アルミレジャーシート

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
makaronさんの実例写真
わが家の暑さ対策② 西日が直撃する窓のカーテンレールに、アルミのレジャーシートを引っ掛けてみました。 冬にコタツの下に敷いて、フローリングの反りを予防するのに使っているやつです。 これめちゃくちゃ良き! 全然暑さが違います。 もっと早くやれば良かった…
わが家の暑さ対策② 西日が直撃する窓のカーテンレールに、アルミのレジャーシートを引っ掛けてみました。 冬にコタツの下に敷いて、フローリングの反りを予防するのに使っているやつです。 これめちゃくちゃ良き! 全然暑さが違います。 もっと早くやれば良かった…
makaron
makaron
4LDK | 家族
syさんの実例写真
1階と2階の間にある階段の小窓。カーテンをしても、窓シート(UVカット)を貼っても日差しが強くて暑すぎると感じていました。セリアのアルミレジャーシートを買って、即席遮熱シートを作りました。上のほうを折り曲げテープで貼り、突っ張り棒でつけました。
1階と2階の間にある階段の小窓。カーテンをしても、窓シート(UVカット)を貼っても日差しが強くて暑すぎると感じていました。セリアのアルミレジャーシートを買って、即席遮熱シートを作りました。上のほうを折り曲げテープで貼り、突っ張り棒でつけました。
sy
sy
家族
Shokoさんの実例写真
今年やってよかったこと。 ベランダのウッドパネルと人工芝パネルの敷き詰めです😊 休日はここにミニテーブルを出してお昼を食べたりベランダの活用頻度がグッと上がりました✨ 夏場は暑いのでサンシェードとアルミレジャーシートを2重にかけていたのでかなり暑さも軽減されました! 冬の寒さ対策はどうしよう?(・ω・;
今年やってよかったこと。 ベランダのウッドパネルと人工芝パネルの敷き詰めです😊 休日はここにミニテーブルを出してお昼を食べたりベランダの活用頻度がグッと上がりました✨ 夏場は暑いのでサンシェードとアルミレジャーシートを2重にかけていたのでかなり暑さも軽減されました! 冬の寒さ対策はどうしよう?(・ω・;
Shoko
Shoko
sachikoroさんの実例写真
ふらっと寄ったセリアでダイスキナブルー系の商品を多数発見➰!!! アルミレジャーシート、ランチクロス、ランチ巾着、お弁当ピック、そして車の豆皿♡♡ どれもピンク系のバージョンもあったけどうちはブルーをチョイスしました♪ いつ使うかわからないけど可愛くてついついあれこれ買ってしまう➰(*_*)♡
ふらっと寄ったセリアでダイスキナブルー系の商品を多数発見➰!!! アルミレジャーシート、ランチクロス、ランチ巾着、お弁当ピック、そして車の豆皿♡♡ どれもピンク系のバージョンもあったけどうちはブルーをチョイスしました♪ いつ使うかわからないけど可愛くてついついあれこれ買ってしまう➰(*_*)♡
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
Otosigoさんの実例写真
ある意味room 車中泊用の防寒目隠しシェード リバーシブル仕様 ダイソーのロールタイプのアルミレジャーシート二種類と ダイソーのレザー風パイピング ダイソーのステンレスの針金 糸は、手芸屋さんで 皮とか用のしっかりしたやつ チクチク手縫いで あとは、吸盤をつけるかどうか 考え中
ある意味room 車中泊用の防寒目隠しシェード リバーシブル仕様 ダイソーのロールタイプのアルミレジャーシート二種類と ダイソーのレザー風パイピング ダイソーのステンレスの針金 糸は、手芸屋さんで 皮とか用のしっかりしたやつ チクチク手縫いで あとは、吸盤をつけるかどうか 考え中
Otosigo
Otosigo
3DK

アルミレジャーシートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アルミレジャーシート

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
makaronさんの実例写真
わが家の暑さ対策② 西日が直撃する窓のカーテンレールに、アルミのレジャーシートを引っ掛けてみました。 冬にコタツの下に敷いて、フローリングの反りを予防するのに使っているやつです。 これめちゃくちゃ良き! 全然暑さが違います。 もっと早くやれば良かった…
わが家の暑さ対策② 西日が直撃する窓のカーテンレールに、アルミのレジャーシートを引っ掛けてみました。 冬にコタツの下に敷いて、フローリングの反りを予防するのに使っているやつです。 これめちゃくちゃ良き! 全然暑さが違います。 もっと早くやれば良かった…
makaron
makaron
4LDK | 家族
syさんの実例写真
1階と2階の間にある階段の小窓。カーテンをしても、窓シート(UVカット)を貼っても日差しが強くて暑すぎると感じていました。セリアのアルミレジャーシートを買って、即席遮熱シートを作りました。上のほうを折り曲げテープで貼り、突っ張り棒でつけました。
1階と2階の間にある階段の小窓。カーテンをしても、窓シート(UVカット)を貼っても日差しが強くて暑すぎると感じていました。セリアのアルミレジャーシートを買って、即席遮熱シートを作りました。上のほうを折り曲げテープで貼り、突っ張り棒でつけました。
sy
sy
家族
Shokoさんの実例写真
今年やってよかったこと。 ベランダのウッドパネルと人工芝パネルの敷き詰めです😊 休日はここにミニテーブルを出してお昼を食べたりベランダの活用頻度がグッと上がりました✨ 夏場は暑いのでサンシェードとアルミレジャーシートを2重にかけていたのでかなり暑さも軽減されました! 冬の寒さ対策はどうしよう?(・ω・;
今年やってよかったこと。 ベランダのウッドパネルと人工芝パネルの敷き詰めです😊 休日はここにミニテーブルを出してお昼を食べたりベランダの活用頻度がグッと上がりました✨ 夏場は暑いのでサンシェードとアルミレジャーシートを2重にかけていたのでかなり暑さも軽減されました! 冬の寒さ対策はどうしよう?(・ω・;
Shoko
Shoko
sachikoroさんの実例写真
ふらっと寄ったセリアでダイスキナブルー系の商品を多数発見➰!!! アルミレジャーシート、ランチクロス、ランチ巾着、お弁当ピック、そして車の豆皿♡♡ どれもピンク系のバージョンもあったけどうちはブルーをチョイスしました♪ いつ使うかわからないけど可愛くてついついあれこれ買ってしまう➰(*_*)♡
ふらっと寄ったセリアでダイスキナブルー系の商品を多数発見➰!!! アルミレジャーシート、ランチクロス、ランチ巾着、お弁当ピック、そして車の豆皿♡♡ どれもピンク系のバージョンもあったけどうちはブルーをチョイスしました♪ いつ使うかわからないけど可愛くてついついあれこれ買ってしまう➰(*_*)♡
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
Otosigoさんの実例写真
ある意味room 車中泊用の防寒目隠しシェード リバーシブル仕様 ダイソーのロールタイプのアルミレジャーシート二種類と ダイソーのレザー風パイピング ダイソーのステンレスの針金 糸は、手芸屋さんで 皮とか用のしっかりしたやつ チクチク手縫いで あとは、吸盤をつけるかどうか 考え中
ある意味room 車中泊用の防寒目隠しシェード リバーシブル仕様 ダイソーのロールタイプのアルミレジャーシート二種類と ダイソーのレザー風パイピング ダイソーのステンレスの針金 糸は、手芸屋さんで 皮とか用のしっかりしたやつ チクチク手縫いで あとは、吸盤をつけるかどうか 考え中
Otosigo
Otosigo
3DK

アルミレジャーシートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ