マグカップ。
普段よく使っているのは、
左後ろの巨大なキャス・キッドソンのクラッシュマグ。
薔薇の柄が美しいお気に入り。本当に大きくて、たっぷり500ml以上入ります。
購入した当時は巨大さにびっくりしました。英国人ってこんなに大きなマグを使うの〜って(≧∇≦)(笑)
けれど、使っているうちに慣れてきて、これが今では一番出番が多いのです。
その横のも同じサイズのキャス・キッドソンのクラッシュマグのカウボーイ。
※こちらは次男が遊びに来た時用にと思って、実家から持ってきたのですが、余りに大き過ぎるらしく、次男はその右横のアラビアのマグのリトルミィを使っています。
実はもう一つ実家に柄違いのキャスのクラッシュマグを置いています😅💦 兎に角、朝はたっぷり飲みたい派なのです。
最近は、たっぷりの珈琲にスキムミルクを溶かして飲んでいます。
手前中央は、MEISTER HANDのキュジーヌシリーズのハーブティー用のマグで、蓋と陶器の濾し器がセットで付いています。青い可愛い小鳥さんと"ma maison"のフランス語のデザインが大好きで、長年愛用しているものです(//∇//)
マグカップ。
普段よく使っているのは、
左後ろの巨大なキャス・キッドソンのクラッシュマグ。
薔薇の柄が美しいお気に入り。本当に大きくて、たっぷり500ml以上入ります。
購入した当時は巨大さにびっくりしました。英国人ってこんなに大きなマグを使うの〜って(≧∇≦)(笑)
けれど、使っているうちに慣れてきて、これが今では一番出番が多いのです。
その横のも同じサイズのキャス・キッドソンのクラッシュマグのカウボーイ。
※こちらは次男が遊びに来た時用にと思って、実家から持ってきたのですが、余りに大き過ぎるらしく、次男はその右横のアラビアのマグのリトルミィを使っています。
実はもう一つ実家に柄違いのキャスのクラッシュマグを置いています😅💦 兎に角、朝はたっぷり飲みたい派なのです。
最近は、たっぷりの珈琲にスキムミルクを溶かして飲んでいます。
手前中央は、MEISTER HANDのキュジーヌシリーズのハーブティー用のマグで、蓋と陶器の濾し器がセットで付いています。青い可愛い小鳥さんと"ma maison"のフランス語のデザインが大好きで、長年愛用しているものです(//∇//)