洗面所 脱衣室

86枚の部屋写真から49枚をセレクト
flat_house_japanさんの実例写真
モニター応募用投稿。 我が家の洗濯機は洗面所兼脱衣室に置いています。 洗濯槽の臭いが気になり、業者へクリーニングを頼むか、買い換えるか迷っていたところ! どうか当たりますようにm(_ _)m
モニター応募用投稿。 我が家の洗濯機は洗面所兼脱衣室に置いています。 洗濯槽の臭いが気になり、業者へクリーニングを頼むか、買い換えるか迷っていたところ! どうか当たりますようにm(_ _)m
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
洗面所+脱衣室⭐ 洗面所に無印良品の衣装ケース。 家族それぞれの着替えが入っています。お風呂入る準備がしやすいです(*^^*)
洗面所+脱衣室⭐ 洗面所に無印良品の衣装ケース。 家族それぞれの着替えが入っています。お風呂入る準備がしやすいです(*^^*)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
我が家の洗面所&脱衣室です♪ 山善さんのセラミックヒーターが当選せず、寒さに震えながら着替えてましたがやはり耐えきれず、独身時代に実家で使っていたハロゲンヒーターをとりあえず持ってきてみましたσ(^_^;) 懐かしのNational製でした〜(*´∇`*) 息子は真っ赤に光るのが怖いらしく全く近づきませんσ(^_^;)
我が家の洗面所&脱衣室です♪ 山善さんのセラミックヒーターが当選せず、寒さに震えながら着替えてましたがやはり耐えきれず、独身時代に実家で使っていたハロゲンヒーターをとりあえず持ってきてみましたσ(^_^;) 懐かしのNational製でした〜(*´∇`*) 息子は真っ赤に光るのが怖いらしく全く近づきませんσ(^_^;)
macaron
macaron
3LDK | 家族
ponmu8さんの実例写真
✍️【 引渡し時 】洗面脱衣室 後々、子供が大きくなったらカーテン設置orドア増設で仕切れるように。 洗面台⇢エルシィ(L.C)90cm 柄⇢クリエペール 造作棚 脱衣室⇢電気&サーキュレーター(ドウシシャ) 壁紙⇢東リ WVP4481(2022) 床⇢LIXIL ラシッサDフロア 耐水&ペット 柄⇢ヌーディベージュ調
✍️【 引渡し時 】洗面脱衣室 後々、子供が大きくなったらカーテン設置orドア増設で仕切れるように。 洗面台⇢エルシィ(L.C)90cm 柄⇢クリエペール 造作棚 脱衣室⇢電気&サーキュレーター(ドウシシャ) 壁紙⇢東リ WVP4481(2022) 床⇢LIXIL ラシッサDフロア 耐水&ペット 柄⇢ヌーディベージュ調
ponmu8
ponmu8
家族
ymzkさんの実例写真
かご・バスケット¥1,650
我が家の洗濯機スペースです。 洗面所、脱衣室も兼ねています。 狭いながらも、使い勝手の良い場所です(^^)
我が家の洗濯機スペースです。 洗面所、脱衣室も兼ねています。 狭いながらも、使い勝手の良い場所です(^^)
ymzk
ymzk
yotsubaさんの実例写真
2階の洗面所&脱衣室(•ө•)我が家のお風呂は2階にあります。
2階の洗面所&脱衣室(•ө•)我が家のお風呂は2階にあります。
yotsuba
yotsuba
3LDK | 家族
anri193さんの実例写真
洗濯ルームへつながる室内ドアは、LIXILのファミリーパレットのホワイトオークのチェッカーガラス。 洗面所と脱衣室を分けるのはやりたかったことのひとつでした。
洗濯ルームへつながる室内ドアは、LIXILのファミリーパレットのホワイトオークのチェッカーガラス。 洗面所と脱衣室を分けるのはやりたかったことのひとつでした。
anri193
anri193
3LDK | 家族
ichixichiさんの実例写真
1階のLIXILの洗面。グロスホワイト🤭 引戸の奥は脱衣室です。 タオル掛けは子供が届く用に扉にKAWAJUNのものを付けてます!! 天井は黒色のクロスで落ち着いた感じにしたかったんですが...
1階のLIXILの洗面。グロスホワイト🤭 引戸の奥は脱衣室です。 タオル掛けは子供が届く用に扉にKAWAJUNのものを付けてます!! 天井は黒色のクロスで落ち着いた感じにしたかったんですが...
ichixichi
ichixichi
家族
sa-yaさんの実例写真
1階の脱衣室横の洗面所。鏡に映ってるのは、夫の仕事部屋です。
1階の脱衣室横の洗面所。鏡に映ってるのは、夫の仕事部屋です。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
fukutorikakarityouさんの実例写真
脱衣室からの浴室アングル📷️ 1坪ユニットバスで全面濃い色の壁で囲いましたが 入口扉を透明にしたため閉塞感はなく逆に開放的です✨ 洗面所と脱衣室を分けないと丸見えになるのでご注意です。
脱衣室からの浴室アングル📷️ 1坪ユニットバスで全面濃い色の壁で囲いましたが 入口扉を透明にしたため閉塞感はなく逆に開放的です✨ 洗面所と脱衣室を分けないと丸見えになるのでご注意です。
fukutorikakarityou
fukutorikakarityou
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ピンクインテリアのイベント参加です❤ インテリア⁉って感じですけど、洗面所&脱衣室&洗濯室の壁はうっすらピンクのキッチンパネルを使っています(*^^*)❤ 水滴が飛んでもサッと拭けるし、お風呂上がりで湿気がこもっても壁紙が浮いてしまったりという心配もありません。 洗面台は、ピンクの扉をチョイスしました‼今思うとなぜこの色にしたのか後悔する時もありますが、先日行ったタイル工房のタイルバーでピンクとグレーのタイルを購入してきました♪ 鏡下に両面テープで交互に貼りました (^_-) 床のグレーと、洗面台扉のピンクとの、統一感が出たように思えて自己満足です❤
ピンクインテリアのイベント参加です❤ インテリア⁉って感じですけど、洗面所&脱衣室&洗濯室の壁はうっすらピンクのキッチンパネルを使っています(*^^*)❤ 水滴が飛んでもサッと拭けるし、お風呂上がりで湿気がこもっても壁紙が浮いてしまったりという心配もありません。 洗面台は、ピンクの扉をチョイスしました‼今思うとなぜこの色にしたのか後悔する時もありますが、先日行ったタイル工房のタイルバーでピンクとグレーのタイルを購入してきました♪ 鏡下に両面テープで交互に貼りました (^_-) 床のグレーと、洗面台扉のピンクとの、統一感が出たように思えて自己満足です❤
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
洗面所兼脱衣室。飾り棚の天井には照明を取り付けています。この照明で棚を照らしています。
洗面所兼脱衣室。飾り棚の天井には照明を取り付けています。この照明で棚を照らしています。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
築20年、廊下や収納だった場所を、元々の水回りとあわせて間取り変更してます。共働き家庭の我が家にとって暮らしやすい家事動線になりました。 キッチン隣に玄関廊下とウォークスルーの独立洗面所。玄関から洗面所へ直行できます。 洗面所の後ろは脱衣室兼ランドリールーム。キッチンから扉一枚の近さですが、洗面所があることで、リビングから視覚的にも少し隠れてます。 元々は2畳の洗面脱衣室を、3畳にして洗面独立することで、脱衣室にランドリールームと衣類収納の機能を持たせることができました。おかげで脱衣→洗濯→干す→衣類収納までが、一室のなかで完結です
築20年、廊下や収納だった場所を、元々の水回りとあわせて間取り変更してます。共働き家庭の我が家にとって暮らしやすい家事動線になりました。 キッチン隣に玄関廊下とウォークスルーの独立洗面所。玄関から洗面所へ直行できます。 洗面所の後ろは脱衣室兼ランドリールーム。キッチンから扉一枚の近さですが、洗面所があることで、リビングから視覚的にも少し隠れてます。 元々は2畳の洗面脱衣室を、3畳にして洗面独立することで、脱衣室にランドリールームと衣類収納の機能を持たせることができました。おかげで脱衣→洗濯→干す→衣類収納までが、一室のなかで完結です
tomo
tomo
家族
yoshi____mi.homeさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームです。 洗面所と脱衣室を分けたことで、使い勝手のいい空間になりました。 ワイヤー物干しを2本つけてあるので、毎日部屋干しで朝にはカラッと乾いてます。
脱衣所兼ランドリールームです。 洗面所と脱衣室を分けたことで、使い勝手のいい空間になりました。 ワイヤー物干しを2本つけてあるので、毎日部屋干しで朝にはカラッと乾いてます。
yoshi____mi.home
yoshi____mi.home
家族
megmilk117さんの実例写真
家を建てるときのこだわりで、脱衣室と洗面所を分けました! 遊びに来てくれたお友達にも、気兼ねなく使ってもらえます♩ しかし窓がないので昼間でも暗い(ノД`)・゚・
家を建てるときのこだわりで、脱衣室と洗面所を分けました! 遊びに来てくれたお友達にも、気兼ねなく使ってもらえます♩ しかし窓がないので昼間でも暗い(ノД`)・゚・
megmilk117
megmilk117
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
洗面所&脱衣室
洗面所&脱衣室
amy
amy
家族
Komaさんの実例写真
洗面台はPanasonicのLクラス ラシス。 w1690。メープル柄。 洗面所は3.5畳です。 洗面所と脱衣室を別にしました。 洗面ボールを片側に寄せたので、カウンターでアイロンかけたりお化粧したりと使い勝手もよいです。
洗面台はPanasonicのLクラス ラシス。 w1690。メープル柄。 洗面所は3.5畳です。 洗面所と脱衣室を別にしました。 洗面ボールを片側に寄せたので、カウンターでアイロンかけたりお化粧したりと使い勝手もよいです。
Koma
Koma
tamabaka1971さんの実例写真
我が家は洗面所と脱衣室が別になっているのですが、脱衣室にはコルクタイルを採用しました。 東亜コルクのバスコというもので、通常のクッションフロアより厚めにできています。 程よい弾力があり、夏はサラサラ、冬は暖かみがあります。 何より撥水性が抜群です。 なにも敷かずに濡れたままの素足で出てきても、2〜30分もすれば乾いているので、最初はビックリしました。 採用して本当に良かったと思える住設の一つです。
我が家は洗面所と脱衣室が別になっているのですが、脱衣室にはコルクタイルを採用しました。 東亜コルクのバスコというもので、通常のクッションフロアより厚めにできています。 程よい弾力があり、夏はサラサラ、冬は暖かみがあります。 何より撥水性が抜群です。 なにも敷かずに濡れたままの素足で出てきても、2〜30分もすれば乾いているので、最初はビックリしました。 採用して本当に良かったと思える住設の一つです。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
2500さんの実例写真
キッチンから続く家事室、そして洗面所兼脱衣室、そしてお風呂となります。 棚をつけてもらって 大変使いやすくせいりしやすいです。 このシンクでわんちゃんも洗えます🐶 育てている植物にお水もここで。
キッチンから続く家事室、そして洗面所兼脱衣室、そしてお風呂となります。 棚をつけてもらって 大変使いやすくせいりしやすいです。 このシンクでわんちゃんも洗えます🐶 育てている植物にお水もここで。
2500
2500
家族
noriさんの実例写真
連投すいませんm(_ _)m もう1つ山善さんのセラミックヒーターを使いたい場所。 我が家はこのお風呂横の洗面台のところで、IKEAの踏み台に座ってお風呂後にドライヤーするのが日課です^_^ ただ脱衣室とは扉で仕切ってあるので蒸気かどが来ず、冬場は本当寒いのです>_< なので足元をぬくぬくさせながら、子供たちと一緒にドライヤーがけできたら嬉しいです^_^ コンパクトなのでキッチンや洗面所への移動も楽々そうですね♡
連投すいませんm(_ _)m もう1つ山善さんのセラミックヒーターを使いたい場所。 我が家はこのお風呂横の洗面台のところで、IKEAの踏み台に座ってお風呂後にドライヤーするのが日課です^_^ ただ脱衣室とは扉で仕切ってあるので蒸気かどが来ず、冬場は本当寒いのです>_< なので足元をぬくぬくさせながら、子供たちと一緒にドライヤーがけできたら嬉しいです^_^ コンパクトなのでキッチンや洗面所への移動も楽々そうですね♡
nori
nori
4LDK | 家族
kinariさんの実例写真
洗面所、脱衣室、トイレの床は全部一緒にしました。 ヘリンボーンの床は憧れで、何処かに絶対使いたいと思っていました! ホントの木で貼るとかなり予算がかかると言うことで、クッションフロアを採用です😉 髪の毛とかホコリも目立ちにくくて、見た目も良いので大正解でした😊
洗面所、脱衣室、トイレの床は全部一緒にしました。 ヘリンボーンの床は憧れで、何処かに絶対使いたいと思っていました! ホントの木で貼るとかなり予算がかかると言うことで、クッションフロアを採用です😉 髪の毛とかホコリも目立ちにくくて、見た目も良いので大正解でした😊
kinari
kinari
家族
marronさんの実例写真
間取りのお話 パントリー→洗面所→ランドリー兼脱衣室→ウッドデッキまで ひとつづきです ランドリー→左に行けばキッチン パントリーの反対側はWICです 家作りの難しいところ 間取り、配置をどうするか 色々悩み考え、こうなりました… 最高ではないかもしれないし、 失敗でもないかもですが、 こうしかしようがなかったので これはこれでよし 最優先はランドリーとキッチンを隣にすることと ランドリールームからデッキにすぐアクセスできて 外干しもできること 今年の春は花粉症がひどかったので、 あまり外干しをせず、部屋干しや浴室乾燥 幹太くんをフル稼働(おしゃれ着以外はもともと 幹太くんに頼り切り) でしたので、 ランドリー→デッキ の動線はどっちでもよかったかなとも思います😅 元々花粉症もなく、外干し派だったので こだわってしまった… 花粉症なるなら家作り前に発症したかったな😂 でも、苦手なお洗濯、明るいいランドリーでできるのは気に入っています🥰
間取りのお話 パントリー→洗面所→ランドリー兼脱衣室→ウッドデッキまで ひとつづきです ランドリー→左に行けばキッチン パントリーの反対側はWICです 家作りの難しいところ 間取り、配置をどうするか 色々悩み考え、こうなりました… 最高ではないかもしれないし、 失敗でもないかもですが、 こうしかしようがなかったので これはこれでよし 最優先はランドリーとキッチンを隣にすることと ランドリールームからデッキにすぐアクセスできて 外干しもできること 今年の春は花粉症がひどかったので、 あまり外干しをせず、部屋干しや浴室乾燥 幹太くんをフル稼働(おしゃれ着以外はもともと 幹太くんに頼り切り) でしたので、 ランドリー→デッキ の動線はどっちでもよかったかなとも思います😅 元々花粉症もなく、外干し派だったので こだわってしまった… 花粉症なるなら家作り前に発症したかったな😂 でも、苦手なお洗濯、明るいいランドリーでできるのは気に入っています🥰
marron
marron
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
ようやくラベル作って貼りました! やっぱり統一感が出てすっきりする~♡
ようやくラベル作って貼りました! やっぱり統一感が出てすっきりする~♡
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
muratanさんの実例写真
脱衣室✩︎⡱ 大工さんに造作棚を作ってもらいました! ニトリの収納ボックス、中身が見えないし無駄のない形で棚にぴったり(*^_^*) 楽天購入のバスタオルハンガーがすごく使いやすい!! 収納の感じはバラバラだしごちゃごちゃしてるように感じる(;´ー`)ノ
脱衣室✩︎⡱ 大工さんに造作棚を作ってもらいました! ニトリの収納ボックス、中身が見えないし無駄のない形で棚にぴったり(*^_^*) 楽天購入のバスタオルハンガーがすごく使いやすい!! 収納の感じはバラバラだしごちゃごちゃしてるように感じる(;´ー`)ノ
muratan
muratan
3LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
洗面所と脱衣室の収納です! IKEAの書類BOXにセリアのナンバーペーパーを貼って収納に。 かごには家族一人一人の誕生日をステルシルして着替えの収納にしています。
洗面所と脱衣室の収納です! IKEAの書類BOXにセリアのナンバーペーパーを貼って収納に。 かごには家族一人一人の誕生日をステルシルして着替えの収納にしています。
kyota
kyota
4LDK | 家族
clover2018さんの実例写真
洗面所。脱衣室とは別にしました。
洗面所。脱衣室とは別にしました。
clover2018
clover2018
家族
Sakuraさんの実例写真
こだわったランドリールームです。 洗面所は脱衣室と分けて、ランドリールームの方に作りました。 湿気がこもらないように換気扇をつけて、壁紙も湿気を吸ってくれる素材にし、ロールスクリーンは天井に埋め込んで仕切れるようにしました。 来客が来ても、ロールスクリーンを下ろしておけば見えません😃 左奥の扉は、ファミリークローゼットに繋がっていて家事導線もバッチリです✨
こだわったランドリールームです。 洗面所は脱衣室と分けて、ランドリールームの方に作りました。 湿気がこもらないように換気扇をつけて、壁紙も湿気を吸ってくれる素材にし、ロールスクリーンは天井に埋め込んで仕切れるようにしました。 来客が来ても、ロールスクリーンを下ろしておけば見えません😃 左奥の扉は、ファミリークローゼットに繋がっていて家事導線もバッチリです✨
Sakura
Sakura
家族
もっと見る

洗面所 脱衣室の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 脱衣室

86枚の部屋写真から49枚をセレクト
flat_house_japanさんの実例写真
モニター応募用投稿。 我が家の洗濯機は洗面所兼脱衣室に置いています。 洗濯槽の臭いが気になり、業者へクリーニングを頼むか、買い換えるか迷っていたところ! どうか当たりますようにm(_ _)m
モニター応募用投稿。 我が家の洗濯機は洗面所兼脱衣室に置いています。 洗濯槽の臭いが気になり、業者へクリーニングを頼むか、買い換えるか迷っていたところ! どうか当たりますようにm(_ _)m
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
洗面所+脱衣室⭐ 洗面所に無印良品の衣装ケース。 家族それぞれの着替えが入っています。お風呂入る準備がしやすいです(*^^*)
洗面所+脱衣室⭐ 洗面所に無印良品の衣装ケース。 家族それぞれの着替えが入っています。お風呂入る準備がしやすいです(*^^*)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
我が家の洗面所&脱衣室です♪ 山善さんのセラミックヒーターが当選せず、寒さに震えながら着替えてましたがやはり耐えきれず、独身時代に実家で使っていたハロゲンヒーターをとりあえず持ってきてみましたσ(^_^;) 懐かしのNational製でした〜(*´∇`*) 息子は真っ赤に光るのが怖いらしく全く近づきませんσ(^_^;)
我が家の洗面所&脱衣室です♪ 山善さんのセラミックヒーターが当選せず、寒さに震えながら着替えてましたがやはり耐えきれず、独身時代に実家で使っていたハロゲンヒーターをとりあえず持ってきてみましたσ(^_^;) 懐かしのNational製でした〜(*´∇`*) 息子は真っ赤に光るのが怖いらしく全く近づきませんσ(^_^;)
macaron
macaron
3LDK | 家族
ponmu8さんの実例写真
✍️【 引渡し時 】洗面脱衣室 後々、子供が大きくなったらカーテン設置orドア増設で仕切れるように。 洗面台⇢エルシィ(L.C)90cm 柄⇢クリエペール 造作棚 脱衣室⇢電気&サーキュレーター(ドウシシャ) 壁紙⇢東リ WVP4481(2022) 床⇢LIXIL ラシッサDフロア 耐水&ペット 柄⇢ヌーディベージュ調
✍️【 引渡し時 】洗面脱衣室 後々、子供が大きくなったらカーテン設置orドア増設で仕切れるように。 洗面台⇢エルシィ(L.C)90cm 柄⇢クリエペール 造作棚 脱衣室⇢電気&サーキュレーター(ドウシシャ) 壁紙⇢東リ WVP4481(2022) 床⇢LIXIL ラシッサDフロア 耐水&ペット 柄⇢ヌーディベージュ調
ponmu8
ponmu8
家族
ymzkさんの実例写真
かご・バスケット¥1,650
我が家の洗濯機スペースです。 洗面所、脱衣室も兼ねています。 狭いながらも、使い勝手の良い場所です(^^)
我が家の洗濯機スペースです。 洗面所、脱衣室も兼ねています。 狭いながらも、使い勝手の良い場所です(^^)
ymzk
ymzk
yotsubaさんの実例写真
2階の洗面所&脱衣室(•ө•)我が家のお風呂は2階にあります。
2階の洗面所&脱衣室(•ө•)我が家のお風呂は2階にあります。
yotsuba
yotsuba
3LDK | 家族
anri193さんの実例写真
洗濯ルームへつながる室内ドアは、LIXILのファミリーパレットのホワイトオークのチェッカーガラス。 洗面所と脱衣室を分けるのはやりたかったことのひとつでした。
洗濯ルームへつながる室内ドアは、LIXILのファミリーパレットのホワイトオークのチェッカーガラス。 洗面所と脱衣室を分けるのはやりたかったことのひとつでした。
anri193
anri193
3LDK | 家族
ichixichiさんの実例写真
1階のLIXILの洗面。グロスホワイト🤭 引戸の奥は脱衣室です。 タオル掛けは子供が届く用に扉にKAWAJUNのものを付けてます!! 天井は黒色のクロスで落ち着いた感じにしたかったんですが...
1階のLIXILの洗面。グロスホワイト🤭 引戸の奥は脱衣室です。 タオル掛けは子供が届く用に扉にKAWAJUNのものを付けてます!! 天井は黒色のクロスで落ち着いた感じにしたかったんですが...
ichixichi
ichixichi
家族
sa-yaさんの実例写真
1階の脱衣室横の洗面所。鏡に映ってるのは、夫の仕事部屋です。
1階の脱衣室横の洗面所。鏡に映ってるのは、夫の仕事部屋です。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
fukutorikakarityouさんの実例写真
脱衣室からの浴室アングル📷️ 1坪ユニットバスで全面濃い色の壁で囲いましたが 入口扉を透明にしたため閉塞感はなく逆に開放的です✨ 洗面所と脱衣室を分けないと丸見えになるのでご注意です。
脱衣室からの浴室アングル📷️ 1坪ユニットバスで全面濃い色の壁で囲いましたが 入口扉を透明にしたため閉塞感はなく逆に開放的です✨ 洗面所と脱衣室を分けないと丸見えになるのでご注意です。
fukutorikakarityou
fukutorikakarityou
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
ピンクインテリアのイベント参加です❤ インテリア⁉って感じですけど、洗面所&脱衣室&洗濯室の壁はうっすらピンクのキッチンパネルを使っています(*^^*)❤ 水滴が飛んでもサッと拭けるし、お風呂上がりで湿気がこもっても壁紙が浮いてしまったりという心配もありません。 洗面台は、ピンクの扉をチョイスしました‼今思うとなぜこの色にしたのか後悔する時もありますが、先日行ったタイル工房のタイルバーでピンクとグレーのタイルを購入してきました♪ 鏡下に両面テープで交互に貼りました (^_-) 床のグレーと、洗面台扉のピンクとの、統一感が出たように思えて自己満足です❤
ピンクインテリアのイベント参加です❤ インテリア⁉って感じですけど、洗面所&脱衣室&洗濯室の壁はうっすらピンクのキッチンパネルを使っています(*^^*)❤ 水滴が飛んでもサッと拭けるし、お風呂上がりで湿気がこもっても壁紙が浮いてしまったりという心配もありません。 洗面台は、ピンクの扉をチョイスしました‼今思うとなぜこの色にしたのか後悔する時もありますが、先日行ったタイル工房のタイルバーでピンクとグレーのタイルを購入してきました♪ 鏡下に両面テープで交互に貼りました (^_-) 床のグレーと、洗面台扉のピンクとの、統一感が出たように思えて自己満足です❤
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
洗面所兼脱衣室。飾り棚の天井には照明を取り付けています。この照明で棚を照らしています。
洗面所兼脱衣室。飾り棚の天井には照明を取り付けています。この照明で棚を照らしています。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
築20年、廊下や収納だった場所を、元々の水回りとあわせて間取り変更してます。共働き家庭の我が家にとって暮らしやすい家事動線になりました。 キッチン隣に玄関廊下とウォークスルーの独立洗面所。玄関から洗面所へ直行できます。 洗面所の後ろは脱衣室兼ランドリールーム。キッチンから扉一枚の近さですが、洗面所があることで、リビングから視覚的にも少し隠れてます。 元々は2畳の洗面脱衣室を、3畳にして洗面独立することで、脱衣室にランドリールームと衣類収納の機能を持たせることができました。おかげで脱衣→洗濯→干す→衣類収納までが、一室のなかで完結です
築20年、廊下や収納だった場所を、元々の水回りとあわせて間取り変更してます。共働き家庭の我が家にとって暮らしやすい家事動線になりました。 キッチン隣に玄関廊下とウォークスルーの独立洗面所。玄関から洗面所へ直行できます。 洗面所の後ろは脱衣室兼ランドリールーム。キッチンから扉一枚の近さですが、洗面所があることで、リビングから視覚的にも少し隠れてます。 元々は2畳の洗面脱衣室を、3畳にして洗面独立することで、脱衣室にランドリールームと衣類収納の機能を持たせることができました。おかげで脱衣→洗濯→干す→衣類収納までが、一室のなかで完結です
tomo
tomo
家族
yoshi____mi.homeさんの実例写真
サーキュレーター¥8,980
脱衣所兼ランドリールームです。 洗面所と脱衣室を分けたことで、使い勝手のいい空間になりました。 ワイヤー物干しを2本つけてあるので、毎日部屋干しで朝にはカラッと乾いてます。
脱衣所兼ランドリールームです。 洗面所と脱衣室を分けたことで、使い勝手のいい空間になりました。 ワイヤー物干しを2本つけてあるので、毎日部屋干しで朝にはカラッと乾いてます。
yoshi____mi.home
yoshi____mi.home
家族
megmilk117さんの実例写真
家を建てるときのこだわりで、脱衣室と洗面所を分けました! 遊びに来てくれたお友達にも、気兼ねなく使ってもらえます♩ しかし窓がないので昼間でも暗い(ノД`)・゚・
家を建てるときのこだわりで、脱衣室と洗面所を分けました! 遊びに来てくれたお友達にも、気兼ねなく使ってもらえます♩ しかし窓がないので昼間でも暗い(ノД`)・゚・
megmilk117
megmilk117
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
洗面所&脱衣室
洗面所&脱衣室
amy
amy
家族
Komaさんの実例写真
洗面台はPanasonicのLクラス ラシス。 w1690。メープル柄。 洗面所は3.5畳です。 洗面所と脱衣室を別にしました。 洗面ボールを片側に寄せたので、カウンターでアイロンかけたりお化粧したりと使い勝手もよいです。
洗面台はPanasonicのLクラス ラシス。 w1690。メープル柄。 洗面所は3.5畳です。 洗面所と脱衣室を別にしました。 洗面ボールを片側に寄せたので、カウンターでアイロンかけたりお化粧したりと使い勝手もよいです。
Koma
Koma
tamabaka1971さんの実例写真
我が家は洗面所と脱衣室が別になっているのですが、脱衣室にはコルクタイルを採用しました。 東亜コルクのバスコというもので、通常のクッションフロアより厚めにできています。 程よい弾力があり、夏はサラサラ、冬は暖かみがあります。 何より撥水性が抜群です。 なにも敷かずに濡れたままの素足で出てきても、2〜30分もすれば乾いているので、最初はビックリしました。 採用して本当に良かったと思える住設の一つです。
我が家は洗面所と脱衣室が別になっているのですが、脱衣室にはコルクタイルを採用しました。 東亜コルクのバスコというもので、通常のクッションフロアより厚めにできています。 程よい弾力があり、夏はサラサラ、冬は暖かみがあります。 何より撥水性が抜群です。 なにも敷かずに濡れたままの素足で出てきても、2〜30分もすれば乾いているので、最初はビックリしました。 採用して本当に良かったと思える住設の一つです。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
2500さんの実例写真
キッチンから続く家事室、そして洗面所兼脱衣室、そしてお風呂となります。 棚をつけてもらって 大変使いやすくせいりしやすいです。 このシンクでわんちゃんも洗えます🐶 育てている植物にお水もここで。
キッチンから続く家事室、そして洗面所兼脱衣室、そしてお風呂となります。 棚をつけてもらって 大変使いやすくせいりしやすいです。 このシンクでわんちゃんも洗えます🐶 育てている植物にお水もここで。
2500
2500
家族
noriさんの実例写真
連投すいませんm(_ _)m もう1つ山善さんのセラミックヒーターを使いたい場所。 我が家はこのお風呂横の洗面台のところで、IKEAの踏み台に座ってお風呂後にドライヤーするのが日課です^_^ ただ脱衣室とは扉で仕切ってあるので蒸気かどが来ず、冬場は本当寒いのです>_< なので足元をぬくぬくさせながら、子供たちと一緒にドライヤーがけできたら嬉しいです^_^ コンパクトなのでキッチンや洗面所への移動も楽々そうですね♡
連投すいませんm(_ _)m もう1つ山善さんのセラミックヒーターを使いたい場所。 我が家はこのお風呂横の洗面台のところで、IKEAの踏み台に座ってお風呂後にドライヤーするのが日課です^_^ ただ脱衣室とは扉で仕切ってあるので蒸気かどが来ず、冬場は本当寒いのです>_< なので足元をぬくぬくさせながら、子供たちと一緒にドライヤーがけできたら嬉しいです^_^ コンパクトなのでキッチンや洗面所への移動も楽々そうですね♡
nori
nori
4LDK | 家族
kinariさんの実例写真
洗面所、脱衣室、トイレの床は全部一緒にしました。 ヘリンボーンの床は憧れで、何処かに絶対使いたいと思っていました! ホントの木で貼るとかなり予算がかかると言うことで、クッションフロアを採用です😉 髪の毛とかホコリも目立ちにくくて、見た目も良いので大正解でした😊
洗面所、脱衣室、トイレの床は全部一緒にしました。 ヘリンボーンの床は憧れで、何処かに絶対使いたいと思っていました! ホントの木で貼るとかなり予算がかかると言うことで、クッションフロアを採用です😉 髪の毛とかホコリも目立ちにくくて、見た目も良いので大正解でした😊
kinari
kinari
家族
marronさんの実例写真
間取りのお話 パントリー→洗面所→ランドリー兼脱衣室→ウッドデッキまで ひとつづきです ランドリー→左に行けばキッチン パントリーの反対側はWICです 家作りの難しいところ 間取り、配置をどうするか 色々悩み考え、こうなりました… 最高ではないかもしれないし、 失敗でもないかもですが、 こうしかしようがなかったので これはこれでよし 最優先はランドリーとキッチンを隣にすることと ランドリールームからデッキにすぐアクセスできて 外干しもできること 今年の春は花粉症がひどかったので、 あまり外干しをせず、部屋干しや浴室乾燥 幹太くんをフル稼働(おしゃれ着以外はもともと 幹太くんに頼り切り) でしたので、 ランドリー→デッキ の動線はどっちでもよかったかなとも思います😅 元々花粉症もなく、外干し派だったので こだわってしまった… 花粉症なるなら家作り前に発症したかったな😂 でも、苦手なお洗濯、明るいいランドリーでできるのは気に入っています🥰
間取りのお話 パントリー→洗面所→ランドリー兼脱衣室→ウッドデッキまで ひとつづきです ランドリー→左に行けばキッチン パントリーの反対側はWICです 家作りの難しいところ 間取り、配置をどうするか 色々悩み考え、こうなりました… 最高ではないかもしれないし、 失敗でもないかもですが、 こうしかしようがなかったので これはこれでよし 最優先はランドリーとキッチンを隣にすることと ランドリールームからデッキにすぐアクセスできて 外干しもできること 今年の春は花粉症がひどかったので、 あまり外干しをせず、部屋干しや浴室乾燥 幹太くんをフル稼働(おしゃれ着以外はもともと 幹太くんに頼り切り) でしたので、 ランドリー→デッキ の動線はどっちでもよかったかなとも思います😅 元々花粉症もなく、外干し派だったので こだわってしまった… 花粉症なるなら家作り前に発症したかったな😂 でも、苦手なお洗濯、明るいいランドリーでできるのは気に入っています🥰
marron
marron
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
ようやくラベル作って貼りました! やっぱり統一感が出てすっきりする~♡
ようやくラベル作って貼りました! やっぱり統一感が出てすっきりする~♡
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
muratanさんの実例写真
脱衣室✩︎⡱ 大工さんに造作棚を作ってもらいました! ニトリの収納ボックス、中身が見えないし無駄のない形で棚にぴったり(*^_^*) 楽天購入のバスタオルハンガーがすごく使いやすい!! 収納の感じはバラバラだしごちゃごちゃしてるように感じる(;´ー`)ノ
脱衣室✩︎⡱ 大工さんに造作棚を作ってもらいました! ニトリの収納ボックス、中身が見えないし無駄のない形で棚にぴったり(*^_^*) 楽天購入のバスタオルハンガーがすごく使いやすい!! 収納の感じはバラバラだしごちゃごちゃしてるように感じる(;´ー`)ノ
muratan
muratan
3LDK | 家族
kyotaさんの実例写真
洗面所と脱衣室の収納です! IKEAの書類BOXにセリアのナンバーペーパーを貼って収納に。 かごには家族一人一人の誕生日をステルシルして着替えの収納にしています。
洗面所と脱衣室の収納です! IKEAの書類BOXにセリアのナンバーペーパーを貼って収納に。 かごには家族一人一人の誕生日をステルシルして着替えの収納にしています。
kyota
kyota
4LDK | 家族
clover2018さんの実例写真
洗面所。脱衣室とは別にしました。
洗面所。脱衣室とは別にしました。
clover2018
clover2018
家族
Sakuraさんの実例写真
こだわったランドリールームです。 洗面所は脱衣室と分けて、ランドリールームの方に作りました。 湿気がこもらないように換気扇をつけて、壁紙も湿気を吸ってくれる素材にし、ロールスクリーンは天井に埋め込んで仕切れるようにしました。 来客が来ても、ロールスクリーンを下ろしておけば見えません😃 左奥の扉は、ファミリークローゼットに繋がっていて家事導線もバッチリです✨
こだわったランドリールームです。 洗面所は脱衣室と分けて、ランドリールームの方に作りました。 湿気がこもらないように換気扇をつけて、壁紙も湿気を吸ってくれる素材にし、ロールスクリーンは天井に埋め込んで仕切れるようにしました。 来客が来ても、ロールスクリーンを下ろしておけば見えません😃 左奥の扉は、ファミリークローゼットに繋がっていて家事導線もバッチリです✨
Sakura
Sakura
家族
もっと見る

洗面所 脱衣室の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ