これってフック?

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
KirinPandaさんの実例写真
お風呂の水切りワイパーを買い替えました これまではフックでぶら下げていたのだけど 今回のはマグネット付きなので 直接壁に付けられて ぶら下げ収納 更にスッキリしました 水切れもいいです 幅が今までのよりちょっと狭いかな ドラッグストアで見つけたのですが お値段も600円代だったような。。。? コスパ良いですよね! アズマ工業さんの製品です
お風呂の水切りワイパーを買い替えました これまではフックでぶら下げていたのだけど 今回のはマグネット付きなので 直接壁に付けられて ぶら下げ収納 更にスッキリしました 水切れもいいです 幅が今までのよりちょっと狭いかな ドラッグストアで見つけたのですが お値段も600円代だったような。。。? コスパ良いですよね! アズマ工業さんの製品です
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
以前3枚目、4枚目に載せた既出picですが ダイソーの、 はさんでガッチリ止まるフック https://share.google/7pbhaaqMVR1EYInkZ を使ってワイヤーネットを固定してテレビ裏の配線をまとめています。 いままで粘着フックをいくつかとっかて使ってましたが…重みで落ちてしまったけどこれで解決しました。 1個売りを2個使ってます。
以前3枚目、4枚目に載せた既出picですが ダイソーの、 はさんでガッチリ止まるフック https://share.google/7pbhaaqMVR1EYInkZ を使ってワイヤーネットを固定してテレビ裏の配線をまとめています。 いままで粘着フックをいくつかとっかて使ってましたが…重みで落ちてしまったけどこれで解決しました。 1個売りを2個使ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン★ towerの湯桶のモニターです😊 ペタッ♫ペタッ♫ペタッ♫ ↑湯桶を何度も壁に付けて遊んでる音🤣 マグネットが湯桶の裏に付いているので、壁にペタッと付いて浮かせて収納出来ます♫ マグネットってこんなに便利だったの〜‼️ (੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾知らなかった〜 今まではフックに引っ掛けていましたが、このマグネットのお陰でスマートに湯桶が取れる〜😆 ワンアクションで本当にストレスなく便利〜❣️ 私だけではなく主人も「お〜❣️これはイイ〜」と感動してます😊
おうち見直しキャンペーン★ towerの湯桶のモニターです😊 ペタッ♫ペタッ♫ペタッ♫ ↑湯桶を何度も壁に付けて遊んでる音🤣 マグネットが湯桶の裏に付いているので、壁にペタッと付いて浮かせて収納出来ます♫ マグネットってこんなに便利だったの〜‼️ (੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾知らなかった〜 今まではフックに引っ掛けていましたが、このマグネットのお陰でスマートに湯桶が取れる〜😆 ワンアクションで本当にストレスなく便利〜❣️ 私だけではなく主人も「お〜❣️これはイイ〜」と感動してます😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
brown-whiteさんの実例写真
エアコンはPanasonicのCS-365CXRを使用してます。 エアコンの手入れの手間がかからない、自動おそうじ運転機能がついたものにしました。 自動掃除中の運転音は少し気になりますが、手入れが楽なほうが 大事です! 本体のデコも水拭きが可能なウォールシールと耐水シールでシンプル&男前にまとめました。 配管はリビング入り口からもろに見えるので、木目調のマステとフェイクグリーンでカモフラージュしました。 その下の通風口?換気口?はセリアのリメイクグッズでカモフラージュしてます。 これもフックでひっかけてるだけなので、お掃除ラクラクです。 配管にかかっているランプはサリュ!のものです。
エアコンはPanasonicのCS-365CXRを使用してます。 エアコンの手入れの手間がかからない、自動おそうじ運転機能がついたものにしました。 自動掃除中の運転音は少し気になりますが、手入れが楽なほうが 大事です! 本体のデコも水拭きが可能なウォールシールと耐水シールでシンプル&男前にまとめました。 配管はリビング入り口からもろに見えるので、木目調のマステとフェイクグリーンでカモフラージュしました。 その下の通風口?換気口?はセリアのリメイクグッズでカモフラージュしてます。 これもフックでひっかけてるだけなので、お掃除ラクラクです。 配管にかかっているランプはサリュ!のものです。
brown-white
brown-white
1LDK
parudoxさんの実例写真
西南西向きの2階ベランダにLIXILのスタイルシェード(外付けロールスクリーン)を付けました。 去年まで長年使ってるタープを張り綱で取り付けてましたが、強風や台風のたびに脚立を使って取り外しするのがめちゃくちゃ大変だったのが、これはフックを外せば勝手に巻き上がって収納されるので超ラク! ただ風には弱いらしく、今日もめちゃくちゃ煽られてますが💦(うちのあたりは海風がすごい)
西南西向きの2階ベランダにLIXILのスタイルシェード(外付けロールスクリーン)を付けました。 去年まで長年使ってるタープを張り綱で取り付けてましたが、強風や台風のたびに脚立を使って取り外しするのがめちゃくちゃ大変だったのが、これはフックを外せば勝手に巻き上がって収納されるので超ラク! ただ風には弱いらしく、今日もめちゃくちゃ煽られてますが💦(うちのあたりは海風がすごい)
parudox
parudox
1LDK
seiさんの実例写真
イベント参加です♪ 旦那さんの土間のこんな所にもフックが✨ キラーン🤩 ほうほう♪ これはいい♪ いつも何気なしに見てるけど、 フック〜♪フックはどこだぁぁ〜い♪ って探してみると色んな使い方をしているのに気がつきました!!!笑😆 これはとってもいいですよぉ♪ 木の枠だから滑らずにひっかかるのかなぁ?? 見た目も好きです❤️
イベント参加です♪ 旦那さんの土間のこんな所にもフックが✨ キラーン🤩 ほうほう♪ これはいい♪ いつも何気なしに見てるけど、 フック〜♪フックはどこだぁぁ〜い♪ って探してみると色んな使い方をしているのに気がつきました!!!笑😆 これはとってもいいですよぉ♪ 木の枠だから滑らずにひっかかるのかなぁ?? 見た目も好きです❤️
sei
sei
家族
izuさんの実例写真
DAISOの洗面台洗い〔スポンジ、フック付き〕 これおすすめ👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 フックも一緒についてるし、洗面台のインテリアにもしっくりくるし♥️♥️
DAISOの洗面台洗い〔スポンジ、フック付き〕 これおすすめ👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 フックも一緒についてるし、洗面台のインテリアにもしっくりくるし♥️♥️
izu
izu
家族
shiratamaさんの実例写真
玄関のシューズクローゼットで使っているS字フック セリアのアイアン素材のS字フックです。 素材の材質を活かしてペンチで変形させています。 セリアのアイアンバーに掛けて、 引っ掛けてる側はバーから外れないように ペンチで潰してます。 帽子をかける側は90度捻ってあります。 ↑これをするだけで、帽子が横向きに掛けられるので、 収納力がアップします!! これだけで、フックがポロポロ落ちてこないし、 子供三人分の帽子を無理なく掛けられます。
玄関のシューズクローゼットで使っているS字フック セリアのアイアン素材のS字フックです。 素材の材質を活かしてペンチで変形させています。 セリアのアイアンバーに掛けて、 引っ掛けてる側はバーから外れないように ペンチで潰してます。 帽子をかける側は90度捻ってあります。 ↑これをするだけで、帽子が横向きに掛けられるので、 収納力がアップします!! これだけで、フックがポロポロ落ちてこないし、 子供三人分の帽子を無理なく掛けられます。
shiratama
shiratama
家族
erichinさんの実例写真
リビングの北欧ソファベッド(寝室は隣の部屋です) ブランケットを買ってきてカバーリングしました。 猫がソファで爪とぎするのと、北海道なので少しでも暖かくなるように。 洗えるから遠慮なく汚せるのもいいね。 ソファの向こうには、東京時代のカフェダイニングセット。 壁には無印良品の壁に付けれる棚 下には同じシリーズのフックをつけました。 これ、フックと棚の金具が同じなので、幅を同じにすると入れ替えることができます(笑) フックは中央にもう1個つけても棚を取り付けるのに支障がないので、今度札幌行ったら買ってきたいな。 棚には、USBの電源と、Bluetoothスピーカー、ポケットWi-Fiを置いています。 もう一つ棚も増やしたいな。
リビングの北欧ソファベッド(寝室は隣の部屋です) ブランケットを買ってきてカバーリングしました。 猫がソファで爪とぎするのと、北海道なので少しでも暖かくなるように。 洗えるから遠慮なく汚せるのもいいね。 ソファの向こうには、東京時代のカフェダイニングセット。 壁には無印良品の壁に付けれる棚 下には同じシリーズのフックをつけました。 これ、フックと棚の金具が同じなので、幅を同じにすると入れ替えることができます(笑) フックは中央にもう1個つけても棚を取り付けるのに支障がないので、今度札幌行ったら買ってきたいな。 棚には、USBの電源と、Bluetoothスピーカー、ポケットWi-Fiを置いています。 もう一つ棚も増やしたいな。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
kakkoさんの実例写真
玄関脇の多目的流しのある所の壁にワンコのリードやお散歩バッグ、コート類をフックで掛けてます。 普通のS字フックだとフックが外れて落ちてすんごいストレス… お散歩は毎日の事だから、フックを飛ばさないようにバッグとか取るのが面倒で^^; 外れにくいS字フックを探したらちゃーんと有りました(^-^)v ポールに掛ける側のS字がちょっと長めになってて、少し捻れるようになってるんですね。 これでフックを飛ばさなくて済みますわ。
玄関脇の多目的流しのある所の壁にワンコのリードやお散歩バッグ、コート類をフックで掛けてます。 普通のS字フックだとフックが外れて落ちてすんごいストレス… お散歩は毎日の事だから、フックを飛ばさないようにバッグとか取るのが面倒で^^; 外れにくいS字フックを探したらちゃーんと有りました(^-^)v ポールに掛ける側のS字がちょっと長めになってて、少し捻れるようになってるんですね。 これでフックを飛ばさなくて済みますわ。
kakko
kakko
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
数年前から長風呂が苦手で、冬もシャワーで済ませる事が多いのですが、もともとあるシャワーフックの場所が使いづらいのが、悩みでした。シャンプー中もお湯を浴びたいなぁと。これはどこでもシャワーを固定できるのでとても良い🎵凄く便利になりました!シャワーだけでも湯上がり寒くないです。っていうかお風呂の窓があるせいで寒いんですよね~。風呂の窓はいらない派です。
数年前から長風呂が苦手で、冬もシャワーで済ませる事が多いのですが、もともとあるシャワーフックの場所が使いづらいのが、悩みでした。シャンプー中もお湯を浴びたいなぁと。これはどこでもシャワーを固定できるのでとても良い🎵凄く便利になりました!シャワーだけでも湯上がり寒くないです。っていうかお風呂の窓があるせいで寒いんですよね~。風呂の窓はいらない派です。
yuki
yuki
一人暮らし
xxxakyxxxさんの実例写真
キッチンの横、この間ikeaのメッシュの板を取り付けた横にはドラえもんケースがあるのですが🐱 その横をお弁当の袋をかけられる様に、吸盤のフック等を付けていたんですが、フックが落ちる落ちる(*`Д')イライラ ここにもikeaのカラフルなフックさんを付けました⚫○⚫ これで落ちるストレスから解放されると思いますv(o´ з`o)♪
キッチンの横、この間ikeaのメッシュの板を取り付けた横にはドラえもんケースがあるのですが🐱 その横をお弁当の袋をかけられる様に、吸盤のフック等を付けていたんですが、フックが落ちる落ちる(*`Д')イライラ ここにもikeaのカラフルなフックさんを付けました⚫○⚫ これで落ちるストレスから解放されると思いますv(o´ з`o)♪
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
hidemaroomさんの実例写真
IKEAで購入したイス型のフック。 玄関付近のレールが付いてる梁に設置しました🌱 その日使ったバッグを除菌拭き上げして干すときや、乾燥機をかけられないバタフライやスカーフを洗濯後に部屋干しするスペースとして使用しています☺️ 我が家は可動棚が家中にあり、このレールに取り付ければ配置を自由に変えられます♪ 棚と引き戸が自由に配置できるので、仕切りにしたり、お部屋を分けたりスペースを有効に使えます^^ 現在は寝室以外は全て突き抜けの一部屋にして、広く使っています✨ イス型が可愛い。。。 私はイス型のもの、おうち型のものが大好きです🏠✨ 買いすぎてしまうので、使える用途がないものはなるべく買わないようにしてるのですが、これはフック!!! つ、使える、、、!!!!! ということで、このフックは買わずにはいられませんでした。笑 またひとつお気に入りが増えました☺️✨
IKEAで購入したイス型のフック。 玄関付近のレールが付いてる梁に設置しました🌱 その日使ったバッグを除菌拭き上げして干すときや、乾燥機をかけられないバタフライやスカーフを洗濯後に部屋干しするスペースとして使用しています☺️ 我が家は可動棚が家中にあり、このレールに取り付ければ配置を自由に変えられます♪ 棚と引き戸が自由に配置できるので、仕切りにしたり、お部屋を分けたりスペースを有効に使えます^^ 現在は寝室以外は全て突き抜けの一部屋にして、広く使っています✨ イス型が可愛い。。。 私はイス型のもの、おうち型のものが大好きです🏠✨ 買いすぎてしまうので、使える用途がないものはなるべく買わないようにしてるのですが、これはフック!!! つ、使える、、、!!!!! ということで、このフックは買わずにはいられませんでした。笑 またひとつお気に入りが増えました☺️✨
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
pinponmamさんの実例写真
馴染みすぎてますね☺
馴染みすぎてますね☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
団地の玄関脇の収納スペース。 扉の裏も引っ掛け収納に活用しています。 最近、暑さのせいか、両面テープでつけていたフックが次々と取れるので、ダイソーで購入したワイヤーネットと専用のフックに変更しました。 これでフックが取れるストレスもなくなり、必要な場所に必要な数だけフックをつけられます。✨
団地の玄関脇の収納スペース。 扉の裏も引っ掛け収納に活用しています。 最近、暑さのせいか、両面テープでつけていたフックが次々と取れるので、ダイソーで購入したワイヤーネットと専用のフックに変更しました。 これでフックが取れるストレスもなくなり、必要な場所に必要な数だけフックをつけられます。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
RAKUさんの実例写真
日当たりの良い窓際は、植物に占領されてきています(=´∀`) キッチンカウンターの棚から天井を伝って、掃き出し窓の枠まで板を渡しています。 天井に穴を開けたくないので、これでフックを下げたり出来ますd(^_^o)
日当たりの良い窓際は、植物に占領されてきています(=´∀`) キッチンカウンターの棚から天井を伝って、掃き出し窓の枠まで板を渡しています。 天井に穴を開けたくないので、これでフックを下げたり出来ますd(^_^o)
RAKU
RAKU
家族
kikuさんの実例写真
「こんにちは」って、?さん達が出会う感じ
「こんにちは」って、?さん達が出会う感じ
kiku
kiku
家族
kenoさんの実例写真
時計を外した後のフック隠し(隠してばっかだな)💦ローソクのホルダーと思われるものにフェイクグリーンと大昔拾ったサンゴのカケラを嵌めてぶら下げてみました〜 。。。エアコンのコントローラーがっ💢 気になるやん!もう〜👊😠
時計を外した後のフック隠し(隠してばっかだな)💦ローソクのホルダーと思われるものにフェイクグリーンと大昔拾ったサンゴのカケラを嵌めてぶら下げてみました〜 。。。エアコンのコントローラーがっ💢 気になるやん!もう〜👊😠
keno
keno
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
ダサダサのマグネットフックに、コルクシートと麻ヒモ巻きつけたら、周りと馴染みました♪
ダサダサのマグネットフックに、コルクシートと麻ヒモ巻きつけたら、周りと馴染みました♪
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
ku-さんの実例写真
家にあったすのこを利用してホース掛けを作りました😊 今まではサンルームの下に置いていたのですが出し入れが面倒だったのでこれでフックに引っ掛けるだけになったのでお花の水やりも楽になりました😆
家にあったすのこを利用してホース掛けを作りました😊 今まではサンルームの下に置いていたのですが出し入れが面倒だったのでこれでフックに引っ掛けるだけになったのでお花の水やりも楽になりました😆
ku-
ku-
家族
shigimiさんの実例写真
洗面所のコップ。 これまで持ち手をフックにかけていましたが、コップが上向きになってしまい、中に水が溜まるのが嫌〜。不衛生〜。 100均にフックとコップのセットがあり、悩んだけど買わずに、コップ裏に強力マグネットをつけ、垂れる水滴吸収のため、下に珪藻土のコースター置いてみたらいい感じ(╹◡╹) しばらくこれでいってみよっ
洗面所のコップ。 これまで持ち手をフックにかけていましたが、コップが上向きになってしまい、中に水が溜まるのが嫌〜。不衛生〜。 100均にフックとコップのセットがあり、悩んだけど買わずに、コップ裏に強力マグネットをつけ、垂れる水滴吸収のため、下に珪藻土のコースター置いてみたらいい感じ(╹◡╹) しばらくこれでいってみよっ
shigimi
shigimi
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ずっと使い難くてどうにかしようと思っていたコレ。 除湿乾燥機のコードです。 使わない時にはくるくる巻いているのですが、毎回持ち上げるたびにストンと落ちちゃうので。 これ粘着式フックを使ってキレイに収納します。
ずっと使い難くてどうにかしようと思っていたコレ。 除湿乾燥機のコードです。 使わない時にはくるくる巻いているのですが、毎回持ち上げるたびにストンと落ちちゃうので。 これ粘着式フックを使ってキレイに収納します。
nachi
nachi
2LDK
yuka_homeさんの実例写真
スリーコインズネタが続きますがこれでラストですm(*_ _)m スリコで購入した真鍮ウォールミラーはトイレに飾りました♪ トイレに鏡が欲しかったのでこれを見た時トイレで使おう!と決めてました‪w 真鍮がほんとかっこいい♪ 家にあったダイソーのフック付きピンを使いましたが透明でもやっぱり目立つな😅 これに合うフック探しに行こ
スリーコインズネタが続きますがこれでラストですm(*_ _)m スリコで購入した真鍮ウォールミラーはトイレに飾りました♪ トイレに鏡が欲しかったのでこれを見た時トイレで使おう!と決めてました‪w 真鍮がほんとかっこいい♪ 家にあったダイソーのフック付きピンを使いましたが透明でもやっぱり目立つな😅 これに合うフック探しに行こ
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
このガウン薄手だから冬はただの飾り。 HAYのトートは前にcoco姉からの素敵便で頂いたもの♡エコバッグ入れてます✨ ここもっとオシャレにしたいな…
このガウン薄手だから冬はただの飾り。 HAYのトートは前にcoco姉からの素敵便で頂いたもの♡エコバッグ入れてます✨ ここもっとオシャレにしたいな…
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
chauさんの実例写真
なぜあるのかわからなかった和室と玄関の間の窓。板をはめ込み、壁にしました。これで、キーフックとかも付けられる、といろいろ画策中です。
なぜあるのかわからなかった和室と玄関の間の窓。板をはめ込み、壁にしました。これで、キーフックとかも付けられる、といろいろ画策中です。
chau
chau
家族
hito1103さんの実例写真
カーテン用にタッセル欲しいけど、市販のじゃ高過ぎるし、作ろうと思い悩んでたら、セリアで発見‼ほどかなくていいものをほどいた上に、これをかけるフックがないから、トルソーにひっかけてみる。
カーテン用にタッセル欲しいけど、市販のじゃ高過ぎるし、作ろうと思い悩んでたら、セリアで発見‼ほどかなくていいものをほどいた上に、これをかけるフックがないから、トルソーにひっかけてみる。
hito1103
hito1103
1DK | 一人暮らし
wizさんの実例写真
おはです。 流木風フック?これってフックって言うの?(^▽^;)ゞ 流木風何かしら掛けちゃってな物の完成♪ 直接ビス打ちするも良しチェーンを付けて掛けても良しな感じかな♪( ᐛ )و 板にステンシルしてフックにしてみたかった鉄丸棒の適当加工したやつをつや消しブラックで塗装して板に穴を掘ってそこにハンマー打ちで差し込んでやす。(๑ت๑) 全然抜けないしシルバーのままクリアだけってのもいいかなと思ったけどOKOK‼ 3品目に追加しよ〜♪
おはです。 流木風フック?これってフックって言うの?(^▽^;)ゞ 流木風何かしら掛けちゃってな物の完成♪ 直接ビス打ちするも良しチェーンを付けて掛けても良しな感じかな♪( ᐛ )و 板にステンシルしてフックにしてみたかった鉄丸棒の適当加工したやつをつや消しブラックで塗装して板に穴を掘ってそこにハンマー打ちで差し込んでやす。(๑ت๑) 全然抜けないしシルバーのままクリアだけってのもいいかなと思ったけどOKOK‼ 3品目に追加しよ〜♪
wiz
wiz
4LDK | 家族
もっと見る

これってフック?の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

これってフック?

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
KirinPandaさんの実例写真
お風呂の水切りワイパーを買い替えました これまではフックでぶら下げていたのだけど 今回のはマグネット付きなので 直接壁に付けられて ぶら下げ収納 更にスッキリしました 水切れもいいです 幅が今までのよりちょっと狭いかな ドラッグストアで見つけたのですが お値段も600円代だったような。。。? コスパ良いですよね! アズマ工業さんの製品です
お風呂の水切りワイパーを買い替えました これまではフックでぶら下げていたのだけど 今回のはマグネット付きなので 直接壁に付けられて ぶら下げ収納 更にスッキリしました 水切れもいいです 幅が今までのよりちょっと狭いかな ドラッグストアで見つけたのですが お値段も600円代だったような。。。? コスパ良いですよね! アズマ工業さんの製品です
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
以前3枚目、4枚目に載せた既出picですが ダイソーの、 はさんでガッチリ止まるフック https://share.google/7pbhaaqMVR1EYInkZ を使ってワイヤーネットを固定してテレビ裏の配線をまとめています。 いままで粘着フックをいくつかとっかて使ってましたが…重みで落ちてしまったけどこれで解決しました。 1個売りを2個使ってます。
以前3枚目、4枚目に載せた既出picですが ダイソーの、 はさんでガッチリ止まるフック https://share.google/7pbhaaqMVR1EYInkZ を使ってワイヤーネットを固定してテレビ裏の配線をまとめています。 いままで粘着フックをいくつかとっかて使ってましたが…重みで落ちてしまったけどこれで解決しました。 1個売りを2個使ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン★ towerの湯桶のモニターです😊 ペタッ♫ペタッ♫ペタッ♫ ↑湯桶を何度も壁に付けて遊んでる音🤣 マグネットが湯桶の裏に付いているので、壁にペタッと付いて浮かせて収納出来ます♫ マグネットってこんなに便利だったの〜‼️ (੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾知らなかった〜 今まではフックに引っ掛けていましたが、このマグネットのお陰でスマートに湯桶が取れる〜😆 ワンアクションで本当にストレスなく便利〜❣️ 私だけではなく主人も「お〜❣️これはイイ〜」と感動してます😊
おうち見直しキャンペーン★ towerの湯桶のモニターです😊 ペタッ♫ペタッ♫ペタッ♫ ↑湯桶を何度も壁に付けて遊んでる音🤣 マグネットが湯桶の裏に付いているので、壁にペタッと付いて浮かせて収納出来ます♫ マグネットってこんなに便利だったの〜‼️ (੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾知らなかった〜 今まではフックに引っ掛けていましたが、このマグネットのお陰でスマートに湯桶が取れる〜😆 ワンアクションで本当にストレスなく便利〜❣️ 私だけではなく主人も「お〜❣️これはイイ〜」と感動してます😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
brown-whiteさんの実例写真
エアコンはPanasonicのCS-365CXRを使用してます。 エアコンの手入れの手間がかからない、自動おそうじ運転機能がついたものにしました。 自動掃除中の運転音は少し気になりますが、手入れが楽なほうが 大事です! 本体のデコも水拭きが可能なウォールシールと耐水シールでシンプル&男前にまとめました。 配管はリビング入り口からもろに見えるので、木目調のマステとフェイクグリーンでカモフラージュしました。 その下の通風口?換気口?はセリアのリメイクグッズでカモフラージュしてます。 これもフックでひっかけてるだけなので、お掃除ラクラクです。 配管にかかっているランプはサリュ!のものです。
エアコンはPanasonicのCS-365CXRを使用してます。 エアコンの手入れの手間がかからない、自動おそうじ運転機能がついたものにしました。 自動掃除中の運転音は少し気になりますが、手入れが楽なほうが 大事です! 本体のデコも水拭きが可能なウォールシールと耐水シールでシンプル&男前にまとめました。 配管はリビング入り口からもろに見えるので、木目調のマステとフェイクグリーンでカモフラージュしました。 その下の通風口?換気口?はセリアのリメイクグッズでカモフラージュしてます。 これもフックでひっかけてるだけなので、お掃除ラクラクです。 配管にかかっているランプはサリュ!のものです。
brown-white
brown-white
1LDK
parudoxさんの実例写真
西南西向きの2階ベランダにLIXILのスタイルシェード(外付けロールスクリーン)を付けました。 去年まで長年使ってるタープを張り綱で取り付けてましたが、強風や台風のたびに脚立を使って取り外しするのがめちゃくちゃ大変だったのが、これはフックを外せば勝手に巻き上がって収納されるので超ラク! ただ風には弱いらしく、今日もめちゃくちゃ煽られてますが💦(うちのあたりは海風がすごい)
西南西向きの2階ベランダにLIXILのスタイルシェード(外付けロールスクリーン)を付けました。 去年まで長年使ってるタープを張り綱で取り付けてましたが、強風や台風のたびに脚立を使って取り外しするのがめちゃくちゃ大変だったのが、これはフックを外せば勝手に巻き上がって収納されるので超ラク! ただ風には弱いらしく、今日もめちゃくちゃ煽られてますが💦(うちのあたりは海風がすごい)
parudox
parudox
1LDK
seiさんの実例写真
イベント参加です♪ 旦那さんの土間のこんな所にもフックが✨ キラーン🤩 ほうほう♪ これはいい♪ いつも何気なしに見てるけど、 フック〜♪フックはどこだぁぁ〜い♪ って探してみると色んな使い方をしているのに気がつきました!!!笑😆 これはとってもいいですよぉ♪ 木の枠だから滑らずにひっかかるのかなぁ?? 見た目も好きです❤️
イベント参加です♪ 旦那さんの土間のこんな所にもフックが✨ キラーン🤩 ほうほう♪ これはいい♪ いつも何気なしに見てるけど、 フック〜♪フックはどこだぁぁ〜い♪ って探してみると色んな使い方をしているのに気がつきました!!!笑😆 これはとってもいいですよぉ♪ 木の枠だから滑らずにひっかかるのかなぁ?? 見た目も好きです❤️
sei
sei
家族
izuさんの実例写真
DAISOの洗面台洗い〔スポンジ、フック付き〕 これおすすめ👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 フックも一緒についてるし、洗面台のインテリアにもしっくりくるし♥️♥️
DAISOの洗面台洗い〔スポンジ、フック付き〕 これおすすめ👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 フックも一緒についてるし、洗面台のインテリアにもしっくりくるし♥️♥️
izu
izu
家族
shiratamaさんの実例写真
玄関のシューズクローゼットで使っているS字フック セリアのアイアン素材のS字フックです。 素材の材質を活かしてペンチで変形させています。 セリアのアイアンバーに掛けて、 引っ掛けてる側はバーから外れないように ペンチで潰してます。 帽子をかける側は90度捻ってあります。 ↑これをするだけで、帽子が横向きに掛けられるので、 収納力がアップします!! これだけで、フックがポロポロ落ちてこないし、 子供三人分の帽子を無理なく掛けられます。
玄関のシューズクローゼットで使っているS字フック セリアのアイアン素材のS字フックです。 素材の材質を活かしてペンチで変形させています。 セリアのアイアンバーに掛けて、 引っ掛けてる側はバーから外れないように ペンチで潰してます。 帽子をかける側は90度捻ってあります。 ↑これをするだけで、帽子が横向きに掛けられるので、 収納力がアップします!! これだけで、フックがポロポロ落ちてこないし、 子供三人分の帽子を無理なく掛けられます。
shiratama
shiratama
家族
erichinさんの実例写真
リビングの北欧ソファベッド(寝室は隣の部屋です) ブランケットを買ってきてカバーリングしました。 猫がソファで爪とぎするのと、北海道なので少しでも暖かくなるように。 洗えるから遠慮なく汚せるのもいいね。 ソファの向こうには、東京時代のカフェダイニングセット。 壁には無印良品の壁に付けれる棚 下には同じシリーズのフックをつけました。 これ、フックと棚の金具が同じなので、幅を同じにすると入れ替えることができます(笑) フックは中央にもう1個つけても棚を取り付けるのに支障がないので、今度札幌行ったら買ってきたいな。 棚には、USBの電源と、Bluetoothスピーカー、ポケットWi-Fiを置いています。 もう一つ棚も増やしたいな。
リビングの北欧ソファベッド(寝室は隣の部屋です) ブランケットを買ってきてカバーリングしました。 猫がソファで爪とぎするのと、北海道なので少しでも暖かくなるように。 洗えるから遠慮なく汚せるのもいいね。 ソファの向こうには、東京時代のカフェダイニングセット。 壁には無印良品の壁に付けれる棚 下には同じシリーズのフックをつけました。 これ、フックと棚の金具が同じなので、幅を同じにすると入れ替えることができます(笑) フックは中央にもう1個つけても棚を取り付けるのに支障がないので、今度札幌行ったら買ってきたいな。 棚には、USBの電源と、Bluetoothスピーカー、ポケットWi-Fiを置いています。 もう一つ棚も増やしたいな。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
kakkoさんの実例写真
玄関脇の多目的流しのある所の壁にワンコのリードやお散歩バッグ、コート類をフックで掛けてます。 普通のS字フックだとフックが外れて落ちてすんごいストレス… お散歩は毎日の事だから、フックを飛ばさないようにバッグとか取るのが面倒で^^; 外れにくいS字フックを探したらちゃーんと有りました(^-^)v ポールに掛ける側のS字がちょっと長めになってて、少し捻れるようになってるんですね。 これでフックを飛ばさなくて済みますわ。
玄関脇の多目的流しのある所の壁にワンコのリードやお散歩バッグ、コート類をフックで掛けてます。 普通のS字フックだとフックが外れて落ちてすんごいストレス… お散歩は毎日の事だから、フックを飛ばさないようにバッグとか取るのが面倒で^^; 外れにくいS字フックを探したらちゃーんと有りました(^-^)v ポールに掛ける側のS字がちょっと長めになってて、少し捻れるようになってるんですね。 これでフックを飛ばさなくて済みますわ。
kakko
kakko
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
数年前から長風呂が苦手で、冬もシャワーで済ませる事が多いのですが、もともとあるシャワーフックの場所が使いづらいのが、悩みでした。シャンプー中もお湯を浴びたいなぁと。これはどこでもシャワーを固定できるのでとても良い🎵凄く便利になりました!シャワーだけでも湯上がり寒くないです。っていうかお風呂の窓があるせいで寒いんですよね~。風呂の窓はいらない派です。
数年前から長風呂が苦手で、冬もシャワーで済ませる事が多いのですが、もともとあるシャワーフックの場所が使いづらいのが、悩みでした。シャンプー中もお湯を浴びたいなぁと。これはどこでもシャワーを固定できるのでとても良い🎵凄く便利になりました!シャワーだけでも湯上がり寒くないです。っていうかお風呂の窓があるせいで寒いんですよね~。風呂の窓はいらない派です。
yuki
yuki
一人暮らし
xxxakyxxxさんの実例写真
キッチンの横、この間ikeaのメッシュの板を取り付けた横にはドラえもんケースがあるのですが🐱 その横をお弁当の袋をかけられる様に、吸盤のフック等を付けていたんですが、フックが落ちる落ちる(*`Д')イライラ ここにもikeaのカラフルなフックさんを付けました⚫○⚫ これで落ちるストレスから解放されると思いますv(o´ з`o)♪
キッチンの横、この間ikeaのメッシュの板を取り付けた横にはドラえもんケースがあるのですが🐱 その横をお弁当の袋をかけられる様に、吸盤のフック等を付けていたんですが、フックが落ちる落ちる(*`Д')イライラ ここにもikeaのカラフルなフックさんを付けました⚫○⚫ これで落ちるストレスから解放されると思いますv(o´ з`o)♪
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
hidemaroomさんの実例写真
IKEAで購入したイス型のフック。 玄関付近のレールが付いてる梁に設置しました🌱 その日使ったバッグを除菌拭き上げして干すときや、乾燥機をかけられないバタフライやスカーフを洗濯後に部屋干しするスペースとして使用しています☺️ 我が家は可動棚が家中にあり、このレールに取り付ければ配置を自由に変えられます♪ 棚と引き戸が自由に配置できるので、仕切りにしたり、お部屋を分けたりスペースを有効に使えます^^ 現在は寝室以外は全て突き抜けの一部屋にして、広く使っています✨ イス型が可愛い。。。 私はイス型のもの、おうち型のものが大好きです🏠✨ 買いすぎてしまうので、使える用途がないものはなるべく買わないようにしてるのですが、これはフック!!! つ、使える、、、!!!!! ということで、このフックは買わずにはいられませんでした。笑 またひとつお気に入りが増えました☺️✨
IKEAで購入したイス型のフック。 玄関付近のレールが付いてる梁に設置しました🌱 その日使ったバッグを除菌拭き上げして干すときや、乾燥機をかけられないバタフライやスカーフを洗濯後に部屋干しするスペースとして使用しています☺️ 我が家は可動棚が家中にあり、このレールに取り付ければ配置を自由に変えられます♪ 棚と引き戸が自由に配置できるので、仕切りにしたり、お部屋を分けたりスペースを有効に使えます^^ 現在は寝室以外は全て突き抜けの一部屋にして、広く使っています✨ イス型が可愛い。。。 私はイス型のもの、おうち型のものが大好きです🏠✨ 買いすぎてしまうので、使える用途がないものはなるべく買わないようにしてるのですが、これはフック!!! つ、使える、、、!!!!! ということで、このフックは買わずにはいられませんでした。笑 またひとつお気に入りが増えました☺️✨
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
pinponmamさんの実例写真
玄関小物収納¥3,300
馴染みすぎてますね☺
馴染みすぎてますね☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
団地の玄関脇の収納スペース。 扉の裏も引っ掛け収納に活用しています。 最近、暑さのせいか、両面テープでつけていたフックが次々と取れるので、ダイソーで購入したワイヤーネットと専用のフックに変更しました。 これでフックが取れるストレスもなくなり、必要な場所に必要な数だけフックをつけられます。✨
団地の玄関脇の収納スペース。 扉の裏も引っ掛け収納に活用しています。 最近、暑さのせいか、両面テープでつけていたフックが次々と取れるので、ダイソーで購入したワイヤーネットと専用のフックに変更しました。 これでフックが取れるストレスもなくなり、必要な場所に必要な数だけフックをつけられます。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
RAKUさんの実例写真
日当たりの良い窓際は、植物に占領されてきています(=´∀`) キッチンカウンターの棚から天井を伝って、掃き出し窓の枠まで板を渡しています。 天井に穴を開けたくないので、これでフックを下げたり出来ますd(^_^o)
日当たりの良い窓際は、植物に占領されてきています(=´∀`) キッチンカウンターの棚から天井を伝って、掃き出し窓の枠まで板を渡しています。 天井に穴を開けたくないので、これでフックを下げたり出来ますd(^_^o)
RAKU
RAKU
家族
kikuさんの実例写真
「こんにちは」って、?さん達が出会う感じ
「こんにちは」って、?さん達が出会う感じ
kiku
kiku
家族
kenoさんの実例写真
時計を外した後のフック隠し(隠してばっかだな)💦ローソクのホルダーと思われるものにフェイクグリーンと大昔拾ったサンゴのカケラを嵌めてぶら下げてみました〜 。。。エアコンのコントローラーがっ💢 気になるやん!もう〜👊😠
時計を外した後のフック隠し(隠してばっかだな)💦ローソクのホルダーと思われるものにフェイクグリーンと大昔拾ったサンゴのカケラを嵌めてぶら下げてみました〜 。。。エアコンのコントローラーがっ💢 気になるやん!もう〜👊😠
keno
keno
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
ダサダサのマグネットフックに、コルクシートと麻ヒモ巻きつけたら、周りと馴染みました♪
ダサダサのマグネットフックに、コルクシートと麻ヒモ巻きつけたら、周りと馴染みました♪
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
ku-さんの実例写真
家にあったすのこを利用してホース掛けを作りました😊 今まではサンルームの下に置いていたのですが出し入れが面倒だったのでこれでフックに引っ掛けるだけになったのでお花の水やりも楽になりました😆
家にあったすのこを利用してホース掛けを作りました😊 今まではサンルームの下に置いていたのですが出し入れが面倒だったのでこれでフックに引っ掛けるだけになったのでお花の水やりも楽になりました😆
ku-
ku-
家族
shigimiさんの実例写真
洗面所のコップ。 これまで持ち手をフックにかけていましたが、コップが上向きになってしまい、中に水が溜まるのが嫌〜。不衛生〜。 100均にフックとコップのセットがあり、悩んだけど買わずに、コップ裏に強力マグネットをつけ、垂れる水滴吸収のため、下に珪藻土のコースター置いてみたらいい感じ(╹◡╹) しばらくこれでいってみよっ
洗面所のコップ。 これまで持ち手をフックにかけていましたが、コップが上向きになってしまい、中に水が溜まるのが嫌〜。不衛生〜。 100均にフックとコップのセットがあり、悩んだけど買わずに、コップ裏に強力マグネットをつけ、垂れる水滴吸収のため、下に珪藻土のコースター置いてみたらいい感じ(╹◡╹) しばらくこれでいってみよっ
shigimi
shigimi
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ずっと使い難くてどうにかしようと思っていたコレ。 除湿乾燥機のコードです。 使わない時にはくるくる巻いているのですが、毎回持ち上げるたびにストンと落ちちゃうので。 これ粘着式フックを使ってキレイに収納します。
ずっと使い難くてどうにかしようと思っていたコレ。 除湿乾燥機のコードです。 使わない時にはくるくる巻いているのですが、毎回持ち上げるたびにストンと落ちちゃうので。 これ粘着式フックを使ってキレイに収納します。
nachi
nachi
2LDK
yuka_homeさんの実例写真
スリーコインズネタが続きますがこれでラストですm(*_ _)m スリコで購入した真鍮ウォールミラーはトイレに飾りました♪ トイレに鏡が欲しかったのでこれを見た時トイレで使おう!と決めてました‪w 真鍮がほんとかっこいい♪ 家にあったダイソーのフック付きピンを使いましたが透明でもやっぱり目立つな😅 これに合うフック探しに行こ
スリーコインズネタが続きますがこれでラストですm(*_ _)m スリコで購入した真鍮ウォールミラーはトイレに飾りました♪ トイレに鏡が欲しかったのでこれを見た時トイレで使おう!と決めてました‪w 真鍮がほんとかっこいい♪ 家にあったダイソーのフック付きピンを使いましたが透明でもやっぱり目立つな😅 これに合うフック探しに行こ
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
このガウン薄手だから冬はただの飾り。 HAYのトートは前にcoco姉からの素敵便で頂いたもの♡エコバッグ入れてます✨ ここもっとオシャレにしたいな…
このガウン薄手だから冬はただの飾り。 HAYのトートは前にcoco姉からの素敵便で頂いたもの♡エコバッグ入れてます✨ ここもっとオシャレにしたいな…
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
chauさんの実例写真
なぜあるのかわからなかった和室と玄関の間の窓。板をはめ込み、壁にしました。これで、キーフックとかも付けられる、といろいろ画策中です。
なぜあるのかわからなかった和室と玄関の間の窓。板をはめ込み、壁にしました。これで、キーフックとかも付けられる、といろいろ画策中です。
chau
chau
家族
hito1103さんの実例写真
カーテン用にタッセル欲しいけど、市販のじゃ高過ぎるし、作ろうと思い悩んでたら、セリアで発見‼ほどかなくていいものをほどいた上に、これをかけるフックがないから、トルソーにひっかけてみる。
カーテン用にタッセル欲しいけど、市販のじゃ高過ぎるし、作ろうと思い悩んでたら、セリアで発見‼ほどかなくていいものをほどいた上に、これをかけるフックがないから、トルソーにひっかけてみる。
hito1103
hito1103
1DK | 一人暮らし
wizさんの実例写真
おはです。 流木風フック?これってフックって言うの?(^▽^;)ゞ 流木風何かしら掛けちゃってな物の完成♪ 直接ビス打ちするも良しチェーンを付けて掛けても良しな感じかな♪( ᐛ )و 板にステンシルしてフックにしてみたかった鉄丸棒の適当加工したやつをつや消しブラックで塗装して板に穴を掘ってそこにハンマー打ちで差し込んでやす。(๑ت๑) 全然抜けないしシルバーのままクリアだけってのもいいかなと思ったけどOKOK‼ 3品目に追加しよ〜♪
おはです。 流木風フック?これってフックって言うの?(^▽^;)ゞ 流木風何かしら掛けちゃってな物の完成♪ 直接ビス打ちするも良しチェーンを付けて掛けても良しな感じかな♪( ᐛ )و 板にステンシルしてフックにしてみたかった鉄丸棒の適当加工したやつをつや消しブラックで塗装して板に穴を掘ってそこにハンマー打ちで差し込んでやす。(๑ت๑) 全然抜けないしシルバーのままクリアだけってのもいいかなと思ったけどOKOK‼ 3品目に追加しよ〜♪
wiz
wiz
4LDK | 家族
もっと見る

これってフック?の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ