冷凍できる

102枚の部屋写真から49枚をセレクト
morimori62さんの実例写真
またまたずーっと欲しかった物です! 真空容器VAKUEN✨️ これで野菜も生き生き レンジや冷凍もOK👌 まだ検証はしてませんが期待したいです これで週末の作り置きも楽しみになりました😊
またまたずーっと欲しかった物です! 真空容器VAKUEN✨️ これで野菜も生き生き レンジや冷凍もOK👌 まだ検証はしてませんが期待したいです これで週末の作り置きも楽しみになりました😊
morimori62
morimori62
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
セリアの薄いタッパをたくさん使って冷凍保存してます(^^) つい買いすぎちゃうけど、このタッパに収まらないものは買わない!って決めて我慢の日々笑
セリアの薄いタッパをたくさん使って冷凍保存してます(^^) つい買いすぎちゃうけど、このタッパに収まらないものは買わない!って決めて我慢の日々笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
モニター投稿♡ ・フタをしたままレンジ保存容器長方形 400mL ・フタをしたままレンジ保存容器 長方形 850mL 保存容器で主人の減量筋肉弁当を 作り置き☺️💪 週に一回まとてめ保存袋に 作り置き冷凍していたのですが この保存容器は 冷凍OK!電子レンジOK!なんです🥹👏 なので1食分ずつ分けて冷凍保存 食べる時にはレンジであたためて そのままあったかいものが食べれる とゆう☺️💖 食器洗浄機は非対応なので 対応だったら嬉しかったですが🫣 撥水加工と ふたに溝がないので洗いやすく乾きやすいとゆう 利点が👏👏さすがです^^
モニター投稿♡ ・フタをしたままレンジ保存容器長方形 400mL ・フタをしたままレンジ保存容器 長方形 850mL 保存容器で主人の減量筋肉弁当を 作り置き☺️💪 週に一回まとてめ保存袋に 作り置き冷凍していたのですが この保存容器は 冷凍OK!電子レンジOK!なんです🥹👏 なので1食分ずつ分けて冷凍保存 食べる時にはレンジであたためて そのままあったかいものが食べれる とゆう☺️💖 食器洗浄機は非対応なので 対応だったら嬉しかったですが🫣 撥水加工と ふたに溝がないので洗いやすく乾きやすいとゆう 利点が👏👏さすがです^^
chim
chim
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
マーナの極冷凍ごはん容器を購入してみました🍚 容器の下にすのこがついていて、ベちゃっとなりがちな冷凍ごはんをふっくら冷凍出来るそうです👌 いつもの冷凍ごはんと比べてみたいと思います✋
マーナの極冷凍ごはん容器を購入してみました🍚 容器の下にすのこがついていて、ベちゃっとなりがちな冷凍ごはんをふっくら冷凍出来るそうです👌 いつもの冷凍ごはんと比べてみたいと思います✋
nasie
nasie
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
こちらはダイソーに売っている、冷凍ご飯メーカーです。 たしかどこかの大学のアイディア商品で、この枠の上にラップをしてからご飯を詰めるときっちり一膳分入れられる、というもの。 この枠はパタンを折り畳めるので、邪魔になりません。 以前はおにぎりメーカーで同じ様な事をしていたのですが こちらの商品を見つけてからはこちらを使っています。
こちらはダイソーに売っている、冷凍ご飯メーカーです。 たしかどこかの大学のアイディア商品で、この枠の上にラップをしてからご飯を詰めるときっちり一膳分入れられる、というもの。 この枠はパタンを折り畳めるので、邪魔になりません。 以前はおにぎりメーカーで同じ様な事をしていたのですが こちらの商品を見つけてからはこちらを使っています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
ena.yua.さんの実例写真
Seriaのお気に入りのタッパ📦♡ ちょうど1人前の大きさなので 分量がわかりやすいです🤭♡ 冷凍も行けるのでおかずもご飯も 全部これに冷凍しています🫡!
Seriaのお気に入りのタッパ📦♡ ちょうど1人前の大きさなので 分量がわかりやすいです🤭♡ 冷凍も行けるのでおかずもご飯も 全部これに冷凍しています🫡!
ena.yua.
ena.yua.
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム♡ ダイソーの 冷蔵庫収納トレー 引き出し型♡ 我が家は、 食材買って来たら冷凍できるものは すぐに冷凍処理して保存してるから 冷蔵庫の中は物少ないんだけど…。 (↑しかも週末に1週間分まとめて 食材の買い出しをしてるから 週末になるに連れ、 更に物が少なくなって… 今日の冷蔵庫はガラガラ〜🤣) 冷蔵庫の中って、 物を置いた時の 上の空間?デッドスペース?が 勿体ないと感じることもあって…。 結構前から ニトリで購入を検討してたけど、 ちょっと前にダイソーから 似たような商品が出たから 少し前に購入して使ってます♪ 私が買った頃は人気でラス2💦 2個GETしてきました(*´꒳`*) 上の空間が有効活用できるし、 細々したものが収納できるからスッキリ‼︎ 引き出しが増えて 使い勝手も良くなった◎ チルド室が増えた感覚‼︎ (↑違うけど 笑) 厚みが合えば、 冷蔵庫以外の棚や机でも使える♡ 滑り止めも付いてるし、 ストッパーも付いてるから 引き出し過ぎて 引き出しが落下!ってことも無い! 200円商品だけど、 ニトリよりコスパ良いので◎
お気に入りの100均アイテム♡ ダイソーの 冷蔵庫収納トレー 引き出し型♡ 我が家は、 食材買って来たら冷凍できるものは すぐに冷凍処理して保存してるから 冷蔵庫の中は物少ないんだけど…。 (↑しかも週末に1週間分まとめて 食材の買い出しをしてるから 週末になるに連れ、 更に物が少なくなって… 今日の冷蔵庫はガラガラ〜🤣) 冷蔵庫の中って、 物を置いた時の 上の空間?デッドスペース?が 勿体ないと感じることもあって…。 結構前から ニトリで購入を検討してたけど、 ちょっと前にダイソーから 似たような商品が出たから 少し前に購入して使ってます♪ 私が買った頃は人気でラス2💦 2個GETしてきました(*´꒳`*) 上の空間が有効活用できるし、 細々したものが収納できるからスッキリ‼︎ 引き出しが増えて 使い勝手も良くなった◎ チルド室が増えた感覚‼︎ (↑違うけど 笑) 厚みが合えば、 冷蔵庫以外の棚や机でも使える♡ 滑り止めも付いてるし、 ストッパーも付いてるから 引き出し過ぎて 引き出しが落下!ってことも無い! 200円商品だけど、 ニトリよりコスパ良いので◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
DAISOパトロールで購入しました 冷凍保存容器 ごはん1膳  今までラップで冷凍してたのですが、中のほうが冷たかったり、温めすぎてラップを外す時に火傷しそうになったりしてました💦 こちらは二重構造で炊きたてを即冷凍&抜き弁があるので蓋をしたままレンジでムラなくふっくら加熱できる容器🍚  食べる時は内側黒の中子から移して食べるのですが、私は面倒なので黒→白の容器に移して食べる予定😆そのまま出せて便利👍 写真のはもち麦入りごはん、早速炊きたてを冷凍してみて、良かったら追加購入したいと思います😁
DAISOパトロールで購入しました 冷凍保存容器 ごはん1膳  今までラップで冷凍してたのですが、中のほうが冷たかったり、温めすぎてラップを外す時に火傷しそうになったりしてました💦 こちらは二重構造で炊きたてを即冷凍&抜き弁があるので蓋をしたままレンジでムラなくふっくら加熱できる容器🍚  食べる時は内側黒の中子から移して食べるのですが、私は面倒なので黒→白の容器に移して食べる予定😆そのまま出せて便利👍 写真のはもち麦入りごはん、早速炊きたてを冷凍してみて、良かったら追加購入したいと思います😁
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
ジップロックに入れたお米はセリアで買ったBOXに入れて冷蔵庫で保存してます♪
ジップロックに入れたお米はセリアで買ったBOXに入れて冷蔵庫で保存してます♪
M
M
2LDK | 家族
michiruさんの実例写真
ご飯を冷凍できる容器😊 ラップで冷凍していた時は、面倒くさくて、ついつい後回しに。 結局時間が経ってカピカピになって、自分を責める……😵💨 これを使ってからは、すぐに冷凍できるようになって、更に解凍後もふっくら美味しく食べれて、私にとっては、神アイテムでした✨ 洗い物を増やしたくない時は、お茶碗に入れ変えず、容器そのまま使ってます😳
ご飯を冷凍できる容器😊 ラップで冷凍していた時は、面倒くさくて、ついつい後回しに。 結局時間が経ってカピカピになって、自分を責める……😵💨 これを使ってからは、すぐに冷凍できるようになって、更に解凍後もふっくら美味しく食べれて、私にとっては、神アイテムでした✨ 洗い物を増やしたくない時は、お茶碗に入れ変えず、容器そのまま使ってます😳
michiru
michiru
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
✞ 100均 ✞ ダイソーで最近見つけた 食パンケース🍞とバターケース🧈 最近のダイソーさん頑張ってるなぁ〜と思っちゃいます♡ ちなみにこの食パンケース 1枚用と2枚用を見かけて 冷凍もできるとのことで 1枚ずつ冷凍する方が 使い勝手が良さそうな気がしたので 1枚用を2つ買いましたʕ•ᴥ•ʔ
✞ 100均 ✞ ダイソーで最近見つけた 食パンケース🍞とバターケース🧈 最近のダイソーさん頑張ってるなぁ〜と思っちゃいます♡ ちなみにこの食パンケース 1枚用と2枚用を見かけて 冷凍もできるとのことで 1枚ずつ冷凍する方が 使い勝手が良さそうな気がしたので 1枚用を2つ買いましたʕ•ᴥ•ʔ
mm
mm
3LDK | 家族
halupiiigさんの実例写真
我が家のお気に入り冷蔵庫はAQUAのTZシリーズです。 海外の冷蔵庫のようなスタイリッシュな見た目と下段が全て冷凍庫になっていて大容量なところが気に入って購入しました✨ 下段の冷凍庫も観音開きになっており6室に分かれているので整理整頓もしやすく、コロナで外出規制があった時も食料を冷凍できたのでとても便利でした💡 なるほど!と思ったのが奥行きが通常の冷蔵庫より薄くなっているので食品が見やすく取り出しやすい仕様になっていること👏 前まではよく見えない奥の方に賞味期限切れの食品が溜まっていたり、食べ残しなどをもったいないからとラップして冷蔵庫に入れておいたおかずを忘れ去っていて、年末の大掃除ででてくる…なんてことがありましたが😥 AQUAにしてから奥まで見渡せるので端っこの食材もきちんと処理できています✨
我が家のお気に入り冷蔵庫はAQUAのTZシリーズです。 海外の冷蔵庫のようなスタイリッシュな見た目と下段が全て冷凍庫になっていて大容量なところが気に入って購入しました✨ 下段の冷凍庫も観音開きになっており6室に分かれているので整理整頓もしやすく、コロナで外出規制があった時も食料を冷凍できたのでとても便利でした💡 なるほど!と思ったのが奥行きが通常の冷蔵庫より薄くなっているので食品が見やすく取り出しやすい仕様になっていること👏 前まではよく見えない奥の方に賞味期限切れの食品が溜まっていたり、食べ残しなどをもったいないからとラップして冷蔵庫に入れておいたおかずを忘れ去っていて、年末の大掃除ででてくる…なんてことがありましたが😥 AQUAにしてから奥まで見渡せるので端っこの食材もきちんと処理できています✨
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
mariさんの実例写真
今までご飯は一気に炊いて小分けにしてラップで包んで冷凍していました🍚その作業が面倒だったのと、エコの観点からごはん冷凍用の容器を購入しました☺️
今までご飯は一気に炊いて小分けにしてラップで包んで冷凍していました🍚その作業が面倒だったのと、エコの観点からごはん冷凍用の容器を購入しました☺️
mari
mari
chiiiさんの実例写真
野菜はすぐ使えるジップロック派です(*´-`) 空いてる所は魚がメインに入ります。 今はダイエット中なので、麺やアイスのスペースはあえて確保してません(^^)
野菜はすぐ使えるジップロック派です(*´-`) 空いてる所は魚がメインに入ります。 今はダイエット中なので、麺やアイスのスペースはあえて確保してません(^^)
chiii
chiii
2LDK
yuさんの実例写真
冷蔵室の中身✴︎ 一人暮らしなので冷蔵室フル活用です! 鮭は一切れづつ ラップに包み ジップロック保存🐟 豚バラ肉は 2枚づつラップに包み ジップロック保存🐖 野菜は冷凍出来れば 何でも凍らしてしまいます。 キノコ類は食べやすい 大きさにカットしてジップロック保存🍄 レモンの半月切りは タッパー保存🍋 生姜は摩り下ろして タッパー保存。 セロリは千切りにしてジップロック保存✨
冷蔵室の中身✴︎ 一人暮らしなので冷蔵室フル活用です! 鮭は一切れづつ ラップに包み ジップロック保存🐟 豚バラ肉は 2枚づつラップに包み ジップロック保存🐖 野菜は冷凍出来れば 何でも凍らしてしまいます。 キノコ類は食べやすい 大きさにカットしてジップロック保存🍄 レモンの半月切りは タッパー保存🍋 生姜は摩り下ろして タッパー保存。 セロリは千切りにしてジップロック保存✨
yu
yu
1K
soramameさんの実例写真
ニトリにも可愛くて大容量のフリーザーバッグあるんですね♪ 昔はIKEAに行ったら必ず買っていましたが、今はなかなか行けないので近場のニトリで買えるのは嬉しいな♪ 今日はミックスきのこを冷凍。 椎茸、えのき、しめじ、エリンギ、舞茸など、お好きなきのこを使いやすいサイズにして生のまま冷凍するだけ。 一緒に少し空気を入れて冷凍庫へ。凍ったら空気を抜きながらバラバラにほぐせばあとはピッチリ封をしてOK。 スープやカレー、炒め物や炊き込みご飯に凍ったままサッと使えます。 きのこはかってきたらすぐ冷凍!の我が家です🍄 L 24枚入り M 40枚入り S 44枚入り
ニトリにも可愛くて大容量のフリーザーバッグあるんですね♪ 昔はIKEAに行ったら必ず買っていましたが、今はなかなか行けないので近場のニトリで買えるのは嬉しいな♪ 今日はミックスきのこを冷凍。 椎茸、えのき、しめじ、エリンギ、舞茸など、お好きなきのこを使いやすいサイズにして生のまま冷凍するだけ。 一緒に少し空気を入れて冷凍庫へ。凍ったら空気を抜きながらバラバラにほぐせばあとはピッチリ封をしてOK。 スープやカレー、炒め物や炊き込みご飯に凍ったままサッと使えます。 きのこはかってきたらすぐ冷凍!の我が家です🍄 L 24枚入り M 40枚入り S 44枚入り
soramame
soramame
2LDK | 家族
sekiさんの実例写真
野菜はいたむのが早いから食べ切れない分はカットして冷凍保存。 使いたい時、使う分だけささっと調理。 冷凍野菜1カ月持ちます🥦
野菜はいたむのが早いから食べ切れない分はカットして冷凍保存。 使いたい時、使う分だけささっと調理。 冷凍野菜1カ月持ちます🥦
seki
seki
3LDK
keep_patienceさんの実例写真
冷蔵・冷凍保存に!保存容器は必需品🫙 一人暮らしを2年間、毎日自炊した時から 現在に至るまで重宝してます。
冷蔵・冷凍保存に!保存容器は必需品🫙 一人暮らしを2年間、毎日自炊した時から 現在に至るまで重宝してます。
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
明日からお弁当を持って幼稚園に通うことになった長男。合わせて旦那さんのお弁当も作ることにしたので、おかずの保存用にオーブンと電子レンジで使えて冷凍もできる(液体物以外)という、便利なiwakiのガラス保存容器を購入しました。見た目もシンプルでいい!
明日からお弁当を持って幼稚園に通うことになった長男。合わせて旦那さんのお弁当も作ることにしたので、おかずの保存用にオーブンと電子レンジで使えて冷凍もできる(液体物以外)という、便利なiwakiのガラス保存容器を購入しました。見た目もシンプルでいい!
N
N
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
SHARPのメガフリーザー、冷凍室の下から2段目は熱いものが冷凍できるトレー付きのスペースが設けられています。 普段から炊きたての白米を保存容器に移して冷凍することが多いので、とても便利なスペースです♡ トレーの無い部分には、お肉や野菜をジッパーに入れた後に平らに冷凍されるまでの一時保管スペースとして何も置かずに空けています♡
SHARPのメガフリーザー、冷凍室の下から2段目は熱いものが冷凍できるトレー付きのスペースが設けられています。 普段から炊きたての白米を保存容器に移して冷凍することが多いので、とても便利なスペースです♡ トレーの無い部分には、お肉や野菜をジッパーに入れた後に平らに冷凍されるまでの一時保管スペースとして何も置かずに空けています♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
離乳食の作り置き。 トマトがあればもっとカラフルになったかな😊白菜が少なかった😭
離乳食の作り置き。 トマトがあればもっとカラフルになったかな😊白菜が少なかった😭
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
我が家はまとめ買いをして冷凍保存が基本です。 以前はほとんどの野菜が冷凍できることを知らなかったのでお肉だけ冷凍してお野菜は野菜室でシナシナになったりしてました💧 お野菜も冷凍できることを知ってからはロスが劇的に減りました✨ しかも料理の時短にもなり手間も減ったので主人も料理をする回数が増えたように思います✌️
我が家はまとめ買いをして冷凍保存が基本です。 以前はほとんどの野菜が冷凍できることを知らなかったのでお肉だけ冷凍してお野菜は野菜室でシナシナになったりしてました💧 お野菜も冷凍できることを知ってからはロスが劇的に減りました✨ しかも料理の時短にもなり手間も減ったので主人も料理をする回数が増えたように思います✌️
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
ベビーグッズ¥880
美瑛のとうもろこし「風が吹かさった」 連投すみません💦 本当にたくさん送っていただいたので! 食べきれない分は新鮮なうちに電子レンジ調理➡️冷凍保存! 料理に使いやすいように、使わなくなっていたリッチェルの離乳食グッズに入れて小分け冷凍しました✨
美瑛のとうもろこし「風が吹かさった」 連投すみません💦 本当にたくさん送っていただいたので! 食べきれない分は新鮮なうちに電子レンジ調理➡️冷凍保存! 料理に使いやすいように、使わなくなっていたリッチェルの離乳食グッズに入れて小分け冷凍しました✨
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
イベント参加です♪ 我が家のお気に入り家電は 引っ越した時に買ったハイアールの冷蔵庫 日本メーカーと迷ったけど シルバーの色に一目惚れ 大きい2ドアが良くて なんと言っても冷蔵庫が3段の引き出しになっているところがお気に入り♪ コストコや業務用スーパーで買った物が冷凍出来るので大助かりです! 最初冷蔵庫にプラスして引き出し型の冷凍庫を買おうと思ったんだけど 最初から冷蔵庫が引き出しなのあるんじゃん!って見た時に心踊り♪ 冷蔵庫部分もワイン入れるワイヤーが付いてるのも便利だし♪ 側面が黒色なのでカップボードにカフェコーナー設置して色が黒色なのでぴったりだし お値段も海外メーカーなので安いし 買って良かったお気に入り家電です!
イベント参加です♪ 我が家のお気に入り家電は 引っ越した時に買ったハイアールの冷蔵庫 日本メーカーと迷ったけど シルバーの色に一目惚れ 大きい2ドアが良くて なんと言っても冷蔵庫が3段の引き出しになっているところがお気に入り♪ コストコや業務用スーパーで買った物が冷凍出来るので大助かりです! 最初冷蔵庫にプラスして引き出し型の冷凍庫を買おうと思ったんだけど 最初から冷蔵庫が引き出しなのあるんじゃん!って見た時に心踊り♪ 冷蔵庫部分もワイン入れるワイヤーが付いてるのも便利だし♪ 側面が黒色なのでカップボードにカフェコーナー設置して色が黒色なのでぴったりだし お値段も海外メーカーなので安いし 買って良かったお気に入り家電です!
akipu
akipu
4LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
3coinsのStockbag、冷蔵も冷凍も出来てこのデザインでこの量。 サイコー♪
3coinsのStockbag、冷蔵も冷凍も出来てこのデザインでこの量。 サイコー♪
amipama
amipama
家族
Tonchanさんの実例写真
冷蔵庫選びにはこだわりました。以前一人暮らしをしてた時に小さな一人暮らし用の冷蔵庫では足りなかったので大きめのものを、且つ冷凍庫の容量が多いものにしました。何でも冷凍するので…
冷蔵庫選びにはこだわりました。以前一人暮らしをしてた時に小さな一人暮らし用の冷蔵庫では足りなかったので大きめのものを、且つ冷凍庫の容量が多いものにしました。何でも冷凍するので…
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
ジッパーバッグにオアシスを入れて 3種類のお花をさしました(•◡•〟) プチギフトに♫ 持ち運び 簡単、このまま飾れる(*^o^*) 不安定で自立しないのが 残念だったので もっとマチがあればいいかなぁ〜
ジッパーバッグにオアシスを入れて 3種類のお花をさしました(•◡•〟) プチギフトに♫ 持ち運び 簡単、このまま飾れる(*^o^*) 不安定で自立しないのが 残念だったので もっとマチがあればいいかなぁ〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
もっと見る

冷凍できるの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷凍できる

102枚の部屋写真から49枚をセレクト
morimori62さんの実例写真
またまたずーっと欲しかった物です! 真空容器VAKUEN✨️ これで野菜も生き生き レンジや冷凍もOK👌 まだ検証はしてませんが期待したいです これで週末の作り置きも楽しみになりました😊
またまたずーっと欲しかった物です! 真空容器VAKUEN✨️ これで野菜も生き生き レンジや冷凍もOK👌 まだ検証はしてませんが期待したいです これで週末の作り置きも楽しみになりました😊
morimori62
morimori62
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
セリアの薄いタッパをたくさん使って冷凍保存してます(^^) つい買いすぎちゃうけど、このタッパに収まらないものは買わない!って決めて我慢の日々笑
セリアの薄いタッパをたくさん使って冷凍保存してます(^^) つい買いすぎちゃうけど、このタッパに収まらないものは買わない!って決めて我慢の日々笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
モニター投稿♡ ・フタをしたままレンジ保存容器長方形 400mL ・フタをしたままレンジ保存容器 長方形 850mL 保存容器で主人の減量筋肉弁当を 作り置き☺️💪 週に一回まとてめ保存袋に 作り置き冷凍していたのですが この保存容器は 冷凍OK!電子レンジOK!なんです🥹👏 なので1食分ずつ分けて冷凍保存 食べる時にはレンジであたためて そのままあったかいものが食べれる とゆう☺️💖 食器洗浄機は非対応なので 対応だったら嬉しかったですが🫣 撥水加工と ふたに溝がないので洗いやすく乾きやすいとゆう 利点が👏👏さすがです^^
モニター投稿♡ ・フタをしたままレンジ保存容器長方形 400mL ・フタをしたままレンジ保存容器 長方形 850mL 保存容器で主人の減量筋肉弁当を 作り置き☺️💪 週に一回まとてめ保存袋に 作り置き冷凍していたのですが この保存容器は 冷凍OK!電子レンジOK!なんです🥹👏 なので1食分ずつ分けて冷凍保存 食べる時にはレンジであたためて そのままあったかいものが食べれる とゆう☺️💖 食器洗浄機は非対応なので 対応だったら嬉しかったですが🫣 撥水加工と ふたに溝がないので洗いやすく乾きやすいとゆう 利点が👏👏さすがです^^
chim
chim
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
マーナの極冷凍ごはん容器を購入してみました🍚 容器の下にすのこがついていて、ベちゃっとなりがちな冷凍ごはんをふっくら冷凍出来るそうです👌 いつもの冷凍ごはんと比べてみたいと思います✋
マーナの極冷凍ごはん容器を購入してみました🍚 容器の下にすのこがついていて、ベちゃっとなりがちな冷凍ごはんをふっくら冷凍出来るそうです👌 いつもの冷凍ごはんと比べてみたいと思います✋
nasie
nasie
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
こちらはダイソーに売っている、冷凍ご飯メーカーです。 たしかどこかの大学のアイディア商品で、この枠の上にラップをしてからご飯を詰めるときっちり一膳分入れられる、というもの。 この枠はパタンを折り畳めるので、邪魔になりません。 以前はおにぎりメーカーで同じ様な事をしていたのですが こちらの商品を見つけてからはこちらを使っています。
こちらはダイソーに売っている、冷凍ご飯メーカーです。 たしかどこかの大学のアイディア商品で、この枠の上にラップをしてからご飯を詰めるときっちり一膳分入れられる、というもの。 この枠はパタンを折り畳めるので、邪魔になりません。 以前はおにぎりメーカーで同じ様な事をしていたのですが こちらの商品を見つけてからはこちらを使っています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
ena.yua.さんの実例写真
Seriaのお気に入りのタッパ📦♡ ちょうど1人前の大きさなので 分量がわかりやすいです🤭♡ 冷凍も行けるのでおかずもご飯も 全部これに冷凍しています🫡!
Seriaのお気に入りのタッパ📦♡ ちょうど1人前の大きさなので 分量がわかりやすいです🤭♡ 冷凍も行けるのでおかずもご飯も 全部これに冷凍しています🫡!
ena.yua.
ena.yua.
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム♡ ダイソーの 冷蔵庫収納トレー 引き出し型♡ 我が家は、 食材買って来たら冷凍できるものは すぐに冷凍処理して保存してるから 冷蔵庫の中は物少ないんだけど…。 (↑しかも週末に1週間分まとめて 食材の買い出しをしてるから 週末になるに連れ、 更に物が少なくなって… 今日の冷蔵庫はガラガラ〜🤣) 冷蔵庫の中って、 物を置いた時の 上の空間?デッドスペース?が 勿体ないと感じることもあって…。 結構前から ニトリで購入を検討してたけど、 ちょっと前にダイソーから 似たような商品が出たから 少し前に購入して使ってます♪ 私が買った頃は人気でラス2💦 2個GETしてきました(*´꒳`*) 上の空間が有効活用できるし、 細々したものが収納できるからスッキリ‼︎ 引き出しが増えて 使い勝手も良くなった◎ チルド室が増えた感覚‼︎ (↑違うけど 笑) 厚みが合えば、 冷蔵庫以外の棚や机でも使える♡ 滑り止めも付いてるし、 ストッパーも付いてるから 引き出し過ぎて 引き出しが落下!ってことも無い! 200円商品だけど、 ニトリよりコスパ良いので◎
お気に入りの100均アイテム♡ ダイソーの 冷蔵庫収納トレー 引き出し型♡ 我が家は、 食材買って来たら冷凍できるものは すぐに冷凍処理して保存してるから 冷蔵庫の中は物少ないんだけど…。 (↑しかも週末に1週間分まとめて 食材の買い出しをしてるから 週末になるに連れ、 更に物が少なくなって… 今日の冷蔵庫はガラガラ〜🤣) 冷蔵庫の中って、 物を置いた時の 上の空間?デッドスペース?が 勿体ないと感じることもあって…。 結構前から ニトリで購入を検討してたけど、 ちょっと前にダイソーから 似たような商品が出たから 少し前に購入して使ってます♪ 私が買った頃は人気でラス2💦 2個GETしてきました(*´꒳`*) 上の空間が有効活用できるし、 細々したものが収納できるからスッキリ‼︎ 引き出しが増えて 使い勝手も良くなった◎ チルド室が増えた感覚‼︎ (↑違うけど 笑) 厚みが合えば、 冷蔵庫以外の棚や机でも使える♡ 滑り止めも付いてるし、 ストッパーも付いてるから 引き出し過ぎて 引き出しが落下!ってことも無い! 200円商品だけど、 ニトリよりコスパ良いので◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
DAISOパトロールで購入しました 冷凍保存容器 ごはん1膳  今までラップで冷凍してたのですが、中のほうが冷たかったり、温めすぎてラップを外す時に火傷しそうになったりしてました💦 こちらは二重構造で炊きたてを即冷凍&抜き弁があるので蓋をしたままレンジでムラなくふっくら加熱できる容器🍚  食べる時は内側黒の中子から移して食べるのですが、私は面倒なので黒→白の容器に移して食べる予定😆そのまま出せて便利👍 写真のはもち麦入りごはん、早速炊きたてを冷凍してみて、良かったら追加購入したいと思います😁
DAISOパトロールで購入しました 冷凍保存容器 ごはん1膳  今までラップで冷凍してたのですが、中のほうが冷たかったり、温めすぎてラップを外す時に火傷しそうになったりしてました💦 こちらは二重構造で炊きたてを即冷凍&抜き弁があるので蓋をしたままレンジでムラなくふっくら加熱できる容器🍚  食べる時は内側黒の中子から移して食べるのですが、私は面倒なので黒→白の容器に移して食べる予定😆そのまま出せて便利👍 写真のはもち麦入りごはん、早速炊きたてを冷凍してみて、良かったら追加購入したいと思います😁
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
ジップロックに入れたお米はセリアで買ったBOXに入れて冷蔵庫で保存してます♪
ジップロックに入れたお米はセリアで買ったBOXに入れて冷蔵庫で保存してます♪
M
M
2LDK | 家族
michiruさんの実例写真
ご飯を冷凍できる容器😊 ラップで冷凍していた時は、面倒くさくて、ついつい後回しに。 結局時間が経ってカピカピになって、自分を責める……😵💨 これを使ってからは、すぐに冷凍できるようになって、更に解凍後もふっくら美味しく食べれて、私にとっては、神アイテムでした✨ 洗い物を増やしたくない時は、お茶碗に入れ変えず、容器そのまま使ってます😳
ご飯を冷凍できる容器😊 ラップで冷凍していた時は、面倒くさくて、ついつい後回しに。 結局時間が経ってカピカピになって、自分を責める……😵💨 これを使ってからは、すぐに冷凍できるようになって、更に解凍後もふっくら美味しく食べれて、私にとっては、神アイテムでした✨ 洗い物を増やしたくない時は、お茶碗に入れ変えず、容器そのまま使ってます😳
michiru
michiru
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
✞ 100均 ✞ ダイソーで最近見つけた 食パンケース🍞とバターケース🧈 最近のダイソーさん頑張ってるなぁ〜と思っちゃいます♡ ちなみにこの食パンケース 1枚用と2枚用を見かけて 冷凍もできるとのことで 1枚ずつ冷凍する方が 使い勝手が良さそうな気がしたので 1枚用を2つ買いましたʕ•ᴥ•ʔ
✞ 100均 ✞ ダイソーで最近見つけた 食パンケース🍞とバターケース🧈 最近のダイソーさん頑張ってるなぁ〜と思っちゃいます♡ ちなみにこの食パンケース 1枚用と2枚用を見かけて 冷凍もできるとのことで 1枚ずつ冷凍する方が 使い勝手が良さそうな気がしたので 1枚用を2つ買いましたʕ•ᴥ•ʔ
mm
mm
3LDK | 家族
halupiiigさんの実例写真
我が家のお気に入り冷蔵庫はAQUAのTZシリーズです。 海外の冷蔵庫のようなスタイリッシュな見た目と下段が全て冷凍庫になっていて大容量なところが気に入って購入しました✨ 下段の冷凍庫も観音開きになっており6室に分かれているので整理整頓もしやすく、コロナで外出規制があった時も食料を冷凍できたのでとても便利でした💡 なるほど!と思ったのが奥行きが通常の冷蔵庫より薄くなっているので食品が見やすく取り出しやすい仕様になっていること👏 前まではよく見えない奥の方に賞味期限切れの食品が溜まっていたり、食べ残しなどをもったいないからとラップして冷蔵庫に入れておいたおかずを忘れ去っていて、年末の大掃除ででてくる…なんてことがありましたが😥 AQUAにしてから奥まで見渡せるので端っこの食材もきちんと処理できています✨
我が家のお気に入り冷蔵庫はAQUAのTZシリーズです。 海外の冷蔵庫のようなスタイリッシュな見た目と下段が全て冷凍庫になっていて大容量なところが気に入って購入しました✨ 下段の冷凍庫も観音開きになっており6室に分かれているので整理整頓もしやすく、コロナで外出規制があった時も食料を冷凍できたのでとても便利でした💡 なるほど!と思ったのが奥行きが通常の冷蔵庫より薄くなっているので食品が見やすく取り出しやすい仕様になっていること👏 前まではよく見えない奥の方に賞味期限切れの食品が溜まっていたり、食べ残しなどをもったいないからとラップして冷蔵庫に入れておいたおかずを忘れ去っていて、年末の大掃除ででてくる…なんてことがありましたが😥 AQUAにしてから奥まで見渡せるので端っこの食材もきちんと処理できています✨
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
mariさんの実例写真
今までご飯は一気に炊いて小分けにしてラップで包んで冷凍していました🍚その作業が面倒だったのと、エコの観点からごはん冷凍用の容器を購入しました☺️
今までご飯は一気に炊いて小分けにしてラップで包んで冷凍していました🍚その作業が面倒だったのと、エコの観点からごはん冷凍用の容器を購入しました☺️
mari
mari
chiiiさんの実例写真
野菜はすぐ使えるジップロック派です(*´-`) 空いてる所は魚がメインに入ります。 今はダイエット中なので、麺やアイスのスペースはあえて確保してません(^^)
野菜はすぐ使えるジップロック派です(*´-`) 空いてる所は魚がメインに入ります。 今はダイエット中なので、麺やアイスのスペースはあえて確保してません(^^)
chiii
chiii
2LDK
yuさんの実例写真
冷蔵室の中身✴︎ 一人暮らしなので冷蔵室フル活用です! 鮭は一切れづつ ラップに包み ジップロック保存🐟 豚バラ肉は 2枚づつラップに包み ジップロック保存🐖 野菜は冷凍出来れば 何でも凍らしてしまいます。 キノコ類は食べやすい 大きさにカットしてジップロック保存🍄 レモンの半月切りは タッパー保存🍋 生姜は摩り下ろして タッパー保存。 セロリは千切りにしてジップロック保存✨
冷蔵室の中身✴︎ 一人暮らしなので冷蔵室フル活用です! 鮭は一切れづつ ラップに包み ジップロック保存🐟 豚バラ肉は 2枚づつラップに包み ジップロック保存🐖 野菜は冷凍出来れば 何でも凍らしてしまいます。 キノコ類は食べやすい 大きさにカットしてジップロック保存🍄 レモンの半月切りは タッパー保存🍋 生姜は摩り下ろして タッパー保存。 セロリは千切りにしてジップロック保存✨
yu
yu
1K
soramameさんの実例写真
ニトリにも可愛くて大容量のフリーザーバッグあるんですね♪ 昔はIKEAに行ったら必ず買っていましたが、今はなかなか行けないので近場のニトリで買えるのは嬉しいな♪ 今日はミックスきのこを冷凍。 椎茸、えのき、しめじ、エリンギ、舞茸など、お好きなきのこを使いやすいサイズにして生のまま冷凍するだけ。 一緒に少し空気を入れて冷凍庫へ。凍ったら空気を抜きながらバラバラにほぐせばあとはピッチリ封をしてOK。 スープやカレー、炒め物や炊き込みご飯に凍ったままサッと使えます。 きのこはかってきたらすぐ冷凍!の我が家です🍄 L 24枚入り M 40枚入り S 44枚入り
ニトリにも可愛くて大容量のフリーザーバッグあるんですね♪ 昔はIKEAに行ったら必ず買っていましたが、今はなかなか行けないので近場のニトリで買えるのは嬉しいな♪ 今日はミックスきのこを冷凍。 椎茸、えのき、しめじ、エリンギ、舞茸など、お好きなきのこを使いやすいサイズにして生のまま冷凍するだけ。 一緒に少し空気を入れて冷凍庫へ。凍ったら空気を抜きながらバラバラにほぐせばあとはピッチリ封をしてOK。 スープやカレー、炒め物や炊き込みご飯に凍ったままサッと使えます。 きのこはかってきたらすぐ冷凍!の我が家です🍄 L 24枚入り M 40枚入り S 44枚入り
soramame
soramame
2LDK | 家族
sekiさんの実例写真
野菜はいたむのが早いから食べ切れない分はカットして冷凍保存。 使いたい時、使う分だけささっと調理。 冷凍野菜1カ月持ちます🥦
野菜はいたむのが早いから食べ切れない分はカットして冷凍保存。 使いたい時、使う分だけささっと調理。 冷凍野菜1カ月持ちます🥦
seki
seki
3LDK
keep_patienceさんの実例写真
冷蔵・冷凍保存に!保存容器は必需品🫙 一人暮らしを2年間、毎日自炊した時から 現在に至るまで重宝してます。
冷蔵・冷凍保存に!保存容器は必需品🫙 一人暮らしを2年間、毎日自炊した時から 現在に至るまで重宝してます。
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
明日からお弁当を持って幼稚園に通うことになった長男。合わせて旦那さんのお弁当も作ることにしたので、おかずの保存用にオーブンと電子レンジで使えて冷凍もできる(液体物以外)という、便利なiwakiのガラス保存容器を購入しました。見た目もシンプルでいい!
明日からお弁当を持って幼稚園に通うことになった長男。合わせて旦那さんのお弁当も作ることにしたので、おかずの保存用にオーブンと電子レンジで使えて冷凍もできる(液体物以外)という、便利なiwakiのガラス保存容器を購入しました。見た目もシンプルでいい!
N
N
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
SHARPのメガフリーザー、冷凍室の下から2段目は熱いものが冷凍できるトレー付きのスペースが設けられています。 普段から炊きたての白米を保存容器に移して冷凍することが多いので、とても便利なスペースです♡ トレーの無い部分には、お肉や野菜をジッパーに入れた後に平らに冷凍されるまでの一時保管スペースとして何も置かずに空けています♡
SHARPのメガフリーザー、冷凍室の下から2段目は熱いものが冷凍できるトレー付きのスペースが設けられています。 普段から炊きたての白米を保存容器に移して冷凍することが多いので、とても便利なスペースです♡ トレーの無い部分には、お肉や野菜をジッパーに入れた後に平らに冷凍されるまでの一時保管スペースとして何も置かずに空けています♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
離乳食の作り置き。 トマトがあればもっとカラフルになったかな😊白菜が少なかった😭
離乳食の作り置き。 トマトがあればもっとカラフルになったかな😊白菜が少なかった😭
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
我が家はまとめ買いをして冷凍保存が基本です。 以前はほとんどの野菜が冷凍できることを知らなかったのでお肉だけ冷凍してお野菜は野菜室でシナシナになったりしてました💧 お野菜も冷凍できることを知ってからはロスが劇的に減りました✨ しかも料理の時短にもなり手間も減ったので主人も料理をする回数が増えたように思います✌️
我が家はまとめ買いをして冷凍保存が基本です。 以前はほとんどの野菜が冷凍できることを知らなかったのでお肉だけ冷凍してお野菜は野菜室でシナシナになったりしてました💧 お野菜も冷凍できることを知ってからはロスが劇的に減りました✨ しかも料理の時短にもなり手間も減ったので主人も料理をする回数が増えたように思います✌️
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
ベビーグッズ¥880
美瑛のとうもろこし「風が吹かさった」 連投すみません💦 本当にたくさん送っていただいたので! 食べきれない分は新鮮なうちに電子レンジ調理➡️冷凍保存! 料理に使いやすいように、使わなくなっていたリッチェルの離乳食グッズに入れて小分け冷凍しました✨
美瑛のとうもろこし「風が吹かさった」 連投すみません💦 本当にたくさん送っていただいたので! 食べきれない分は新鮮なうちに電子レンジ調理➡️冷凍保存! 料理に使いやすいように、使わなくなっていたリッチェルの離乳食グッズに入れて小分け冷凍しました✨
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
イベント参加です♪ 我が家のお気に入り家電は 引っ越した時に買ったハイアールの冷蔵庫 日本メーカーと迷ったけど シルバーの色に一目惚れ 大きい2ドアが良くて なんと言っても冷蔵庫が3段の引き出しになっているところがお気に入り♪ コストコや業務用スーパーで買った物が冷凍出来るので大助かりです! 最初冷蔵庫にプラスして引き出し型の冷凍庫を買おうと思ったんだけど 最初から冷蔵庫が引き出しなのあるんじゃん!って見た時に心踊り♪ 冷蔵庫部分もワイン入れるワイヤーが付いてるのも便利だし♪ 側面が黒色なのでカップボードにカフェコーナー設置して色が黒色なのでぴったりだし お値段も海外メーカーなので安いし 買って良かったお気に入り家電です!
イベント参加です♪ 我が家のお気に入り家電は 引っ越した時に買ったハイアールの冷蔵庫 日本メーカーと迷ったけど シルバーの色に一目惚れ 大きい2ドアが良くて なんと言っても冷蔵庫が3段の引き出しになっているところがお気に入り♪ コストコや業務用スーパーで買った物が冷凍出来るので大助かりです! 最初冷蔵庫にプラスして引き出し型の冷凍庫を買おうと思ったんだけど 最初から冷蔵庫が引き出しなのあるんじゃん!って見た時に心踊り♪ 冷蔵庫部分もワイン入れるワイヤーが付いてるのも便利だし♪ 側面が黒色なのでカップボードにカフェコーナー設置して色が黒色なのでぴったりだし お値段も海外メーカーなので安いし 買って良かったお気に入り家電です!
akipu
akipu
4LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
3coinsのStockbag、冷蔵も冷凍も出来てこのデザインでこの量。 サイコー♪
3coinsのStockbag、冷蔵も冷凍も出来てこのデザインでこの量。 サイコー♪
amipama
amipama
家族
Tonchanさんの実例写真
冷蔵庫選びにはこだわりました。以前一人暮らしをしてた時に小さな一人暮らし用の冷蔵庫では足りなかったので大きめのものを、且つ冷凍庫の容量が多いものにしました。何でも冷凍するので…
冷蔵庫選びにはこだわりました。以前一人暮らしをしてた時に小さな一人暮らし用の冷蔵庫では足りなかったので大きめのものを、且つ冷凍庫の容量が多いものにしました。何でも冷凍するので…
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
ジッパーバッグにオアシスを入れて 3種類のお花をさしました(•◡•〟) プチギフトに♫ 持ち運び 簡単、このまま飾れる(*^o^*) 不安定で自立しないのが 残念だったので もっとマチがあればいいかなぁ〜
ジッパーバッグにオアシスを入れて 3種類のお花をさしました(•◡•〟) プチギフトに♫ 持ち運び 簡単、このまま飾れる(*^o^*) 不安定で自立しないのが 残念だったので もっとマチがあればいいかなぁ〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
もっと見る

冷凍できるの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ