関連するタグの写真

DIYラダーシェルフ〜経過〜 近所の人から薪用にもらった板が、いい感じにアンティーク感だったので、洗浄、面取り、塗装、ワックス、磨きの工程を経て棚になりました♪ 棚受けはIKEA^_^ 実はこの金具を買うときから、新しい構想が… これでラダーシェルフを作ろう☺️!でした。 個人的に注目していたラダーシェルフ。結構いいお値段するので、木で作れないかと考えてました(*´∀`) そんな時出会ったのが、この緑効青汁…… じゃなくてIKEAのL字金具でした。 1個500円。 うん、製作決定。 まずは壁にL金具と板をつけてごく普通の棚が完成。 金具の取付位置は下地チェッカー使って強固な所にしないとダメですよ。 ここからラダー化していきます。 さて、うまく行くことやら(*´∀`)
先日ゲットしたヴィンテージトランクにレタリングを入れてみました。 どんなデザインにするか〜スペース的にいっぱい描けるけど描き過ぎはうるさいし〜迷いに迷ってこれに。 「せっかく自分で描くので言葉の意味も考えて入れたいな〜」と思って検索してると出てきた画像に、 「NASHVILLE」の文字。 「ナッシュビル…?なんかかっけぇ!!」 調べてみるとアメリカの都市の名前。 「ふむふむ。ではナッシュビルで有名なものは…と。ほうほう、グランドオールオプリーというラジオ番組が有名なのか」 ということで決まりました😎 レトロなフォントを選んだので雰囲気出たかな?😏 最後にクリアー吹いてこれ以上の剥げを防ぎ、完成とします! キャンプ用にしようかなー☺️
「旅本」が写っている部屋のインテリア写真は4枚あります。もしかしたら、赤,マグネット,アメリカン,1DK,Daiso,ひとり暮らし,いいね!押し逃げばかりでごめんなさい。と関連しています。