左官コテ

17枚の部屋写真から12枚をセレクト
KINGさんの実例写真
古い洗面所。 昔付いていたであろう棚が外れて穴が空いたまま…。 ダイソーのパテ・左官コテで穴を埋めました。 左官コテ初体験の割りにキレイにできました♪
古い洗面所。 昔付いていたであろう棚が外れて穴が空いたまま…。 ダイソーのパテ・左官コテで穴を埋めました。 左官コテ初体験の割りにキレイにできました♪
KING
KING
家族
RISAさんの実例写真
いっぱい活躍してくれた。ありがとう。まだまだ使うぞっ。
いっぱい活躍してくれた。ありがとう。まだまだ使うぞっ。
RISA
RISA
3LDK | 家族
Shoujiさんの実例写真
左官の木のコテ使えます‼️
左官の木のコテ使えます‼️
Shouji
Shouji
codaさんの実例写真
coda
coda
家族
kobito_houseさんの実例写真
漆喰壁¥9,800
和室の壁紙がとても汚かったので(中古の家なので…) 元旦に珪藻土風コーラルテックスを塗りました。カラーはモスグリーン。 写真は下半分を塗り終えた所です。 以前別の部屋に珪藻土を塗りましたが、コーラルテックスは西洋漆喰と呼ばれ、珪藻土と違い、水や汚れにも強いとの事。 珪藻土は通常水回りには施工出来ませんが、こちらは出来るとの事。 珪藻土より良さそうです。
和室の壁紙がとても汚かったので(中古の家なので…) 元旦に珪藻土風コーラルテックスを塗りました。カラーはモスグリーン。 写真は下半分を塗り終えた所です。 以前別の部屋に珪藻土を塗りましたが、コーラルテックスは西洋漆喰と呼ばれ、珪藻土と違い、水や汚れにも強いとの事。 珪藻土は通常水回りには施工出来ませんが、こちらは出来るとの事。 珪藻土より良さそうです。
kobito_house
kobito_house
3LDK
TENPAMさんの実例写真
フリマでゲットした古くてサビサビの工具を玄関に(^.^)左官のコテを手すり代わりに持ってしまいそう(^◇^;)
フリマでゲットした古くてサビサビの工具を玄関に(^.^)左官のコテを手すり代わりに持ってしまいそう(^◇^;)
TENPAM
TENPAM
家族
nikuhikoさんの実例写真
もはやインテリアとか全然関係ないんですけどプレハブの土間の左官作業。下手なので側面と天端を別打ちにします。同時にやるとにっちもさっちも行かなくなるので。 こういう技術持ってる人って本当尊敬する。 はじめてやったけど相当難しい。
もはやインテリアとか全然関係ないんですけどプレハブの土間の左官作業。下手なので側面と天端を別打ちにします。同時にやるとにっちもさっちも行かなくなるので。 こういう技術持ってる人って本当尊敬する。 はじめてやったけど相当難しい。
nikuhiko
nikuhiko
DIYMAGAZINEさんの実例写真
塗り終えて2日後。 少し色が変わっています。 ここから左官コテで仕上げます。 https://diy-magazine.jp/archives/2083
塗り終えて2日後。 少し色が変わっています。 ここから左官コテで仕上げます。 https://diy-magazine.jp/archives/2083
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
Kaneko.gunmaさんの実例写真
左官仕事です🎵 この前のお風呂場のリノベーション 続きです🎵 とりあえず壁は塗れました🎵 ( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
左官仕事です🎵 この前のお風呂場のリノベーション 続きです🎵 とりあえず壁は塗れました🎵 ( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
Kaneko.gunma
Kaneko.gunma
4K | 家族
osuzuさんの実例写真
夫と私で壁塀DIYしてたらお隣の工事していた左官さんが手伝ってくれたんです(。-_-。)
夫と私で壁塀DIYしてたらお隣の工事していた左官さんが手伝ってくれたんです(。-_-。)
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
花壇作り始めました。 もともと植わっていた、南天ともっこう薔薇の有る場所です。採石の上に葉や花が落ちて気になっておりました。 理由はもうひとつあって、、家の外構はほぼ砕石なのですが、車の轍のところ、やはり沈んでいくのです。轍のところだけコンクリート張るとか、煉瓦敷いてみるとか、枕木おいてみるとか、考えているのですが、車が乗るところはやはり相当強度が必要みたいで、DIYするには素人だし不安がありました。 なので、とりあえずモルタルとか、触ってみようと言うことで、5メートル位の花壇を作ることにしました。 砕石どかして、糸張って、溝掘って、基礎にする事にした地先境界ブロックを仮置きひとつしたところです。 ブロックの上にピンコロ(桜)を1段積もうと思います。役に立たせることが出来るか分からないけど左官コテも安いやつ3種類買っちゃったりして…(´ω`) えいっとやりたいけど、いつ終わるかな。雨なかなか降らないから始めたけど、きっとノッて来たら梅雨が本番に入るんだろうなぁ。
花壇作り始めました。 もともと植わっていた、南天ともっこう薔薇の有る場所です。採石の上に葉や花が落ちて気になっておりました。 理由はもうひとつあって、、家の外構はほぼ砕石なのですが、車の轍のところ、やはり沈んでいくのです。轍のところだけコンクリート張るとか、煉瓦敷いてみるとか、枕木おいてみるとか、考えているのですが、車が乗るところはやはり相当強度が必要みたいで、DIYするには素人だし不安がありました。 なので、とりあえずモルタルとか、触ってみようと言うことで、5メートル位の花壇を作ることにしました。 砕石どかして、糸張って、溝掘って、基礎にする事にした地先境界ブロックを仮置きひとつしたところです。 ブロックの上にピンコロ(桜)を1段積もうと思います。役に立たせることが出来るか分からないけど左官コテも安いやつ3種類買っちゃったりして…(´ω`) えいっとやりたいけど、いつ終わるかな。雨なかなか降らないから始めたけど、きっとノッて来たら梅雨が本番に入るんだろうなぁ。
chikohiro
chikohiro
ki-yoさんの実例写真
ki-yo
ki-yo
家族

左官コテの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

左官コテ

17枚の部屋写真から12枚をセレクト
KINGさんの実例写真
古い洗面所。 昔付いていたであろう棚が外れて穴が空いたまま…。 ダイソーのパテ・左官コテで穴を埋めました。 左官コテ初体験の割りにキレイにできました♪
古い洗面所。 昔付いていたであろう棚が外れて穴が空いたまま…。 ダイソーのパテ・左官コテで穴を埋めました。 左官コテ初体験の割りにキレイにできました♪
KING
KING
家族
RISAさんの実例写真
いっぱい活躍してくれた。ありがとう。まだまだ使うぞっ。
いっぱい活躍してくれた。ありがとう。まだまだ使うぞっ。
RISA
RISA
3LDK | 家族
Shoujiさんの実例写真
左官の木のコテ使えます‼️
左官の木のコテ使えます‼️
Shouji
Shouji
codaさんの実例写真
coda
coda
家族
kobito_houseさんの実例写真
漆喰壁¥9,800
和室の壁紙がとても汚かったので(中古の家なので…) 元旦に珪藻土風コーラルテックスを塗りました。カラーはモスグリーン。 写真は下半分を塗り終えた所です。 以前別の部屋に珪藻土を塗りましたが、コーラルテックスは西洋漆喰と呼ばれ、珪藻土と違い、水や汚れにも強いとの事。 珪藻土は通常水回りには施工出来ませんが、こちらは出来るとの事。 珪藻土より良さそうです。
和室の壁紙がとても汚かったので(中古の家なので…) 元旦に珪藻土風コーラルテックスを塗りました。カラーはモスグリーン。 写真は下半分を塗り終えた所です。 以前別の部屋に珪藻土を塗りましたが、コーラルテックスは西洋漆喰と呼ばれ、珪藻土と違い、水や汚れにも強いとの事。 珪藻土は通常水回りには施工出来ませんが、こちらは出来るとの事。 珪藻土より良さそうです。
kobito_house
kobito_house
3LDK
TENPAMさんの実例写真
フリマでゲットした古くてサビサビの工具を玄関に(^.^)左官のコテを手すり代わりに持ってしまいそう(^◇^;)
フリマでゲットした古くてサビサビの工具を玄関に(^.^)左官のコテを手すり代わりに持ってしまいそう(^◇^;)
TENPAM
TENPAM
家族
nikuhikoさんの実例写真
もはやインテリアとか全然関係ないんですけどプレハブの土間の左官作業。下手なので側面と天端を別打ちにします。同時にやるとにっちもさっちも行かなくなるので。 こういう技術持ってる人って本当尊敬する。 はじめてやったけど相当難しい。
もはやインテリアとか全然関係ないんですけどプレハブの土間の左官作業。下手なので側面と天端を別打ちにします。同時にやるとにっちもさっちも行かなくなるので。 こういう技術持ってる人って本当尊敬する。 はじめてやったけど相当難しい。
nikuhiko
nikuhiko
DIYMAGAZINEさんの実例写真
塗り終えて2日後。 少し色が変わっています。 ここから左官コテで仕上げます。 https://diy-magazine.jp/archives/2083
塗り終えて2日後。 少し色が変わっています。 ここから左官コテで仕上げます。 https://diy-magazine.jp/archives/2083
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
Kaneko.gunmaさんの実例写真
左官仕事です🎵 この前のお風呂場のリノベーション 続きです🎵 とりあえず壁は塗れました🎵 ( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
左官仕事です🎵 この前のお風呂場のリノベーション 続きです🎵 とりあえず壁は塗れました🎵 ( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
Kaneko.gunma
Kaneko.gunma
4K | 家族
osuzuさんの実例写真
夫と私で壁塀DIYしてたらお隣の工事していた左官さんが手伝ってくれたんです(。-_-。)
夫と私で壁塀DIYしてたらお隣の工事していた左官さんが手伝ってくれたんです(。-_-。)
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
花壇作り始めました。 もともと植わっていた、南天ともっこう薔薇の有る場所です。採石の上に葉や花が落ちて気になっておりました。 理由はもうひとつあって、、家の外構はほぼ砕石なのですが、車の轍のところ、やはり沈んでいくのです。轍のところだけコンクリート張るとか、煉瓦敷いてみるとか、枕木おいてみるとか、考えているのですが、車が乗るところはやはり相当強度が必要みたいで、DIYするには素人だし不安がありました。 なので、とりあえずモルタルとか、触ってみようと言うことで、5メートル位の花壇を作ることにしました。 砕石どかして、糸張って、溝掘って、基礎にする事にした地先境界ブロックを仮置きひとつしたところです。 ブロックの上にピンコロ(桜)を1段積もうと思います。役に立たせることが出来るか分からないけど左官コテも安いやつ3種類買っちゃったりして…(´ω`) えいっとやりたいけど、いつ終わるかな。雨なかなか降らないから始めたけど、きっとノッて来たら梅雨が本番に入るんだろうなぁ。
花壇作り始めました。 もともと植わっていた、南天ともっこう薔薇の有る場所です。採石の上に葉や花が落ちて気になっておりました。 理由はもうひとつあって、、家の外構はほぼ砕石なのですが、車の轍のところ、やはり沈んでいくのです。轍のところだけコンクリート張るとか、煉瓦敷いてみるとか、枕木おいてみるとか、考えているのですが、車が乗るところはやはり相当強度が必要みたいで、DIYするには素人だし不安がありました。 なので、とりあえずモルタルとか、触ってみようと言うことで、5メートル位の花壇を作ることにしました。 砕石どかして、糸張って、溝掘って、基礎にする事にした地先境界ブロックを仮置きひとつしたところです。 ブロックの上にピンコロ(桜)を1段積もうと思います。役に立たせることが出来るか分からないけど左官コテも安いやつ3種類買っちゃったりして…(´ω`) えいっとやりたいけど、いつ終わるかな。雨なかなか降らないから始めたけど、きっとノッて来たら梅雨が本番に入るんだろうなぁ。
chikohiro
chikohiro
ki-yoさんの実例写真
ki-yo
ki-yo
家族

左官コテの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ