右→左

268枚の部屋写真から49枚をセレクト
t.yumiさんの実例写真
キッチン横の土間は、古道具の木箱に冬使う薪ストーブ小物や、夏野菜をストックしてます。
キッチン横の土間は、古道具の木箱に冬使う薪ストーブ小物や、夏野菜をストックしてます。
t.yumi
t.yumi
家族
yonyonさんの実例写真
イベントに参加しま~す❤ 2✖4材でキッチンカウンターを作りました✨✨✨✨✨ 側面には板壁風の壁紙を貼りました。 憧れのカウンター✨とってもお気に入りです(^^)v 裏面には、扉をつけ、小物類や野菜を収納。真ん中は写真のフレームをつけ扉にしてます。中は2段になっているので、一方はラップ等々、もう一方は子供たちが持ち帰った手紙等…机の上が散らからないように心がけています(^^ゞ
イベントに参加しま~す❤ 2✖4材でキッチンカウンターを作りました✨✨✨✨✨ 側面には板壁風の壁紙を貼りました。 憧れのカウンター✨とってもお気に入りです(^^)v 裏面には、扉をつけ、小物類や野菜を収納。真ん中は写真のフレームをつけ扉にしてます。中は2段になっているので、一方はラップ等々、もう一方は子供たちが持ち帰った手紙等…机の上が散らからないように心がけています(^^ゞ
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
この数日で鏡の額縁DIYをしました。 右下→右上→左の順番です。 1年以上マスキングテープで縁取りしていたので、やっと木製のモールディングで額縁ができました。 アラが沢山ありますが、DIYをほとんどしたことがなかったので、達成感はありました😄
この数日で鏡の額縁DIYをしました。 右下→右上→左の順番です。 1年以上マスキングテープで縁取りしていたので、やっと木製のモールディングで額縁ができました。 アラが沢山ありますが、DIYをほとんどしたことがなかったので、達成感はありました😄
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
shirkさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,940
うちのゴミ箱はIKEA 右と左は購入時期が違うのでデザインが違います 使いやすくて良いです
うちのゴミ箱はIKEA 右と左は購入時期が違うのでデザインが違います 使いやすくて良いです
shirk
shirk
mariagardenさんの実例写真
ニトリさんのLEDアートポスターをリビングのソファーの上の壁に飾って見ました(*^-^*) 橋のケーブルの部分にLEDが設置されていて右から左へ移動して光ますよ~♪ お部屋がオシャレになりました❤
ニトリさんのLEDアートポスターをリビングのソファーの上の壁に飾って見ました(*^-^*) 橋のケーブルの部分にLEDが設置されていて右から左へ移動して光ますよ~♪ お部屋がオシャレになりました❤
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
souamaさんの実例写真
玄関右。左は小物があるので、こちらは大きい物だけ
玄関右。左は小物があるので、こちらは大きい物だけ
souama
souama
3LDK | カップル
mayumiさんの実例写真
5回プッシュ写真撮ったけどこれ😅 全く撮れず🤣 右と左違う動作はムーリー 2畳に5プッシュって事なのでストップです🛑 もともと腰高の引き出しを置いていたのを ギリギリ入りそうだったので、それを左の奥へ 最近ながーい服が多くなってきてて ながーい服が入るところが少なくて💦 広々としたながーい服の場所が出来た✨ ピレパラアースMagic Pushモニター様々です♡ ほんと使いやすくなった✨
5回プッシュ写真撮ったけどこれ😅 全く撮れず🤣 右と左違う動作はムーリー 2畳に5プッシュって事なのでストップです🛑 もともと腰高の引き出しを置いていたのを ギリギリ入りそうだったので、それを左の奥へ 最近ながーい服が多くなってきてて ながーい服が入るところが少なくて💦 広々としたながーい服の場所が出来た✨ ピレパラアースMagic Pushモニター様々です♡ ほんと使いやすくなった✨
mayumi
mayumi
家族
porinさんの実例写真
ソファの位置を右から左にずらしただけの模様替え^ ^ もかはこの模様替えにも適応してくれて、一安心♡ これから少しずつ、カウンターのラブリコ棚や小物類を断捨離していこうと思います!
ソファの位置を右から左にずらしただけの模様替え^ ^ もかはこの模様替えにも適応してくれて、一安心♡ これから少しずつ、カウンターのラブリコ棚や小物類を断捨離していこうと思います!
porin
porin
家族
suzuさんの実例写真
ニトリのカウチソファ。 カバーを外して洗濯もできるソファです。 右(┐)に左(┌)にと、レイアウトによって形を変えられるのも嬉しいです。
ニトリのカウチソファ。 カバーを外して洗濯もできるソファです。 右(┐)に左(┌)にと、レイアウトによって形を変えられるのも嬉しいです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
appleさんの実例写真
20年前にニトリで買った コレクションケース額の木製のものを 水性塗料でホワイトに変更。 間近で見ると、塗り方、雑いけれど、 私が良ければ、良しとする。 林檎(クリスマスのオーナメント)と ガーベラの造花です。 これも20年前のもの。 生理用品(右) トイレットペーパー(左)を 無印の引き出しに収納。 天板は、コの字のサイズの板を載せているだけです。(ビス未使用)
20年前にニトリで買った コレクションケース額の木製のものを 水性塗料でホワイトに変更。 間近で見ると、塗り方、雑いけれど、 私が良ければ、良しとする。 林檎(クリスマスのオーナメント)と ガーベラの造花です。 これも20年前のもの。 生理用品(右) トイレットペーパー(左)を 無印の引き出しに収納。 天板は、コの字のサイズの板を載せているだけです。(ビス未使用)
apple
apple
家族
chiiさんの実例写真
デスクの棚を右から左に付け替え。 勉強に集中できるレイアウトを常に探し求めています。 そしてコロコロ気が変わるので棚の付け替え可能なデスクにして大正解でした。 年に5回以上むしろ10回近く模様替えしてると思う…💦
デスクの棚を右から左に付け替え。 勉強に集中できるレイアウトを常に探し求めています。 そしてコロコロ気が変わるので棚の付け替え可能なデスクにして大正解でした。 年に5回以上むしろ10回近く模様替えしてると思う…💦
chii
chii
2DK | 家族
tokonekoさんの実例写真
我が家のオーダー家具は、飛騨の家具シラカワさんのテレビボードです。 リビングに合わせて、壁から壁まで3.6mの特注サイズを新築時に住友林業を通してオーダーしました。 中央部、右部、左部、壁との隙間を埋める木材×2の5つの部材を現場で組み立て、高さのズレや壁との隙間がないように調整する丁寧な仕事は素晴らしかった(´∀`*) 中央部の扉は木材を薄くしアクリル板を内側に貼ることで、DVDプレイヤーを中に入れて扉を閉めた状態でもリモコン操作ができるという、隠す収納を好む我が家に嬉しい仕様です。
我が家のオーダー家具は、飛騨の家具シラカワさんのテレビボードです。 リビングに合わせて、壁から壁まで3.6mの特注サイズを新築時に住友林業を通してオーダーしました。 中央部、右部、左部、壁との隙間を埋める木材×2の5つの部材を現場で組み立て、高さのズレや壁との隙間がないように調整する丁寧な仕事は素晴らしかった(´∀`*) 中央部の扉は木材を薄くしアクリル板を内側に貼ることで、DVDプレイヤーを中に入れて扉を閉めた状態でもリモコン操作ができるという、隠す収納を好む我が家に嬉しい仕様です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
すのこで作った壁は右から左に移動して、和室の障子窓を隠してた布は取っちゃいました。スッキリしたような。和風なような。
すのこで作った壁は右から左に移動して、和室の障子窓を隠してた布は取っちゃいました。スッキリしたような。和風なような。
tikuwa
tikuwa
akatukiyukiさんの実例写真
子どもたちが寝て、やっと片付く。 リビングの一角。右が長男、左が次男スペース。
子どもたちが寝て、やっと片付く。 リビングの一角。右が長男、左が次男スペース。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
マンションのわずか0.5畳の納戸です。 片付けやすくするために、入居時に外注で可動棚を付けてもらいました。 床から天井、右から左まで、テトリスのごとく収納しています。
マンションのわずか0.5畳の納戸です。 片付けやすくするために、入居時に外注で可動棚を付けてもらいました。 床から天井、右から左まで、テトリスのごとく収納しています。
chiko
chiko
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
先ほどの和室扉リメイクで余ったウォールテープは換気フードに張ってイメチェン✨️ 右と左と影の方向が違うので合わせるのに苦労しましたが余ることなく使えたので良かったです!
先ほどの和室扉リメイクで余ったウォールテープは換気フードに張ってイメチェン✨️ 右と左と影の方向が違うので合わせるのに苦労しましたが余ることなく使えたので良かったです!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
chibi76さんの実例写真
モニターpic⑦ 寝室にモニター商品のクッションカバーを置いてディスプレイしてみました.ᐟ.ᐟ 全部で4種類あり、 写真中央☞カミングサンタ 右☞ ロムバスユキダルマ 左☞ ウォームクリスマス 椅子☞トナカイ&ウサギです。 こちらのクッションカバーを使用するだけで温かみのある空間に変身できます𖢔𖠋❤️‍🔥 トナカイ&ウサギのクッションカバーかわいいです𐂂♡𓃺 ベッド後ろのベンチにはレッド色のオーナメントをフラワーベースに入れて飾ってます。レッドを使うと華やかさもでますね.ᐟ.ᐟ
モニターpic⑦ 寝室にモニター商品のクッションカバーを置いてディスプレイしてみました.ᐟ.ᐟ 全部で4種類あり、 写真中央☞カミングサンタ 右☞ ロムバスユキダルマ 左☞ ウォームクリスマス 椅子☞トナカイ&ウサギです。 こちらのクッションカバーを使用するだけで温かみのある空間に変身できます𖢔𖠋❤️‍🔥 トナカイ&ウサギのクッションカバーかわいいです𐂂♡𓃺 ベッド後ろのベンチにはレッド色のオーナメントをフラワーベースに入れて飾ってます。レッドを使うと華やかさもでますね.ᐟ.ᐟ
chibi76
chibi76
家族
hanaさんの実例写真
パルック LED 電球プレミアム Xのモニターをさせて頂いてます。 早速、電球の交換をしていました! 右と左でビフォーアフターをくらべてみましたが 明るさは断然! 部屋もとても明るくなりました。
パルック LED 電球プレミアム Xのモニターをさせて頂いてます。 早速、電球の交換をしていました! 右と左でビフォーアフターをくらべてみましたが 明るさは断然! 部屋もとても明るくなりました。
hana
hana
3LDK
mitsutakeさんの実例写真
ニトリさんのキッチンモニター 棚板を右から左に変更しました〜
ニトリさんのキッチンモニター 棚板を右から左に変更しました〜
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
モニター投稿🌱 我が家に来てくれたのは『ブルーサプライズ』 ロゼット形の水色の葉を持つかわいい子です❤️ 多肉初心者なので、右も左も分からず🤣 最近は日中の気温が高いので🌞夕方から朝方まで 屋外に出してます🍃 庭石の高さがお世話にちょうど良い🤗 夜は日中と違って気持ちいい風が吹いてます🌝
モニター投稿🌱 我が家に来てくれたのは『ブルーサプライズ』 ロゼット形の水色の葉を持つかわいい子です❤️ 多肉初心者なので、右も左も分からず🤣 最近は日中の気温が高いので🌞夕方から朝方まで 屋外に出してます🍃 庭石の高さがお世話にちょうど良い🤗 夜は日中と違って気持ちいい風が吹いてます🌝
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
fum-minさんの実例写真
JINSのコンタクトレンズ、セリアのプラスチックケースに入れて、収納しています! 右、左、別々のケースに入れています。
JINSのコンタクトレンズ、セリアのプラスチックケースに入れて、収納しています! 右、左、別々のケースに入れています。
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
Daifukgramさんの実例写真
Daifukgram
Daifukgram
家族
kaさんの実例写真
全然映えない 生活感丸出しの収納ですが。。🤣 イベント用に⭐️⭐️ 上の方はたまにしか使わない 大きなお皿やスープジャー、ガスコンロやお菓子作りの道具など 下の段左は よく使うタッパやお弁当箱🌼 左はダイソーのファイル入れに タッパの蓋を立てて入れています♩ 右の吊り戸棚の左の方は ダイソーのプリント入れを重ねて お薬類をわけて収納しています 狭い我が家。。収納する所が少ないので お薬も水道近くの吊り戸棚に。。😂 右の下の段は ボウル類や布巾 ストック物、旦那さんのお弁当袋など ダイソーの吊り下げ収納で収納を増やしています🌷🌸
全然映えない 生活感丸出しの収納ですが。。🤣 イベント用に⭐️⭐️ 上の方はたまにしか使わない 大きなお皿やスープジャー、ガスコンロやお菓子作りの道具など 下の段左は よく使うタッパやお弁当箱🌼 左はダイソーのファイル入れに タッパの蓋を立てて入れています♩ 右の吊り戸棚の左の方は ダイソーのプリント入れを重ねて お薬類をわけて収納しています 狭い我が家。。収納する所が少ないので お薬も水道近くの吊り戸棚に。。😂 右の下の段は ボウル類や布巾 ストック物、旦那さんのお弁当袋など ダイソーの吊り下げ収納で収納を増やしています🌷🌸
ka
ka
家族
rikoさんの実例写真
【リンナイさん 乾太くん モニター】 ガス衣類乾燥機「乾太くん」のモニターレポートです。 時期をずらして祖母宅にお盆帰省。子どもから見たら曽祖母宅。 今年は時期をずらしたおかげでみんなでワイワイ集まることができました(*´꒳`*) 朝から晩まで遊べる従兄弟とはとこに息子も大興奮♪ 楽しい二泊三日の帰省の後は荷物の片付け。 でも乾太くんなら、あっという間に完了!疲れた身体には救世主のようでした。 荷物が片付くとスッキリしますね。おかげで清々しく週の始まりを迎えることができました(*´꒳`*) こちらは乾太くんの扉を開けたところです。 扉は設置場所に合わせて、右開けも左開けもどちらも選べます。 扉の内側に糸くずフィルターが付いているので、少し高めの位置に乾太くんを設置している我が家ですが、手入れに困ることはありません。 奥にフィルターだと台が必要だったので毎日億劫だったと思います。 しかもこのフィルターの埃取りですが、風呂床の掃除用に買っておいたブラシが半径ぴったりで、くるっと回すだけで取れてしまうという偶然もあり、面白いくらいなのです。 日々の手入れがノーストレスなのは嬉しいことですね(*´꒳`*)
【リンナイさん 乾太くん モニター】 ガス衣類乾燥機「乾太くん」のモニターレポートです。 時期をずらして祖母宅にお盆帰省。子どもから見たら曽祖母宅。 今年は時期をずらしたおかげでみんなでワイワイ集まることができました(*´꒳`*) 朝から晩まで遊べる従兄弟とはとこに息子も大興奮♪ 楽しい二泊三日の帰省の後は荷物の片付け。 でも乾太くんなら、あっという間に完了!疲れた身体には救世主のようでした。 荷物が片付くとスッキリしますね。おかげで清々しく週の始まりを迎えることができました(*´꒳`*) こちらは乾太くんの扉を開けたところです。 扉は設置場所に合わせて、右開けも左開けもどちらも選べます。 扉の内側に糸くずフィルターが付いているので、少し高めの位置に乾太くんを設置している我が家ですが、手入れに困ることはありません。 奥にフィルターだと台が必要だったので毎日億劫だったと思います。 しかもこのフィルターの埃取りですが、風呂床の掃除用に買っておいたブラシが半径ぴったりで、くるっと回すだけで取れてしまうという偶然もあり、面白いくらいなのです。 日々の手入れがノーストレスなのは嬉しいことですね(*´꒳`*)
riko
riko
家族
soylatteさんの実例写真
今日もキッチンバック収納であれこれ細々したことをしていました(;^_^A 無印のゴミ箱にキャンドゥで買ってきた分別シールを貼り貼り(〃▽〃) だけど問題発生!! 燃やせないごみっていうシールがありません…… え?なんで??燃やせないごみっていうカテゴリーは他の地域では無いの??一般的ではないのーーーー???? …と、いうことで 考えた末に 明日またキャンドゥに行って同じシールを購入して、燃やせるごみのマークにマジックで❌マークを描きこんで貼ろうと思います。 紙パックっていうカテゴリーも欲しかったな…笑 そしてもう1つシールわー貼る前に悩んだ事。 無印のゴミ箱の蓋は横開きを買ったんだけど…右開き?それとも左開き?どちらが使いやすいの?? キッチンバックの引き戸は右に引きます。 私は左手にゴミを持ってることが多くて、右手で引き戸を開けて左手で蓋を開いてそのままポイ…だと、ゴミ箱の蓋は左開きの方が使いやすいんだけど。 2番子、3番子に実際にゴミを持たせて実践させてみたけど2人とも右開きが良いと言う… ので、多数決で右開きとなりましたー。 でも、なんかしっくり来ない私なのでした笑笑
今日もキッチンバック収納であれこれ細々したことをしていました(;^_^A 無印のゴミ箱にキャンドゥで買ってきた分別シールを貼り貼り(〃▽〃) だけど問題発生!! 燃やせないごみっていうシールがありません…… え?なんで??燃やせないごみっていうカテゴリーは他の地域では無いの??一般的ではないのーーーー???? …と、いうことで 考えた末に 明日またキャンドゥに行って同じシールを購入して、燃やせるごみのマークにマジックで❌マークを描きこんで貼ろうと思います。 紙パックっていうカテゴリーも欲しかったな…笑 そしてもう1つシールわー貼る前に悩んだ事。 無印のゴミ箱の蓋は横開きを買ったんだけど…右開き?それとも左開き?どちらが使いやすいの?? キッチンバックの引き戸は右に引きます。 私は左手にゴミを持ってることが多くて、右手で引き戸を開けて左手で蓋を開いてそのままポイ…だと、ゴミ箱の蓋は左開きの方が使いやすいんだけど。 2番子、3番子に実際にゴミを持たせて実践させてみたけど2人とも右開きが良いと言う… ので、多数決で右開きとなりましたー。 でも、なんかしっくり来ない私なのでした笑笑
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
暮らしの一コマ 作り置き料理中pic …とキッチン設備の話を少し。 我が家のキッチンは右側にコンロ、左側にシンクです。 なので、通常シンクの左側にはスペースがあまりない事が多いんですが、ここにも調理スペースが欲しくて、まな板置けるくらいのスペースを作りました。 加えて、水栓の位置もシンクの右から左に変えています。 普通、キッチンの左側にシンクがあると水栓の位置は右になる事が多いんすが、私は右に水切りカゴを置きたかったので水栓を左に変えました。 洗い物作業的にもすすいだ食器を右手でカゴに置くので右利きの私にはこっちの方が楽なんです。 水栓の位置とか…またすごくマニアックな小ネタですが…(^^;; 何気に家事楽ポイントなので、書いてみました☆
暮らしの一コマ 作り置き料理中pic …とキッチン設備の話を少し。 我が家のキッチンは右側にコンロ、左側にシンクです。 なので、通常シンクの左側にはスペースがあまりない事が多いんですが、ここにも調理スペースが欲しくて、まな板置けるくらいのスペースを作りました。 加えて、水栓の位置もシンクの右から左に変えています。 普通、キッチンの左側にシンクがあると水栓の位置は右になる事が多いんすが、私は右に水切りカゴを置きたかったので水栓を左に変えました。 洗い物作業的にもすすいだ食器を右手でカゴに置くので右利きの私にはこっちの方が楽なんです。 水栓の位置とか…またすごくマニアックな小ネタですが…(^^;; 何気に家事楽ポイントなので、書いてみました☆
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
もっと見る

右→左の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

右→左

268枚の部屋写真から49枚をセレクト
t.yumiさんの実例写真
キッチン横の土間は、古道具の木箱に冬使う薪ストーブ小物や、夏野菜をストックしてます。
キッチン横の土間は、古道具の木箱に冬使う薪ストーブ小物や、夏野菜をストックしてます。
t.yumi
t.yumi
家族
yonyonさんの実例写真
イベントに参加しま~す❤ 2✖4材でキッチンカウンターを作りました✨✨✨✨✨ 側面には板壁風の壁紙を貼りました。 憧れのカウンター✨とってもお気に入りです(^^)v 裏面には、扉をつけ、小物類や野菜を収納。真ん中は写真のフレームをつけ扉にしてます。中は2段になっているので、一方はラップ等々、もう一方は子供たちが持ち帰った手紙等…机の上が散らからないように心がけています(^^ゞ
イベントに参加しま~す❤ 2✖4材でキッチンカウンターを作りました✨✨✨✨✨ 側面には板壁風の壁紙を貼りました。 憧れのカウンター✨とってもお気に入りです(^^)v 裏面には、扉をつけ、小物類や野菜を収納。真ん中は写真のフレームをつけ扉にしてます。中は2段になっているので、一方はラップ等々、もう一方は子供たちが持ち帰った手紙等…机の上が散らからないように心がけています(^^ゞ
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
イベント参加するです。 クローゼット内で バッグの収納に S字フック使っています。 このフックは、ダイソーの物。 真ん中で回せるフックなので 90度回して使うと バッグが収納しやすいです。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
この数日で鏡の額縁DIYをしました。 右下→右上→左の順番です。 1年以上マスキングテープで縁取りしていたので、やっと木製のモールディングで額縁ができました。 アラが沢山ありますが、DIYをほとんどしたことがなかったので、達成感はありました😄
この数日で鏡の額縁DIYをしました。 右下→右上→左の順番です。 1年以上マスキングテープで縁取りしていたので、やっと木製のモールディングで額縁ができました。 アラが沢山ありますが、DIYをほとんどしたことがなかったので、達成感はありました😄
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
shirkさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,940
うちのゴミ箱はIKEA 右と左は購入時期が違うのでデザインが違います 使いやすくて良いです
うちのゴミ箱はIKEA 右と左は購入時期が違うのでデザインが違います 使いやすくて良いです
shirk
shirk
mariagardenさんの実例写真
ニトリさんのLEDアートポスターをリビングのソファーの上の壁に飾って見ました(*^-^*) 橋のケーブルの部分にLEDが設置されていて右から左へ移動して光ますよ~♪ お部屋がオシャレになりました❤
ニトリさんのLEDアートポスターをリビングのソファーの上の壁に飾って見ました(*^-^*) 橋のケーブルの部分にLEDが設置されていて右から左へ移動して光ますよ~♪ お部屋がオシャレになりました❤
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
souamaさんの実例写真
玄関右。左は小物があるので、こちらは大きい物だけ
玄関右。左は小物があるので、こちらは大きい物だけ
souama
souama
3LDK | カップル
mayumiさんの実例写真
5回プッシュ写真撮ったけどこれ😅 全く撮れず🤣 右と左違う動作はムーリー 2畳に5プッシュって事なのでストップです🛑 もともと腰高の引き出しを置いていたのを ギリギリ入りそうだったので、それを左の奥へ 最近ながーい服が多くなってきてて ながーい服が入るところが少なくて💦 広々としたながーい服の場所が出来た✨ ピレパラアースMagic Pushモニター様々です♡ ほんと使いやすくなった✨
5回プッシュ写真撮ったけどこれ😅 全く撮れず🤣 右と左違う動作はムーリー 2畳に5プッシュって事なのでストップです🛑 もともと腰高の引き出しを置いていたのを ギリギリ入りそうだったので、それを左の奥へ 最近ながーい服が多くなってきてて ながーい服が入るところが少なくて💦 広々としたながーい服の場所が出来た✨ ピレパラアースMagic Pushモニター様々です♡ ほんと使いやすくなった✨
mayumi
mayumi
家族
porinさんの実例写真
ソファの位置を右から左にずらしただけの模様替え^ ^ もかはこの模様替えにも適応してくれて、一安心♡ これから少しずつ、カウンターのラブリコ棚や小物類を断捨離していこうと思います!
ソファの位置を右から左にずらしただけの模様替え^ ^ もかはこの模様替えにも適応してくれて、一安心♡ これから少しずつ、カウンターのラブリコ棚や小物類を断捨離していこうと思います!
porin
porin
家族
suzuさんの実例写真
ニトリのカウチソファ。 カバーを外して洗濯もできるソファです。 右(┐)に左(┌)にと、レイアウトによって形を変えられるのも嬉しいです。
ニトリのカウチソファ。 カバーを外して洗濯もできるソファです。 右(┐)に左(┌)にと、レイアウトによって形を変えられるのも嬉しいです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
appleさんの実例写真
20年前にニトリで買った コレクションケース額の木製のものを 水性塗料でホワイトに変更。 間近で見ると、塗り方、雑いけれど、 私が良ければ、良しとする。 林檎(クリスマスのオーナメント)と ガーベラの造花です。 これも20年前のもの。 生理用品(右) トイレットペーパー(左)を 無印の引き出しに収納。 天板は、コの字のサイズの板を載せているだけです。(ビス未使用)
20年前にニトリで買った コレクションケース額の木製のものを 水性塗料でホワイトに変更。 間近で見ると、塗り方、雑いけれど、 私が良ければ、良しとする。 林檎(クリスマスのオーナメント)と ガーベラの造花です。 これも20年前のもの。 生理用品(右) トイレットペーパー(左)を 無印の引き出しに収納。 天板は、コの字のサイズの板を載せているだけです。(ビス未使用)
apple
apple
家族
chiiさんの実例写真
デスクの棚を右から左に付け替え。 勉強に集中できるレイアウトを常に探し求めています。 そしてコロコロ気が変わるので棚の付け替え可能なデスクにして大正解でした。 年に5回以上むしろ10回近く模様替えしてると思う…💦
デスクの棚を右から左に付け替え。 勉強に集中できるレイアウトを常に探し求めています。 そしてコロコロ気が変わるので棚の付け替え可能なデスクにして大正解でした。 年に5回以上むしろ10回近く模様替えしてると思う…💦
chii
chii
2DK | 家族
tokonekoさんの実例写真
我が家のオーダー家具は、飛騨の家具シラカワさんのテレビボードです。 リビングに合わせて、壁から壁まで3.6mの特注サイズを新築時に住友林業を通してオーダーしました。 中央部、右部、左部、壁との隙間を埋める木材×2の5つの部材を現場で組み立て、高さのズレや壁との隙間がないように調整する丁寧な仕事は素晴らしかった(´∀`*) 中央部の扉は木材を薄くしアクリル板を内側に貼ることで、DVDプレイヤーを中に入れて扉を閉めた状態でもリモコン操作ができるという、隠す収納を好む我が家に嬉しい仕様です。
我が家のオーダー家具は、飛騨の家具シラカワさんのテレビボードです。 リビングに合わせて、壁から壁まで3.6mの特注サイズを新築時に住友林業を通してオーダーしました。 中央部、右部、左部、壁との隙間を埋める木材×2の5つの部材を現場で組み立て、高さのズレや壁との隙間がないように調整する丁寧な仕事は素晴らしかった(´∀`*) 中央部の扉は木材を薄くしアクリル板を内側に貼ることで、DVDプレイヤーを中に入れて扉を閉めた状態でもリモコン操作ができるという、隠す収納を好む我が家に嬉しい仕様です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
すのこで作った壁は右から左に移動して、和室の障子窓を隠してた布は取っちゃいました。スッキリしたような。和風なような。
すのこで作った壁は右から左に移動して、和室の障子窓を隠してた布は取っちゃいました。スッキリしたような。和風なような。
tikuwa
tikuwa
akatukiyukiさんの実例写真
子どもたちが寝て、やっと片付く。 リビングの一角。右が長男、左が次男スペース。
子どもたちが寝て、やっと片付く。 リビングの一角。右が長男、左が次男スペース。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
マンションのわずか0.5畳の納戸です。 片付けやすくするために、入居時に外注で可動棚を付けてもらいました。 床から天井、右から左まで、テトリスのごとく収納しています。
マンションのわずか0.5畳の納戸です。 片付けやすくするために、入居時に外注で可動棚を付けてもらいました。 床から天井、右から左まで、テトリスのごとく収納しています。
chiko
chiko
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
先ほどの和室扉リメイクで余ったウォールテープは換気フードに張ってイメチェン✨️ 右と左と影の方向が違うので合わせるのに苦労しましたが余ることなく使えたので良かったです!
先ほどの和室扉リメイクで余ったウォールテープは換気フードに張ってイメチェン✨️ 右と左と影の方向が違うので合わせるのに苦労しましたが余ることなく使えたので良かったです!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
chibi76さんの実例写真
モニターpic⑦ 寝室にモニター商品のクッションカバーを置いてディスプレイしてみました.ᐟ.ᐟ 全部で4種類あり、 写真中央☞カミングサンタ 右☞ ロムバスユキダルマ 左☞ ウォームクリスマス 椅子☞トナカイ&ウサギです。 こちらのクッションカバーを使用するだけで温かみのある空間に変身できます𖢔𖠋❤️‍🔥 トナカイ&ウサギのクッションカバーかわいいです𐂂♡𓃺 ベッド後ろのベンチにはレッド色のオーナメントをフラワーベースに入れて飾ってます。レッドを使うと華やかさもでますね.ᐟ.ᐟ
モニターpic⑦ 寝室にモニター商品のクッションカバーを置いてディスプレイしてみました.ᐟ.ᐟ 全部で4種類あり、 写真中央☞カミングサンタ 右☞ ロムバスユキダルマ 左☞ ウォームクリスマス 椅子☞トナカイ&ウサギです。 こちらのクッションカバーを使用するだけで温かみのある空間に変身できます𖢔𖠋❤️‍🔥 トナカイ&ウサギのクッションカバーかわいいです𐂂♡𓃺 ベッド後ろのベンチにはレッド色のオーナメントをフラワーベースに入れて飾ってます。レッドを使うと華やかさもでますね.ᐟ.ᐟ
chibi76
chibi76
家族
hanaさんの実例写真
パルック LED 電球プレミアム Xのモニターをさせて頂いてます。 早速、電球の交換をしていました! 右と左でビフォーアフターをくらべてみましたが 明るさは断然! 部屋もとても明るくなりました。
パルック LED 電球プレミアム Xのモニターをさせて頂いてます。 早速、電球の交換をしていました! 右と左でビフォーアフターをくらべてみましたが 明るさは断然! 部屋もとても明るくなりました。
hana
hana
3LDK
mitsutakeさんの実例写真
ニトリさんのキッチンモニター 棚板を右から左に変更しました〜
ニトリさんのキッチンモニター 棚板を右から左に変更しました〜
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
モニター投稿🌱 我が家に来てくれたのは『ブルーサプライズ』 ロゼット形の水色の葉を持つかわいい子です❤️ 多肉初心者なので、右も左も分からず🤣 最近は日中の気温が高いので🌞夕方から朝方まで 屋外に出してます🍃 庭石の高さがお世話にちょうど良い🤗 夜は日中と違って気持ちいい風が吹いてます🌝
モニター投稿🌱 我が家に来てくれたのは『ブルーサプライズ』 ロゼット形の水色の葉を持つかわいい子です❤️ 多肉初心者なので、右も左も分からず🤣 最近は日中の気温が高いので🌞夕方から朝方まで 屋外に出してます🍃 庭石の高さがお世話にちょうど良い🤗 夜は日中と違って気持ちいい風が吹いてます🌝
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
fum-minさんの実例写真
JINSのコンタクトレンズ、セリアのプラスチックケースに入れて、収納しています! 右、左、別々のケースに入れています。
JINSのコンタクトレンズ、セリアのプラスチックケースに入れて、収納しています! 右、左、別々のケースに入れています。
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
Daifukgramさんの実例写真
Daifukgram
Daifukgram
家族
kaさんの実例写真
全然映えない 生活感丸出しの収納ですが。。🤣 イベント用に⭐️⭐️ 上の方はたまにしか使わない 大きなお皿やスープジャー、ガスコンロやお菓子作りの道具など 下の段左は よく使うタッパやお弁当箱🌼 左はダイソーのファイル入れに タッパの蓋を立てて入れています♩ 右の吊り戸棚の左の方は ダイソーのプリント入れを重ねて お薬類をわけて収納しています 狭い我が家。。収納する所が少ないので お薬も水道近くの吊り戸棚に。。😂 右の下の段は ボウル類や布巾 ストック物、旦那さんのお弁当袋など ダイソーの吊り下げ収納で収納を増やしています🌷🌸
全然映えない 生活感丸出しの収納ですが。。🤣 イベント用に⭐️⭐️ 上の方はたまにしか使わない 大きなお皿やスープジャー、ガスコンロやお菓子作りの道具など 下の段左は よく使うタッパやお弁当箱🌼 左はダイソーのファイル入れに タッパの蓋を立てて入れています♩ 右の吊り戸棚の左の方は ダイソーのプリント入れを重ねて お薬類をわけて収納しています 狭い我が家。。収納する所が少ないので お薬も水道近くの吊り戸棚に。。😂 右の下の段は ボウル類や布巾 ストック物、旦那さんのお弁当袋など ダイソーの吊り下げ収納で収納を増やしています🌷🌸
ka
ka
家族
rikoさんの実例写真
【リンナイさん 乾太くん モニター】 ガス衣類乾燥機「乾太くん」のモニターレポートです。 時期をずらして祖母宅にお盆帰省。子どもから見たら曽祖母宅。 今年は時期をずらしたおかげでみんなでワイワイ集まることができました(*´꒳`*) 朝から晩まで遊べる従兄弟とはとこに息子も大興奮♪ 楽しい二泊三日の帰省の後は荷物の片付け。 でも乾太くんなら、あっという間に完了!疲れた身体には救世主のようでした。 荷物が片付くとスッキリしますね。おかげで清々しく週の始まりを迎えることができました(*´꒳`*) こちらは乾太くんの扉を開けたところです。 扉は設置場所に合わせて、右開けも左開けもどちらも選べます。 扉の内側に糸くずフィルターが付いているので、少し高めの位置に乾太くんを設置している我が家ですが、手入れに困ることはありません。 奥にフィルターだと台が必要だったので毎日億劫だったと思います。 しかもこのフィルターの埃取りですが、風呂床の掃除用に買っておいたブラシが半径ぴったりで、くるっと回すだけで取れてしまうという偶然もあり、面白いくらいなのです。 日々の手入れがノーストレスなのは嬉しいことですね(*´꒳`*)
【リンナイさん 乾太くん モニター】 ガス衣類乾燥機「乾太くん」のモニターレポートです。 時期をずらして祖母宅にお盆帰省。子どもから見たら曽祖母宅。 今年は時期をずらしたおかげでみんなでワイワイ集まることができました(*´꒳`*) 朝から晩まで遊べる従兄弟とはとこに息子も大興奮♪ 楽しい二泊三日の帰省の後は荷物の片付け。 でも乾太くんなら、あっという間に完了!疲れた身体には救世主のようでした。 荷物が片付くとスッキリしますね。おかげで清々しく週の始まりを迎えることができました(*´꒳`*) こちらは乾太くんの扉を開けたところです。 扉は設置場所に合わせて、右開けも左開けもどちらも選べます。 扉の内側に糸くずフィルターが付いているので、少し高めの位置に乾太くんを設置している我が家ですが、手入れに困ることはありません。 奥にフィルターだと台が必要だったので毎日億劫だったと思います。 しかもこのフィルターの埃取りですが、風呂床の掃除用に買っておいたブラシが半径ぴったりで、くるっと回すだけで取れてしまうという偶然もあり、面白いくらいなのです。 日々の手入れがノーストレスなのは嬉しいことですね(*´꒳`*)
riko
riko
家族
soylatteさんの実例写真
今日もキッチンバック収納であれこれ細々したことをしていました(;^_^A 無印のゴミ箱にキャンドゥで買ってきた分別シールを貼り貼り(〃▽〃) だけど問題発生!! 燃やせないごみっていうシールがありません…… え?なんで??燃やせないごみっていうカテゴリーは他の地域では無いの??一般的ではないのーーーー???? …と、いうことで 考えた末に 明日またキャンドゥに行って同じシールを購入して、燃やせるごみのマークにマジックで❌マークを描きこんで貼ろうと思います。 紙パックっていうカテゴリーも欲しかったな…笑 そしてもう1つシールわー貼る前に悩んだ事。 無印のゴミ箱の蓋は横開きを買ったんだけど…右開き?それとも左開き?どちらが使いやすいの?? キッチンバックの引き戸は右に引きます。 私は左手にゴミを持ってることが多くて、右手で引き戸を開けて左手で蓋を開いてそのままポイ…だと、ゴミ箱の蓋は左開きの方が使いやすいんだけど。 2番子、3番子に実際にゴミを持たせて実践させてみたけど2人とも右開きが良いと言う… ので、多数決で右開きとなりましたー。 でも、なんかしっくり来ない私なのでした笑笑
今日もキッチンバック収納であれこれ細々したことをしていました(;^_^A 無印のゴミ箱にキャンドゥで買ってきた分別シールを貼り貼り(〃▽〃) だけど問題発生!! 燃やせないごみっていうシールがありません…… え?なんで??燃やせないごみっていうカテゴリーは他の地域では無いの??一般的ではないのーーーー???? …と、いうことで 考えた末に 明日またキャンドゥに行って同じシールを購入して、燃やせるごみのマークにマジックで❌マークを描きこんで貼ろうと思います。 紙パックっていうカテゴリーも欲しかったな…笑 そしてもう1つシールわー貼る前に悩んだ事。 無印のゴミ箱の蓋は横開きを買ったんだけど…右開き?それとも左開き?どちらが使いやすいの?? キッチンバックの引き戸は右に引きます。 私は左手にゴミを持ってることが多くて、右手で引き戸を開けて左手で蓋を開いてそのままポイ…だと、ゴミ箱の蓋は左開きの方が使いやすいんだけど。 2番子、3番子に実際にゴミを持たせて実践させてみたけど2人とも右開きが良いと言う… ので、多数決で右開きとなりましたー。 でも、なんかしっくり来ない私なのでした笑笑
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
暮らしの一コマ 作り置き料理中pic …とキッチン設備の話を少し。 我が家のキッチンは右側にコンロ、左側にシンクです。 なので、通常シンクの左側にはスペースがあまりない事が多いんですが、ここにも調理スペースが欲しくて、まな板置けるくらいのスペースを作りました。 加えて、水栓の位置もシンクの右から左に変えています。 普通、キッチンの左側にシンクがあると水栓の位置は右になる事が多いんすが、私は右に水切りカゴを置きたかったので水栓を左に変えました。 洗い物作業的にもすすいだ食器を右手でカゴに置くので右利きの私にはこっちの方が楽なんです。 水栓の位置とか…またすごくマニアックな小ネタですが…(^^;; 何気に家事楽ポイントなので、書いてみました☆
暮らしの一コマ 作り置き料理中pic …とキッチン設備の話を少し。 我が家のキッチンは右側にコンロ、左側にシンクです。 なので、通常シンクの左側にはスペースがあまりない事が多いんですが、ここにも調理スペースが欲しくて、まな板置けるくらいのスペースを作りました。 加えて、水栓の位置もシンクの右から左に変えています。 普通、キッチンの左側にシンクがあると水栓の位置は右になる事が多いんすが、私は右に水切りカゴを置きたかったので水栓を左に変えました。 洗い物作業的にもすすいだ食器を右手でカゴに置くので右利きの私にはこっちの方が楽なんです。 水栓の位置とか…またすごくマニアックな小ネタですが…(^^;; 何気に家事楽ポイントなので、書いてみました☆
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
もっと見る

右→左の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ