100均で買ったコルクを貼って、1週間の献立とか学校からのお便りとかを掲示してる。 我が家のスケジュールはすべてここで管理!   鍋敷きをかけているフック、フォークとスプーンの形でお気に入り☺️
hikancyu
hikancyu
3LDK | 家族
k.y.aさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥410
どうやったらもっとスッキリするかネットで検索して、有孔ボードを使われてる方の真似をしてコルクボード&ホワイトボードから有孔ボードに変更してみました! 今までお便りが散らばる感じでしたが まとまりが出てきて 私的にはスッキリ✨ あとは旦那がこれ見てどう思うか… バインダーのとこには子供のネームプレートをつけようかなと思います。
どうやったらもっとスッキリするかネットで検索して、有孔ボードを使われてる方の真似をしてコルクボード&ホワイトボードから有孔ボードに変更してみました! 今までお便りが散らばる感じでしたが まとまりが出てきて 私的にはスッキリ✨ あとは旦那がこれ見てどう思うか… バインダーのとこには子供のネームプレートをつけようかなと思います。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
mさんの実例写真
m
m
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
学校等からのお便りを掲示しているボード。 目隠しにバスロールサインを使ってみた◡̈♥︎ うんうん♡いい感じ(❁´3`❁)
学校等からのお便りを掲示しているボード。 目隠しにバスロールサインを使ってみた◡̈♥︎ うんうん♡いい感じ(❁´3`❁)
yoko
yoko
4LDK | 家族

お便り掲示の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お便り掲示

13枚の部屋写真から7枚をセレクト
wakaba223さんの実例写真
カインズホームでホワイトボード、50%offでゲットしてきましたぁ~ あとは、セリア、DAISOのグッズで子供たちのお便り掲示コーナー作りたいと思います(^_-)
カインズホームでホワイトボード、50%offでゲットしてきましたぁ~ あとは、セリア、DAISOのグッズで子供たちのお便り掲示コーナー作りたいと思います(^_-)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
marpontaさんの実例写真
今まで忘れないようにと冷蔵庫に貼っていた学校のおたより。 リクシル さんから出たアクセントボード(マグネット対応)があると知り、毎日チェックしやすいダイニング テーブル前に設置しました! 後ろにマグネットシートをつければ、お便り以外に好きな絵や写真なども飾れるし、見た目もおしゃれで設置して正解でした♬
今まで忘れないようにと冷蔵庫に貼っていた学校のおたより。 リクシル さんから出たアクセントボード(マグネット対応)があると知り、毎日チェックしやすいダイニング テーブル前に設置しました! 後ろにマグネットシートをつければ、お便り以外に好きな絵や写真なども飾れるし、見た目もおしゃれで設置して正解でした♬
marponta
marponta
4LDK | 家族
hikancyuさんの実例写真
キッチンの壁 DIYというほどではないけど、100均で買ったコルクを貼って、1週間の献立とか学校からのお便りとかを掲示してる。 我が家のスケジュールはすべてここで管理!   鍋敷きをかけているフック、フォークとスプーンの形でお気に入り☺️
キッチンの壁 DIYというほどではないけど、100均で買ったコルクを貼って、1週間の献立とか学校からのお便りとかを掲示してる。 我が家のスケジュールはすべてここで管理!   鍋敷きをかけているフック、フォークとスプーンの形でお気に入り☺️
hikancyu
hikancyu
3LDK | 家族
k.y.aさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥410
どうやったらもっとスッキリするかネットで検索して、有孔ボードを使われてる方の真似をしてコルクボード&ホワイトボードから有孔ボードに変更してみました! 今までお便りが散らばる感じでしたが まとまりが出てきて 私的にはスッキリ✨ あとは旦那がこれ見てどう思うか… バインダーのとこには子供のネームプレートをつけようかなと思います。
どうやったらもっとスッキリするかネットで検索して、有孔ボードを使われてる方の真似をしてコルクボード&ホワイトボードから有孔ボードに変更してみました! 今までお便りが散らばる感じでしたが まとまりが出てきて 私的にはスッキリ✨ あとは旦那がこれ見てどう思うか… バインダーのとこには子供のネームプレートをつけようかなと思います。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
mさんの実例写真
m
m
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
学校等からのお便りを掲示しているボード。 目隠しにバスロールサインを使ってみた◡̈♥︎ うんうん♡いい感じ(❁´3`❁)
学校等からのお便りを掲示しているボード。 目隠しにバスロールサインを使ってみた◡̈♥︎ うんうん♡いい感じ(❁´3`❁)
yoko
yoko
4LDK | 家族

お便り掲示の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ