⌘お気に入りのキッチンツール
PRINCEの千切スライサー
包丁で切ると時間がかかって面倒な千切り、我が家ではスライサーが大活躍。
劣化しにくいステンレス製、食材の臭いがつきにくく、着色もなし。ブラックには表面にフッ素樹脂加工されていて、水に流すだけで汚れが落ちやすく、お手入れも簡単♪
スライサーの刃は従来のものとは異なる特殊な千切り刃構造になっていて、刃自体に手を切るほどの鋭利さはないのですが、なんでかスイスイと千切りすることができます←すごい工夫が施されてるんだと思う。
千切りスライサーの立ち上がった刃先、何度うっかり手を切ったことか σ(^_^;)
子供達にも安心してお手伝いをお願いできるようになりました。
表面のストライプがカッコいい!なんて デザインだと思っていたら、ちゃんと意味があった!?ストライプは食材との接点を減らすためにつけられたガイドライン。このガイドラインがあることで食材がくっつきにくく、スムーズにスライドできる仕組みになってるそうです。なるほどー
先端のワイヤーはボウルなどに引っ掛けられるので、ズレ防止に。
あえて言うなら、フチに掛かる部分にシリコンのカバーがついていたら、カチカチ音がしなくていいのにな〜
時短に特化したシンプルなスライサー
我が家ではなにかと出番の多いキッチンツールです。
⌘お気に入りのキッチンツール
PRINCEの千切スライサー
包丁で切ると時間がかかって面倒な千切り、我が家ではスライサーが大活躍。
劣化しにくいステンレス製、食材の臭いがつきにくく、着色もなし。ブラックには表面にフッ素樹脂加工されていて、水に流すだけで汚れが落ちやすく、お手入れも簡単♪
スライサーの刃は従来のものとは異なる特殊な千切り刃構造になっていて、刃自体に手を切るほどの鋭利さはないのですが、なんでかスイスイと千切りすることができます←すごい工夫が施されてるんだと思う。
千切りスライサーの立ち上がった刃先、何度うっかり手を切ったことか σ(^_^;)
子供達にも安心してお手伝いをお願いできるようになりました。
表面のストライプがカッコいい!なんて デザインだと思っていたら、ちゃんと意味があった!?ストライプは食材との接点を減らすためにつけられたガイドライン。このガイドラインがあることで食材がくっつきにくく、スムーズにスライドできる仕組みになってるそうです。なるほどー
先端のワイヤーはボウルなどに引っ掛けられるので、ズレ防止に。
あえて言うなら、フチに掛かる部分にシリコンのカバーがついていたら、カチカチ音がしなくていいのにな〜
時短に特化したシンプルなスライサー
我が家ではなにかと出番の多いキッチンツールです。