TV裏コード収納

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
noriさんの実例写真
久々イベント参加します! 我が家のテレビ裏はコマンドフックを使って、ウェーブとコード収納をしています! 掃除もすぐできて掃除しやすい◎
久々イベント参加します! 我が家のテレビ裏はコマンドフックを使って、ウェーブとコード収納をしています! 掃除もすぐできて掃除しやすい◎
nori
nori
4LDK | 家族
m.m.mさんの実例写真
テレビ裏はダイソーのコンセント収納ボックスを使ってます😊 木目調なのでテレビボードとも馴染んで目立ちません!✴️
テレビ裏はダイソーのコンセント収納ボックスを使ってます😊 木目調なのでテレビボードとも馴染んで目立ちません!✴️
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
TV裏のコードはこうやってまとめました。
TV裏のコードはこうやってまとめました。
yossii
yossii
3LDK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
asataroさんの実例写真
子供のゲーム用ベッドホンが丸出しで気になっていたので、テレビにフックをつけて隠しました。 前から見えなくてスッキリしました。 ホコリ対策にも○
子供のゲーム用ベッドホンが丸出しで気になっていたので、テレビにフックをつけて隠しました。 前から見えなくてスッキリしました。 ホコリ対策にも○
asataro
asataro
Mie-koさんの実例写真
テレビの裏はホコリがいっぱい。 いつもは夏休み辺りに友達が泊まりに来るから、年の真ん中で大掃除するけど、今年はだーーーれも来ないから、気付いたらテレビの裏はほったらかしだったなぁ… すごいホコリでした(´д`|||)
テレビの裏はホコリがいっぱい。 いつもは夏休み辺りに友達が泊まりに来るから、年の真ん中で大掃除するけど、今年はだーーーれも来ないから、気付いたらテレビの裏はほったらかしだったなぁ… すごいホコリでした(´д`|||)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
hasuhasuhasuさんの実例写真
テレビ裏コード収納 プレステ4、プレステ3、Wi-fiルーター、電話回線、DVD Blu-rayデッキ、switchの配線を、タコ足2個使用です。100均で網のラックを買い、テレビ裏に付けてます。配線がかなり多く、Wi-fiルーターもあり、部屋のコーナーにしかテレビを配置できない状態でしたが、テレビ裏収納後は、テレビ台を壁にピッタリとくっつけることができ、部屋を広く有効に使えるようになりました。 この写真はまだ最終形態の一歩手前の段階です。
テレビ裏コード収納 プレステ4、プレステ3、Wi-fiルーター、電話回線、DVD Blu-rayデッキ、switchの配線を、タコ足2個使用です。100均で網のラックを買い、テレビ裏に付けてます。配線がかなり多く、Wi-fiルーターもあり、部屋のコーナーにしかテレビを配置できない状態でしたが、テレビ裏収納後は、テレビ台を壁にピッタリとくっつけることができ、部屋を広く有効に使えるようになりました。 この写真はまだ最終形態の一歩手前の段階です。
hasuhasuhasu
hasuhasuhasu
3LDK | シェア
arebanaさんの実例写真
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
arebana
arebana
4DK | 家族
RRRsistersさんの実例写真
テレビ裏 コンセント収納。 CD ゲーム DVDなどコード収納
テレビ裏 コンセント収納。 CD ゲーム DVDなどコード収納
RRRsisters
RRRsisters
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
末娘の家のテレビの裏。 コードが、見えないように収納されています。 ケーブルボックスにしているのは、実は空き箱に黒いガムテープを貼ったもの。😁 ちょうどいい大きさのケーブルボックスがなかなか見つからず、とりあえずこれで。のつもりが、このまま定着しました。😆
末娘の家のテレビの裏。 コードが、見えないように収納されています。 ケーブルボックスにしているのは、実は空き箱に黒いガムテープを貼ったもの。😁 ちょうどいい大きさのケーブルボックスがなかなか見つからず、とりあえずこれで。のつもりが、このまま定着しました。😆
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
テレビの裏のコード収納! 早速、今朝ここまで頑張りましたー とりあえず、長すぎるコードを短いのに差替え。 HDMIは短いのないから仕方なく巻く。 巻き方を折り返しからくるくる🌀になおして、1本ずつ巻いていたので、テレビの下の隙間から何本も走って見えていたのを種類ごとにまとめてからとめなおしました。 モニター中のコマンド™フックに百均ワイヤーネットをかけています。 カットして使える結束テープでコードをまとめて、繰り返し使える結束バンドでネットに固定しています。 棚板の脚にコの字ラックを横向きに使って(高さは違うけど幅が同じ)下にデッドスペースをわざと作って、見えないように… 少し棚板が高くなり、デッキ周りの掃除がしやすくなりました。ここは、あえてものを詰め込まずに隙間と灯りを楽しもうかな?☺ 外付けHDDとか、SwitchとかのACは、場所を取るから、短めのタップで延長して、それぞれ百均のヤモリテープで固定しています。 あとはコードがね、白いのと黒いのと(グレーもある)混じるのが気になる。 黒いのは家電系 白いのはスマホ系(純正コード)
テレビの裏のコード収納! 早速、今朝ここまで頑張りましたー とりあえず、長すぎるコードを短いのに差替え。 HDMIは短いのないから仕方なく巻く。 巻き方を折り返しからくるくる🌀になおして、1本ずつ巻いていたので、テレビの下の隙間から何本も走って見えていたのを種類ごとにまとめてからとめなおしました。 モニター中のコマンド™フックに百均ワイヤーネットをかけています。 カットして使える結束テープでコードをまとめて、繰り返し使える結束バンドでネットに固定しています。 棚板の脚にコの字ラックを横向きに使って(高さは違うけど幅が同じ)下にデッドスペースをわざと作って、見えないように… 少し棚板が高くなり、デッキ周りの掃除がしやすくなりました。ここは、あえてものを詰め込まずに隙間と灯りを楽しもうかな?☺ 外付けHDDとか、SwitchとかのACは、場所を取るから、短めのタップで延長して、それぞれ百均のヤモリテープで固定しています。 あとはコードがね、白いのと黒いのと(グレーもある)混じるのが気になる。 黒いのは家電系 白いのはスマホ系(純正コード)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
テレビ裏のコードをまとめました。少し掃除がしやすくなりました!
テレビ裏のコードをまとめました。少し掃除がしやすくなりました!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
コード類の整理収納🔌 イベント滑り込み ち〜っとも映えない図で すみません💦 ホントはテレビ📺…壁掛けにしたいんですけどね… ウチにはそんな壁が無いので😭 テレビ📺裏にホコリが溜まるのが嫌💦 コード🔌を1ミクロンも床に付けたくなくて… 浮かしおけばクイックルフローリングワイパーも掛け易いので こんな感じにしてます😆
コード類の整理収納🔌 イベント滑り込み ち〜っとも映えない図で すみません💦 ホントはテレビ📺…壁掛けにしたいんですけどね… ウチにはそんな壁が無いので😭 テレビ📺裏にホコリが溜まるのが嫌💦 コード🔌を1ミクロンも床に付けたくなくて… 浮かしおけばクイックルフローリングワイパーも掛け易いので こんな感じにしてます😆
masumi
masumi
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
さーてと、イベント参加参加〜♪ ○○● コード類の整理収納 ●○○ わが家のゲームルール《その1》 『休みの日は正午過ぎたらゲームしてよし』 午前中は勉強タイム、早く終わったとしても 午後からです。 さて、テレビ台の後ろはこうなってます。 テレビ台正面からはこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/Al3K うーん、裏のワサワサよ。 裁縫の時に糸が絡んでムキーッとなる それが心底嫌な私は コードでそれだとテレビ捨てたくなる。 いや、実際には捨てられんのですけど。 結束バンドやスパイラルチューブを駆使し 適した長さに調整して、 電気系に詳しい相方に「これどうよ?」と 巻き方オッケーか確認して、 ダメ出しされたらやり直しつつ ←ムカ〜 出来上がったのがこれであります。 ワイヤーネットや丸めたコードは 貼り付けたフックに引っかけとります。 このテレビ台は15年前に購入したもの。 元々はうちの建具に合わせた色で ダークブラウンでしたが、 重厚さが鼻につくので ←言い方 ダイソーのリメイクシート2種でリメイク。 すごく使いやすいんですよ、この台。 初めは背面全部塞がっていましたが、 点穴が開いていて、しかもそれが広めで、 ベコッと突き破っていいようになっていて。 もちろんすぐ突き破りました。 そこから中の配線を外に出せるもんで、 整理しやすいことこの上ない。 しかも置きっぱなし台じゃなく 底はローラーになっていて 簡単に動かせるもんで、 掃除もしやすけりゃコードも触りやすい。 テレビを置ける仕様ってことは 耐荷重も申し分なし。 やっぱりそれ用に作られたものって 素晴らしい。 ↓ ↓ ↓ テレビを付けたらば、 全国男子駅伝の真っ最中。 ひゃあ〜懐かしの広島やぁ〜 25年前、友達のお兄ちゃんが走るけんって 沿道で旗振って応援したっけなぁ。 どんどん画面の中走ってくけども、 宮島口から五日市ってけっこうな距離よ やっぱりすごいんだなぁ〜走る人って わーもうホンマ懐かしい〜 あ!大吉!まだここあるんやぁ〜 ま!あそこのお店もまだやりよんの!? え!あれ養老乃瀧ちゃう?! わ!あのおっちゃんまだお店立っとるかなぁ 久しぶりの広島 目に飛び込んでくるのは飲み屋ばかりなり。 ・・・ いや、見とるよ!見とる見とる! ←えー 中学生からタスキもらう時に 笑顔で労ってた社会人・大学生選手とか。 京都の選手やったですよ、素敵! あら、どこの県も笑顔でもらってるやん! 中学生のチームメイトを想うお兄さんたち。 こういうのいいな、キュンとなるな。 ・・あれやな、 飲み屋のくだりでもう何言っても無理やな。
さーてと、イベント参加参加〜♪ ○○● コード類の整理収納 ●○○ わが家のゲームルール《その1》 『休みの日は正午過ぎたらゲームしてよし』 午前中は勉強タイム、早く終わったとしても 午後からです。 さて、テレビ台の後ろはこうなってます。 テレビ台正面からはこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/Al3K うーん、裏のワサワサよ。 裁縫の時に糸が絡んでムキーッとなる それが心底嫌な私は コードでそれだとテレビ捨てたくなる。 いや、実際には捨てられんのですけど。 結束バンドやスパイラルチューブを駆使し 適した長さに調整して、 電気系に詳しい相方に「これどうよ?」と 巻き方オッケーか確認して、 ダメ出しされたらやり直しつつ ←ムカ〜 出来上がったのがこれであります。 ワイヤーネットや丸めたコードは 貼り付けたフックに引っかけとります。 このテレビ台は15年前に購入したもの。 元々はうちの建具に合わせた色で ダークブラウンでしたが、 重厚さが鼻につくので ←言い方 ダイソーのリメイクシート2種でリメイク。 すごく使いやすいんですよ、この台。 初めは背面全部塞がっていましたが、 点穴が開いていて、しかもそれが広めで、 ベコッと突き破っていいようになっていて。 もちろんすぐ突き破りました。 そこから中の配線を外に出せるもんで、 整理しやすいことこの上ない。 しかも置きっぱなし台じゃなく 底はローラーになっていて 簡単に動かせるもんで、 掃除もしやすけりゃコードも触りやすい。 テレビを置ける仕様ってことは 耐荷重も申し分なし。 やっぱりそれ用に作られたものって 素晴らしい。 ↓ ↓ ↓ テレビを付けたらば、 全国男子駅伝の真っ最中。 ひゃあ〜懐かしの広島やぁ〜 25年前、友達のお兄ちゃんが走るけんって 沿道で旗振って応援したっけなぁ。 どんどん画面の中走ってくけども、 宮島口から五日市ってけっこうな距離よ やっぱりすごいんだなぁ〜走る人って わーもうホンマ懐かしい〜 あ!大吉!まだここあるんやぁ〜 ま!あそこのお店もまだやりよんの!? え!あれ養老乃瀧ちゃう?! わ!あのおっちゃんまだお店立っとるかなぁ 久しぶりの広島 目に飛び込んでくるのは飲み屋ばかりなり。 ・・・ いや、見とるよ!見とる見とる! ←えー 中学生からタスキもらう時に 笑顔で労ってた社会人・大学生選手とか。 京都の選手やったですよ、素敵! あら、どこの県も笑顔でもらってるやん! 中学生のチームメイトを想うお兄さんたち。 こういうのいいな、キュンとなるな。 ・・あれやな、 飲み屋のくだりでもう何言っても無理やな。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
みんなが寝静まったあと、テレビ裏のコード問題を改善❣️ 100均でワイヤーネットを買ってきて、結束バンドを使ってまとめてみました😊 テレビ裏の間接照明として使っているLEDスリムバーはテレビ台の上に置いているだけでしたが、もう少し上の位置から照らせたらいいなと思っていたので、ワイヤーネットに掛けられるものの上に乗せました✨ ライトのスイッチも押しやすいように上の方へ☺️ 置いていた掃除道具も吊り下げられました👍 スッキリしたし、ライトもつけやすくなったし、掃除道具もテレビの下から見えなくなった😆🍀
みんなが寝静まったあと、テレビ裏のコード問題を改善❣️ 100均でワイヤーネットを買ってきて、結束バンドを使ってまとめてみました😊 テレビ裏の間接照明として使っているLEDスリムバーはテレビ台の上に置いているだけでしたが、もう少し上の位置から照らせたらいいなと思っていたので、ワイヤーネットに掛けられるものの上に乗せました✨ ライトのスイッチも押しやすいように上の方へ☺️ 置いていた掃除道具も吊り下げられました👍 スッキリしたし、ライトもつけやすくなったし、掃除道具もテレビの下から見えなくなった😆🍀
Risa
Risa
3LDK | 家族
nonnon06さんの実例写真
テレビ裏のコード類をまとめ…
テレビ裏のコード類をまとめ…
nonnon06
nonnon06
1DK | カップル
asaさんの実例写真
イベント投稿 「コード類の整理収納」 テレビ裏でごちゃごちゃしがちなコード。 いろいろな方の投稿を参考にこの形にしてから3年程ずっと変えずに過ごしています。 表から見えなくて、どれがどのコードか分かればいいかな〜くらいのゆるい整理です😂 置き場に困っていたハンディーモップもここが定住の地になりました… 電源タップが下向きなのはホコリが溜まらないようにするためです。 火事予防🔥
イベント投稿 「コード類の整理収納」 テレビ裏でごちゃごちゃしがちなコード。 いろいろな方の投稿を参考にこの形にしてから3年程ずっと変えずに過ごしています。 表から見えなくて、どれがどのコードか分かればいいかな〜くらいのゆるい整理です😂 置き場に困っていたハンディーモップもここが定住の地になりました… 電源タップが下向きなのはホコリが溜まらないようにするためです。 火事予防🔥
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
cloversさんの実例写真
イベント参加です✍︎
イベント参加です✍︎
clovers
clovers
カップル
walkeyさんの実例写真
地味ーな所ですが…、テレビ裏のゴードのゴチャゴチャを、サリュのお家コードケースに収納しました!スッキリ☆
地味ーな所ですが…、テレビ裏のゴードのゴチャゴチャを、サリュのお家コードケースに収納しました!スッキリ☆
walkey
walkey
3LDK | 家族
fgtomatoes0560さんの実例写真
テレビ裏のコードの整理にワイヤーネットとカゴを使いました。
テレビ裏のコードの整理にワイヤーネットとカゴを使いました。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
コードを全てテレビ裏に配置。皆さんのを参考に100均で揃えてみました。貼り直しができるフックは時間と共に落ちてしまい、シールタイプのフックで留めています。
コードを全てテレビ裏に配置。皆さんのを参考に100均で揃えてみました。貼り直しができるフックは時間と共に落ちてしまい、シールタイプのフックで留めています。
yuyu
yuyu
chocolate.A.WORKsさんの実例写真
テレビ裏 お盆休みにコロナの濃厚接触者と認定されて 外出出来なかったので 模様替えに尽くしたおやすみ。。 テレビ裏のコードもちゃんとまとめたー!!
テレビ裏 お盆休みにコロナの濃厚接触者と認定されて 外出出来なかったので 模様替えに尽くしたおやすみ。。 テレビ裏のコードもちゃんとまとめたー!!
chocolate.A.WORKs
chocolate.A.WORKs
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
収納ケース¥149
テレビの裏にごちゃつくコードを一纏め 埃がすぐに取れるようハンディモップも引っ掛け収納
テレビの裏にごちゃつくコードを一纏め 埃がすぐに取れるようハンディモップも引っ掛け収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
seloriさんの実例写真
テレビ裏のコード収納。 見よう見まねでなんとなく。
テレビ裏のコード収納。 見よう見まねでなんとなく。
selori
selori
YU1さんの実例写真
テレビ裏のコードを、ダイソーのワイヤーネットでまとめました! テレビ、Wi-Fiルーター、PS4、Chrome castの線、すべてここに集約させました〜 レイアウト考えずにつけていきましたが、案外まとまってよかった( ^ω^ ) 掃除しやすさ抜群にアップ!
テレビ裏のコードを、ダイソーのワイヤーネットでまとめました! テレビ、Wi-Fiルーター、PS4、Chrome castの線、すべてここに集約させました〜 レイアウト考えずにつけていきましたが、案外まとまってよかった( ^ω^ ) 掃除しやすさ抜群にアップ!
YU1
YU1
m.mさんの実例写真
テレビ裏のコード類をこのようにまとめて早数ヶ月…コード類のホコリを取る掃除が全くいらなくなりました♬ 数ヶ月前に100均で10分以内のDIYイベントに投稿しております☆ テレビ裏コードステーション…w 改めて我ながらセンスのない名前…w 処分しようと思っていたフラミンゴ🦩のランチョンマットをかぶせたことで、全くコード類に埃が入り込まず、これは我ながらよくできた予防手抜き掃除です☆
テレビ裏のコード類をこのようにまとめて早数ヶ月…コード類のホコリを取る掃除が全くいらなくなりました♬ 数ヶ月前に100均で10分以内のDIYイベントに投稿しております☆ テレビ裏コードステーション…w 改めて我ながらセンスのない名前…w 処分しようと思っていたフラミンゴ🦩のランチョンマットをかぶせたことで、全くコード類に埃が入り込まず、これは我ながらよくできた予防手抜き掃除です☆
m.m
m.m
家族
t-shoji8186さんの実例写真
t-shoji8186
t-shoji8186
もっと見る

TV裏コード収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

TV裏コード収納

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
noriさんの実例写真
久々イベント参加します! 我が家のテレビ裏はコマンドフックを使って、ウェーブとコード収納をしています! 掃除もすぐできて掃除しやすい◎
久々イベント参加します! 我が家のテレビ裏はコマンドフックを使って、ウェーブとコード収納をしています! 掃除もすぐできて掃除しやすい◎
nori
nori
4LDK | 家族
m.m.mさんの実例写真
テレビ裏はダイソーのコンセント収納ボックスを使ってます😊 木目調なのでテレビボードとも馴染んで目立ちません!✴️
テレビ裏はダイソーのコンセント収納ボックスを使ってます😊 木目調なのでテレビボードとも馴染んで目立ちません!✴️
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
TV裏のコードはこうやってまとめました。
TV裏のコードはこうやってまとめました。
yossii
yossii
3LDK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
asataroさんの実例写真
子供のゲーム用ベッドホンが丸出しで気になっていたので、テレビにフックをつけて隠しました。 前から見えなくてスッキリしました。 ホコリ対策にも○
子供のゲーム用ベッドホンが丸出しで気になっていたので、テレビにフックをつけて隠しました。 前から見えなくてスッキリしました。 ホコリ対策にも○
asataro
asataro
Mie-koさんの実例写真
テレビの裏はホコリがいっぱい。 いつもは夏休み辺りに友達が泊まりに来るから、年の真ん中で大掃除するけど、今年はだーーーれも来ないから、気付いたらテレビの裏はほったらかしだったなぁ… すごいホコリでした(´д`|||)
テレビの裏はホコリがいっぱい。 いつもは夏休み辺りに友達が泊まりに来るから、年の真ん中で大掃除するけど、今年はだーーーれも来ないから、気付いたらテレビの裏はほったらかしだったなぁ… すごいホコリでした(´д`|||)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
hasuhasuhasuさんの実例写真
テレビ裏コード収納 プレステ4、プレステ3、Wi-fiルーター、電話回線、DVD Blu-rayデッキ、switchの配線を、タコ足2個使用です。100均で網のラックを買い、テレビ裏に付けてます。配線がかなり多く、Wi-fiルーターもあり、部屋のコーナーにしかテレビを配置できない状態でしたが、テレビ裏収納後は、テレビ台を壁にピッタリとくっつけることができ、部屋を広く有効に使えるようになりました。 この写真はまだ最終形態の一歩手前の段階です。
テレビ裏コード収納 プレステ4、プレステ3、Wi-fiルーター、電話回線、DVD Blu-rayデッキ、switchの配線を、タコ足2個使用です。100均で網のラックを買い、テレビ裏に付けてます。配線がかなり多く、Wi-fiルーターもあり、部屋のコーナーにしかテレビを配置できない状態でしたが、テレビ裏収納後は、テレビ台を壁にピッタリとくっつけることができ、部屋を広く有効に使えるようになりました。 この写真はまだ最終形態の一歩手前の段階です。
hasuhasuhasu
hasuhasuhasu
3LDK | シェア
arebanaさんの実例写真
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
arebana
arebana
4DK | 家族
RRRsistersさんの実例写真
テレビ裏 コンセント収納。 CD ゲーム DVDなどコード収納
テレビ裏 コンセント収納。 CD ゲーム DVDなどコード収納
RRRsisters
RRRsisters
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
末娘の家のテレビの裏。 コードが、見えないように収納されています。 ケーブルボックスにしているのは、実は空き箱に黒いガムテープを貼ったもの。😁 ちょうどいい大きさのケーブルボックスがなかなか見つからず、とりあえずこれで。のつもりが、このまま定着しました。😆
末娘の家のテレビの裏。 コードが、見えないように収納されています。 ケーブルボックスにしているのは、実は空き箱に黒いガムテープを貼ったもの。😁 ちょうどいい大きさのケーブルボックスがなかなか見つからず、とりあえずこれで。のつもりが、このまま定着しました。😆
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
テレビの裏のコード収納! 早速、今朝ここまで頑張りましたー とりあえず、長すぎるコードを短いのに差替え。 HDMIは短いのないから仕方なく巻く。 巻き方を折り返しからくるくる🌀になおして、1本ずつ巻いていたので、テレビの下の隙間から何本も走って見えていたのを種類ごとにまとめてからとめなおしました。 モニター中のコマンド™フックに百均ワイヤーネットをかけています。 カットして使える結束テープでコードをまとめて、繰り返し使える結束バンドでネットに固定しています。 棚板の脚にコの字ラックを横向きに使って(高さは違うけど幅が同じ)下にデッドスペースをわざと作って、見えないように… 少し棚板が高くなり、デッキ周りの掃除がしやすくなりました。ここは、あえてものを詰め込まずに隙間と灯りを楽しもうかな?☺ 外付けHDDとか、SwitchとかのACは、場所を取るから、短めのタップで延長して、それぞれ百均のヤモリテープで固定しています。 あとはコードがね、白いのと黒いのと(グレーもある)混じるのが気になる。 黒いのは家電系 白いのはスマホ系(純正コード)
テレビの裏のコード収納! 早速、今朝ここまで頑張りましたー とりあえず、長すぎるコードを短いのに差替え。 HDMIは短いのないから仕方なく巻く。 巻き方を折り返しからくるくる🌀になおして、1本ずつ巻いていたので、テレビの下の隙間から何本も走って見えていたのを種類ごとにまとめてからとめなおしました。 モニター中のコマンド™フックに百均ワイヤーネットをかけています。 カットして使える結束テープでコードをまとめて、繰り返し使える結束バンドでネットに固定しています。 棚板の脚にコの字ラックを横向きに使って(高さは違うけど幅が同じ)下にデッドスペースをわざと作って、見えないように… 少し棚板が高くなり、デッキ周りの掃除がしやすくなりました。ここは、あえてものを詰め込まずに隙間と灯りを楽しもうかな?☺ 外付けHDDとか、SwitchとかのACは、場所を取るから、短めのタップで延長して、それぞれ百均のヤモリテープで固定しています。 あとはコードがね、白いのと黒いのと(グレーもある)混じるのが気になる。 黒いのは家電系 白いのはスマホ系(純正コード)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
テレビ裏のコードをまとめました。少し掃除がしやすくなりました!
テレビ裏のコードをまとめました。少し掃除がしやすくなりました!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
コード類の整理収納🔌 イベント滑り込み ち〜っとも映えない図で すみません💦 ホントはテレビ📺…壁掛けにしたいんですけどね… ウチにはそんな壁が無いので😭 テレビ📺裏にホコリが溜まるのが嫌💦 コード🔌を1ミクロンも床に付けたくなくて… 浮かしおけばクイックルフローリングワイパーも掛け易いので こんな感じにしてます😆
コード類の整理収納🔌 イベント滑り込み ち〜っとも映えない図で すみません💦 ホントはテレビ📺…壁掛けにしたいんですけどね… ウチにはそんな壁が無いので😭 テレビ📺裏にホコリが溜まるのが嫌💦 コード🔌を1ミクロンも床に付けたくなくて… 浮かしおけばクイックルフローリングワイパーも掛け易いので こんな感じにしてます😆
masumi
masumi
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
さーてと、イベント参加参加〜♪ ○○● コード類の整理収納 ●○○ わが家のゲームルール《その1》 『休みの日は正午過ぎたらゲームしてよし』 午前中は勉強タイム、早く終わったとしても 午後からです。 さて、テレビ台の後ろはこうなってます。 テレビ台正面からはこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/Al3K うーん、裏のワサワサよ。 裁縫の時に糸が絡んでムキーッとなる それが心底嫌な私は コードでそれだとテレビ捨てたくなる。 いや、実際には捨てられんのですけど。 結束バンドやスパイラルチューブを駆使し 適した長さに調整して、 電気系に詳しい相方に「これどうよ?」と 巻き方オッケーか確認して、 ダメ出しされたらやり直しつつ ←ムカ〜 出来上がったのがこれであります。 ワイヤーネットや丸めたコードは 貼り付けたフックに引っかけとります。 このテレビ台は15年前に購入したもの。 元々はうちの建具に合わせた色で ダークブラウンでしたが、 重厚さが鼻につくので ←言い方 ダイソーのリメイクシート2種でリメイク。 すごく使いやすいんですよ、この台。 初めは背面全部塞がっていましたが、 点穴が開いていて、しかもそれが広めで、 ベコッと突き破っていいようになっていて。 もちろんすぐ突き破りました。 そこから中の配線を外に出せるもんで、 整理しやすいことこの上ない。 しかも置きっぱなし台じゃなく 底はローラーになっていて 簡単に動かせるもんで、 掃除もしやすけりゃコードも触りやすい。 テレビを置ける仕様ってことは 耐荷重も申し分なし。 やっぱりそれ用に作られたものって 素晴らしい。 ↓ ↓ ↓ テレビを付けたらば、 全国男子駅伝の真っ最中。 ひゃあ〜懐かしの広島やぁ〜 25年前、友達のお兄ちゃんが走るけんって 沿道で旗振って応援したっけなぁ。 どんどん画面の中走ってくけども、 宮島口から五日市ってけっこうな距離よ やっぱりすごいんだなぁ〜走る人って わーもうホンマ懐かしい〜 あ!大吉!まだここあるんやぁ〜 ま!あそこのお店もまだやりよんの!? え!あれ養老乃瀧ちゃう?! わ!あのおっちゃんまだお店立っとるかなぁ 久しぶりの広島 目に飛び込んでくるのは飲み屋ばかりなり。 ・・・ いや、見とるよ!見とる見とる! ←えー 中学生からタスキもらう時に 笑顔で労ってた社会人・大学生選手とか。 京都の選手やったですよ、素敵! あら、どこの県も笑顔でもらってるやん! 中学生のチームメイトを想うお兄さんたち。 こういうのいいな、キュンとなるな。 ・・あれやな、 飲み屋のくだりでもう何言っても無理やな。
さーてと、イベント参加参加〜♪ ○○● コード類の整理収納 ●○○ わが家のゲームルール《その1》 『休みの日は正午過ぎたらゲームしてよし』 午前中は勉強タイム、早く終わったとしても 午後からです。 さて、テレビ台の後ろはこうなってます。 テレビ台正面からはこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/Al3K うーん、裏のワサワサよ。 裁縫の時に糸が絡んでムキーッとなる それが心底嫌な私は コードでそれだとテレビ捨てたくなる。 いや、実際には捨てられんのですけど。 結束バンドやスパイラルチューブを駆使し 適した長さに調整して、 電気系に詳しい相方に「これどうよ?」と 巻き方オッケーか確認して、 ダメ出しされたらやり直しつつ ←ムカ〜 出来上がったのがこれであります。 ワイヤーネットや丸めたコードは 貼り付けたフックに引っかけとります。 このテレビ台は15年前に購入したもの。 元々はうちの建具に合わせた色で ダークブラウンでしたが、 重厚さが鼻につくので ←言い方 ダイソーのリメイクシート2種でリメイク。 すごく使いやすいんですよ、この台。 初めは背面全部塞がっていましたが、 点穴が開いていて、しかもそれが広めで、 ベコッと突き破っていいようになっていて。 もちろんすぐ突き破りました。 そこから中の配線を外に出せるもんで、 整理しやすいことこの上ない。 しかも置きっぱなし台じゃなく 底はローラーになっていて 簡単に動かせるもんで、 掃除もしやすけりゃコードも触りやすい。 テレビを置ける仕様ってことは 耐荷重も申し分なし。 やっぱりそれ用に作られたものって 素晴らしい。 ↓ ↓ ↓ テレビを付けたらば、 全国男子駅伝の真っ最中。 ひゃあ〜懐かしの広島やぁ〜 25年前、友達のお兄ちゃんが走るけんって 沿道で旗振って応援したっけなぁ。 どんどん画面の中走ってくけども、 宮島口から五日市ってけっこうな距離よ やっぱりすごいんだなぁ〜走る人って わーもうホンマ懐かしい〜 あ!大吉!まだここあるんやぁ〜 ま!あそこのお店もまだやりよんの!? え!あれ養老乃瀧ちゃう?! わ!あのおっちゃんまだお店立っとるかなぁ 久しぶりの広島 目に飛び込んでくるのは飲み屋ばかりなり。 ・・・ いや、見とるよ!見とる見とる! ←えー 中学生からタスキもらう時に 笑顔で労ってた社会人・大学生選手とか。 京都の選手やったですよ、素敵! あら、どこの県も笑顔でもらってるやん! 中学生のチームメイトを想うお兄さんたち。 こういうのいいな、キュンとなるな。 ・・あれやな、 飲み屋のくだりでもう何言っても無理やな。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
みんなが寝静まったあと、テレビ裏のコード問題を改善❣️ 100均でワイヤーネットを買ってきて、結束バンドを使ってまとめてみました😊 テレビ裏の間接照明として使っているLEDスリムバーはテレビ台の上に置いているだけでしたが、もう少し上の位置から照らせたらいいなと思っていたので、ワイヤーネットに掛けられるものの上に乗せました✨ ライトのスイッチも押しやすいように上の方へ☺️ 置いていた掃除道具も吊り下げられました👍 スッキリしたし、ライトもつけやすくなったし、掃除道具もテレビの下から見えなくなった😆🍀
みんなが寝静まったあと、テレビ裏のコード問題を改善❣️ 100均でワイヤーネットを買ってきて、結束バンドを使ってまとめてみました😊 テレビ裏の間接照明として使っているLEDスリムバーはテレビ台の上に置いているだけでしたが、もう少し上の位置から照らせたらいいなと思っていたので、ワイヤーネットに掛けられるものの上に乗せました✨ ライトのスイッチも押しやすいように上の方へ☺️ 置いていた掃除道具も吊り下げられました👍 スッキリしたし、ライトもつけやすくなったし、掃除道具もテレビの下から見えなくなった😆🍀
Risa
Risa
3LDK | 家族
nonnon06さんの実例写真
テレビ裏のコード類をまとめ…
テレビ裏のコード類をまとめ…
nonnon06
nonnon06
1DK | カップル
asaさんの実例写真
イベント投稿 「コード類の整理収納」 テレビ裏でごちゃごちゃしがちなコード。 いろいろな方の投稿を参考にこの形にしてから3年程ずっと変えずに過ごしています。 表から見えなくて、どれがどのコードか分かればいいかな〜くらいのゆるい整理です😂 置き場に困っていたハンディーモップもここが定住の地になりました… 電源タップが下向きなのはホコリが溜まらないようにするためです。 火事予防🔥
イベント投稿 「コード類の整理収納」 テレビ裏でごちゃごちゃしがちなコード。 いろいろな方の投稿を参考にこの形にしてから3年程ずっと変えずに過ごしています。 表から見えなくて、どれがどのコードか分かればいいかな〜くらいのゆるい整理です😂 置き場に困っていたハンディーモップもここが定住の地になりました… 電源タップが下向きなのはホコリが溜まらないようにするためです。 火事予防🔥
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
cloversさんの実例写真
イベント参加です✍︎
イベント参加です✍︎
clovers
clovers
カップル
walkeyさんの実例写真
地味ーな所ですが…、テレビ裏のゴードのゴチャゴチャを、サリュのお家コードケースに収納しました!スッキリ☆
地味ーな所ですが…、テレビ裏のゴードのゴチャゴチャを、サリュのお家コードケースに収納しました!スッキリ☆
walkey
walkey
3LDK | 家族
fgtomatoes0560さんの実例写真
テレビ裏のコードの整理にワイヤーネットとカゴを使いました。
テレビ裏のコードの整理にワイヤーネットとカゴを使いました。
fgtomatoes0560
fgtomatoes0560
3LDK | 一人暮らし
yuyuさんの実例写真
コードを全てテレビ裏に配置。皆さんのを参考に100均で揃えてみました。貼り直しができるフックは時間と共に落ちてしまい、シールタイプのフックで留めています。
コードを全てテレビ裏に配置。皆さんのを参考に100均で揃えてみました。貼り直しができるフックは時間と共に落ちてしまい、シールタイプのフックで留めています。
yuyu
yuyu
chocolate.A.WORKsさんの実例写真
テレビ裏 お盆休みにコロナの濃厚接触者と認定されて 外出出来なかったので 模様替えに尽くしたおやすみ。。 テレビ裏のコードもちゃんとまとめたー!!
テレビ裏 お盆休みにコロナの濃厚接触者と認定されて 外出出来なかったので 模様替えに尽くしたおやすみ。。 テレビ裏のコードもちゃんとまとめたー!!
chocolate.A.WORKs
chocolate.A.WORKs
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
収納ケース¥149
テレビの裏にごちゃつくコードを一纏め 埃がすぐに取れるようハンディモップも引っ掛け収納
テレビの裏にごちゃつくコードを一纏め 埃がすぐに取れるようハンディモップも引っ掛け収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
seloriさんの実例写真
テレビ裏のコード収納。 見よう見まねでなんとなく。
テレビ裏のコード収納。 見よう見まねでなんとなく。
selori
selori
YU1さんの実例写真
テレビ裏のコードを、ダイソーのワイヤーネットでまとめました! テレビ、Wi-Fiルーター、PS4、Chrome castの線、すべてここに集約させました〜 レイアウト考えずにつけていきましたが、案外まとまってよかった( ^ω^ ) 掃除しやすさ抜群にアップ!
テレビ裏のコードを、ダイソーのワイヤーネットでまとめました! テレビ、Wi-Fiルーター、PS4、Chrome castの線、すべてここに集約させました〜 レイアウト考えずにつけていきましたが、案外まとまってよかった( ^ω^ ) 掃除しやすさ抜群にアップ!
YU1
YU1
m.mさんの実例写真
テレビ裏のコード類をこのようにまとめて早数ヶ月…コード類のホコリを取る掃除が全くいらなくなりました♬ 数ヶ月前に100均で10分以内のDIYイベントに投稿しております☆ テレビ裏コードステーション…w 改めて我ながらセンスのない名前…w 処分しようと思っていたフラミンゴ🦩のランチョンマットをかぶせたことで、全くコード類に埃が入り込まず、これは我ながらよくできた予防手抜き掃除です☆
テレビ裏のコード類をこのようにまとめて早数ヶ月…コード類のホコリを取る掃除が全くいらなくなりました♬ 数ヶ月前に100均で10分以内のDIYイベントに投稿しております☆ テレビ裏コードステーション…w 改めて我ながらセンスのない名前…w 処分しようと思っていたフラミンゴ🦩のランチョンマットをかぶせたことで、全くコード類に埃が入り込まず、これは我ながらよくできた予防手抜き掃除です☆
m.m
m.m
家族
t-shoji8186さんの実例写真
t-shoji8186
t-shoji8186
もっと見る

TV裏コード収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ