ハンドメイドのイベント参加です! ダイソーの100円のカッティング ボードを使って2つディスプレイ 小物作ってみました 右側はミニチュアキッチン❣️ キッチングッズは実はシール なんです 娘が置いていった膨大なシールの 中から発見👀可愛いですよね 端材でキッチンボードを作って みましたよ😅 ワイヤーで電球も作ったのですが 主人曰く「電球にみえないよ」 ですって💢 確かにーお粗末🤣😜🤗 左側は自家製ミニスワッグ を飾るため、又ittallaカルテヘルミ の紙ナプキンをデコパージュ してみました リメ鉢作ってからこのデコパージュ お気に入りになりました↓ https://roomclip.jp/photo/Ufm9? 今回時間が無くて編み物が全く できなかったのが残念💧
好きな時間はお酒をゆっくり 楽しみながらの夕食時です お陰様で主人も完治してお酒も 解禁になりました✨✨✨ 昨晩は肉も野菜もたっぷり食べ られる韓国風茹で豚(ポッサム) にしました 鍋に、生姜、長ネギの青いところ 臭み取りにインスタントコーヒー大1 ヒタヒタの水を入れて火にかけ 沸騰させないよう30分〜40分 煮るだけの超簡単料理です 自家製香味ダレ 味噌 大1.5 生姜すりおろし 1/2片 めんつゆ 大1 きび砂糖 小1〜2 すりごま 小2(お好みで無くてもok) 酢 大1 ごま油 大1 このタレメチャ美味しいし 1週間もちます 蒸しなすや他の料理にも使えます サンチュにお肉、白髪ネギ、細切り 胡瓜、タレをつけて巻き巻き〜 楽しい💕 あ!お皿は娘から預かってるもの で欠けているように見えますが模様 で、蓮の葉を模しているようです 300g弱の塊だったので それほど多くないですが お肉だけでお腹いっぱいになり ご飯も私は副菜も食べられません でした💦(すっかり胃が小さく なってる)🤗
茶色多めの我が家なので💦グレー インテリアはテーブルコーディネイト で参加させて頂きます ブランチ風景です❣️ 中央のテーブルランナーは母の 着なくなった着物をほどいて 作ったグレーの亀甲柄 プレートはRCショッピングで 購入したイッタラのグレーの ティーマ ランチョンマットはニトリです ここからは余談です 私、理想的な目玉焼きを作る自信が あります ニトリのスキレットを 購入してからなんですが、 スキレットを熱湯で洗って 水気を拭いて火にかける前に 油をひいて卵を割り入れます 蓋をしてから弱中火にかけ パチパチと音がし出したら 火を止めそのまま暫く放置 これで完璧な美味しい半熟 目玉焼きができますよ 鉄フライパンならスキレット でなくても同様にできると 思います ワンプレートのグラタンも 簡単お豆腐グラタンです https://cookpad.com/recipe/2177668 本格的グラタンという訳には いきませんが準備に3分トースターに 入れて5分弱、手間のかけられない時 の副菜に便利ですよ〜 お豆腐で低カロリーですしね💖
RoomClipショッピングでLED イルミネーションを購入しました LEDライト購入についてはずっと 迷いの森の中を彷徨っていて フォロワーのrieちゃんに相談したり していたのですが、お勧めの色が 中々探せなかったり💧💧💧 大抵の品物は送料がついたり 配達期間が長かったり💦 そんな時RCショッピングのクリスマス クーポンで見つけたこのライトをポチリ ました クーポン割引と送料無料 注文した翌日に届くという有り難さが 決め手になりました 10m 100球を3本購入 タイマーなしですが4パターン の灯りを楽しめます このpicは2本使ってディスプレイ しています 本当はツリーに飾りたいのですが 今からやり直しは流石にできません💦 私インターネットショッピングが 致命的に苦手でいつも考えている うちにキャンペーンが終わってたり😱 前途多難なんです笑 2Fにもキルトを敷いてみました(2枚 あります) chiiyan さんに頂いたお手製の パッチワークのトートバックを 楽譜入れにリメイクさせて頂いている のですが(ピアノの右横)雰囲気が 合っていい感じです🤗💕 この後引きで3本使ったバージョンを アップしますね
休暇中の姪家族と山のお家に 来てリラックスしています 携帯の広角レンズで撮ったら ダイニングキッチンとリビング が同じ画角に入りました✨ 全部で16畳しかないのですが 縦長なのとキッチンが壁付け、 リビングが吹き抜けの斜め天井 になっているので実際より 広く見えます👀 築35年、杉板壁と天井は 建設当時のまま、白い塗り壁、 フローリング、キッチン設備 は新しい物にリフォーム済み でした❣️古くても良い物は 使い続けるという考え方は好き です 余談ですが 姪は3年前に病気で亡くなった 姉の長女で彼女もお婿さんも5歳の 女の子も皆、私に凄く懐いてくれて いるので姉の分まで良くしてあげたい です💖 主人も姪の子どもと良く遊んで くれて有難いです 自分の孫は特にこの年齢のボーイズ たちはうるさがっていたので、、💧 主人はサービス精神は旺盛で 外面だけは良いのですよね笑
休日の過ごし方! 家に一人でいる時にゆっくりピアノを 弾くことかな??? って専業主婦に果たして休日は あるのかな? お仕事は商社勤務、自治体の子育て サポートのコーディネーター、 NPO法人の会計などしていましたが 結婚や主人の海外転勤の度に辞め なければいけなかったのは残念💧 3度の海外転勤生活(そのうち2度は 子育て中)は仕事よりキツかった ですが、、、 うちの旦那くんは家事をやらない ので、主婦には定年も無いですね🤣 料理は食べることが大好きなので苦に ならないですが片付け、掃除は年々 億劫になります 若い時は神経質でチリ一つ落ちてるも 嫌だったのですが、平気になってる😱 近頃の旦那くんはそこが不満みたいです 綺麗好きなんですよね💦 気になる時は自分で掃除して欲しいです
Roomclipショッピングでお迎えした イッタラ ティーマ 26cmのお皿に 今日は普通すぎる💦ハンバーグ ステーキ盛り付けてみましたが いい感じです〜 先日はカフェ風ワンプレート盛り付け てみたり、色々使い勝手が良さそう です↓ https://roomclip.jp/photo/UXRM? このハンバーグのソースなのですが ハンバーグ2個に対して ウースターソース 大さじ2 赤ワイン 大さじ2 ケチャップ 大さじ4 砂糖 小匙1/2 バター 5g をハンバーグ焼いた鍋に入れて 混ぜて温めるだけで手間をかけた ドミグラスソースみたいな 味わいになり気に入ってます 元々は料理研究家SHIORIさんの 洋食屋さんの包み焼きハンバーグ のレシピのソースなのですが 包み焼きにしてもそのままかけても どちらもでも美味しいです✨ 包み焼きのレシピは参考までに↓ 洋食屋さんの包み焼きハンバーグ https://shiori22.exblog.jp/9019205/
『 すっきりおうちカフェセット 』 モニター中𓂃◌𓈒𓏲𓆸 キッチンラックとのセットですが… わが家のキッチンに必要なのか…?と考えた時 上手くモニター出来ないと思いまして、キッチンラックは希望せず電気ケトルのみのをモニターさせていただいてます( ´͈ ᵕ `͈ ) 新色のグレージュ♡ くすみ感が可愛くスタイリッシュなフォルム✨ ノズルの曲線も素敵です💕 恥ずかしながら…💧 この時代に電気ケトルは初めて使います(≧▽≦) 便利と分かっていてもガス派でしたぁ~ ワンタッチで沸とう~1℃単位での温度設定、保温機能まで! 水量も300ml以上800ml以下と、ちょうどいい容量です。 わが家には全てが新鮮✨ まだまだ取説熟読中です💦 山善さんの電気ケトルをお使いの方は多いので、機能や良さはお分かりだと思いますが(*´﹀`*) 引き続き…お付き合いいただけたら嬉しいです☺
今は図書室に置いてワークスペース にしているこのダイニングテーブル はオーダー家具です KAGURAで好きな天板や足を選んで 作って貰うので納品まで半年くらい かかったと記憶してます 椅子も好きな形を選んで作って 貰いました 我が家はウォールナットを選び ましたが色々材質がありました 我が家に来てから25年以上以上 経つので色も段々濃く艶も出て います いつでもメンテナンスしてもらえる ので何代にわたって受け継げる 家具だと言うことがセールス ポイントでした アイフォンでこの部屋初めて 広角レンズで撮ってみました 細長い部屋が更に細長く なるので、広く見えるのか 狭く見えるのか効果がよく わかりません💦