ハンドソープ うがいのコップ

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
mikiさんの実例写真
無印良品のマウスウォッシュと歯磨き粉✨ホワイトの清潔感とシンプルさに惹かれて購入しました❤️ ハンドソープとハンドアルコール消毒のポンプが一緒に入っているワイヤーのカゴも無印良品のお風呂用です❤️ お掃除の時はカゴごと移動できるのでキレイをキープできます(ㅅ´ ˘ `)♡
無印良品のマウスウォッシュと歯磨き粉✨ホワイトの清潔感とシンプルさに惹かれて購入しました❤️ ハンドソープとハンドアルコール消毒のポンプが一緒に入っているワイヤーのカゴも無印良品のお風呂用です❤️ お掃除の時はカゴごと移動できるのでキレイをキープできます(ㅅ´ ˘ `)♡
miki
miki
家族
mi-saさんの実例写真
わが家の洗面スペース。 百均だらけですが順に紹介します(笑) ・うがい薬用のミニコップ(百均) うがい薬は鏡の棚の中 ・うがい用コップ(百均) かけたら水が流れ出る形のものを探しました。取手を下に置くこともできるコップです。かけてるのは…水栓のフックです ・水栓のゴミ取り網(百均) 汚れたら捨てられるやつですが、毎朝ティッシュでゴミを集めて長く使ってます ・スポンジ用マジックテープ(百均) もらったんだけど、使い道に困って… 鏡につけてヘアゴム置き場になりました ・石鹸ネット(百均) ・ステンレスホルダー(百均) 多分、ポンプとかをお風呂場て吊るすやつですが、使い道探したらヘアブラシがピッタリ ・ プラスチックホルダー(百均) 鏡に固定して目立たずタオルをかけれるものを探してこれに行き着きました ・ハンドタオル(百均) 鏡の裏にたくさんスタンパってます 数回使ったら洗濯機へ その前に、洗面台や鏡を拭いたりします 大きめタオルを1日使うより清潔で、洗濯も手軽です ・珪藻土マット(百均) ハンドソープの下に ・蓋付きゴミBOX(百均) 洗面台や、お風呂の排水のゴミを、ティッシュでとったり、ヘアブラシの髪の毛を捨ててます 週に2回のゴミの日にポンとゴミ袋へ
わが家の洗面スペース。 百均だらけですが順に紹介します(笑) ・うがい薬用のミニコップ(百均) うがい薬は鏡の棚の中 ・うがい用コップ(百均) かけたら水が流れ出る形のものを探しました。取手を下に置くこともできるコップです。かけてるのは…水栓のフックです ・水栓のゴミ取り網(百均) 汚れたら捨てられるやつですが、毎朝ティッシュでゴミを集めて長く使ってます ・スポンジ用マジックテープ(百均) もらったんだけど、使い道に困って… 鏡につけてヘアゴム置き場になりました ・石鹸ネット(百均) ・ステンレスホルダー(百均) 多分、ポンプとかをお風呂場て吊るすやつですが、使い道探したらヘアブラシがピッタリ ・ プラスチックホルダー(百均) 鏡に固定して目立たずタオルをかけれるものを探してこれに行き着きました ・ハンドタオル(百均) 鏡の裏にたくさんスタンパってます 数回使ったら洗濯機へ その前に、洗面台や鏡を拭いたりします 大きめタオルを1日使うより清潔で、洗濯も手軽です ・珪藻土マット(百均) ハンドソープの下に ・蓋付きゴミBOX(百均) 洗面台や、お風呂の排水のゴミを、ティッシュでとったり、ヘアブラシの髪の毛を捨ててます 週に2回のゴミの日にポンとゴミ袋へ
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
RCでも見かける水切れの良いコップ、買ってみました。 直置きするかどこかに引っ掛けるか悩んだのですが、鏡扉の下とコップの取っ手にそれぞれグルーガンで強力なマグネットをつけてみました。 これまで通りの生活動作も邪魔しないし、コップの水気も洗面ボウル内に落ちるので良さそうな感じ😙
RCでも見かける水切れの良いコップ、買ってみました。 直置きするかどこかに引っ掛けるか悩んだのですが、鏡扉の下とコップの取っ手にそれぞれグルーガンで強力なマグネットをつけてみました。 これまで通りの生活動作も邪魔しないし、コップの水気も洗面ボウル内に落ちるので良さそうな感じ😙
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Kurumiさんの実例写真
100均駆使して うがい用コップは磁石でくっつけて シンクのフタはフックでひっかけて ドライヤーのホルダーを使って ハンドソープはロハコオリジナルのキレイキレイ泡ハンドソープ!シンプルデザイン! 大容量だから詰め替える手間が少し減っていい感じです🧡 (本当はノータッチにしたいけど、電池交換とか詰め替えが面倒そうだな、、、と思い断念)
100均駆使して うがい用コップは磁石でくっつけて シンクのフタはフックでひっかけて ドライヤーのホルダーを使って ハンドソープはロハコオリジナルのキレイキレイ泡ハンドソープ!シンプルデザイン! 大容量だから詰め替える手間が少し減っていい感じです🧡 (本当はノータッチにしたいけど、電池交換とか詰め替えが面倒そうだな、、、と思い断念)
Kurumi
Kurumi
pinokoさんの実例写真
バスマット¥2,200
うがいコップはmogで水滴知らず! ハンドソープはサラヤのディスペンサーで水滴知らず! ダブルの効果で、ストレスフリー✨
うがいコップはmogで水滴知らず! ハンドソープはサラヤのディスペンサーで水滴知らず! ダブルの効果で、ストレスフリー✨
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
75さんの実例写真
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
75
75
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
pooさんの実例写真
みんなもうすっかり日常になった、 手洗い、うがい、マスク。 ハンドソープはしまい込んでいた、薬用に変えました。 100均の爪ブラシが手を洗うのに大活躍です。 マスクは無印のウェットティッシュケースに入れて…。 蕾のヘレンさんが今朝、洗面でこっそり咲いでくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡いい香り*・ 洗面所だけ、肌の色が分かる様に照明を昼白色LEDにしています。
みんなもうすっかり日常になった、 手洗い、うがい、マスク。 ハンドソープはしまい込んでいた、薬用に変えました。 100均の爪ブラシが手を洗うのに大活躍です。 マスクは無印のウェットティッシュケースに入れて…。 蕾のヘレンさんが今朝、洗面でこっそり咲いでくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡いい香り*・ 洗面所だけ、肌の色が分かる様に照明を昼白色LEDにしています。
poo
poo
2DK | 家族
7OfPinkRedさんの実例写真
ディスペンサー新調しました (゚∀三゚三∀゚) ウホー! どっちがハンドソープかわかんないので セリアのアルファベットシールを 隅っこに申し訳なさそうに貼りました :*:・(*´ω`pq゛
ディスペンサー新調しました (゚∀三゚三∀゚) ウホー! どっちがハンドソープかわかんないので セリアのアルファベットシールを 隅っこに申し訳なさそうに貼りました :*:・(*´ω`pq゛
7OfPinkRed
7OfPinkRed
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
スコープのタオルが水色で爽やか。 ブラシをどうにかして浮かせようとずっと考え中。
スコープのタオルが水色で爽やか。 ブラシをどうにかして浮かせようとずっと考え中。
bun
bun
3DK | 家族
miyuさんの実例写真
ホワイトで揃えた中に 怪しい黄緑色な奴が‼︎ 綿棒入れなんです(๑>◡<๑)♪
ホワイトで揃えた中に 怪しい黄緑色な奴が‼︎ 綿棒入れなんです(๑>◡<๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ホテルの様な洗面所に憧れますが、それは無理なので、使い易く、衛生的にを心かげてます。 うがいマイコップと歯ブラシはマグネットで吊るしてるので、水キレ抜群です。 タオルもマイタオルで、誰か感染病になったらペーパータオルにしています。 お陰で今年、家庭内感染は防げました。 排水口はダイソーの排水口スポンジとセリアの排水栓をダブル使い、排水栓で髪の毛をスポンジで細かいホコリなど流さないので、スポンジだけより詰まりにくくなりました。 ヒトデみたいなアクリルタワシで気になった時は、洗面台を磨きます。 尖ってるところが小さい隙間に入って使いやすい形です。 夏らしくガラス細工の金魚を飾りましたε゜)))彡
ホテルの様な洗面所に憧れますが、それは無理なので、使い易く、衛生的にを心かげてます。 うがいマイコップと歯ブラシはマグネットで吊るしてるので、水キレ抜群です。 タオルもマイタオルで、誰か感染病になったらペーパータオルにしています。 お陰で今年、家庭内感染は防げました。 排水口はダイソーの排水口スポンジとセリアの排水栓をダブル使い、排水栓で髪の毛をスポンジで細かいホコリなど流さないので、スポンジだけより詰まりにくくなりました。 ヒトデみたいなアクリルタワシで気になった時は、洗面台を磨きます。 尖ってるところが小さい隙間に入って使いやすい形です。 夏らしくガラス細工の金魚を飾りましたε゜)))彡
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
chii24さんの実例写真
我が家の普通すぎる洗面所。ニトリの紺色のディスペンサー気に入ってます。 うがいコップはRCのフォロワーさんの真似っこで逆さまに吊るしてます(^ω^)RCみてると暮らしの役に立つ情報がいっぱいでほんと助かります。
我が家の普通すぎる洗面所。ニトリの紺色のディスペンサー気に入ってます。 うがいコップはRCのフォロワーさんの真似っこで逆さまに吊るしてます(^ω^)RCみてると暮らしの役に立つ情報がいっぱいでほんと助かります。
chii24
chii24
4LDK | 家族

ハンドソープ うがいのコップの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドソープ うがいのコップ

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
mikiさんの実例写真
無印良品のマウスウォッシュと歯磨き粉✨ホワイトの清潔感とシンプルさに惹かれて購入しました❤️ ハンドソープとハンドアルコール消毒のポンプが一緒に入っているワイヤーのカゴも無印良品のお風呂用です❤️ お掃除の時はカゴごと移動できるのでキレイをキープできます(ㅅ´ ˘ `)♡
無印良品のマウスウォッシュと歯磨き粉✨ホワイトの清潔感とシンプルさに惹かれて購入しました❤️ ハンドソープとハンドアルコール消毒のポンプが一緒に入っているワイヤーのカゴも無印良品のお風呂用です❤️ お掃除の時はカゴごと移動できるのでキレイをキープできます(ㅅ´ ˘ `)♡
miki
miki
家族
mi-saさんの実例写真
わが家の洗面スペース。 百均だらけですが順に紹介します(笑) ・うがい薬用のミニコップ(百均) うがい薬は鏡の棚の中 ・うがい用コップ(百均) かけたら水が流れ出る形のものを探しました。取手を下に置くこともできるコップです。かけてるのは…水栓のフックです ・水栓のゴミ取り網(百均) 汚れたら捨てられるやつですが、毎朝ティッシュでゴミを集めて長く使ってます ・スポンジ用マジックテープ(百均) もらったんだけど、使い道に困って… 鏡につけてヘアゴム置き場になりました ・石鹸ネット(百均) ・ステンレスホルダー(百均) 多分、ポンプとかをお風呂場て吊るすやつですが、使い道探したらヘアブラシがピッタリ ・ プラスチックホルダー(百均) 鏡に固定して目立たずタオルをかけれるものを探してこれに行き着きました ・ハンドタオル(百均) 鏡の裏にたくさんスタンパってます 数回使ったら洗濯機へ その前に、洗面台や鏡を拭いたりします 大きめタオルを1日使うより清潔で、洗濯も手軽です ・珪藻土マット(百均) ハンドソープの下に ・蓋付きゴミBOX(百均) 洗面台や、お風呂の排水のゴミを、ティッシュでとったり、ヘアブラシの髪の毛を捨ててます 週に2回のゴミの日にポンとゴミ袋へ
わが家の洗面スペース。 百均だらけですが順に紹介します(笑) ・うがい薬用のミニコップ(百均) うがい薬は鏡の棚の中 ・うがい用コップ(百均) かけたら水が流れ出る形のものを探しました。取手を下に置くこともできるコップです。かけてるのは…水栓のフックです ・水栓のゴミ取り網(百均) 汚れたら捨てられるやつですが、毎朝ティッシュでゴミを集めて長く使ってます ・スポンジ用マジックテープ(百均) もらったんだけど、使い道に困って… 鏡につけてヘアゴム置き場になりました ・石鹸ネット(百均) ・ステンレスホルダー(百均) 多分、ポンプとかをお風呂場て吊るすやつですが、使い道探したらヘアブラシがピッタリ ・ プラスチックホルダー(百均) 鏡に固定して目立たずタオルをかけれるものを探してこれに行き着きました ・ハンドタオル(百均) 鏡の裏にたくさんスタンパってます 数回使ったら洗濯機へ その前に、洗面台や鏡を拭いたりします 大きめタオルを1日使うより清潔で、洗濯も手軽です ・珪藻土マット(百均) ハンドソープの下に ・蓋付きゴミBOX(百均) 洗面台や、お風呂の排水のゴミを、ティッシュでとったり、ヘアブラシの髪の毛を捨ててます 週に2回のゴミの日にポンとゴミ袋へ
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
RCでも見かける水切れの良いコップ、買ってみました。 直置きするかどこかに引っ掛けるか悩んだのですが、鏡扉の下とコップの取っ手にそれぞれグルーガンで強力なマグネットをつけてみました。 これまで通りの生活動作も邪魔しないし、コップの水気も洗面ボウル内に落ちるので良さそうな感じ😙
RCでも見かける水切れの良いコップ、買ってみました。 直置きするかどこかに引っ掛けるか悩んだのですが、鏡扉の下とコップの取っ手にそれぞれグルーガンで強力なマグネットをつけてみました。 これまで通りの生活動作も邪魔しないし、コップの水気も洗面ボウル内に落ちるので良さそうな感じ😙
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Kurumiさんの実例写真
100均駆使して うがい用コップは磁石でくっつけて シンクのフタはフックでひっかけて ドライヤーのホルダーを使って ハンドソープはロハコオリジナルのキレイキレイ泡ハンドソープ!シンプルデザイン! 大容量だから詰め替える手間が少し減っていい感じです🧡 (本当はノータッチにしたいけど、電池交換とか詰め替えが面倒そうだな、、、と思い断念)
100均駆使して うがい用コップは磁石でくっつけて シンクのフタはフックでひっかけて ドライヤーのホルダーを使って ハンドソープはロハコオリジナルのキレイキレイ泡ハンドソープ!シンプルデザイン! 大容量だから詰め替える手間が少し減っていい感じです🧡 (本当はノータッチにしたいけど、電池交換とか詰め替えが面倒そうだな、、、と思い断念)
Kurumi
Kurumi
pinokoさんの実例写真
バスマット¥2,200
うがいコップはmogで水滴知らず! ハンドソープはサラヤのディスペンサーで水滴知らず! ダブルの効果で、ストレスフリー✨
うがいコップはmogで水滴知らず! ハンドソープはサラヤのディスペンサーで水滴知らず! ダブルの効果で、ストレスフリー✨
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
75さんの実例写真
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
昨日 洗面所の大掃除をしたので、記録の一枚📷。 大幅見直しもないので変化に乏しいですが…無印良品のポリプロピレン収納とアクリルボックスを多様して、用途別に分けて収納してます。 下段のデンタル関連は扉で隠しつつも、開けたら使いやすい!が成立出来たかなと思ってます。 コップは棚下にぶら下げて、衛生的かつお掃除しやすく収まったかなと思ってます
75
75
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
pooさんの実例写真
みんなもうすっかり日常になった、 手洗い、うがい、マスク。 ハンドソープはしまい込んでいた、薬用に変えました。 100均の爪ブラシが手を洗うのに大活躍です。 マスクは無印のウェットティッシュケースに入れて…。 蕾のヘレンさんが今朝、洗面でこっそり咲いでくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡いい香り*・ 洗面所だけ、肌の色が分かる様に照明を昼白色LEDにしています。
みんなもうすっかり日常になった、 手洗い、うがい、マスク。 ハンドソープはしまい込んでいた、薬用に変えました。 100均の爪ブラシが手を洗うのに大活躍です。 マスクは無印のウェットティッシュケースに入れて…。 蕾のヘレンさんが今朝、洗面でこっそり咲いでくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡いい香り*・ 洗面所だけ、肌の色が分かる様に照明を昼白色LEDにしています。
poo
poo
2DK | 家族
7OfPinkRedさんの実例写真
ディスペンサー新調しました (゚∀三゚三∀゚) ウホー! どっちがハンドソープかわかんないので セリアのアルファベットシールを 隅っこに申し訳なさそうに貼りました :*:・(*´ω`pq゛
ディスペンサー新調しました (゚∀三゚三∀゚) ウホー! どっちがハンドソープかわかんないので セリアのアルファベットシールを 隅っこに申し訳なさそうに貼りました :*:・(*´ω`pq゛
7OfPinkRed
7OfPinkRed
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
スコープのタオルが水色で爽やか。 ブラシをどうにかして浮かせようとずっと考え中。
スコープのタオルが水色で爽やか。 ブラシをどうにかして浮かせようとずっと考え中。
bun
bun
3DK | 家族
miyuさんの実例写真
ホワイトで揃えた中に 怪しい黄緑色な奴が‼︎ 綿棒入れなんです(๑>◡<๑)♪
ホワイトで揃えた中に 怪しい黄緑色な奴が‼︎ 綿棒入れなんです(๑>◡<๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ホテルの様な洗面所に憧れますが、それは無理なので、使い易く、衛生的にを心かげてます。 うがいマイコップと歯ブラシはマグネットで吊るしてるので、水キレ抜群です。 タオルもマイタオルで、誰か感染病になったらペーパータオルにしています。 お陰で今年、家庭内感染は防げました。 排水口はダイソーの排水口スポンジとセリアの排水栓をダブル使い、排水栓で髪の毛をスポンジで細かいホコリなど流さないので、スポンジだけより詰まりにくくなりました。 ヒトデみたいなアクリルタワシで気になった時は、洗面台を磨きます。 尖ってるところが小さい隙間に入って使いやすい形です。 夏らしくガラス細工の金魚を飾りましたε゜)))彡
ホテルの様な洗面所に憧れますが、それは無理なので、使い易く、衛生的にを心かげてます。 うがいマイコップと歯ブラシはマグネットで吊るしてるので、水キレ抜群です。 タオルもマイタオルで、誰か感染病になったらペーパータオルにしています。 お陰で今年、家庭内感染は防げました。 排水口はダイソーの排水口スポンジとセリアの排水栓をダブル使い、排水栓で髪の毛をスポンジで細かいホコリなど流さないので、スポンジだけより詰まりにくくなりました。 ヒトデみたいなアクリルタワシで気になった時は、洗面台を磨きます。 尖ってるところが小さい隙間に入って使いやすい形です。 夏らしくガラス細工の金魚を飾りましたε゜)))彡
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
chii24さんの実例写真
ソープディスペンサー¥814
我が家の普通すぎる洗面所。ニトリの紺色のディスペンサー気に入ってます。 うがいコップはRCのフォロワーさんの真似っこで逆さまに吊るしてます(^ω^)RCみてると暮らしの役に立つ情報がいっぱいでほんと助かります。
我が家の普通すぎる洗面所。ニトリの紺色のディスペンサー気に入ってます。 うがいコップはRCのフォロワーさんの真似っこで逆さまに吊るしてます(^ω^)RCみてると暮らしの役に立つ情報がいっぱいでほんと助かります。
chii24
chii24
4LDK | 家族

ハンドソープ うがいのコップの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ