10年前の庭

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
miwarinさんの実例写真
我が家の花見は夏🌈10年ほど前の庭のリフォームで、奥の塀のそばにあったサルスベリを思い切ってリビング目の前に移植したら大正解✨開花時期も長いので、この時期はリビングの大窓からの眺めが最高です🥰👍
我が家の花見は夏🌈10年ほど前の庭のリフォームで、奥の塀のそばにあったサルスベリを思い切ってリビング目の前に移植したら大正解✨開花時期も長いので、この時期はリビングの大窓からの眺めが最高です🥰👍
miwarin
miwarin
家族
satomiさんの実例写真
30年は経っている離れをリノベーションしたのは10年前。 いつでも庭に出れるウッドデッキはお気に入りです。 平屋なので階段もないしワンフロアで楽です。
30年は経っている離れをリノベーションしたのは10年前。 いつでも庭に出れるウッドデッキはお気に入りです。 平屋なので階段もないしワンフロアで楽です。
satomi
satomi
2LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
我が家の庭のシンボルツリーはオリーブの木 10年前に地植えして、大木になりました 2、3年前から実もなります🫒
我が家の庭のシンボルツリーはオリーブの木 10年前に地植えして、大木になりました 2、3年前から実もなります🫒
Hiro
Hiro
botanさんの実例写真
カラーに水苔を巻いてお部屋へ。 このカラーは30年前に母が伊豆で農家さんに分けてもらったもの。伊豆から引越してきてからも、あちこちに株分けして差し上げて、この家でも何度も地味に植え替えられています。それでも毎年毎年、花芽をしっかりつけてくれて… 私の庭の優秀賞です。 3枚目は野菜を植える前の庭。 花だらけでしたね💐🌼🌸
カラーに水苔を巻いてお部屋へ。 このカラーは30年前に母が伊豆で農家さんに分けてもらったもの。伊豆から引越してきてからも、あちこちに株分けして差し上げて、この家でも何度も地味に植え替えられています。それでも毎年毎年、花芽をしっかりつけてくれて… 私の庭の優秀賞です。 3枚目は野菜を植える前の庭。 花だらけでしたね💐🌼🌸
botan
botan
家族
yasu10さんの実例写真
玄関脇の植樹枡と鉢に植えたクリスマスローズ、今年も咲きました! 手前の鉢のは、数年前に左手の植樹枡の株から採った種と、道端に咲いてた白いクリスマスローズの種から育てた株で、開花して2年目…。 来年は、もっとたくさん咲いてくれないかなと、去年も思ったけど、あまり増えてない…😅 植樹枡は、10年前に庭に埋めた大谷石の余りで作ったもので、製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pPK7
玄関脇の植樹枡と鉢に植えたクリスマスローズ、今年も咲きました! 手前の鉢のは、数年前に左手の植樹枡の株から採った種と、道端に咲いてた白いクリスマスローズの種から育てた株で、開花して2年目…。 来年は、もっとたくさん咲いてくれないかなと、去年も思ったけど、あまり増えてない…😅 植樹枡は、10年前に庭に埋めた大谷石の余りで作ったもので、製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pPK7
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
masさんの実例写真
天使になった愛犬の墓碑がわりの植樹。 犬には珍しく柑橘類が大好きだったので1番の大好物のネーブルの苗木を庭の真ん中に植えたのは10年前。 初めてこんなにたわわに実りを迎えた。 遺影に添えれるのはもうすぐだね。
天使になった愛犬の墓碑がわりの植樹。 犬には珍しく柑橘類が大好きだったので1番の大好物のネーブルの苗木を庭の真ん中に植えたのは10年前。 初めてこんなにたわわに実りを迎えた。 遺影に添えれるのはもうすぐだね。
mas
mas
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
10年くらい前に庭に植えたブルーベリー4本 毎年、収穫しきれないくらい実がなります(*^^*)
10年くらい前に庭に植えたブルーベリー4本 毎年、収穫しきれないくらい実がなります(*^^*)
miki
miki
家族
chocoさんの実例写真
スイセンのピンクチャイムが咲きました。毎年綺麗な花を咲かせてくれます。もう10年目くらいかしら‥。弱肉強食の庭でもなくならず優踏生です。 写真の奥の方では立水栓の水受けのDIYが進んで、現在はモルタルが乾くのを待っています。 連休で頑張って、敷石やレンガの目地に使っている固まる土を入れ直しました。何年か経つともろくなり雑草が生えてきて、夏が大変な事になるので‥。今のうちにもろいところを補強(`・ω・´)ゞ。カインズのベージュ色だっけな?明るい白っぽい色の固まる土を使っているので目地だけですが、かなりイメージが明るくなります。
スイセンのピンクチャイムが咲きました。毎年綺麗な花を咲かせてくれます。もう10年目くらいかしら‥。弱肉強食の庭でもなくならず優踏生です。 写真の奥の方では立水栓の水受けのDIYが進んで、現在はモルタルが乾くのを待っています。 連休で頑張って、敷石やレンガの目地に使っている固まる土を入れ直しました。何年か経つともろくなり雑草が生えてきて、夏が大変な事になるので‥。今のうちにもろいところを補強(`・ω・´)ゞ。カインズのベージュ色だっけな?明るい白っぽい色の固まる土を使っているので目地だけですが、かなりイメージが明るくなります。
choco
choco
家族
tanomamaさんの実例写真
モッコウバラが咲き始めました✨ 庭に植えたから10年近くになりますが、最も花数が多くなりました。 心なしか花は小ぶりになった様な…😅 でも蕾の数も半端ない…次々に開花していくのを楽しみに(#^.^#)❣️ 待ちきれずにパシャリ‼️😊
モッコウバラが咲き始めました✨ 庭に植えたから10年近くになりますが、最も花数が多くなりました。 心なしか花は小ぶりになった様な…😅 でも蕾の数も半端ない…次々に開花していくのを楽しみに(#^.^#)❣️ 待ちきれずにパシャリ‼️😊
tanomama
tanomama
4LDK | 家族
caolinpanさんの実例写真
昨日の雨でこちらの庭もジャングルになってきました☆
昨日の雨でこちらの庭もジャングルになってきました☆
caolinpan
caolinpan
4LDK | 家族

10年前の庭の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

10年前の庭

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
miwarinさんの実例写真
我が家の花見は夏🌈10年ほど前の庭のリフォームで、奥の塀のそばにあったサルスベリを思い切ってリビング目の前に移植したら大正解✨開花時期も長いので、この時期はリビングの大窓からの眺めが最高です🥰👍
我が家の花見は夏🌈10年ほど前の庭のリフォームで、奥の塀のそばにあったサルスベリを思い切ってリビング目の前に移植したら大正解✨開花時期も長いので、この時期はリビングの大窓からの眺めが最高です🥰👍
miwarin
miwarin
家族
satomiさんの実例写真
30年は経っている離れをリノベーションしたのは10年前。 いつでも庭に出れるウッドデッキはお気に入りです。 平屋なので階段もないしワンフロアで楽です。
30年は経っている離れをリノベーションしたのは10年前。 いつでも庭に出れるウッドデッキはお気に入りです。 平屋なので階段もないしワンフロアで楽です。
satomi
satomi
2LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
我が家の庭のシンボルツリーはオリーブの木 10年前に地植えして、大木になりました 2、3年前から実もなります🫒
我が家の庭のシンボルツリーはオリーブの木 10年前に地植えして、大木になりました 2、3年前から実もなります🫒
Hiro
Hiro
botanさんの実例写真
カラーに水苔を巻いてお部屋へ。 このカラーは30年前に母が伊豆で農家さんに分けてもらったもの。伊豆から引越してきてからも、あちこちに株分けして差し上げて、この家でも何度も地味に植え替えられています。それでも毎年毎年、花芽をしっかりつけてくれて… 私の庭の優秀賞です。 3枚目は野菜を植える前の庭。 花だらけでしたね💐🌼🌸
カラーに水苔を巻いてお部屋へ。 このカラーは30年前に母が伊豆で農家さんに分けてもらったもの。伊豆から引越してきてからも、あちこちに株分けして差し上げて、この家でも何度も地味に植え替えられています。それでも毎年毎年、花芽をしっかりつけてくれて… 私の庭の優秀賞です。 3枚目は野菜を植える前の庭。 花だらけでしたね💐🌼🌸
botan
botan
家族
yasu10さんの実例写真
玄関脇の植樹枡と鉢に植えたクリスマスローズ、今年も咲きました! 手前の鉢のは、数年前に左手の植樹枡の株から採った種と、道端に咲いてた白いクリスマスローズの種から育てた株で、開花して2年目…。 来年は、もっとたくさん咲いてくれないかなと、去年も思ったけど、あまり増えてない…😅 植樹枡は、10年前に庭に埋めた大谷石の余りで作ったもので、製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pPK7
玄関脇の植樹枡と鉢に植えたクリスマスローズ、今年も咲きました! 手前の鉢のは、数年前に左手の植樹枡の株から採った種と、道端に咲いてた白いクリスマスローズの種から育てた株で、開花して2年目…。 来年は、もっとたくさん咲いてくれないかなと、去年も思ったけど、あまり増えてない…😅 植樹枡は、10年前に庭に埋めた大谷石の余りで作ったもので、製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pPK7
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
masさんの実例写真
天使になった愛犬の墓碑がわりの植樹。 犬には珍しく柑橘類が大好きだったので1番の大好物のネーブルの苗木を庭の真ん中に植えたのは10年前。 初めてこんなにたわわに実りを迎えた。 遺影に添えれるのはもうすぐだね。
天使になった愛犬の墓碑がわりの植樹。 犬には珍しく柑橘類が大好きだったので1番の大好物のネーブルの苗木を庭の真ん中に植えたのは10年前。 初めてこんなにたわわに実りを迎えた。 遺影に添えれるのはもうすぐだね。
mas
mas
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
10年くらい前に庭に植えたブルーベリー4本 毎年、収穫しきれないくらい実がなります(*^^*)
10年くらい前に庭に植えたブルーベリー4本 毎年、収穫しきれないくらい実がなります(*^^*)
miki
miki
家族
chocoさんの実例写真
スイセンのピンクチャイムが咲きました。毎年綺麗な花を咲かせてくれます。もう10年目くらいかしら‥。弱肉強食の庭でもなくならず優踏生です。 写真の奥の方では立水栓の水受けのDIYが進んで、現在はモルタルが乾くのを待っています。 連休で頑張って、敷石やレンガの目地に使っている固まる土を入れ直しました。何年か経つともろくなり雑草が生えてきて、夏が大変な事になるので‥。今のうちにもろいところを補強(`・ω・´)ゞ。カインズのベージュ色だっけな?明るい白っぽい色の固まる土を使っているので目地だけですが、かなりイメージが明るくなります。
スイセンのピンクチャイムが咲きました。毎年綺麗な花を咲かせてくれます。もう10年目くらいかしら‥。弱肉強食の庭でもなくならず優踏生です。 写真の奥の方では立水栓の水受けのDIYが進んで、現在はモルタルが乾くのを待っています。 連休で頑張って、敷石やレンガの目地に使っている固まる土を入れ直しました。何年か経つともろくなり雑草が生えてきて、夏が大変な事になるので‥。今のうちにもろいところを補強(`・ω・´)ゞ。カインズのベージュ色だっけな?明るい白っぽい色の固まる土を使っているので目地だけですが、かなりイメージが明るくなります。
choco
choco
家族
tanomamaさんの実例写真
モッコウバラが咲き始めました✨ 庭に植えたから10年近くになりますが、最も花数が多くなりました。 心なしか花は小ぶりになった様な…😅 でも蕾の数も半端ない…次々に開花していくのを楽しみに(#^.^#)❣️ 待ちきれずにパシャリ‼️😊
モッコウバラが咲き始めました✨ 庭に植えたから10年近くになりますが、最も花数が多くなりました。 心なしか花は小ぶりになった様な…😅 でも蕾の数も半端ない…次々に開花していくのを楽しみに(#^.^#)❣️ 待ちきれずにパシャリ‼️😊
tanomama
tanomama
4LDK | 家族
caolinpanさんの実例写真
昨日の雨でこちらの庭もジャングルになってきました☆
昨日の雨でこちらの庭もジャングルになってきました☆
caolinpan
caolinpan
4LDK | 家族

10年前の庭の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ