キッチン動線

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
shizuさんの実例写真
洗面所から見たキッチン。 キッチン→パントリー→洗面所→脱衣所→お風呂は一直線になってます。 新居で生活を始めて、改めてこの動線でよかったと、実感してます。
洗面所から見たキッチン。 キッチン→パントリー→洗面所→脱衣所→お風呂は一直線になってます。 新居で生活を始めて、改めてこの動線でよかったと、実感してます。
shizu
shizu
2DK | 家族
nonp--yさんの実例写真
ダイニングテーブル横のキッチン〜 この動線最高です🤭 ゴミ箱の横の食器棚は素はブラウンでしたが、ホワイトにペイントしました🌿
ダイニングテーブル横のキッチン〜 この動線最高です🤭 ゴミ箱の横の食器棚は素はブラウンでしたが、ホワイトにペイントしました🌿
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
家族が一斉に帰ってきてお風呂直行と同時に夕飯の支度をしながらの洗濯💦💦 リノベで実現したこの動線重視の間取り。 ありがたい〜🥰🥰🥰
家族が一斉に帰ってきてお風呂直行と同時に夕飯の支度をしながらの洗濯💦💦 リノベで実現したこの動線重視の間取り。 ありがたい〜🥰🥰🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
RYOさんの実例写真
「燃えるゴミ用」のゴミ箱は無印良品のペダル式を使っています🗑️ 冷蔵庫前の動線上に置いていて他からのゴミも動きながらここへ☺︎ 私的にはペダル式でも満足♡ 娘犬にイタズラされることもないので安心してます♡
「燃えるゴミ用」のゴミ箱は無印良品のペダル式を使っています🗑️ 冷蔵庫前の動線上に置いていて他からのゴミも動きながらここへ☺︎ 私的にはペダル式でも満足♡ 娘犬にイタズラされることもないので安心してます♡
RYO
RYO
家族
eriy0711さんの実例写真
洗い物かごはIKEAのキッチンワゴンにぴったり!!一番上は洗い物スペース!その次は子供達の水筒やお箸セツトを。一番下は漬けてるカリン酒とかもろもろ・・・
洗い物かごはIKEAのキッチンワゴンにぴったり!!一番上は洗い物スペース!その次は子供達の水筒やお箸セツトを。一番下は漬けてるカリン酒とかもろもろ・・・
eriy0711
eriy0711
4LDK | 家族
OPTYさんの実例写真
"我が家のここがお気に入り" のイベント参加です❁︎ 我が家の洗面脱衣室からキッチンに抜ける動線がお気に入りです☻ さらにホワイトにこだわって洗面脱衣室、キッチンはホワイトにしてスッキリとෆ̈ ここから見るホワイト動線がお気に入りです(¯ ³¯)ෆ̈
"我が家のここがお気に入り" のイベント参加です❁︎ 我が家の洗面脱衣室からキッチンに抜ける動線がお気に入りです☻ さらにホワイトにこだわって洗面脱衣室、キッチンはホワイトにしてスッキリとෆ̈ ここから見るホワイト動線がお気に入りです(¯ ³¯)ෆ̈
OPTY
OPTY
lavenderhillsさんの実例写真
lavenderhills
lavenderhills
3LDK
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
miinyan1989さんの実例写真
ダイニング→キッチン→狭いパントリー→狭い土間→勝手口 この動線はとってもこだわりました!!が… いかんせんパントリーが狭い( ˘•ω•˘ ).。oஇ 来週パントリー入ったところの両脇に可動棚を付けてもらいますが… 使いこなせるか不安です。。
ダイニング→キッチン→狭いパントリー→狭い土間→勝手口 この動線はとってもこだわりました!!が… いかんせんパントリーが狭い( ˘•ω•˘ ).。oஇ 来週パントリー入ったところの両脇に可動棚を付けてもらいますが… 使いこなせるか不安です。。
miinyan1989
miinyan1989
4LDK | 家族
Y.Uniさんの実例写真
キッチン🔪 奥の扉は土間へ抜けます 玄関→土間→キッチンが扉を隔てて一直線にした、生活動線がお気に入り👏 キッチンはタカラスタンダードのエマージュ ホーローの壁面に磁石がつくのは非常に便利なポイント😄
キッチン🔪 奥の扉は土間へ抜けます 玄関→土間→キッチンが扉を隔てて一直線にした、生活動線がお気に入り👏 キッチンはタカラスタンダードのエマージュ ホーローの壁面に磁石がつくのは非常に便利なポイント😄
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
mocoさんの実例写真
カトラリーの場所を移動してから 本当に使いやすく、動きやすい動線となりました(о´∀`о) いかに楽に動かずに。。を一番に考えている動線♪ 究極のズボラだからこそのこだわり(笑)( ͡° ͜ʖ ͡°)
カトラリーの場所を移動してから 本当に使いやすく、動きやすい動線となりました(о´∀`о) いかに楽に動かずに。。を一番に考えている動線♪ 究極のズボラだからこそのこだわり(笑)( ͡° ͜ʖ ͡°)
moco
moco
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
キッチン動線を変えてみた。 食器棚が無いのでキッチンの一番下の引き出しに入れてた食器、出し入れのたびかがんで、下の食器の出しにくさも凄かったのでランジ台の上に場所移動。 誇りよけに最近一目惚れしたコットンのハンカチ。 配膳トレーは炊飯器の横に定位置移動。 立ったままの動作で出し入れ出来るのとても良い(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) スタメンはなるべく立ったまま1歩以内の場所が使いやすいなぁと実感( ´・ω・`)
キッチン動線を変えてみた。 食器棚が無いのでキッチンの一番下の引き出しに入れてた食器、出し入れのたびかがんで、下の食器の出しにくさも凄かったのでランジ台の上に場所移動。 誇りよけに最近一目惚れしたコットンのハンカチ。 配膳トレーは炊飯器の横に定位置移動。 立ったままの動作で出し入れ出来るのとても良い(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) スタメンはなるべく立ったまま1歩以内の場所が使いやすいなぁと実感( ´・ω・`)
daifuku3yade
daifuku3yade
sunihomeさんの実例写真
奥からお風呂→洗面→キッチン。玄関から洗面に行ける動線で、キッチン前からぐるっと回れます。
奥からお風呂→洗面→キッチン。玄関から洗面に行ける動線で、キッチン前からぐるっと回れます。
sunihome
sunihome
moreさんの実例写真
キッチン動線。 全てのものを食器棚とカウンター内に収納してスッキリさせてます☆
キッチン動線。 全てのものを食器棚とカウンター内に収納してスッキリさせてます☆
more
more
2LDK | 家族
morrowshomeさんの実例写真
この動線の良さがこの写真から伝わりますでしょうか? ・冷蔵庫はキッチン手前にある ・冷蔵庫が手前に張り出してない 工夫した点をこちら(ブログ)で詳しく書いたので良かったら見てみて下さい(^^) ⬇ キッチン動線を妨げない冷蔵庫の設計 https://www.moromoro.me/home/2023/01/20/kichine-fridge/
この動線の良さがこの写真から伝わりますでしょうか? ・冷蔵庫はキッチン手前にある ・冷蔵庫が手前に張り出してない 工夫した点をこちら(ブログ)で詳しく書いたので良かったら見てみて下さい(^^) ⬇ キッチン動線を妨げない冷蔵庫の設計 https://www.moromoro.me/home/2023/01/20/kichine-fridge/
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
orikenさんの実例写真
お風呂⇔洗面脱衣⇔キッチン この動線が近いとママは大変便利です
お風呂⇔洗面脱衣⇔キッチン この動線が近いとママは大変便利です
oriken
oriken
家族
DIVAさんの実例写真
最低80㎝は無いとという動線幅がなんと、68㎝!調理中の冷蔵庫オープンは危険すぎる! マジで怖い。子供に料理をお願い出来ない (c" ತ,_ತ)
最低80㎝は無いとという動線幅がなんと、68㎝!調理中の冷蔵庫オープンは危険すぎる! マジで怖い。子供に料理をお願い出来ない (c" ತ,_ತ)
DIVA
DIVA
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
キッチン 、カップボードはパナソニックラクシーナです。 カップボードと周囲はホワイト系で合わせたので、あえてキッチンの色はネイビーにしました。 取っ手は小指でも引き出せるようにハンドルタイプにしています。 玄関→パントリー→キッチンの動線が気に入っています。 部屋全体は落ち着いた色なので開閉扉奥の納戸のアクセントクロスを明るい柄にしました。
キッチン 、カップボードはパナソニックラクシーナです。 カップボードと周囲はホワイト系で合わせたので、あえてキッチンの色はネイビーにしました。 取っ手は小指でも引き出せるようにハンドルタイプにしています。 玄関→パントリー→キッチンの動線が気に入っています。 部屋全体は落ち着いた色なので開閉扉奥の納戸のアクセントクロスを明るい柄にしました。
houen
houen
家族
natsumama6566さんの実例写真
キッチンの気に入ってる動線。 左側のシンク下収納の食洗機よりに食洗機用の洗剤。
キッチンの気に入ってる動線。 左側のシンク下収納の食洗機よりに食洗機用の洗剤。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
キッチンの動線が狭いのです
キッチンの動線が狭いのです
kei
kei
4LDK
koko_hikaさんの実例写真
洗面脱衣所にある勝手口のドアを開けるとこんな景色。幼稚園から帰ったら勝手口から入り、洗面台で手洗いして、(汗かいてたらシャワー)、ここでルームウエアに着替えて、汚れた服は洗濯機へ♪気持ち良くお部屋へ入れます*ˊᵕˋ* (右から洗濯機、LIXIL洗面台、ドア、LIXILキッチン、写ってないけど左がお風呂) 炊事と洗濯の家事動線が一直線なのは、忙しい朝にはありがたいです♪
洗面脱衣所にある勝手口のドアを開けるとこんな景色。幼稚園から帰ったら勝手口から入り、洗面台で手洗いして、(汗かいてたらシャワー)、ここでルームウエアに着替えて、汚れた服は洗濯機へ♪気持ち良くお部屋へ入れます*ˊᵕˋ* (右から洗濯機、LIXIL洗面台、ドア、LIXILキッチン、写ってないけど左がお風呂) 炊事と洗濯の家事動線が一直線なのは、忙しい朝にはありがたいです♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
le-nuage-blancさんの実例写真
キッチンの動線の見直しをしました(o^^o) 使いづらいところがあったので、しばらく、これで行ってみようと思います❤︎ついでに少し断捨離もしました♪
キッチンの動線の見直しをしました(o^^o) 使いづらいところがあったので、しばらく、これで行ってみようと思います❤︎ついでに少し断捨離もしました♪
le-nuage-blanc
le-nuage-blanc
家族
Meguさんの実例写真
アイデア、アドバイスお願いします。 ダイニングキッチンが動線とMIXしてます。 現在はカウンターテーブル、チェアをキッチンの向かいに設置。手前のスペースがもったいないかなぁと思うので活用術教えて下さい。
アイデア、アドバイスお願いします。 ダイニングキッチンが動線とMIXしてます。 現在はカウンターテーブル、チェアをキッチンの向かいに設置。手前のスペースがもったいないかなぁと思うので活用術教えて下さい。
Megu
Megu
3DK
Shinさんの実例写真
キッチン側からみたサニタリー。 キッチンから直通できるのが意外と便利^_^! そしてダイソンの無駄に派手な感じが好きです…笑
キッチン側からみたサニタリー。 キッチンから直通できるのが意外と便利^_^! そしてダイソンの無駄に派手な感じが好きです…笑
Shin
Shin
4LDK | 家族
lrikaさんの実例写真
CH36 ダイニングチェアは長く愛用できる、 座り心地いいものを!と悩んだ末購入。 キッチン動線で通路が狭いので、 アームレスでコンパクトなのも快適。 日本仕様なので、座面の高さも低めで 160cmの私にはちょうどいい! ハンス J. ウェグナー ソープ仕上げ
CH36 ダイニングチェアは長く愛用できる、 座り心地いいものを!と悩んだ末購入。 キッチン動線で通路が狭いので、 アームレスでコンパクトなのも快適。 日本仕様なので、座面の高さも低めで 160cmの私にはちょうどいい! ハンス J. ウェグナー ソープ仕上げ
lrika
lrika
家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチン動線を考えて小さいながら背面収納をコックピット化して効率よくしています(笑) キッチン家電をまとめてカウンターと家電タワーに収めてます。 カウンターにはお茶類、毎日飲むお薬を。 家電タワーの炊飯器脇にはオートミール、麦茶、アイスコーヒーのポーションを籠にまとめてます。 炊飯器上の棚の木箱にはパンを入れています。 シンクから向きを変え一歩二歩で全てに手が届きます。 狭さゆえ(笑)
キッチン動線を考えて小さいながら背面収納をコックピット化して効率よくしています(笑) キッチン家電をまとめてカウンターと家電タワーに収めてます。 カウンターにはお茶類、毎日飲むお薬を。 家電タワーの炊飯器脇にはオートミール、麦茶、アイスコーヒーのポーションを籠にまとめてます。 炊飯器上の棚の木箱にはパンを入れています。 シンクから向きを変え一歩二歩で全てに手が届きます。 狭さゆえ(笑)
coco0.84.
coco0.84.
もっと見る

キッチン動線の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン動線

88枚の部屋写真から49枚をセレクト
shizuさんの実例写真
洗面所から見たキッチン。 キッチン→パントリー→洗面所→脱衣所→お風呂は一直線になってます。 新居で生活を始めて、改めてこの動線でよかったと、実感してます。
洗面所から見たキッチン。 キッチン→パントリー→洗面所→脱衣所→お風呂は一直線になってます。 新居で生活を始めて、改めてこの動線でよかったと、実感してます。
shizu
shizu
2DK | 家族
nonp--yさんの実例写真
ダイニングテーブル横のキッチン〜 この動線最高です🤭 ゴミ箱の横の食器棚は素はブラウンでしたが、ホワイトにペイントしました🌿
ダイニングテーブル横のキッチン〜 この動線最高です🤭 ゴミ箱の横の食器棚は素はブラウンでしたが、ホワイトにペイントしました🌿
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
家族が一斉に帰ってきてお風呂直行と同時に夕飯の支度をしながらの洗濯💦💦 リノベで実現したこの動線重視の間取り。 ありがたい〜🥰🥰🥰
家族が一斉に帰ってきてお風呂直行と同時に夕飯の支度をしながらの洗濯💦💦 リノベで実現したこの動線重視の間取り。 ありがたい〜🥰🥰🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
RYOさんの実例写真
「燃えるゴミ用」のゴミ箱は無印良品のペダル式を使っています🗑️ 冷蔵庫前の動線上に置いていて他からのゴミも動きながらここへ☺︎ 私的にはペダル式でも満足♡ 娘犬にイタズラされることもないので安心してます♡
「燃えるゴミ用」のゴミ箱は無印良品のペダル式を使っています🗑️ 冷蔵庫前の動線上に置いていて他からのゴミも動きながらここへ☺︎ 私的にはペダル式でも満足♡ 娘犬にイタズラされることもないので安心してます♡
RYO
RYO
家族
eriy0711さんの実例写真
洗い物かごはIKEAのキッチンワゴンにぴったり!!一番上は洗い物スペース!その次は子供達の水筒やお箸セツトを。一番下は漬けてるカリン酒とかもろもろ・・・
洗い物かごはIKEAのキッチンワゴンにぴったり!!一番上は洗い物スペース!その次は子供達の水筒やお箸セツトを。一番下は漬けてるカリン酒とかもろもろ・・・
eriy0711
eriy0711
4LDK | 家族
OPTYさんの実例写真
"我が家のここがお気に入り" のイベント参加です❁︎ 我が家の洗面脱衣室からキッチンに抜ける動線がお気に入りです☻ さらにホワイトにこだわって洗面脱衣室、キッチンはホワイトにしてスッキリとෆ̈ ここから見るホワイト動線がお気に入りです(¯ ³¯)ෆ̈
"我が家のここがお気に入り" のイベント参加です❁︎ 我が家の洗面脱衣室からキッチンに抜ける動線がお気に入りです☻ さらにホワイトにこだわって洗面脱衣室、キッチンはホワイトにしてスッキリとෆ̈ ここから見るホワイト動線がお気に入りです(¯ ³¯)ෆ̈
OPTY
OPTY
lavenderhillsさんの実例写真
lavenderhills
lavenderhills
3LDK
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
miinyan1989さんの実例写真
ダイニング→キッチン→狭いパントリー→狭い土間→勝手口 この動線はとってもこだわりました!!が… いかんせんパントリーが狭い( ˘•ω•˘ ).。oஇ 来週パントリー入ったところの両脇に可動棚を付けてもらいますが… 使いこなせるか不安です。。
ダイニング→キッチン→狭いパントリー→狭い土間→勝手口 この動線はとってもこだわりました!!が… いかんせんパントリーが狭い( ˘•ω•˘ ).。oஇ 来週パントリー入ったところの両脇に可動棚を付けてもらいますが… 使いこなせるか不安です。。
miinyan1989
miinyan1989
4LDK | 家族
Y.Uniさんの実例写真
キッチン🔪 奥の扉は土間へ抜けます 玄関→土間→キッチンが扉を隔てて一直線にした、生活動線がお気に入り👏 キッチンはタカラスタンダードのエマージュ ホーローの壁面に磁石がつくのは非常に便利なポイント😄
キッチン🔪 奥の扉は土間へ抜けます 玄関→土間→キッチンが扉を隔てて一直線にした、生活動線がお気に入り👏 キッチンはタカラスタンダードのエマージュ ホーローの壁面に磁石がつくのは非常に便利なポイント😄
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
mocoさんの実例写真
カトラリーの場所を移動してから 本当に使いやすく、動きやすい動線となりました(о´∀`о) いかに楽に動かずに。。を一番に考えている動線♪ 究極のズボラだからこそのこだわり(笑)( ͡° ͜ʖ ͡°)
カトラリーの場所を移動してから 本当に使いやすく、動きやすい動線となりました(о´∀`о) いかに楽に動かずに。。を一番に考えている動線♪ 究極のズボラだからこそのこだわり(笑)( ͡° ͜ʖ ͡°)
moco
moco
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
キッチン動線を変えてみた。 食器棚が無いのでキッチンの一番下の引き出しに入れてた食器、出し入れのたびかがんで、下の食器の出しにくさも凄かったのでランジ台の上に場所移動。 誇りよけに最近一目惚れしたコットンのハンカチ。 配膳トレーは炊飯器の横に定位置移動。 立ったままの動作で出し入れ出来るのとても良い(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) スタメンはなるべく立ったまま1歩以内の場所が使いやすいなぁと実感( ´・ω・`)
キッチン動線を変えてみた。 食器棚が無いのでキッチンの一番下の引き出しに入れてた食器、出し入れのたびかがんで、下の食器の出しにくさも凄かったのでランジ台の上に場所移動。 誇りよけに最近一目惚れしたコットンのハンカチ。 配膳トレーは炊飯器の横に定位置移動。 立ったままの動作で出し入れ出来るのとても良い(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘) スタメンはなるべく立ったまま1歩以内の場所が使いやすいなぁと実感( ´・ω・`)
daifuku3yade
daifuku3yade
sunihomeさんの実例写真
奥からお風呂→洗面→キッチン。玄関から洗面に行ける動線で、キッチン前からぐるっと回れます。
奥からお風呂→洗面→キッチン。玄関から洗面に行ける動線で、キッチン前からぐるっと回れます。
sunihome
sunihome
moreさんの実例写真
キッチン動線。 全てのものを食器棚とカウンター内に収納してスッキリさせてます☆
キッチン動線。 全てのものを食器棚とカウンター内に収納してスッキリさせてます☆
more
more
2LDK | 家族
morrowshomeさんの実例写真
この動線の良さがこの写真から伝わりますでしょうか? ・冷蔵庫はキッチン手前にある ・冷蔵庫が手前に張り出してない 工夫した点をこちら(ブログ)で詳しく書いたので良かったら見てみて下さい(^^) ⬇ キッチン動線を妨げない冷蔵庫の設計 https://www.moromoro.me/home/2023/01/20/kichine-fridge/
この動線の良さがこの写真から伝わりますでしょうか? ・冷蔵庫はキッチン手前にある ・冷蔵庫が手前に張り出してない 工夫した点をこちら(ブログ)で詳しく書いたので良かったら見てみて下さい(^^) ⬇ キッチン動線を妨げない冷蔵庫の設計 https://www.moromoro.me/home/2023/01/20/kichine-fridge/
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
orikenさんの実例写真
お風呂⇔洗面脱衣⇔キッチン この動線が近いとママは大変便利です
お風呂⇔洗面脱衣⇔キッチン この動線が近いとママは大変便利です
oriken
oriken
家族
DIVAさんの実例写真
最低80㎝は無いとという動線幅がなんと、68㎝!調理中の冷蔵庫オープンは危険すぎる! マジで怖い。子供に料理をお願い出来ない (c" ತ,_ತ)
最低80㎝は無いとという動線幅がなんと、68㎝!調理中の冷蔵庫オープンは危険すぎる! マジで怖い。子供に料理をお願い出来ない (c" ತ,_ತ)
DIVA
DIVA
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
キッチン 、カップボードはパナソニックラクシーナです。 カップボードと周囲はホワイト系で合わせたので、あえてキッチンの色はネイビーにしました。 取っ手は小指でも引き出せるようにハンドルタイプにしています。 玄関→パントリー→キッチンの動線が気に入っています。 部屋全体は落ち着いた色なので開閉扉奥の納戸のアクセントクロスを明るい柄にしました。
キッチン 、カップボードはパナソニックラクシーナです。 カップボードと周囲はホワイト系で合わせたので、あえてキッチンの色はネイビーにしました。 取っ手は小指でも引き出せるようにハンドルタイプにしています。 玄関→パントリー→キッチンの動線が気に入っています。 部屋全体は落ち着いた色なので開閉扉奥の納戸のアクセントクロスを明るい柄にしました。
houen
houen
家族
natsumama6566さんの実例写真
キッチンの気に入ってる動線。 左側のシンク下収納の食洗機よりに食洗機用の洗剤。
キッチンの気に入ってる動線。 左側のシンク下収納の食洗機よりに食洗機用の洗剤。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
キッチンの動線が狭いのです
キッチンの動線が狭いのです
kei
kei
4LDK
koko_hikaさんの実例写真
洗面脱衣所にある勝手口のドアを開けるとこんな景色。幼稚園から帰ったら勝手口から入り、洗面台で手洗いして、(汗かいてたらシャワー)、ここでルームウエアに着替えて、汚れた服は洗濯機へ♪気持ち良くお部屋へ入れます*ˊᵕˋ* (右から洗濯機、LIXIL洗面台、ドア、LIXILキッチン、写ってないけど左がお風呂) 炊事と洗濯の家事動線が一直線なのは、忙しい朝にはありがたいです♪
洗面脱衣所にある勝手口のドアを開けるとこんな景色。幼稚園から帰ったら勝手口から入り、洗面台で手洗いして、(汗かいてたらシャワー)、ここでルームウエアに着替えて、汚れた服は洗濯機へ♪気持ち良くお部屋へ入れます*ˊᵕˋ* (右から洗濯機、LIXIL洗面台、ドア、LIXILキッチン、写ってないけど左がお風呂) 炊事と洗濯の家事動線が一直線なのは、忙しい朝にはありがたいです♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
le-nuage-blancさんの実例写真
キッチンの動線の見直しをしました(o^^o) 使いづらいところがあったので、しばらく、これで行ってみようと思います❤︎ついでに少し断捨離もしました♪
キッチンの動線の見直しをしました(o^^o) 使いづらいところがあったので、しばらく、これで行ってみようと思います❤︎ついでに少し断捨離もしました♪
le-nuage-blanc
le-nuage-blanc
家族
Meguさんの実例写真
アイデア、アドバイスお願いします。 ダイニングキッチンが動線とMIXしてます。 現在はカウンターテーブル、チェアをキッチンの向かいに設置。手前のスペースがもったいないかなぁと思うので活用術教えて下さい。
アイデア、アドバイスお願いします。 ダイニングキッチンが動線とMIXしてます。 現在はカウンターテーブル、チェアをキッチンの向かいに設置。手前のスペースがもったいないかなぁと思うので活用術教えて下さい。
Megu
Megu
3DK
Shinさんの実例写真
キッチン側からみたサニタリー。 キッチンから直通できるのが意外と便利^_^! そしてダイソンの無駄に派手な感じが好きです…笑
キッチン側からみたサニタリー。 キッチンから直通できるのが意外と便利^_^! そしてダイソンの無駄に派手な感じが好きです…笑
Shin
Shin
4LDK | 家族
lrikaさんの実例写真
CH36 ダイニングチェアは長く愛用できる、 座り心地いいものを!と悩んだ末購入。 キッチン動線で通路が狭いので、 アームレスでコンパクトなのも快適。 日本仕様なので、座面の高さも低めで 160cmの私にはちょうどいい! ハンス J. ウェグナー ソープ仕上げ
CH36 ダイニングチェアは長く愛用できる、 座り心地いいものを!と悩んだ末購入。 キッチン動線で通路が狭いので、 アームレスでコンパクトなのも快適。 日本仕様なので、座面の高さも低めで 160cmの私にはちょうどいい! ハンス J. ウェグナー ソープ仕上げ
lrika
lrika
家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチン動線を考えて小さいながら背面収納をコックピット化して効率よくしています(笑) キッチン家電をまとめてカウンターと家電タワーに収めてます。 カウンターにはお茶類、毎日飲むお薬を。 家電タワーの炊飯器脇にはオートミール、麦茶、アイスコーヒーのポーションを籠にまとめてます。 炊飯器上の棚の木箱にはパンを入れています。 シンクから向きを変え一歩二歩で全てに手が届きます。 狭さゆえ(笑)
キッチン動線を考えて小さいながら背面収納をコックピット化して効率よくしています(笑) キッチン家電をまとめてカウンターと家電タワーに収めてます。 カウンターにはお茶類、毎日飲むお薬を。 家電タワーの炊飯器脇にはオートミール、麦茶、アイスコーヒーのポーションを籠にまとめてます。 炊飯器上の棚の木箱にはパンを入れています。 シンクから向きを変え一歩二歩で全てに手が届きます。 狭さゆえ(笑)
coco0.84.
coco0.84.
もっと見る

キッチン動線の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ