昭和レトロなインテリア

1,745枚の部屋写真から49枚をセレクト
funnyfaceさんの実例写真
考えてみたら、全部ヤ○オクでゲットした中古品だった😅 元は良い物だし、もう新品では買えない型だし、それに新品買って傷つけた時に悲鳴あげるより、すでに小傷あるほうが気楽でいいよね。
考えてみたら、全部ヤ○オクでゲットした中古品だった😅 元は良い物だし、もう新品では買えない型だし、それに新品買って傷つけた時に悲鳴あげるより、すでに小傷あるほうが気楽でいいよね。
funnyface
funnyface
kapiさんの実例写真
昭和のキッチン雑貨とアメリカンアンティークを融合したお気に入りの出窓です。
昭和のキッチン雑貨とアメリカンアンティークを融合したお気に入りの出窓です。
kapi
kapi
4LDK | 家族
cha-baさんの実例写真
昭和の、、冬(*^。^*) アラジンのストーブ、ちょ〜お気に入り( ☆∀☆) ヤカンも、昭和( ☆∀☆)
昭和の、、冬(*^。^*) アラジンのストーブ、ちょ〜お気に入り( ☆∀☆) ヤカンも、昭和( ☆∀☆)
cha-ba
cha-ba
3LDK | 家族
municoさんの実例写真
センターテーブルは男前なんです。 透明な直方体の箱が置いてあるかの様な細いアイアンの脚のデザインが好みです。 掃除の時も立てて端に寄せやすくてマル♡ 昭和レトロな緑のポット! タイガー魔法瓶シリーズのハニーポットです! ヤフオクで競ることなく新品を落札出来てかなりラッキーでした(*^^*)
センターテーブルは男前なんです。 透明な直方体の箱が置いてあるかの様な細いアイアンの脚のデザインが好みです。 掃除の時も立てて端に寄せやすくてマル♡ 昭和レトロな緑のポット! タイガー魔法瓶シリーズのハニーポットです! ヤフオクで競ることなく新品を落札出来てかなりラッキーでした(*^^*)
munico
munico
一人暮らし
Alzさんの実例写真
キッチンマット¥4,879
グリーンのマットは好きなんだけどイマイチだなー☆
グリーンのマットは好きなんだけどイマイチだなー☆
Alz
Alz
家族
niko3さんの実例写真
【アイテム商品】 ◎昭和時代の食器棚 ◎昭和時代の看板(オロナミンC) ◎昭和時代のおもちゃ類 ◎昭和時代のアルミ弁当箱 ◎昭和時代の漫画 【選んだ理由】 祖父母宅から譲り受けた食器棚や駄菓子屋さんをしていた頃の看板など大切な形見なので。 また、私が子供の頃に読んでた漫画やおもちゃ類などもこの食器棚に保管しています。 昭和時代の思い出が沢山詰まったモノなのでこちらを選びました (*˘︶˘*).。.:*♡
【アイテム商品】 ◎昭和時代の食器棚 ◎昭和時代の看板(オロナミンC) ◎昭和時代のおもちゃ類 ◎昭和時代のアルミ弁当箱 ◎昭和時代の漫画 【選んだ理由】 祖父母宅から譲り受けた食器棚や駄菓子屋さんをしていた頃の看板など大切な形見なので。 また、私が子供の頃に読んでた漫画やおもちゃ類などもこの食器棚に保管しています。 昭和時代の思い出が沢山詰まったモノなのでこちらを選びました (*˘︶˘*).。.:*♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
smileさんの実例写真
smile
smile
3LDK | 家族
koumeさんの実例写真
koume
koume
2LDK | 家族
yuiさんの実例写真
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
yui
yui
3DK | カップル
macaronさんの実例写真
macaron
macaron
2LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
Hazuki
Hazuki
kougaitaさんの実例写真
(´(ェ)`)…尾っぽのところを吹くとボェー♪と鳴きます。
(´(ェ)`)…尾っぽのところを吹くとボェー♪と鳴きます。
kougaita
kougaita
vivienne.coco-keiさんの実例写真
おはようございます! 玄関全体です!
おはようございます! 玄関全体です!
vivienne.coco-kei
vivienne.coco-kei
4LDK | 家族
mikan161さんの実例写真
mikan161
mikan161
3DK | 家族
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
takakoさんの実例写真
takako
takako
mimionoomimiさんの実例写真
インテリアシートを敷いてみたら、一気に昭和感アップした感じ❤️
インテリアシートを敷いてみたら、一気に昭和感アップした感じ❤️
mimionoomimi
mimionoomimi
3LDK | 家族
riettaさんの実例写真
築何年かわからない我が家。 母屋は大正時代の和の造りでそちらはしっかりしているし、崩しようがない完璧な和なのでそのまま使っている。しかし昭和の建て増し部分のキッチンはヘロヘロ。ちょっと外かも?みたいなキッチュさ。 でも、その味を活かしつつ、賑やかなものを好きに集めたらなんだか楽しい空間になった。ここでは大型犬たちも、子どもも大人も好きに騒ぐ。夫が昔営んでいたカフェの備品を飾ったり、娘が子どもの頃描いた絵だったり、いろんなものの寄せ集めだけど、それなりに統一感。 今ではかなり居心地がいい場所に。
築何年かわからない我が家。 母屋は大正時代の和の造りでそちらはしっかりしているし、崩しようがない完璧な和なのでそのまま使っている。しかし昭和の建て増し部分のキッチンはヘロヘロ。ちょっと外かも?みたいなキッチュさ。 でも、その味を活かしつつ、賑やかなものを好きに集めたらなんだか楽しい空間になった。ここでは大型犬たちも、子どもも大人も好きに騒ぐ。夫が昔営んでいたカフェの備品を飾ったり、娘が子どもの頃描いた絵だったり、いろんなものの寄せ集めだけど、それなりに統一感。 今ではかなり居心地がいい場所に。
rietta
rietta
家族
tubacoco88sooさんの実例写真
今日はお仕事お休みなのでお掃除DAY♪♪ 花柄のこたつカバーまたまたゲットしたので…珍しく緑チャンではありません(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
今日はお仕事お休みなのでお掃除DAY♪♪ 花柄のこたつカバーまたまたゲットしたので…珍しく緑チャンではありません(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
tubacoco88soo
tubacoco88soo
amifuuさんの実例写真
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
急に暑くなってきたので(;´д`) 虫が飛ぶようになったので ○〝窓ガラス.あみ戸に〝を シュ~ ○家のまわりに 〝クモの巣ジェット🕸️〝 ○井戸と水溜まりに 〝ボーフラちゃん〝をポトン ○G対策にGキャップを家中に ○エアコンのホースの先に虫の侵入を防ぐ100均のキャップを。 ○庭の草がすごいので除草剤を まきました とにかく虫が大嫌いなので 蚊だけは家の空き地があるから たぶんだめかもだけど 少しでもいなくなりますように ( >Д<;)
急に暑くなってきたので(;´д`) 虫が飛ぶようになったので ○〝窓ガラス.あみ戸に〝を シュ~ ○家のまわりに 〝クモの巣ジェット🕸️〝 ○井戸と水溜まりに 〝ボーフラちゃん〝をポトン ○G対策にGキャップを家中に ○エアコンのホースの先に虫の侵入を防ぐ100均のキャップを。 ○庭の草がすごいので除草剤を まきました とにかく虫が大嫌いなので 蚊だけは家の空き地があるから たぶんだめかもだけど 少しでもいなくなりますように ( >Д<;)
cherrycherry
cherrycherry
家族
lemonさんの実例写真
新しく買った家具に見せる収納。 歌うクリスマスツリーは毎年欠かせない。
新しく買った家具に見せる収納。 歌うクリスマスツリーは毎年欠かせない。
lemon
lemon
家族
arikuiさんの実例写真
知人の家の解体事に可愛い昭和レトロな板ガラスをいただきました。今時 こんな模様入りのガラスは超貴重!どうにかして使いたいなと思い ミニ食器棚を作ってみました。 この部屋は和室なので 昭和レトロが似合います。 オリベッティのタイプライターにビクター犬、昭和のアップリケはフォトスタンドに入れて飾ってあります。 小さい本棚もお気に入りでアンティークショップから連れて帰りました。 釘を一本も使用してない作りです。当時の職人さんの腕の良さに感服!🙇‍♀️
知人の家の解体事に可愛い昭和レトロな板ガラスをいただきました。今時 こんな模様入りのガラスは超貴重!どうにかして使いたいなと思い ミニ食器棚を作ってみました。 この部屋は和室なので 昭和レトロが似合います。 オリベッティのタイプライターにビクター犬、昭和のアップリケはフォトスタンドに入れて飾ってあります。 小さい本棚もお気に入りでアンティークショップから連れて帰りました。 釘を一本も使用してない作りです。当時の職人さんの腕の良さに感服!🙇‍♀️
arikui
arikui
家族
maamaさんの実例写真
レトロなお菓子ケースに昭和レトロを飾る
レトロなお菓子ケースに昭和レトロを飾る
maama
maama
家族
maiyokoyamaさんの実例写真
私の偏愛しているものといえば、、 グリーンという色への偏愛が凄いです 😆 物を探すときの検索ワードは商品名の次には グリーンって入れがちです。笑
私の偏愛しているものといえば、、 グリーンという色への偏愛が凄いです 😆 物を探すときの検索ワードは商品名の次には グリーンって入れがちです。笑
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
和室が絶賛昭和回帰中。床の間が消えてますね? 断熱カーテンと和紙スクリーンで冬の間 床の間丸ごと塞いでおりました。 籐家具にアジアンタムは結婚当初和室に憧れてましたが叶わず、今ごろになって リサイクルショップにて少しずつ揃ってきました。 ガラス付きの籐テーブル980円 三段籐の花台450円 赤いスツール150円 電話台400円 衣紋掛け600円 衣紋掛けに掛かった生地4Mで200円 そして この土下座してるヒヤシンスはいつもの激安お花屋さんで 水耕栽培丼ぶり鉢つきで50円 すっごい良い香りで切り花にする前に 昭和軍団と撮ってみました。 籐のテーブルは天板部分をカットして大きい籐のフレームにしてみたいです。 ひっくり返すと大きなBOX型になってるので、大浴場の脱衣室にある赤ちゃんのお着替え台みたいな感じもなるのでキャスターつけてみようかな? 電話台もスツールも解体して足の部分を利用しようかな? 選びながらいつも、分解 切断とかばかり考えて、スプラッター映画脳になっているのです。 今夜は 「翔んで埼玉」観にいってきます!
和室が絶賛昭和回帰中。床の間が消えてますね? 断熱カーテンと和紙スクリーンで冬の間 床の間丸ごと塞いでおりました。 籐家具にアジアンタムは結婚当初和室に憧れてましたが叶わず、今ごろになって リサイクルショップにて少しずつ揃ってきました。 ガラス付きの籐テーブル980円 三段籐の花台450円 赤いスツール150円 電話台400円 衣紋掛け600円 衣紋掛けに掛かった生地4Mで200円 そして この土下座してるヒヤシンスはいつもの激安お花屋さんで 水耕栽培丼ぶり鉢つきで50円 すっごい良い香りで切り花にする前に 昭和軍団と撮ってみました。 籐のテーブルは天板部分をカットして大きい籐のフレームにしてみたいです。 ひっくり返すと大きなBOX型になってるので、大浴場の脱衣室にある赤ちゃんのお着替え台みたいな感じもなるのでキャスターつけてみようかな? 電話台もスツールも解体して足の部分を利用しようかな? 選びながらいつも、分解 切断とかばかり考えて、スプラッター映画脳になっているのです。 今夜は 「翔んで埼玉」観にいってきます!
kotarinko
kotarinko
家族
meさんの実例写真
1970年代に流行ったキャラクター、Little Lovablesのまくらカバーをクッションカバーにリメイクしました(❁´ω`❁) 昭和レトロな裁縫箱とアイロン台も愛用してます*·⑅❁*·⑅❁
1970年代に流行ったキャラクター、Little Lovablesのまくらカバーをクッションカバーにリメイクしました(❁´ω`❁) 昭和レトロな裁縫箱とアイロン台も愛用してます*·⑅❁*·⑅❁
me
me
家族
もっと見る

昭和レトロなインテリアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昭和レトロなインテリア

1,745枚の部屋写真から49枚をセレクト
funnyfaceさんの実例写真
考えてみたら、全部ヤ○オクでゲットした中古品だった😅 元は良い物だし、もう新品では買えない型だし、それに新品買って傷つけた時に悲鳴あげるより、すでに小傷あるほうが気楽でいいよね。
考えてみたら、全部ヤ○オクでゲットした中古品だった😅 元は良い物だし、もう新品では買えない型だし、それに新品買って傷つけた時に悲鳴あげるより、すでに小傷あるほうが気楽でいいよね。
funnyface
funnyface
kapiさんの実例写真
昭和のキッチン雑貨とアメリカンアンティークを融合したお気に入りの出窓です。
昭和のキッチン雑貨とアメリカンアンティークを融合したお気に入りの出窓です。
kapi
kapi
4LDK | 家族
cha-baさんの実例写真
昭和の、、冬(*^。^*) アラジンのストーブ、ちょ〜お気に入り( ☆∀☆) ヤカンも、昭和( ☆∀☆)
昭和の、、冬(*^。^*) アラジンのストーブ、ちょ〜お気に入り( ☆∀☆) ヤカンも、昭和( ☆∀☆)
cha-ba
cha-ba
3LDK | 家族
municoさんの実例写真
センターテーブルは男前なんです。 透明な直方体の箱が置いてあるかの様な細いアイアンの脚のデザインが好みです。 掃除の時も立てて端に寄せやすくてマル♡ 昭和レトロな緑のポット! タイガー魔法瓶シリーズのハニーポットです! ヤフオクで競ることなく新品を落札出来てかなりラッキーでした(*^^*)
センターテーブルは男前なんです。 透明な直方体の箱が置いてあるかの様な細いアイアンの脚のデザインが好みです。 掃除の時も立てて端に寄せやすくてマル♡ 昭和レトロな緑のポット! タイガー魔法瓶シリーズのハニーポットです! ヤフオクで競ることなく新品を落札出来てかなりラッキーでした(*^^*)
munico
munico
一人暮らし
Alzさんの実例写真
キッチンマット¥4,879
グリーンのマットは好きなんだけどイマイチだなー☆
グリーンのマットは好きなんだけどイマイチだなー☆
Alz
Alz
家族
niko3さんの実例写真
【アイテム商品】 ◎昭和時代の食器棚 ◎昭和時代の看板(オロナミンC) ◎昭和時代のおもちゃ類 ◎昭和時代のアルミ弁当箱 ◎昭和時代の漫画 【選んだ理由】 祖父母宅から譲り受けた食器棚や駄菓子屋さんをしていた頃の看板など大切な形見なので。 また、私が子供の頃に読んでた漫画やおもちゃ類などもこの食器棚に保管しています。 昭和時代の思い出が沢山詰まったモノなのでこちらを選びました (*˘︶˘*).。.:*♡
【アイテム商品】 ◎昭和時代の食器棚 ◎昭和時代の看板(オロナミンC) ◎昭和時代のおもちゃ類 ◎昭和時代のアルミ弁当箱 ◎昭和時代の漫画 【選んだ理由】 祖父母宅から譲り受けた食器棚や駄菓子屋さんをしていた頃の看板など大切な形見なので。 また、私が子供の頃に読んでた漫画やおもちゃ類などもこの食器棚に保管しています。 昭和時代の思い出が沢山詰まったモノなのでこちらを選びました (*˘︶˘*).。.:*♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
smileさんの実例写真
smile
smile
3LDK | 家族
koumeさんの実例写真
koume
koume
2LDK | 家族
yuiさんの実例写真
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
居間です。お気に入りの昭和の家具たちです。
yui
yui
3DK | カップル
macaronさんの実例写真
macaron
macaron
2LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
店舗奥の部屋に解体現場で買ってきた箪笥4棹やら適当にあったものを試しに配置してみたら、セット感が否めなくなりました。
Hazuki
Hazuki
kougaitaさんの実例写真
(´(ェ)`)…尾っぽのところを吹くとボェー♪と鳴きます。
(´(ェ)`)…尾っぽのところを吹くとボェー♪と鳴きます。
kougaita
kougaita
vivienne.coco-keiさんの実例写真
おはようございます! 玄関全体です!
おはようございます! 玄関全体です!
vivienne.coco-kei
vivienne.coco-kei
4LDK | 家族
mikan161さんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥2,047
mikan161
mikan161
3DK | 家族
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
takakoさんの実例写真
takako
takako
mimionoomimiさんの実例写真
インテリアシートを敷いてみたら、一気に昭和感アップした感じ❤️
インテリアシートを敷いてみたら、一気に昭和感アップした感じ❤️
mimionoomimi
mimionoomimi
3LDK | 家族
riettaさんの実例写真
築何年かわからない我が家。 母屋は大正時代の和の造りでそちらはしっかりしているし、崩しようがない完璧な和なのでそのまま使っている。しかし昭和の建て増し部分のキッチンはヘロヘロ。ちょっと外かも?みたいなキッチュさ。 でも、その味を活かしつつ、賑やかなものを好きに集めたらなんだか楽しい空間になった。ここでは大型犬たちも、子どもも大人も好きに騒ぐ。夫が昔営んでいたカフェの備品を飾ったり、娘が子どもの頃描いた絵だったり、いろんなものの寄せ集めだけど、それなりに統一感。 今ではかなり居心地がいい場所に。
築何年かわからない我が家。 母屋は大正時代の和の造りでそちらはしっかりしているし、崩しようがない完璧な和なのでそのまま使っている。しかし昭和の建て増し部分のキッチンはヘロヘロ。ちょっと外かも?みたいなキッチュさ。 でも、その味を活かしつつ、賑やかなものを好きに集めたらなんだか楽しい空間になった。ここでは大型犬たちも、子どもも大人も好きに騒ぐ。夫が昔営んでいたカフェの備品を飾ったり、娘が子どもの頃描いた絵だったり、いろんなものの寄せ集めだけど、それなりに統一感。 今ではかなり居心地がいい場所に。
rietta
rietta
家族
tubacoco88sooさんの実例写真
今日はお仕事お休みなのでお掃除DAY♪♪ 花柄のこたつカバーまたまたゲットしたので…珍しく緑チャンではありません(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
今日はお仕事お休みなのでお掃除DAY♪♪ 花柄のこたつカバーまたまたゲットしたので…珍しく緑チャンではありません(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
tubacoco88soo
tubacoco88soo
amifuuさんの実例写真
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
急に暑くなってきたので(;´д`) 虫が飛ぶようになったので ○〝窓ガラス.あみ戸に〝を シュ~ ○家のまわりに 〝クモの巣ジェット🕸️〝 ○井戸と水溜まりに 〝ボーフラちゃん〝をポトン ○G対策にGキャップを家中に ○エアコンのホースの先に虫の侵入を防ぐ100均のキャップを。 ○庭の草がすごいので除草剤を まきました とにかく虫が大嫌いなので 蚊だけは家の空き地があるから たぶんだめかもだけど 少しでもいなくなりますように ( >Д<;)
急に暑くなってきたので(;´д`) 虫が飛ぶようになったので ○〝窓ガラス.あみ戸に〝を シュ~ ○家のまわりに 〝クモの巣ジェット🕸️〝 ○井戸と水溜まりに 〝ボーフラちゃん〝をポトン ○G対策にGキャップを家中に ○エアコンのホースの先に虫の侵入を防ぐ100均のキャップを。 ○庭の草がすごいので除草剤を まきました とにかく虫が大嫌いなので 蚊だけは家の空き地があるから たぶんだめかもだけど 少しでもいなくなりますように ( >Д<;)
cherrycherry
cherrycherry
家族
lemonさんの実例写真
新しく買った家具に見せる収納。 歌うクリスマスツリーは毎年欠かせない。
新しく買った家具に見せる収納。 歌うクリスマスツリーは毎年欠かせない。
lemon
lemon
家族
arikuiさんの実例写真
知人の家の解体事に可愛い昭和レトロな板ガラスをいただきました。今時 こんな模様入りのガラスは超貴重!どうにかして使いたいなと思い ミニ食器棚を作ってみました。 この部屋は和室なので 昭和レトロが似合います。 オリベッティのタイプライターにビクター犬、昭和のアップリケはフォトスタンドに入れて飾ってあります。 小さい本棚もお気に入りでアンティークショップから連れて帰りました。 釘を一本も使用してない作りです。当時の職人さんの腕の良さに感服!🙇‍♀️
知人の家の解体事に可愛い昭和レトロな板ガラスをいただきました。今時 こんな模様入りのガラスは超貴重!どうにかして使いたいなと思い ミニ食器棚を作ってみました。 この部屋は和室なので 昭和レトロが似合います。 オリベッティのタイプライターにビクター犬、昭和のアップリケはフォトスタンドに入れて飾ってあります。 小さい本棚もお気に入りでアンティークショップから連れて帰りました。 釘を一本も使用してない作りです。当時の職人さんの腕の良さに感服!🙇‍♀️
arikui
arikui
家族
maamaさんの実例写真
レトロなお菓子ケースに昭和レトロを飾る
レトロなお菓子ケースに昭和レトロを飾る
maama
maama
家族
maiyokoyamaさんの実例写真
私の偏愛しているものといえば、、 グリーンという色への偏愛が凄いです 😆 物を探すときの検索ワードは商品名の次には グリーンって入れがちです。笑
私の偏愛しているものといえば、、 グリーンという色への偏愛が凄いです 😆 物を探すときの検索ワードは商品名の次には グリーンって入れがちです。笑
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
和室が絶賛昭和回帰中。床の間が消えてますね? 断熱カーテンと和紙スクリーンで冬の間 床の間丸ごと塞いでおりました。 籐家具にアジアンタムは結婚当初和室に憧れてましたが叶わず、今ごろになって リサイクルショップにて少しずつ揃ってきました。 ガラス付きの籐テーブル980円 三段籐の花台450円 赤いスツール150円 電話台400円 衣紋掛け600円 衣紋掛けに掛かった生地4Mで200円 そして この土下座してるヒヤシンスはいつもの激安お花屋さんで 水耕栽培丼ぶり鉢つきで50円 すっごい良い香りで切り花にする前に 昭和軍団と撮ってみました。 籐のテーブルは天板部分をカットして大きい籐のフレームにしてみたいです。 ひっくり返すと大きなBOX型になってるので、大浴場の脱衣室にある赤ちゃんのお着替え台みたいな感じもなるのでキャスターつけてみようかな? 電話台もスツールも解体して足の部分を利用しようかな? 選びながらいつも、分解 切断とかばかり考えて、スプラッター映画脳になっているのです。 今夜は 「翔んで埼玉」観にいってきます!
和室が絶賛昭和回帰中。床の間が消えてますね? 断熱カーテンと和紙スクリーンで冬の間 床の間丸ごと塞いでおりました。 籐家具にアジアンタムは結婚当初和室に憧れてましたが叶わず、今ごろになって リサイクルショップにて少しずつ揃ってきました。 ガラス付きの籐テーブル980円 三段籐の花台450円 赤いスツール150円 電話台400円 衣紋掛け600円 衣紋掛けに掛かった生地4Mで200円 そして この土下座してるヒヤシンスはいつもの激安お花屋さんで 水耕栽培丼ぶり鉢つきで50円 すっごい良い香りで切り花にする前に 昭和軍団と撮ってみました。 籐のテーブルは天板部分をカットして大きい籐のフレームにしてみたいです。 ひっくり返すと大きなBOX型になってるので、大浴場の脱衣室にある赤ちゃんのお着替え台みたいな感じもなるのでキャスターつけてみようかな? 電話台もスツールも解体して足の部分を利用しようかな? 選びながらいつも、分解 切断とかばかり考えて、スプラッター映画脳になっているのです。 今夜は 「翔んで埼玉」観にいってきます!
kotarinko
kotarinko
家族
meさんの実例写真
1970年代に流行ったキャラクター、Little Lovablesのまくらカバーをクッションカバーにリメイクしました(❁´ω`❁) 昭和レトロな裁縫箱とアイロン台も愛用してます*·⑅❁*·⑅❁
1970年代に流行ったキャラクター、Little Lovablesのまくらカバーをクッションカバーにリメイクしました(❁´ω`❁) 昭和レトロな裁縫箱とアイロン台も愛用してます*·⑅❁*·⑅❁
me
me
家族
もっと見る

昭和レトロなインテリアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ