アイロン台 ドラム式洗濯機

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
toyoさんの実例写真
産休に入ったらやりたかった事 ⚘ 各部屋の整理整頓と大掃除 𖠿 .∘ 若干遅れ気味だけど、少しづつ進めています 𓅮 ⸒⸒ ユーティリティは特に模様替えすることなく、大掃除のみ ✧ 洗濯機周りが1番汚れていました 𓇢 そして、少し前にドラム式の洗濯機をお迎えしました 𓂃 𓈒𓏸 Panasonicのキューブル タッチパネル式でカッコイイーーー 洗剤の自動投入機能も本当に便利ですね 𓂅  𓂅  キャスター付きの起き台も購入して、お掃除らくらく ☺︎ 友人に指摘されたジャバラ部分のラッピング、まだしてないので明日しよっと 𓈒𓏸      𓀤 
産休に入ったらやりたかった事 ⚘ 各部屋の整理整頓と大掃除 𖠿 .∘ 若干遅れ気味だけど、少しづつ進めています 𓅮 ⸒⸒ ユーティリティは特に模様替えすることなく、大掃除のみ ✧ 洗濯機周りが1番汚れていました 𓇢 そして、少し前にドラム式の洗濯機をお迎えしました 𓂃 𓈒𓏸 Panasonicのキューブル タッチパネル式でカッコイイーーー 洗剤の自動投入機能も本当に便利ですね 𓂅  𓂅  キャスター付きの起き台も購入して、お掃除らくらく ☺︎ 友人に指摘されたジャバラ部分のラッピング、まだしてないので明日しよっと 𓈒𓏸      𓀤 
toyo
toyo
4LDK | 家族
remindさんの実例写真
我が家の脱衣所&物干し部屋です。梅雨時期は本当に助かります。ピンチなどのグッズはグレーのワゴンの中に。
我が家の脱衣所&物干し部屋です。梅雨時期は本当に助かります。ピンチなどのグッズはグレーのワゴンの中に。
remind
remind
家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
ystyleさんの実例写真
ystyle
ystyle
2DK | 家族
maric323さんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,728
ちょっとした便利グッズ 一時期少し話題になったのかな? ご存知かも知れませんが、我が家の洗濯物を、干す専用のカゴはコレです。 引っ越してドラム式にしてからずっとコレ。 背が163.5cmで若干腰の弱いワタシ。 かがみ続けるのはちょっとつらい。 でも、背の高めのこのカゴで干しやすいです。 3〜4cmくらいに折り畳めて薄くなるので普段は隙間にしまってます。
ちょっとした便利グッズ 一時期少し話題になったのかな? ご存知かも知れませんが、我が家の洗濯物を、干す専用のカゴはコレです。 引っ越してドラム式にしてからずっとコレ。 背が163.5cmで若干腰の弱いワタシ。 かがみ続けるのはちょっとつらい。 でも、背の高めのこのカゴで干しやすいです。 3〜4cmくらいに折り畳めて薄くなるので普段は隙間にしまってます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
ランドリールームです。 大きな磨りガラスをつけて明るさ確保しています。 上には物干しがありますが、入りきらず… ランドリーバスケットは、左が普段着、右がオシャレ着です♪
ランドリールームです。 大きな磨りガラスをつけて明るさ確保しています。 上には物干しがありますが、入りきらず… ランドリーバスケットは、左が普段着、右がオシャレ着です♪
kossy
kossy
家族
jucaさんの実例写真
置き場の定まらないアイロン。 ワイヤーバスケットに入れてランドリーラックに収納してみました。 アイロン台は洗濯機の隙間に。 向かいのタンスの上でアイロンがけしてみます。
置き場の定まらないアイロン。 ワイヤーバスケットに入れてランドリーラックに収納してみました。 アイロン台は洗濯機の隙間に。 向かいのタンスの上でアイロンがけしてみます。
juca
juca
3LDK | 家族
happymarkさんの実例写真
ドラム式洗濯機を購入したのをキッカケに、 お洗濯は部屋干しに。 下着やタオルは、乾燥機で。 その他、シワになりやすいものだけ、かけて干して、Panasonicの乾燥機をかけてます。 洗濯機の上には、ティファールのアイロンがあって、シワが気になる時は、ハンガーにかけたまま衣類をアイロンしています。
ドラム式洗濯機を購入したのをキッカケに、 お洗濯は部屋干しに。 下着やタオルは、乾燥機で。 その他、シワになりやすいものだけ、かけて干して、Panasonicの乾燥機をかけてます。 洗濯機の上には、ティファールのアイロンがあって、シワが気になる時は、ハンガーにかけたまま衣類をアイロンしています。
happymark
happymark
IROさんの実例写真
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
IRO
IRO
家族
haga.delightさんの実例写真
モデルハウス①
モデルハウス①
haga.delight
haga.delight
noriさんの実例写真
2枚目。小さなお気に入りが2つあります。 1つはスクエア時計。浴室の給湯器パネル?にも時間は出てるけど、やっぱり洗面所にも時計って必要ですよね。これは引っ越してすぐに購入。凄く可愛くてお気に入りなんです(*^ω^*) もう1つは、手洗いのディスペンサー。 これ、暗くても石鹸が出る時に光るんですよ。まぁ、センサーが働いてるよ、的な感じですけど。なんか良い仕事してるなって^ ^ 1番は、スタイリッシュな見た目がお気に入りです! シンク下には、カゴを2つ。トイレットペーパーと、ティッシュペーパー、生理用品を入れてます。 見えないけど、洗濯機の横の隙間に浴室乾燥に吊るす用の洗濯ピンチと、アイロン台を。 シンクの横にはアイロンを手作りカゴに入れて。 体重計もさりげなく置いちゃってます。 だいぶ、生活感がでて来てますが、これ以上は物を増やしたくないかな。
2枚目。小さなお気に入りが2つあります。 1つはスクエア時計。浴室の給湯器パネル?にも時間は出てるけど、やっぱり洗面所にも時計って必要ですよね。これは引っ越してすぐに購入。凄く可愛くてお気に入りなんです(*^ω^*) もう1つは、手洗いのディスペンサー。 これ、暗くても石鹸が出る時に光るんですよ。まぁ、センサーが働いてるよ、的な感じですけど。なんか良い仕事してるなって^ ^ 1番は、スタイリッシュな見た目がお気に入りです! シンク下には、カゴを2つ。トイレットペーパーと、ティッシュペーパー、生理用品を入れてます。 見えないけど、洗濯機の横の隙間に浴室乾燥に吊るす用の洗濯ピンチと、アイロン台を。 シンクの横にはアイロンを手作りカゴに入れて。 体重計もさりげなく置いちゃってます。 だいぶ、生活感がでて来てますが、これ以上は物を増やしたくないかな。
nori
nori
3LDK | 家族
kuuuuさんの実例写真
前日ドラム式洗濯機を購入したのを機に 洗濯機上の棚をDIYしました。 ついでに家族のパジャマ&下着が入った収納ケースの上を洗濯物を畳んだり、アイロンがけする作業台にしました。 その上にはワイヤー式物干しを設置して アイロンがけした物をかけたり、一時的に干したりしています。
前日ドラム式洗濯機を購入したのを機に 洗濯機上の棚をDIYしました。 ついでに家族のパジャマ&下着が入った収納ケースの上を洗濯物を畳んだり、アイロンがけする作業台にしました。 その上にはワイヤー式物干しを設置して アイロンがけした物をかけたり、一時的に干したりしています。
kuuuu
kuuuu
家族
Kn.さんの実例写真
もぅ7年目の洗濯機! 最近はどっかが故障したり… もぅお歳なのか(T0T) 乾燥機まで結構使ってる我が家では 彼無しではやってけなぃ…ww
もぅ7年目の洗濯機! 最近はどっかが故障したり… もぅお歳なのか(T0T) 乾燥機まで結構使ってる我が家では 彼無しではやってけなぃ…ww
Kn.
Kn.
家族
mashleyさんの実例写真
アイロン台をリメイク。 ボロボロのアイロン台に古いストールをグルーガンで貼るだけ。 5分でお気に入り完成。 脚を外して吊るす収納にするとファブリックボードみたいに。 好きな道具があると家事も楽しい。 ブログ更新→5分×300円でアイロン台をリメイクhttps://www.mashley1203.com/entry/2018/08/28/063000
アイロン台をリメイク。 ボロボロのアイロン台に古いストールをグルーガンで貼るだけ。 5分でお気に入り完成。 脚を外して吊るす収納にするとファブリックボードみたいに。 好きな道具があると家事も楽しい。 ブログ更新→5分×300円でアイロン台をリメイクhttps://www.mashley1203.com/entry/2018/08/28/063000
mashley
mashley
家族
porinさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥48,840
モニター応募投稿です。 我が家の洗濯室は2階にあります。 階段を上がりきってすぐ右手に引き込み戸があり、開けると右手がウォークスルークローゼット、左手が洗濯室への開き扉で開けた時の正面の写真がこちら。 洗って干す(乾かす)仕舞うができる動線を考えた間取りにしました。
モニター応募投稿です。 我が家の洗濯室は2階にあります。 階段を上がりきってすぐ右手に引き込み戸があり、開けると右手がウォークスルークローゼット、左手が洗濯室への開き扉で開けた時の正面の写真がこちら。 洗って干す(乾かす)仕舞うができる動線を考えた間取りにしました。
porin
porin
家族
keito55さんの実例写真
ランドリールーム。 10年以上使った壊れかけの洗濯機をやっと買い替えました。
ランドリールーム。 10年以上使った壊れかけの洗濯機をやっと買い替えました。
keito55
keito55
3LDK | 家族
maccohouseさんの実例写真
新しい洗濯機がやってきました!
新しい洗濯機がやってきました!
maccohouse
maccohouse
4LDK | 家族
SatsukiSuzukiさんの実例写真
サンルーム。洗濯から物干し、アイロンがけまでする家事部屋です。
サンルーム。洗濯から物干し、アイロンがけまでする家事部屋です。
SatsukiSuzuki
SatsukiSuzuki

アイロン台 ドラム式洗濯機が気になるあなたにおすすめ

アイロン台 ドラム式洗濯機の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アイロン台 ドラム式洗濯機

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
toyoさんの実例写真
産休に入ったらやりたかった事 ⚘ 各部屋の整理整頓と大掃除 𖠿 .∘ 若干遅れ気味だけど、少しづつ進めています 𓅮 ⸒⸒ ユーティリティは特に模様替えすることなく、大掃除のみ ✧ 洗濯機周りが1番汚れていました 𓇢 そして、少し前にドラム式の洗濯機をお迎えしました 𓂃 𓈒𓏸 Panasonicのキューブル タッチパネル式でカッコイイーーー 洗剤の自動投入機能も本当に便利ですね 𓂅  𓂅  キャスター付きの起き台も購入して、お掃除らくらく ☺︎ 友人に指摘されたジャバラ部分のラッピング、まだしてないので明日しよっと 𓈒𓏸      𓀤 
産休に入ったらやりたかった事 ⚘ 各部屋の整理整頓と大掃除 𖠿 .∘ 若干遅れ気味だけど、少しづつ進めています 𓅮 ⸒⸒ ユーティリティは特に模様替えすることなく、大掃除のみ ✧ 洗濯機周りが1番汚れていました 𓇢 そして、少し前にドラム式の洗濯機をお迎えしました 𓂃 𓈒𓏸 Panasonicのキューブル タッチパネル式でカッコイイーーー 洗剤の自動投入機能も本当に便利ですね 𓂅  𓂅  キャスター付きの起き台も購入して、お掃除らくらく ☺︎ 友人に指摘されたジャバラ部分のラッピング、まだしてないので明日しよっと 𓈒𓏸      𓀤 
toyo
toyo
4LDK | 家族
remindさんの実例写真
我が家の脱衣所&物干し部屋です。梅雨時期は本当に助かります。ピンチなどのグッズはグレーのワゴンの中に。
我が家の脱衣所&物干し部屋です。梅雨時期は本当に助かります。ピンチなどのグッズはグレーのワゴンの中に。
remind
remind
家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
ystyleさんの実例写真
ystyle
ystyle
2DK | 家族
maric323さんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,728
ちょっとした便利グッズ 一時期少し話題になったのかな? ご存知かも知れませんが、我が家の洗濯物を、干す専用のカゴはコレです。 引っ越してドラム式にしてからずっとコレ。 背が163.5cmで若干腰の弱いワタシ。 かがみ続けるのはちょっとつらい。 でも、背の高めのこのカゴで干しやすいです。 3〜4cmくらいに折り畳めて薄くなるので普段は隙間にしまってます。
ちょっとした便利グッズ 一時期少し話題になったのかな? ご存知かも知れませんが、我が家の洗濯物を、干す専用のカゴはコレです。 引っ越してドラム式にしてからずっとコレ。 背が163.5cmで若干腰の弱いワタシ。 かがみ続けるのはちょっとつらい。 でも、背の高めのこのカゴで干しやすいです。 3〜4cmくらいに折り畳めて薄くなるので普段は隙間にしまってます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
ランドリールームです。 大きな磨りガラスをつけて明るさ確保しています。 上には物干しがありますが、入りきらず… ランドリーバスケットは、左が普段着、右がオシャレ着です♪
ランドリールームです。 大きな磨りガラスをつけて明るさ確保しています。 上には物干しがありますが、入りきらず… ランドリーバスケットは、左が普段着、右がオシャレ着です♪
kossy
kossy
家族
jucaさんの実例写真
置き場の定まらないアイロン。 ワイヤーバスケットに入れてランドリーラックに収納してみました。 アイロン台は洗濯機の隙間に。 向かいのタンスの上でアイロンがけしてみます。
置き場の定まらないアイロン。 ワイヤーバスケットに入れてランドリーラックに収納してみました。 アイロン台は洗濯機の隙間に。 向かいのタンスの上でアイロンがけしてみます。
juca
juca
3LDK | 家族
happymarkさんの実例写真
ドラム式洗濯機を購入したのをキッカケに、 お洗濯は部屋干しに。 下着やタオルは、乾燥機で。 その他、シワになりやすいものだけ、かけて干して、Panasonicの乾燥機をかけてます。 洗濯機の上には、ティファールのアイロンがあって、シワが気になる時は、ハンガーにかけたまま衣類をアイロンしています。
ドラム式洗濯機を購入したのをキッカケに、 お洗濯は部屋干しに。 下着やタオルは、乾燥機で。 その他、シワになりやすいものだけ、かけて干して、Panasonicの乾燥機をかけてます。 洗濯機の上には、ティファールのアイロンがあって、シワが気になる時は、ハンガーにかけたまま衣類をアイロンしています。
happymark
happymark
IROさんの実例写真
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
IRO
IRO
家族
haga.delightさんの実例写真
モデルハウス①
モデルハウス①
haga.delight
haga.delight
noriさんの実例写真
2枚目。小さなお気に入りが2つあります。 1つはスクエア時計。浴室の給湯器パネル?にも時間は出てるけど、やっぱり洗面所にも時計って必要ですよね。これは引っ越してすぐに購入。凄く可愛くてお気に入りなんです(*^ω^*) もう1つは、手洗いのディスペンサー。 これ、暗くても石鹸が出る時に光るんですよ。まぁ、センサーが働いてるよ、的な感じですけど。なんか良い仕事してるなって^ ^ 1番は、スタイリッシュな見た目がお気に入りです! シンク下には、カゴを2つ。トイレットペーパーと、ティッシュペーパー、生理用品を入れてます。 見えないけど、洗濯機の横の隙間に浴室乾燥に吊るす用の洗濯ピンチと、アイロン台を。 シンクの横にはアイロンを手作りカゴに入れて。 体重計もさりげなく置いちゃってます。 だいぶ、生活感がでて来てますが、これ以上は物を増やしたくないかな。
2枚目。小さなお気に入りが2つあります。 1つはスクエア時計。浴室の給湯器パネル?にも時間は出てるけど、やっぱり洗面所にも時計って必要ですよね。これは引っ越してすぐに購入。凄く可愛くてお気に入りなんです(*^ω^*) もう1つは、手洗いのディスペンサー。 これ、暗くても石鹸が出る時に光るんですよ。まぁ、センサーが働いてるよ、的な感じですけど。なんか良い仕事してるなって^ ^ 1番は、スタイリッシュな見た目がお気に入りです! シンク下には、カゴを2つ。トイレットペーパーと、ティッシュペーパー、生理用品を入れてます。 見えないけど、洗濯機の横の隙間に浴室乾燥に吊るす用の洗濯ピンチと、アイロン台を。 シンクの横にはアイロンを手作りカゴに入れて。 体重計もさりげなく置いちゃってます。 だいぶ、生活感がでて来てますが、これ以上は物を増やしたくないかな。
nori
nori
3LDK | 家族
kuuuuさんの実例写真
前日ドラム式洗濯機を購入したのを機に 洗濯機上の棚をDIYしました。 ついでに家族のパジャマ&下着が入った収納ケースの上を洗濯物を畳んだり、アイロンがけする作業台にしました。 その上にはワイヤー式物干しを設置して アイロンがけした物をかけたり、一時的に干したりしています。
前日ドラム式洗濯機を購入したのを機に 洗濯機上の棚をDIYしました。 ついでに家族のパジャマ&下着が入った収納ケースの上を洗濯物を畳んだり、アイロンがけする作業台にしました。 その上にはワイヤー式物干しを設置して アイロンがけした物をかけたり、一時的に干したりしています。
kuuuu
kuuuu
家族
Kn.さんの実例写真
もぅ7年目の洗濯機! 最近はどっかが故障したり… もぅお歳なのか(T0T) 乾燥機まで結構使ってる我が家では 彼無しではやってけなぃ…ww
もぅ7年目の洗濯機! 最近はどっかが故障したり… もぅお歳なのか(T0T) 乾燥機まで結構使ってる我が家では 彼無しではやってけなぃ…ww
Kn.
Kn.
家族
mashleyさんの実例写真
アイロン台をリメイク。 ボロボロのアイロン台に古いストールをグルーガンで貼るだけ。 5分でお気に入り完成。 脚を外して吊るす収納にするとファブリックボードみたいに。 好きな道具があると家事も楽しい。 ブログ更新→5分×300円でアイロン台をリメイクhttps://www.mashley1203.com/entry/2018/08/28/063000
アイロン台をリメイク。 ボロボロのアイロン台に古いストールをグルーガンで貼るだけ。 5分でお気に入り完成。 脚を外して吊るす収納にするとファブリックボードみたいに。 好きな道具があると家事も楽しい。 ブログ更新→5分×300円でアイロン台をリメイクhttps://www.mashley1203.com/entry/2018/08/28/063000
mashley
mashley
家族
porinさんの実例写真
モニター応募投稿です。 我が家の洗濯室は2階にあります。 階段を上がりきってすぐ右手に引き込み戸があり、開けると右手がウォークスルークローゼット、左手が洗濯室への開き扉で開けた時の正面の写真がこちら。 洗って干す(乾かす)仕舞うができる動線を考えた間取りにしました。
モニター応募投稿です。 我が家の洗濯室は2階にあります。 階段を上がりきってすぐ右手に引き込み戸があり、開けると右手がウォークスルークローゼット、左手が洗濯室への開き扉で開けた時の正面の写真がこちら。 洗って干す(乾かす)仕舞うができる動線を考えた間取りにしました。
porin
porin
家族
keito55さんの実例写真
ランドリールーム。 10年以上使った壊れかけの洗濯機をやっと買い替えました。
ランドリールーム。 10年以上使った壊れかけの洗濯機をやっと買い替えました。
keito55
keito55
3LDK | 家族
maccohouseさんの実例写真
新しい洗濯機がやってきました!
新しい洗濯機がやってきました!
maccohouse
maccohouse
4LDK | 家族
SatsukiSuzukiさんの実例写真
サンルーム。洗濯から物干し、アイロンがけまでする家事部屋です。
サンルーム。洗濯から物干し、アイロンがけまでする家事部屋です。
SatsukiSuzuki
SatsukiSuzuki

アイロン台 ドラム式洗濯機が気になるあなたにおすすめ

アイロン台 ドラム式洗濯機の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ