食器用洗剤で掃除

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
be-wiz-youさんの実例写真
イベントに参加します(ᵔᴥᵔ) 私は大掃除の負担を減らすべく 毎日の小掃除を日課にしてます 今回はキッチンの 排水口の掃除方法を紹介します 排水口に小さじ1杯の 酸素系漂白剤を入れます。 (私はパックスナチュロンの 酸素系漂白剤を愛用中です♡) あとは、 食器用洗剤を付けたスポンジ 使い古しの歯ブラシなどで 見える部分を掃除します。 排水口の匂いやカビも防いで ピカピカになりますよ〜✨ とはいえ、 毎日できない時もあります(・・;) 2〜3日に1回でもOKです♡ 継続が大事です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ステンレスの排水口カバー &受け皿はセリアの商品です。 賃貸備え付けのプラ製の物は すぐヌメヌメして 掃除もしづらかったので 買って大正解でした〜♬
イベントに参加します(ᵔᴥᵔ) 私は大掃除の負担を減らすべく 毎日の小掃除を日課にしてます 今回はキッチンの 排水口の掃除方法を紹介します 排水口に小さじ1杯の 酸素系漂白剤を入れます。 (私はパックスナチュロンの 酸素系漂白剤を愛用中です♡) あとは、 食器用洗剤を付けたスポンジ 使い古しの歯ブラシなどで 見える部分を掃除します。 排水口の匂いやカビも防いで ピカピカになりますよ〜✨ とはいえ、 毎日できない時もあります(・・;) 2〜3日に1回でもOKです♡ 継続が大事です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ステンレスの排水口カバー &受け皿はセリアの商品です。 賃貸備え付けのプラ製の物は すぐヌメヌメして 掃除もしづらかったので 買って大正解でした〜♬
be-wiz-you
be-wiz-you
sayapiさんの実例写真
毎年後回しにしがちな換気扇を大掃除!! キッチンマジックリンと食器用洗剤をお湯に混ぜてシロッコファンをつけ置きしている間に拭き掃除。 100均で買ったアルカリ電解水とセスキスプレーが大活躍。 お掃除ブラシも今はシロッコファン用のものが売っていて便利です(^^)
毎年後回しにしがちな換気扇を大掃除!! キッチンマジックリンと食器用洗剤をお湯に混ぜてシロッコファンをつけ置きしている間に拭き掃除。 100均で買ったアルカリ電解水とセスキスプレーが大活躍。 お掃除ブラシも今はシロッコファン用のものが売っていて便利です(^^)
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
食器用洗剤ボトルは片手で出来るタイプを3COINS→山崎実業と使ってきたけど、吹き出し口の裏側の掃除が面倒になってきたズボラな私。 ついにソープディスペンサーと同じオートディスペンサーにチェンジ。 これ、本当に楽で便利。思い切って変えてよかった。
食器用洗剤ボトルは片手で出来るタイプを3COINS→山崎実業と使ってきたけど、吹き出し口の裏側の掃除が面倒になってきたズボラな私。 ついにソープディスペンサーと同じオートディスペンサーにチェンジ。 これ、本当に楽で便利。思い切って変えてよかった。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
KYONさんの実例写真
以前はキッチン・マジックリンがあったはずだが無かった💧 YouTube先生を観てガスコンロの掃除用に改めて購入する😅 我が家で一番幅広のお鍋に傷付かないようにハンドタオルを敷いて、まずは大小2個のパーツを煮て掃除🧼💪💨(ゴトク・バーナーリング・バーナーキャップ・排気グリル) お湯になってから30分煮込み、火を弱火にしてマジックリンと食器用洗剤を入れて30分置く。 最後の残り〜もう1つの大!(綺麗なpic➖でなくてすみません🙏) 以前DAISOで《頑固なコゲの強力ミガキ》を買って擦ったら、バーナーリングが傷だらけにしてしまった😰💦😭皆さんもお気をつけて🙏 家を建てた時のビルトインガスコンロは10年経たない内に小のガスの火が付かなくなり、夫が危険⚠️➖と言って今の物に買い替えた。 ガスコンロの寿命と交換時期は?と検索すると➡️ 『設置から8年~15年程度で新しい機種へ交換されています。』そうなると、後数年でまた新しくお迎えしなければならない😬 さて、これで🌟ピカピカ🌟にならなかったら〜 YouTube先生👨‍🏫の【お掃除職人きよきよ】さんの市販の洗剤(この時はキッチンマジックリン)+パワーアップする《ガソリン車専用水抜き剤KURE(呉工業) フュエルシステム》を購入してみたいと考えている🧐
以前はキッチン・マジックリンがあったはずだが無かった💧 YouTube先生を観てガスコンロの掃除用に改めて購入する😅 我が家で一番幅広のお鍋に傷付かないようにハンドタオルを敷いて、まずは大小2個のパーツを煮て掃除🧼💪💨(ゴトク・バーナーリング・バーナーキャップ・排気グリル) お湯になってから30分煮込み、火を弱火にしてマジックリンと食器用洗剤を入れて30分置く。 最後の残り〜もう1つの大!(綺麗なpic➖でなくてすみません🙏) 以前DAISOで《頑固なコゲの強力ミガキ》を買って擦ったら、バーナーリングが傷だらけにしてしまった😰💦😭皆さんもお気をつけて🙏 家を建てた時のビルトインガスコンロは10年経たない内に小のガスの火が付かなくなり、夫が危険⚠️➖と言って今の物に買い替えた。 ガスコンロの寿命と交換時期は?と検索すると➡️ 『設置から8年~15年程度で新しい機種へ交換されています。』そうなると、後数年でまた新しくお迎えしなければならない😬 さて、これで🌟ピカピカ🌟にならなかったら〜 YouTube先生👨‍🏫の【お掃除職人きよきよ】さんの市販の洗剤(この時はキッチンマジックリン)+パワーアップする《ガソリン車専用水抜き剤KURE(呉工業) フュエルシステム》を購入してみたいと考えている🧐
KYON
KYON
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
¥263
昨日mag掲載のお知らせが届きました! 「シンクや調理台の掃除どうしてる?小掃除・徹底掃除・予防法もご紹介」というmagです。 この投稿は、1日の最後に排水口用水切りゴミ袋を捨て、新しい水切りゴミ袋をセットする前に、まず食器洗剤をつけて排水トラップ、ゴミバケツ、シンクなどすべて洗い、すすいだら、その水切りゴミ袋をそのままセットするという方法。  以前mieちゃんに教えてもらって実践したら、すごくよかったのでずっーとつづけてます。 https://roomclip.jp/mag/archives/79460?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
昨日mag掲載のお知らせが届きました! 「シンクや調理台の掃除どうしてる?小掃除・徹底掃除・予防法もご紹介」というmagです。 この投稿は、1日の最後に排水口用水切りゴミ袋を捨て、新しい水切りゴミ袋をセットする前に、まず食器洗剤をつけて排水トラップ、ゴミバケツ、シンクなどすべて洗い、すすいだら、その水切りゴミ袋をそのままセットするという方法。  以前mieちゃんに教えてもらって実践したら、すごくよかったのでずっーとつづけてます。 https://roomclip.jp/mag/archives/79460?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mami
mami
3DK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
拭き掃除の洗剤には食器用洗剤‼ 足跡が綺麗に取れてスッキリです‼
拭き掃除の洗剤には食器用洗剤‼ 足跡が綺麗に取れてスッキリです‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
ウタマロシリーズ 香りが好き~ お気に入りです(*´ω`*)
ウタマロシリーズ 香りが好き~ お気に入りです(*´ω`*)
maru
maru
4LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
キッチン周りを一気にこのミセスグリーンデイの食器用洗剤でお掃除しました。 これなら子供とも安心して一緒に掃除できますね✨✨
キッチン周りを一気にこのミセスグリーンデイの食器用洗剤でお掃除しました。 これなら子供とも安心して一緒に掃除できますね✨✨
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
お風呂の鏡、湯水調整部分の金属部分、本来はピカピカでなくてはならないですよね。 我が家は、バスチェア、手桶もスケルトンなので湯垢、石鹸カス、人の垢も付着し、乾くと白く、又、手触りも最悪になります。 洗剤を管理把握するのも、面倒くさいし、出来ないのと、場所別、用途別になんて洗剤の本数が増えますし、ちゃんと最後まで使わず、新しいものや便利そう、で、買ってしまい、不経済のループにはまります。 洗剤食べてるの!って、言われるぐらい、洗剤を持ち使っていましたが、これをやめて、今現在は、最小限の洗剤使いをしています。 本題に入りますが、毎日のお風呂洗いは重曹のみ。 年に二回、カビとり剤でカビとり。 鏡やバスチェアがくすんできたら、食器を洗う洗剤を使ってピカピカにしています。 ある日、試しにやってみたら汚れが取れるし、ピカピカ、人体にも安全なのでこれで洗っています。 画像は、キュキュットで洗っているところです。 食器用洗剤なら、どんなタイプのものでも使えると思います。 汚れも落ちてピカピカ。 洗剤も増えず、スペースいらず。 掃除がしやすいですよ。
お風呂の鏡、湯水調整部分の金属部分、本来はピカピカでなくてはならないですよね。 我が家は、バスチェア、手桶もスケルトンなので湯垢、石鹸カス、人の垢も付着し、乾くと白く、又、手触りも最悪になります。 洗剤を管理把握するのも、面倒くさいし、出来ないのと、場所別、用途別になんて洗剤の本数が増えますし、ちゃんと最後まで使わず、新しいものや便利そう、で、買ってしまい、不経済のループにはまります。 洗剤食べてるの!って、言われるぐらい、洗剤を持ち使っていましたが、これをやめて、今現在は、最小限の洗剤使いをしています。 本題に入りますが、毎日のお風呂洗いは重曹のみ。 年に二回、カビとり剤でカビとり。 鏡やバスチェアがくすんできたら、食器を洗う洗剤を使ってピカピカにしています。 ある日、試しにやってみたら汚れが取れるし、ピカピカ、人体にも安全なのでこれで洗っています。 画像は、キュキュットで洗っているところです。 食器用洗剤なら、どんなタイプのものでも使えると思います。 汚れも落ちてピカピカ。 洗剤も増えず、スペースいらず。 掃除がしやすいですよ。
HKS
HKS
家族
ToReTaRiさんの実例写真
今年の夏は初めて シーリングファンを使って 過ごしました https://roomclip.jp/photo/z6Yq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おうち時間も多かったので 例年よりホットプレートの出番も 多かったのに レンジフードはこの状態…😓 https://roomclip.jp/photo/o8Ih?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ふと気付くと こんなとこに線が……ん⁉️⁉️ これはファンの影⁉️⁉️いや…… ガーーン…😨💧💧💧 汚れとるやないかーー‼️‼️‼️ 天井の壁が梁のせいで ファンを囲むような形状に なっているので ぐる〜っと線の汚れが…😱😱😱💦 というこで昨日の夫は 壁紙の汚れを落とす作業を してくれました 食器用洗剤を歯ブラシに付けて ゴシゴシと水拭きの繰り返し… かなりキレイになったけど 完全には落ちなかった…😢 ファンで快適な夏だったけど こんな落し穴があったとは…💧 (いやレンジフードのお手入れを サボってなければ そうでもなかったのか⁉️⁉️😅)
今年の夏は初めて シーリングファンを使って 過ごしました https://roomclip.jp/photo/z6Yq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おうち時間も多かったので 例年よりホットプレートの出番も 多かったのに レンジフードはこの状態…😓 https://roomclip.jp/photo/o8Ih?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ふと気付くと こんなとこに線が……ん⁉️⁉️ これはファンの影⁉️⁉️いや…… ガーーン…😨💧💧💧 汚れとるやないかーー‼️‼️‼️ 天井の壁が梁のせいで ファンを囲むような形状に なっているので ぐる〜っと線の汚れが…😱😱😱💦 というこで昨日の夫は 壁紙の汚れを落とす作業を してくれました 食器用洗剤を歯ブラシに付けて ゴシゴシと水拭きの繰り返し… かなりキレイになったけど 完全には落ちなかった…😢 ファンで快適な夏だったけど こんな落し穴があったとは…💧 (いやレンジフードのお手入れを サボってなければ そうでもなかったのか⁉️⁉️😅)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
rumi423さんの実例写真
リビングを少しずつ整え中 ソファの汚れを、食器用洗剤で薄めて掃除!元が汚かったんで、 まぁまぁとれて満足。
リビングを少しずつ整え中 ソファの汚れを、食器用洗剤で薄めて掃除!元が汚かったんで、 まぁまぁとれて満足。
rumi423
rumi423
3LDK | 家族

食器用洗剤で掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器用洗剤で掃除

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
be-wiz-youさんの実例写真
イベントに参加します(ᵔᴥᵔ) 私は大掃除の負担を減らすべく 毎日の小掃除を日課にしてます 今回はキッチンの 排水口の掃除方法を紹介します 排水口に小さじ1杯の 酸素系漂白剤を入れます。 (私はパックスナチュロンの 酸素系漂白剤を愛用中です♡) あとは、 食器用洗剤を付けたスポンジ 使い古しの歯ブラシなどで 見える部分を掃除します。 排水口の匂いやカビも防いで ピカピカになりますよ〜✨ とはいえ、 毎日できない時もあります(・・;) 2〜3日に1回でもOKです♡ 継続が大事です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ステンレスの排水口カバー &受け皿はセリアの商品です。 賃貸備え付けのプラ製の物は すぐヌメヌメして 掃除もしづらかったので 買って大正解でした〜♬
イベントに参加します(ᵔᴥᵔ) 私は大掃除の負担を減らすべく 毎日の小掃除を日課にしてます 今回はキッチンの 排水口の掃除方法を紹介します 排水口に小さじ1杯の 酸素系漂白剤を入れます。 (私はパックスナチュロンの 酸素系漂白剤を愛用中です♡) あとは、 食器用洗剤を付けたスポンジ 使い古しの歯ブラシなどで 見える部分を掃除します。 排水口の匂いやカビも防いで ピカピカになりますよ〜✨ とはいえ、 毎日できない時もあります(・・;) 2〜3日に1回でもOKです♡ 継続が大事です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ステンレスの排水口カバー &受け皿はセリアの商品です。 賃貸備え付けのプラ製の物は すぐヌメヌメして 掃除もしづらかったので 買って大正解でした〜♬
be-wiz-you
be-wiz-you
sayapiさんの実例写真
毎年後回しにしがちな換気扇を大掃除!! キッチンマジックリンと食器用洗剤をお湯に混ぜてシロッコファンをつけ置きしている間に拭き掃除。 100均で買ったアルカリ電解水とセスキスプレーが大活躍。 お掃除ブラシも今はシロッコファン用のものが売っていて便利です(^^)
毎年後回しにしがちな換気扇を大掃除!! キッチンマジックリンと食器用洗剤をお湯に混ぜてシロッコファンをつけ置きしている間に拭き掃除。 100均で買ったアルカリ電解水とセスキスプレーが大活躍。 お掃除ブラシも今はシロッコファン用のものが売っていて便利です(^^)
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
食器用洗剤ボトルは片手で出来るタイプを3COINS→山崎実業と使ってきたけど、吹き出し口の裏側の掃除が面倒になってきたズボラな私。 ついにソープディスペンサーと同じオートディスペンサーにチェンジ。 これ、本当に楽で便利。思い切って変えてよかった。
食器用洗剤ボトルは片手で出来るタイプを3COINS→山崎実業と使ってきたけど、吹き出し口の裏側の掃除が面倒になってきたズボラな私。 ついにソープディスペンサーと同じオートディスペンサーにチェンジ。 これ、本当に楽で便利。思い切って変えてよかった。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
KYONさんの実例写真
以前はキッチン・マジックリンがあったはずだが無かった💧 YouTube先生を観てガスコンロの掃除用に改めて購入する😅 我が家で一番幅広のお鍋に傷付かないようにハンドタオルを敷いて、まずは大小2個のパーツを煮て掃除🧼💪💨(ゴトク・バーナーリング・バーナーキャップ・排気グリル) お湯になってから30分煮込み、火を弱火にしてマジックリンと食器用洗剤を入れて30分置く。 最後の残り〜もう1つの大!(綺麗なpic➖でなくてすみません🙏) 以前DAISOで《頑固なコゲの強力ミガキ》を買って擦ったら、バーナーリングが傷だらけにしてしまった😰💦😭皆さんもお気をつけて🙏 家を建てた時のビルトインガスコンロは10年経たない内に小のガスの火が付かなくなり、夫が危険⚠️➖と言って今の物に買い替えた。 ガスコンロの寿命と交換時期は?と検索すると➡️ 『設置から8年~15年程度で新しい機種へ交換されています。』そうなると、後数年でまた新しくお迎えしなければならない😬 さて、これで🌟ピカピカ🌟にならなかったら〜 YouTube先生👨‍🏫の【お掃除職人きよきよ】さんの市販の洗剤(この時はキッチンマジックリン)+パワーアップする《ガソリン車専用水抜き剤KURE(呉工業) フュエルシステム》を購入してみたいと考えている🧐
以前はキッチン・マジックリンがあったはずだが無かった💧 YouTube先生を観てガスコンロの掃除用に改めて購入する😅 我が家で一番幅広のお鍋に傷付かないようにハンドタオルを敷いて、まずは大小2個のパーツを煮て掃除🧼💪💨(ゴトク・バーナーリング・バーナーキャップ・排気グリル) お湯になってから30分煮込み、火を弱火にしてマジックリンと食器用洗剤を入れて30分置く。 最後の残り〜もう1つの大!(綺麗なpic➖でなくてすみません🙏) 以前DAISOで《頑固なコゲの強力ミガキ》を買って擦ったら、バーナーリングが傷だらけにしてしまった😰💦😭皆さんもお気をつけて🙏 家を建てた時のビルトインガスコンロは10年経たない内に小のガスの火が付かなくなり、夫が危険⚠️➖と言って今の物に買い替えた。 ガスコンロの寿命と交換時期は?と検索すると➡️ 『設置から8年~15年程度で新しい機種へ交換されています。』そうなると、後数年でまた新しくお迎えしなければならない😬 さて、これで🌟ピカピカ🌟にならなかったら〜 YouTube先生👨‍🏫の【お掃除職人きよきよ】さんの市販の洗剤(この時はキッチンマジックリン)+パワーアップする《ガソリン車専用水抜き剤KURE(呉工業) フュエルシステム》を購入してみたいと考えている🧐
KYON
KYON
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
¥263
昨日mag掲載のお知らせが届きました! 「シンクや調理台の掃除どうしてる?小掃除・徹底掃除・予防法もご紹介」というmagです。 この投稿は、1日の最後に排水口用水切りゴミ袋を捨て、新しい水切りゴミ袋をセットする前に、まず食器洗剤をつけて排水トラップ、ゴミバケツ、シンクなどすべて洗い、すすいだら、その水切りゴミ袋をそのままセットするという方法。  以前mieちゃんに教えてもらって実践したら、すごくよかったのでずっーとつづけてます。 https://roomclip.jp/mag/archives/79460?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
昨日mag掲載のお知らせが届きました! 「シンクや調理台の掃除どうしてる?小掃除・徹底掃除・予防法もご紹介」というmagです。 この投稿は、1日の最後に排水口用水切りゴミ袋を捨て、新しい水切りゴミ袋をセットする前に、まず食器洗剤をつけて排水トラップ、ゴミバケツ、シンクなどすべて洗い、すすいだら、その水切りゴミ袋をそのままセットするという方法。  以前mieちゃんに教えてもらって実践したら、すごくよかったのでずっーとつづけてます。 https://roomclip.jp/mag/archives/79460?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mami
mami
3DK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
拭き掃除の洗剤には食器用洗剤‼ 足跡が綺麗に取れてスッキリです‼
拭き掃除の洗剤には食器用洗剤‼ 足跡が綺麗に取れてスッキリです‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
ウタマロシリーズ 香りが好き~ お気に入りです(*´ω`*)
ウタマロシリーズ 香りが好き~ お気に入りです(*´ω`*)
maru
maru
4LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
キッチン周りを一気にこのミセスグリーンデイの食器用洗剤でお掃除しました。 これなら子供とも安心して一緒に掃除できますね✨✨
キッチン周りを一気にこのミセスグリーンデイの食器用洗剤でお掃除しました。 これなら子供とも安心して一緒に掃除できますね✨✨
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
お風呂の鏡、湯水調整部分の金属部分、本来はピカピカでなくてはならないですよね。 我が家は、バスチェア、手桶もスケルトンなので湯垢、石鹸カス、人の垢も付着し、乾くと白く、又、手触りも最悪になります。 洗剤を管理把握するのも、面倒くさいし、出来ないのと、場所別、用途別になんて洗剤の本数が増えますし、ちゃんと最後まで使わず、新しいものや便利そう、で、買ってしまい、不経済のループにはまります。 洗剤食べてるの!って、言われるぐらい、洗剤を持ち使っていましたが、これをやめて、今現在は、最小限の洗剤使いをしています。 本題に入りますが、毎日のお風呂洗いは重曹のみ。 年に二回、カビとり剤でカビとり。 鏡やバスチェアがくすんできたら、食器を洗う洗剤を使ってピカピカにしています。 ある日、試しにやってみたら汚れが取れるし、ピカピカ、人体にも安全なのでこれで洗っています。 画像は、キュキュットで洗っているところです。 食器用洗剤なら、どんなタイプのものでも使えると思います。 汚れも落ちてピカピカ。 洗剤も増えず、スペースいらず。 掃除がしやすいですよ。
お風呂の鏡、湯水調整部分の金属部分、本来はピカピカでなくてはならないですよね。 我が家は、バスチェア、手桶もスケルトンなので湯垢、石鹸カス、人の垢も付着し、乾くと白く、又、手触りも最悪になります。 洗剤を管理把握するのも、面倒くさいし、出来ないのと、場所別、用途別になんて洗剤の本数が増えますし、ちゃんと最後まで使わず、新しいものや便利そう、で、買ってしまい、不経済のループにはまります。 洗剤食べてるの!って、言われるぐらい、洗剤を持ち使っていましたが、これをやめて、今現在は、最小限の洗剤使いをしています。 本題に入りますが、毎日のお風呂洗いは重曹のみ。 年に二回、カビとり剤でカビとり。 鏡やバスチェアがくすんできたら、食器を洗う洗剤を使ってピカピカにしています。 ある日、試しにやってみたら汚れが取れるし、ピカピカ、人体にも安全なのでこれで洗っています。 画像は、キュキュットで洗っているところです。 食器用洗剤なら、どんなタイプのものでも使えると思います。 汚れも落ちてピカピカ。 洗剤も増えず、スペースいらず。 掃除がしやすいですよ。
HKS
HKS
家族
ToReTaRiさんの実例写真
今年の夏は初めて シーリングファンを使って 過ごしました https://roomclip.jp/photo/z6Yq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おうち時間も多かったので 例年よりホットプレートの出番も 多かったのに レンジフードはこの状態…😓 https://roomclip.jp/photo/o8Ih?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ふと気付くと こんなとこに線が……ん⁉️⁉️ これはファンの影⁉️⁉️いや…… ガーーン…😨💧💧💧 汚れとるやないかーー‼️‼️‼️ 天井の壁が梁のせいで ファンを囲むような形状に なっているので ぐる〜っと線の汚れが…😱😱😱💦 というこで昨日の夫は 壁紙の汚れを落とす作業を してくれました 食器用洗剤を歯ブラシに付けて ゴシゴシと水拭きの繰り返し… かなりキレイになったけど 完全には落ちなかった…😢 ファンで快適な夏だったけど こんな落し穴があったとは…💧 (いやレンジフードのお手入れを サボってなければ そうでもなかったのか⁉️⁉️😅)
今年の夏は初めて シーリングファンを使って 過ごしました https://roomclip.jp/photo/z6Yq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おうち時間も多かったので 例年よりホットプレートの出番も 多かったのに レンジフードはこの状態…😓 https://roomclip.jp/photo/o8Ih?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ふと気付くと こんなとこに線が……ん⁉️⁉️ これはファンの影⁉️⁉️いや…… ガーーン…😨💧💧💧 汚れとるやないかーー‼️‼️‼️ 天井の壁が梁のせいで ファンを囲むような形状に なっているので ぐる〜っと線の汚れが…😱😱😱💦 というこで昨日の夫は 壁紙の汚れを落とす作業を してくれました 食器用洗剤を歯ブラシに付けて ゴシゴシと水拭きの繰り返し… かなりキレイになったけど 完全には落ちなかった…😢 ファンで快適な夏だったけど こんな落し穴があったとは…💧 (いやレンジフードのお手入れを サボってなければ そうでもなかったのか⁉️⁉️😅)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
rumi423さんの実例写真
リビングを少しずつ整え中 ソファの汚れを、食器用洗剤で薄めて掃除!元が汚かったんで、 まぁまぁとれて満足。
リビングを少しずつ整え中 ソファの汚れを、食器用洗剤で薄めて掃除!元が汚かったんで、 まぁまぁとれて満足。
rumi423
rumi423
3LDK | 家族

食器用洗剤で掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ