中が見えやすい

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
Sakuraさんの実例写真
毎日飲むコーヒーとお茶はニトリのキャニスターに入れてます☺️ 中もほどよく見えるし密封できて使いやすい✨ 毎日使う物は出しておく派なのでシンプルな見た目も気に入ってます☺️ そして大きいサイズ(600ml)でも407円とお財布に優しいところもさすがニトリさん(*´∇`)
毎日飲むコーヒーとお茶はニトリのキャニスターに入れてます☺️ 中もほどよく見えるし密封できて使いやすい✨ 毎日使う物は出しておく派なのでシンプルな見た目も気に入ってます☺️ そして大きいサイズ(600ml)でも407円とお財布に優しいところもさすがニトリさん(*´∇`)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
moniさんの実例写真
「2019年もよろしくお願いします!」 挨拶が遅すぎちゃいましたね(o^^o) 今年の初投稿は冷蔵庫収納です。 わたしは冷蔵庫でも食器棚でも、 目の前に見えないことは忘れてしまうので、 引き出せるタイプの収納ケースを多用しています。 これのおかげで、人に言えないような賞味期限のものが出てきたり、開封したジャムにカビがはえていたり…ということが防げてます。笑 また、手が届きにくく見えにくい上部はビール等を集中させ、夫の至福ゾーンに。これも引き出せるケースがすごく便利!
「2019年もよろしくお願いします!」 挨拶が遅すぎちゃいましたね(o^^o) 今年の初投稿は冷蔵庫収納です。 わたしは冷蔵庫でも食器棚でも、 目の前に見えないことは忘れてしまうので、 引き出せるタイプの収納ケースを多用しています。 これのおかげで、人に言えないような賞味期限のものが出てきたり、開封したジャムにカビがはえていたり…ということが防げてます。笑 また、手が届きにくく見えにくい上部はビール等を集中させ、夫の至福ゾーンに。これも引き出せるケースがすごく便利!
moni
moni
家族
sasaeriさんの実例写真
大型の磨りガラス食器棚です。 主に右側に食器、左側に食品ストックなど収納を分けています。 当初、閉めると中が見えない木目調の扉にしていたのですがキッチンの印象が暗くなったので磨りガラスに交換してもらいました。
大型の磨りガラス食器棚です。 主に右側に食器、左側に食品ストックなど収納を分けています。 当初、閉めると中が見えない木目調の扉にしていたのですがキッチンの印象が暗くなったので磨りガラスに交換してもらいました。
sasaeri
sasaeri
家族
mori_mori51900さんの実例写真
寝室
寝室
mori_mori51900
mori_mori51900
Namiさんの実例写真
半透明のプラの入れ物からキャンドゥのカゴの入れ物に変更してみた(*˙︶˙*)ノ゙ 子供もよく開け閉めするのでスヌーピーで可愛くした(笑) ストック品だけはゴチャゴチャしたから見えないケースにした!スッキリ♡
半透明のプラの入れ物からキャンドゥのカゴの入れ物に変更してみた(*˙︶˙*)ノ゙ 子供もよく開け閉めするのでスヌーピーで可愛くした(笑) ストック品だけはゴチャゴチャしたから見えないケースにした!スッキリ♡
Nami
Nami
3LDK | 家族
Toruさんの実例写真
シャンデリアの無い寝室。 ベッドに寝てる私から撮ってみると いい感じだな。 レースカーテンのみで使用するデメリットは、 外から部屋の中が見えやすいのと 遮熱の効果と保温の効果が低いかな???
シャンデリアの無い寝室。 ベッドに寝てる私から撮ってみると いい感じだな。 レースカーテンのみで使用するデメリットは、 外から部屋の中が見えやすいのと 遮熱の効果と保温の効果が低いかな???
Toru
Toru
一人暮らし
errortkhsさんの実例写真
リビングの押入れの無印のケース。中がごちゃっと見えるのがずっと気になってたので、100均で板を買ってきて、カッターで切り抜いてはめ込みました(*^_^*) おしゃれに北欧柄を印刷して貼ろうと思ったけど、真っ白が無印っぽくて気持ちよかったので当分これてV(^_^)V
リビングの押入れの無印のケース。中がごちゃっと見えるのがずっと気になってたので、100均で板を買ってきて、カッターで切り抜いてはめ込みました(*^_^*) おしゃれに北欧柄を印刷して貼ろうと思ったけど、真っ白が無印っぽくて気持ちよかったので当分これてV(^_^)V
errortkhs
errortkhs
1K | 一人暮らし
anさんの実例写真
食器棚はガラス扉なので中ががっつり見えます。 使いやすいように…それでいてお気に入りの食器は見えるように…日々試行錯誤しながら収納してます。
食器棚はガラス扉なので中ががっつり見えます。 使いやすいように…それでいてお気に入りの食器は見えるように…日々試行錯誤しながら収納してます。
an
an
2LDK | 家族
maicoさんの実例写真
maico
maico
keito814さんの実例写真
再投稿になります。 息子の4帖しかない部屋。 悩みましたが、 定番のロフトベッド。 ベッド下にデスク。 ドアは引き戸。 窓は腰窓。 天井のライトはダウンライト。 クローゼットの造作は予算と場所の問題で却下。IKEAのシースルーなクローゼットで圧迫感なく収納場所の確保ができました。
再投稿になります。 息子の4帖しかない部屋。 悩みましたが、 定番のロフトベッド。 ベッド下にデスク。 ドアは引き戸。 窓は腰窓。 天井のライトはダウンライト。 クローゼットの造作は予算と場所の問題で却下。IKEAのシースルーなクローゼットで圧迫感なく収納場所の確保ができました。
keito814
keito814
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンボードの扉の中に、 『ニトリのレターケース』で 薬や文具など、日常使いの小物を収納しています♪ 取り外しできる仕切り板が付属していて、ケースの中を細かく分けれるのでとっても便利♫
キッチンボードの扉の中に、 『ニトリのレターケース』で 薬や文具など、日常使いの小物を収納しています♪ 取り外しできる仕切り板が付属していて、ケースの中を細かく分けれるのでとっても便利♫
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
raraさんの実例写真
猫と赤ちゃんとの暮らし ダイニングテーブルがごちゃっとしていたのが気になり。 そんなに変わらないか、、? 3段クリアケースは中が丸見えになるので、中の白いのは100均の底板で手作りしました。ホントは何か買いたかったけど丁度良いのがなく、、 リモコンも取り出しやすくなって良いです。 もう少しどうにか出来ないかな?
猫と赤ちゃんとの暮らし ダイニングテーブルがごちゃっとしていたのが気になり。 そんなに変わらないか、、? 3段クリアケースは中が丸見えになるので、中の白いのは100均の底板で手作りしました。ホントは何か買いたかったけど丁度良いのがなく、、 リモコンも取り出しやすくなって良いです。 もう少しどうにか出来ないかな?
rara
rara
2LDK | 家族
micaさんの実例写真
階段下は洗面スペース。100円のかご。乱れが目立つので中が見えない物に交換したいです。
階段下は洗面スペース。100円のかご。乱れが目立つので中が見えない物に交換したいです。
mica
mica
家族
GEKIKARAさんの実例写真
ゴミ箱
ゴミ箱
GEKIKARA
GEKIKARA
kumiさんの実例写真
このすりガラス・・どうにかしたい スッケスケッ(笑) 鍵なし(笑) せめて目隠ししたいのに案が思い浮かばない
このすりガラス・・どうにかしたい スッケスケッ(笑) 鍵なし(笑) せめて目隠ししたいのに案が思い浮かばない
kumi
kumi
家族
airararaさんの実例写真
カウンター上の収納アップで。 一応扉仕様にしたけどこちら側から 開ける事はきっと無い笑笑
カウンター上の収納アップで。 一応扉仕様にしたけどこちら側から 開ける事はきっと無い笑笑
airarara
airarara
3LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
キッチンでの作業台として使っているIKEAのワゴン。この下にゴミ箱があったら便利だなぁと考えてる時に、確かRoomClip mag?スタイル?の記事でワイヤーネットでゴミ箱を作る記事があったなと思い出して、真似させてもらいました🤔 ワイヤーネット、4枚で二個作れました👏
キッチンでの作業台として使っているIKEAのワゴン。この下にゴミ箱があったら便利だなぁと考えてる時に、確かRoomClip mag?スタイル?の記事でワイヤーネットでゴミ箱を作る記事があったなと思い出して、真似させてもらいました🤔 ワイヤーネット、4枚で二個作れました👏
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
最近のカーテンは秀逸ですね アパート一階の悩みは外から中が丸見えになること。 それを防いでくれる反射材入りのシースルーカーテン。 夜でもほとんど見えない。 ありがたい。
最近のカーテンは秀逸ですね アパート一階の悩みは外から中が丸見えになること。 それを防いでくれる反射材入りのシースルーカーテン。 夜でもほとんど見えない。 ありがたい。
momomama
momomama
家族
kodakusan.sakiさんの実例写真
キッチンの棚の一番上をガラスにしてみました^_^どうかな〜
キッチンの棚の一番上をガラスにしてみました^_^どうかな〜
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
モニターさせていただいているSHARP ドラム式洗濯乾燥機「ES-X 11A」 色々と便利な機能がたくさんですが、扉を開けると電気がついて中が見えやすいのが本当に助かります!! 洗濯中はドアが黒いので中が見えず、うちにやってきた当日娘が「中が見えない😢」と悲しがったのですが、扉のタッチパネルに中の電気をつけるボタンを発見!!回っているのが見えて娘も満足そうでした◎
モニターさせていただいているSHARP ドラム式洗濯乾燥機「ES-X 11A」 色々と便利な機能がたくさんですが、扉を開けると電気がついて中が見えやすいのが本当に助かります!! 洗濯中はドアが黒いので中が見えず、うちにやってきた当日娘が「中が見えない😢」と悲しがったのですが、扉のタッチパネルに中の電気をつけるボタンを発見!!回っているのが見えて娘も満足そうでした◎
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
AYAさんの実例写真
寝室の、ムスメの小物収納にしている無印のポリプロピレンの引き出しに加湿器を乗せてます。 天板が半透明で上から中が見えてしまうので布をかけてたんですが、何かとズレるので… IKEAのプレースマットをカットして貼り付けてみました。
寝室の、ムスメの小物収納にしている無印のポリプロピレンの引き出しに加湿器を乗せてます。 天板が半透明で上から中が見えてしまうので布をかけてたんですが、何かとズレるので… IKEAのプレースマットをカットして貼り付けてみました。
AYA
AYA
1LDK | 家族
mamiさんの実例写真
モニター応募用です。 この押し入れは扉を右も左も全部取って使ってます。上部の透明の収納ケースは、中がごちゃっとしているので、前部分に薄茶色の紙を内側にいれて中をかくして使ってます。また引き出しが2個割れてしまったためダンボールで自分で引き出し前部分を作ってごまかしているのですが、実際使いにくいです。 下部にもサイズの違う透明ケースを使ってますが、サイズが合ってないし、やはりごちゃっとしたのが見えるのがいやです。右下の藤の三段カゴもなくして、統一感を作りたいです。 押し入れ前にゴチャッとした感じをかくすために、レースのカーテンをしています。中の見えない押し入れ収納ケースをぜひ使いたいです。 山善さん、よろしくお願いします!
モニター応募用です。 この押し入れは扉を右も左も全部取って使ってます。上部の透明の収納ケースは、中がごちゃっとしているので、前部分に薄茶色の紙を内側にいれて中をかくして使ってます。また引き出しが2個割れてしまったためダンボールで自分で引き出し前部分を作ってごまかしているのですが、実際使いにくいです。 下部にもサイズの違う透明ケースを使ってますが、サイズが合ってないし、やはりごちゃっとしたのが見えるのがいやです。右下の藤の三段カゴもなくして、統一感を作りたいです。 押し入れ前にゴチャッとした感じをかくすために、レースのカーテンをしています。中の見えない押し入れ収納ケースをぜひ使いたいです。 山善さん、よろしくお願いします!
mami
mami
3DK | 家族
kandfさんの実例写真
kandf
kandf
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :収納 こちらはプリンター周辺アイテム収納です。 チェストの上にプリンターを置き、チェスト内にIKEAで購入した書類収納ケースを入れてペーパー類やインクのストックを置き、すぐに取り出せるようにしています。 IKEAの書類ケースは中が見えやすいので便利です。 棚が沢山あるので、サイズや種類別に仕分け収納しています。 もちろんラベリングは必須です!
イベント参加 :収納 こちらはプリンター周辺アイテム収納です。 チェストの上にプリンターを置き、チェスト内にIKEAで購入した書類収納ケースを入れてペーパー類やインクのストックを置き、すぐに取り出せるようにしています。 IKEAの書類ケースは中が見えやすいので便利です。 棚が沢山あるので、サイズや種類別に仕分け収納しています。 もちろんラベリングは必須です!
citsurae
citsurae
chiriさんの実例写真
妄想実行、2つ目(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) チキンネット小窓(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
妄想実行、2つ目(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) チキンネット小窓(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
chiri
chiri
家族
Kurehaさんの実例写真
初☆投稿です(≧∇≦)
初☆投稿です(≧∇≦)
Kureha
Kureha
4LDK | 家族

中が見えやすいの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

中が見えやすい

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
Sakuraさんの実例写真
毎日飲むコーヒーとお茶はニトリのキャニスターに入れてます☺️ 中もほどよく見えるし密封できて使いやすい✨ 毎日使う物は出しておく派なのでシンプルな見た目も気に入ってます☺️ そして大きいサイズ(600ml)でも407円とお財布に優しいところもさすがニトリさん(*´∇`)
毎日飲むコーヒーとお茶はニトリのキャニスターに入れてます☺️ 中もほどよく見えるし密封できて使いやすい✨ 毎日使う物は出しておく派なのでシンプルな見た目も気に入ってます☺️ そして大きいサイズ(600ml)でも407円とお財布に優しいところもさすがニトリさん(*´∇`)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
moniさんの実例写真
「2019年もよろしくお願いします!」 挨拶が遅すぎちゃいましたね(o^^o) 今年の初投稿は冷蔵庫収納です。 わたしは冷蔵庫でも食器棚でも、 目の前に見えないことは忘れてしまうので、 引き出せるタイプの収納ケースを多用しています。 これのおかげで、人に言えないような賞味期限のものが出てきたり、開封したジャムにカビがはえていたり…ということが防げてます。笑 また、手が届きにくく見えにくい上部はビール等を集中させ、夫の至福ゾーンに。これも引き出せるケースがすごく便利!
「2019年もよろしくお願いします!」 挨拶が遅すぎちゃいましたね(o^^o) 今年の初投稿は冷蔵庫収納です。 わたしは冷蔵庫でも食器棚でも、 目の前に見えないことは忘れてしまうので、 引き出せるタイプの収納ケースを多用しています。 これのおかげで、人に言えないような賞味期限のものが出てきたり、開封したジャムにカビがはえていたり…ということが防げてます。笑 また、手が届きにくく見えにくい上部はビール等を集中させ、夫の至福ゾーンに。これも引き出せるケースがすごく便利!
moni
moni
家族
sasaeriさんの実例写真
大型の磨りガラス食器棚です。 主に右側に食器、左側に食品ストックなど収納を分けています。 当初、閉めると中が見えない木目調の扉にしていたのですがキッチンの印象が暗くなったので磨りガラスに交換してもらいました。
大型の磨りガラス食器棚です。 主に右側に食器、左側に食品ストックなど収納を分けています。 当初、閉めると中が見えない木目調の扉にしていたのですがキッチンの印象が暗くなったので磨りガラスに交換してもらいました。
sasaeri
sasaeri
家族
mori_mori51900さんの実例写真
寝室
寝室
mori_mori51900
mori_mori51900
Namiさんの実例写真
半透明のプラの入れ物からキャンドゥのカゴの入れ物に変更してみた(*˙︶˙*)ノ゙ 子供もよく開け閉めするのでスヌーピーで可愛くした(笑) ストック品だけはゴチャゴチャしたから見えないケースにした!スッキリ♡
半透明のプラの入れ物からキャンドゥのカゴの入れ物に変更してみた(*˙︶˙*)ノ゙ 子供もよく開け閉めするのでスヌーピーで可愛くした(笑) ストック品だけはゴチャゴチャしたから見えないケースにした!スッキリ♡
Nami
Nami
3LDK | 家族
Toruさんの実例写真
シャンデリアの無い寝室。 ベッドに寝てる私から撮ってみると いい感じだな。 レースカーテンのみで使用するデメリットは、 外から部屋の中が見えやすいのと 遮熱の効果と保温の効果が低いかな???
シャンデリアの無い寝室。 ベッドに寝てる私から撮ってみると いい感じだな。 レースカーテンのみで使用するデメリットは、 外から部屋の中が見えやすいのと 遮熱の効果と保温の効果が低いかな???
Toru
Toru
一人暮らし
errortkhsさんの実例写真
リビングの押入れの無印のケース。中がごちゃっと見えるのがずっと気になってたので、100均で板を買ってきて、カッターで切り抜いてはめ込みました(*^_^*) おしゃれに北欧柄を印刷して貼ろうと思ったけど、真っ白が無印っぽくて気持ちよかったので当分これてV(^_^)V
リビングの押入れの無印のケース。中がごちゃっと見えるのがずっと気になってたので、100均で板を買ってきて、カッターで切り抜いてはめ込みました(*^_^*) おしゃれに北欧柄を印刷して貼ろうと思ったけど、真っ白が無印っぽくて気持ちよかったので当分これてV(^_^)V
errortkhs
errortkhs
1K | 一人暮らし
anさんの実例写真
食器棚はガラス扉なので中ががっつり見えます。 使いやすいように…それでいてお気に入りの食器は見えるように…日々試行錯誤しながら収納してます。
食器棚はガラス扉なので中ががっつり見えます。 使いやすいように…それでいてお気に入りの食器は見えるように…日々試行錯誤しながら収納してます。
an
an
2LDK | 家族
maicoさんの実例写真
maico
maico
keito814さんの実例写真
再投稿になります。 息子の4帖しかない部屋。 悩みましたが、 定番のロフトベッド。 ベッド下にデスク。 ドアは引き戸。 窓は腰窓。 天井のライトはダウンライト。 クローゼットの造作は予算と場所の問題で却下。IKEAのシースルーなクローゼットで圧迫感なく収納場所の確保ができました。
再投稿になります。 息子の4帖しかない部屋。 悩みましたが、 定番のロフトベッド。 ベッド下にデスク。 ドアは引き戸。 窓は腰窓。 天井のライトはダウンライト。 クローゼットの造作は予算と場所の問題で却下。IKEAのシースルーなクローゼットで圧迫感なく収納場所の確保ができました。
keito814
keito814
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンボードの扉の中に、 『ニトリのレターケース』で 薬や文具など、日常使いの小物を収納しています♪ 取り外しできる仕切り板が付属していて、ケースの中を細かく分けれるのでとっても便利♫
キッチンボードの扉の中に、 『ニトリのレターケース』で 薬や文具など、日常使いの小物を収納しています♪ 取り外しできる仕切り板が付属していて、ケースの中を細かく分けれるのでとっても便利♫
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
raraさんの実例写真
猫と赤ちゃんとの暮らし ダイニングテーブルがごちゃっとしていたのが気になり。 そんなに変わらないか、、? 3段クリアケースは中が丸見えになるので、中の白いのは100均の底板で手作りしました。ホントは何か買いたかったけど丁度良いのがなく、、 リモコンも取り出しやすくなって良いです。 もう少しどうにか出来ないかな?
猫と赤ちゃんとの暮らし ダイニングテーブルがごちゃっとしていたのが気になり。 そんなに変わらないか、、? 3段クリアケースは中が丸見えになるので、中の白いのは100均の底板で手作りしました。ホントは何か買いたかったけど丁度良いのがなく、、 リモコンも取り出しやすくなって良いです。 もう少しどうにか出来ないかな?
rara
rara
2LDK | 家族
micaさんの実例写真
階段下は洗面スペース。100円のかご。乱れが目立つので中が見えない物に交換したいです。
階段下は洗面スペース。100円のかご。乱れが目立つので中が見えない物に交換したいです。
mica
mica
家族
GEKIKARAさんの実例写真
ゴミ箱
ゴミ箱
GEKIKARA
GEKIKARA
kumiさんの実例写真
このすりガラス・・どうにかしたい スッケスケッ(笑) 鍵なし(笑) せめて目隠ししたいのに案が思い浮かばない
このすりガラス・・どうにかしたい スッケスケッ(笑) 鍵なし(笑) せめて目隠ししたいのに案が思い浮かばない
kumi
kumi
家族
airararaさんの実例写真
カウンター上の収納アップで。 一応扉仕様にしたけどこちら側から 開ける事はきっと無い笑笑
カウンター上の収納アップで。 一応扉仕様にしたけどこちら側から 開ける事はきっと無い笑笑
airarara
airarara
3LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
キッチンでの作業台として使っているIKEAのワゴン。この下にゴミ箱があったら便利だなぁと考えてる時に、確かRoomClip mag?スタイル?の記事でワイヤーネットでゴミ箱を作る記事があったなと思い出して、真似させてもらいました🤔 ワイヤーネット、4枚で二個作れました👏
キッチンでの作業台として使っているIKEAのワゴン。この下にゴミ箱があったら便利だなぁと考えてる時に、確かRoomClip mag?スタイル?の記事でワイヤーネットでゴミ箱を作る記事があったなと思い出して、真似させてもらいました🤔 ワイヤーネット、4枚で二個作れました👏
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
最近のカーテンは秀逸ですね アパート一階の悩みは外から中が丸見えになること。 それを防いでくれる反射材入りのシースルーカーテン。 夜でもほとんど見えない。 ありがたい。
最近のカーテンは秀逸ですね アパート一階の悩みは外から中が丸見えになること。 それを防いでくれる反射材入りのシースルーカーテン。 夜でもほとんど見えない。 ありがたい。
momomama
momomama
家族
kodakusan.sakiさんの実例写真
キッチンの棚の一番上をガラスにしてみました^_^どうかな〜
キッチンの棚の一番上をガラスにしてみました^_^どうかな〜
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
モニターさせていただいているSHARP ドラム式洗濯乾燥機「ES-X 11A」 色々と便利な機能がたくさんですが、扉を開けると電気がついて中が見えやすいのが本当に助かります!! 洗濯中はドアが黒いので中が見えず、うちにやってきた当日娘が「中が見えない😢」と悲しがったのですが、扉のタッチパネルに中の電気をつけるボタンを発見!!回っているのが見えて娘も満足そうでした◎
モニターさせていただいているSHARP ドラム式洗濯乾燥機「ES-X 11A」 色々と便利な機能がたくさんですが、扉を開けると電気がついて中が見えやすいのが本当に助かります!! 洗濯中はドアが黒いので中が見えず、うちにやってきた当日娘が「中が見えない😢」と悲しがったのですが、扉のタッチパネルに中の電気をつけるボタンを発見!!回っているのが見えて娘も満足そうでした◎
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
AYAさんの実例写真
寝室の、ムスメの小物収納にしている無印のポリプロピレンの引き出しに加湿器を乗せてます。 天板が半透明で上から中が見えてしまうので布をかけてたんですが、何かとズレるので… IKEAのプレースマットをカットして貼り付けてみました。
寝室の、ムスメの小物収納にしている無印のポリプロピレンの引き出しに加湿器を乗せてます。 天板が半透明で上から中が見えてしまうので布をかけてたんですが、何かとズレるので… IKEAのプレースマットをカットして貼り付けてみました。
AYA
AYA
1LDK | 家族
mamiさんの実例写真
モニター応募用です。 この押し入れは扉を右も左も全部取って使ってます。上部の透明の収納ケースは、中がごちゃっとしているので、前部分に薄茶色の紙を内側にいれて中をかくして使ってます。また引き出しが2個割れてしまったためダンボールで自分で引き出し前部分を作ってごまかしているのですが、実際使いにくいです。 下部にもサイズの違う透明ケースを使ってますが、サイズが合ってないし、やはりごちゃっとしたのが見えるのがいやです。右下の藤の三段カゴもなくして、統一感を作りたいです。 押し入れ前にゴチャッとした感じをかくすために、レースのカーテンをしています。中の見えない押し入れ収納ケースをぜひ使いたいです。 山善さん、よろしくお願いします!
モニター応募用です。 この押し入れは扉を右も左も全部取って使ってます。上部の透明の収納ケースは、中がごちゃっとしているので、前部分に薄茶色の紙を内側にいれて中をかくして使ってます。また引き出しが2個割れてしまったためダンボールで自分で引き出し前部分を作ってごまかしているのですが、実際使いにくいです。 下部にもサイズの違う透明ケースを使ってますが、サイズが合ってないし、やはりごちゃっとしたのが見えるのがいやです。右下の藤の三段カゴもなくして、統一感を作りたいです。 押し入れ前にゴチャッとした感じをかくすために、レースのカーテンをしています。中の見えない押し入れ収納ケースをぜひ使いたいです。 山善さん、よろしくお願いします!
mami
mami
3DK | 家族
kandfさんの実例写真
kandf
kandf
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :収納 こちらはプリンター周辺アイテム収納です。 チェストの上にプリンターを置き、チェスト内にIKEAで購入した書類収納ケースを入れてペーパー類やインクのストックを置き、すぐに取り出せるようにしています。 IKEAの書類ケースは中が見えやすいので便利です。 棚が沢山あるので、サイズや種類別に仕分け収納しています。 もちろんラベリングは必須です!
イベント参加 :収納 こちらはプリンター周辺アイテム収納です。 チェストの上にプリンターを置き、チェスト内にIKEAで購入した書類収納ケースを入れてペーパー類やインクのストックを置き、すぐに取り出せるようにしています。 IKEAの書類ケースは中が見えやすいので便利です。 棚が沢山あるので、サイズや種類別に仕分け収納しています。 もちろんラベリングは必須です!
citsurae
citsurae
chiriさんの実例写真
妄想実行、2つ目(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) チキンネット小窓(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
妄想実行、2つ目(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑) チキンネット小窓(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
chiri
chiri
家族
Kurehaさんの実例写真
初☆投稿です(≧∇≦)
初☆投稿です(≧∇≦)
Kureha
Kureha
4LDK | 家族

中が見えやすいの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ