植物のある暮らし ゴールドダスト

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
kikiさんの実例写真
常に進化し続けている、 私のベランダです。 うちで一番のっぽのオリーブ 涼やかな葉が素敵なアカシア ランナーを伸ばし続けるオリヅルラン 一度は枯れて復活したエニシダ 樹形がコミカルなガジュマル 伸びたつるが大好き、いろいろヘデラ ニューカマーの銀色プラチーナ 垂れ下がる黄緑がきれいなオーレア 小さな黄色い花が可愛らしいメカルドニア 先月から花が咲いたローズマリー 青い鉢がお気に入りのピラカンサス だいぶ育ったアデニウム三兄弟 もひとつ再生組のウォーターマッシュルーム などなど。 週末、コーヒーを淹れて BGMを選んだら ただ眺めているだけで しばし時間を忘れてしまいます 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿
常に進化し続けている、 私のベランダです。 うちで一番のっぽのオリーブ 涼やかな葉が素敵なアカシア ランナーを伸ばし続けるオリヅルラン 一度は枯れて復活したエニシダ 樹形がコミカルなガジュマル 伸びたつるが大好き、いろいろヘデラ ニューカマーの銀色プラチーナ 垂れ下がる黄緑がきれいなオーレア 小さな黄色い花が可愛らしいメカルドニア 先月から花が咲いたローズマリー 青い鉢がお気に入りのピラカンサス だいぶ育ったアデニウム三兄弟 もひとつ再生組のウォーターマッシュルーム などなど。 週末、コーヒーを淹れて BGMを選んだら ただ眺めているだけで しばし時間を忘れてしまいます 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿
kiki
kiki
1LDK
konatsuさんの実例写真
玄関から駐車場へ繋がる小道のメカルドニアとアイビー。 ほぼ放置ですがこの時期にはモフモフです♡ モフモフ過ぎたので剪定しました‼︎ アイビーは植えた記憶がないけど、なぜかここに居ます笑😏 そのアイビーが恐らく黒星病… カビが原因の病気だそうです💦 気温が高く湿気ていると発生しやすいようで…😢 そんな黒星病にもロハピは効果を発揮するみたいなんです🤩 なので、すでに黒い斑点がある葉は取り除き、ロハピをシュッシュッ♪してみます👍
玄関から駐車場へ繋がる小道のメカルドニアとアイビー。 ほぼ放置ですがこの時期にはモフモフです♡ モフモフ過ぎたので剪定しました‼︎ アイビーは植えた記憶がないけど、なぜかここに居ます笑😏 そのアイビーが恐らく黒星病… カビが原因の病気だそうです💦 気温が高く湿気ていると発生しやすいようで…😢 そんな黒星病にもロハピは効果を発揮するみたいなんです🤩 なので、すでに黒い斑点がある葉は取り除き、ロハピをシュッシュッ♪してみます👍
konatsu
konatsu
家族
rerunさんの実例写真
昨年購入のゴールドダスト 雪国の冬越し無理かなぁ〜と思ってたけど 春に緑色の芽が🌱 今年も 綺麗に咲いてくれました❤️ 丈夫な植物は助かるよ😅
昨年購入のゴールドダスト 雪国の冬越し無理かなぁ〜と思ってたけど 春に緑色の芽が🌱 今年も 綺麗に咲いてくれました❤️ 丈夫な植物は助かるよ😅
rerun
rerun
家族
CoCo0617さんの実例写真
同じ所のpicですいません💦 ムーミンバスボールのムーミンとニョロニョロも置いて見ました♫ 黄色の細かいお花🌼 メカルドニア、ゴールドダストと言うそうです♡カインズで買いました♪ 夏も休まず咲き続けると言うので植えたけど、非耐寒性の多年草…東北地方は地植えムリ😔 冬掘り上げて室内です♪ 軒下いけるかな?
同じ所のpicですいません💦 ムーミンバスボールのムーミンとニョロニョロも置いて見ました♫ 黄色の細かいお花🌼 メカルドニア、ゴールドダストと言うそうです♡カインズで買いました♪ 夏も休まず咲き続けると言うので植えたけど、非耐寒性の多年草…東北地方は地植えムリ😔 冬掘り上げて室内です♪ 軒下いけるかな?
CoCo0617
CoCo0617
家族

植物のある暮らし ゴールドダストのおすすめ商品

植物のある暮らし ゴールドダストの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植物のある暮らし ゴールドダスト

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
kikiさんの実例写真
常に進化し続けている、 私のベランダです。 うちで一番のっぽのオリーブ 涼やかな葉が素敵なアカシア ランナーを伸ばし続けるオリヅルラン 一度は枯れて復活したエニシダ 樹形がコミカルなガジュマル 伸びたつるが大好き、いろいろヘデラ ニューカマーの銀色プラチーナ 垂れ下がる黄緑がきれいなオーレア 小さな黄色い花が可愛らしいメカルドニア 先月から花が咲いたローズマリー 青い鉢がお気に入りのピラカンサス だいぶ育ったアデニウム三兄弟 もひとつ再生組のウォーターマッシュルーム などなど。 週末、コーヒーを淹れて BGMを選んだら ただ眺めているだけで しばし時間を忘れてしまいます 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿
常に進化し続けている、 私のベランダです。 うちで一番のっぽのオリーブ 涼やかな葉が素敵なアカシア ランナーを伸ばし続けるオリヅルラン 一度は枯れて復活したエニシダ 樹形がコミカルなガジュマル 伸びたつるが大好き、いろいろヘデラ ニューカマーの銀色プラチーナ 垂れ下がる黄緑がきれいなオーレア 小さな黄色い花が可愛らしいメカルドニア 先月から花が咲いたローズマリー 青い鉢がお気に入りのピラカンサス だいぶ育ったアデニウム三兄弟 もひとつ再生組のウォーターマッシュルーム などなど。 週末、コーヒーを淹れて BGMを選んだら ただ眺めているだけで しばし時間を忘れてしまいます 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿
kiki
kiki
1LDK
konatsuさんの実例写真
玄関から駐車場へ繋がる小道のメカルドニアとアイビー。 ほぼ放置ですがこの時期にはモフモフです♡ モフモフ過ぎたので剪定しました‼︎ アイビーは植えた記憶がないけど、なぜかここに居ます笑😏 そのアイビーが恐らく黒星病… カビが原因の病気だそうです💦 気温が高く湿気ていると発生しやすいようで…😢 そんな黒星病にもロハピは効果を発揮するみたいなんです🤩 なので、すでに黒い斑点がある葉は取り除き、ロハピをシュッシュッ♪してみます👍
玄関から駐車場へ繋がる小道のメカルドニアとアイビー。 ほぼ放置ですがこの時期にはモフモフです♡ モフモフ過ぎたので剪定しました‼︎ アイビーは植えた記憶がないけど、なぜかここに居ます笑😏 そのアイビーが恐らく黒星病… カビが原因の病気だそうです💦 気温が高く湿気ていると発生しやすいようで…😢 そんな黒星病にもロハピは効果を発揮するみたいなんです🤩 なので、すでに黒い斑点がある葉は取り除き、ロハピをシュッシュッ♪してみます👍
konatsu
konatsu
家族
rerunさんの実例写真
昨年購入のゴールドダスト 雪国の冬越し無理かなぁ〜と思ってたけど 春に緑色の芽が🌱 今年も 綺麗に咲いてくれました❤️ 丈夫な植物は助かるよ😅
昨年購入のゴールドダスト 雪国の冬越し無理かなぁ〜と思ってたけど 春に緑色の芽が🌱 今年も 綺麗に咲いてくれました❤️ 丈夫な植物は助かるよ😅
rerun
rerun
家族
CoCo0617さんの実例写真
同じ所のpicですいません💦 ムーミンバスボールのムーミンとニョロニョロも置いて見ました♫ 黄色の細かいお花🌼 メカルドニア、ゴールドダストと言うそうです♡カインズで買いました♪ 夏も休まず咲き続けると言うので植えたけど、非耐寒性の多年草…東北地方は地植えムリ😔 冬掘り上げて室内です♪ 軒下いけるかな?
同じ所のpicですいません💦 ムーミンバスボールのムーミンとニョロニョロも置いて見ました♫ 黄色の細かいお花🌼 メカルドニア、ゴールドダストと言うそうです♡カインズで買いました♪ 夏も休まず咲き続けると言うので植えたけど、非耐寒性の多年草…東北地方は地植えムリ😔 冬掘り上げて室内です♪ 軒下いけるかな?
CoCo0617
CoCo0617
家族

植物のある暮らし ゴールドダストのおすすめ商品

植物のある暮らし ゴールドダストの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ