世界堂 アートのある暮らし

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
riettaさんの実例写真
※イベント参加用の再投稿です。 世界堂でみつけた、美しい模様のペーパーのブックレット。いろんな種類があったけど、このART DECOの柄が12種類入ったものに一目惚れ。 中を開くと、50cmx70cmの紙になる。 ラッピングペーパー用らしいのだけど、色々と使い道を考えて、まずリビングルームの壁に飾ることにした。飽きたら違う紙に替えればよし。そのままの大きさで飾ってもいいし、小さくしてもいい。 百均のフレームに四つに分けて飾ってみたら、アクセントになりなんだかいい感じ。 奥に飾ってあるのは骨董市で見つけた版画。作家は不明だが、こちらも一目惚れして購入。
※イベント参加用の再投稿です。 世界堂でみつけた、美しい模様のペーパーのブックレット。いろんな種類があったけど、このART DECOの柄が12種類入ったものに一目惚れ。 中を開くと、50cmx70cmの紙になる。 ラッピングペーパー用らしいのだけど、色々と使い道を考えて、まずリビングルームの壁に飾ることにした。飽きたら違う紙に替えればよし。そのままの大きさで飾ってもいいし、小さくしてもいい。 百均のフレームに四つに分けて飾ってみたら、アクセントになりなんだかいい感じ。 奥に飾ってあるのは骨董市で見つけた版画。作家は不明だが、こちらも一目惚れして購入。
rietta
rietta
家族
ayanakashimaさんの実例写真
ポートランドの古道具屋で見つけたペンデルトンの箱をフレームに入れた
ポートランドの古道具屋で見つけたペンデルトンの箱をフレームに入れた
ayanakashima
ayanakashima
1LDK | 一人暮らし
satton8888さんの実例写真
イベント参加です。 キッチンの壁が寂しかったので、食べ物のクロスステッチ作品を世界堂で額装してもらって飾っています。大昔ドイツにホームステイした際、その家のお母様から記念に頂いた思い出深い品で、料理しながら眺めて、ホッコリしています🙂 色が氾濫しないよう、ベージュとウォルナット、ブルーとシルバーにカラー統一しているキッチン/ダイニングに、ジャストフィットしました。
イベント参加です。 キッチンの壁が寂しかったので、食べ物のクロスステッチ作品を世界堂で額装してもらって飾っています。大昔ドイツにホームステイした際、その家のお母様から記念に頂いた思い出深い品で、料理しながら眺めて、ホッコリしています🙂 色が氾濫しないよう、ベージュとウォルナット、ブルーとシルバーにカラー統一しているキッチン/ダイニングに、ジャストフィットしました。
satton8888
satton8888
2LDK | 家族

世界堂 アートのある暮らしの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

世界堂 アートのある暮らし

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
riettaさんの実例写真
※イベント参加用の再投稿です。 世界堂でみつけた、美しい模様のペーパーのブックレット。いろんな種類があったけど、このART DECOの柄が12種類入ったものに一目惚れ。 中を開くと、50cmx70cmの紙になる。 ラッピングペーパー用らしいのだけど、色々と使い道を考えて、まずリビングルームの壁に飾ることにした。飽きたら違う紙に替えればよし。そのままの大きさで飾ってもいいし、小さくしてもいい。 百均のフレームに四つに分けて飾ってみたら、アクセントになりなんだかいい感じ。 奥に飾ってあるのは骨董市で見つけた版画。作家は不明だが、こちらも一目惚れして購入。
※イベント参加用の再投稿です。 世界堂でみつけた、美しい模様のペーパーのブックレット。いろんな種類があったけど、このART DECOの柄が12種類入ったものに一目惚れ。 中を開くと、50cmx70cmの紙になる。 ラッピングペーパー用らしいのだけど、色々と使い道を考えて、まずリビングルームの壁に飾ることにした。飽きたら違う紙に替えればよし。そのままの大きさで飾ってもいいし、小さくしてもいい。 百均のフレームに四つに分けて飾ってみたら、アクセントになりなんだかいい感じ。 奥に飾ってあるのは骨董市で見つけた版画。作家は不明だが、こちらも一目惚れして購入。
rietta
rietta
家族
ayanakashimaさんの実例写真
ポートランドの古道具屋で見つけたペンデルトンの箱をフレームに入れた
ポートランドの古道具屋で見つけたペンデルトンの箱をフレームに入れた
ayanakashima
ayanakashima
1LDK | 一人暮らし
satton8888さんの実例写真
イベント参加です。 キッチンの壁が寂しかったので、食べ物のクロスステッチ作品を世界堂で額装してもらって飾っています。大昔ドイツにホームステイした際、その家のお母様から記念に頂いた思い出深い品で、料理しながら眺めて、ホッコリしています🙂 色が氾濫しないよう、ベージュとウォルナット、ブルーとシルバーにカラー統一しているキッチン/ダイニングに、ジャストフィットしました。
イベント参加です。 キッチンの壁が寂しかったので、食べ物のクロスステッチ作品を世界堂で額装してもらって飾っています。大昔ドイツにホームステイした際、その家のお母様から記念に頂いた思い出深い品で、料理しながら眺めて、ホッコリしています🙂 色が氾濫しないよう、ベージュとウォルナット、ブルーとシルバーにカラー統一しているキッチン/ダイニングに、ジャストフィットしました。
satton8888
satton8888
2LDK | 家族

世界堂 アートのある暮らしの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ