おすすめの食べ方

41枚の部屋写真から41枚をセレクト
kuuさんの実例写真
毎年梅シロップができた後にシワシワ梅でジャムを作ります。ヨーグルトに入れて食べるのが好きです☺︎
毎年梅シロップができた後にシワシワ梅でジャムを作ります。ヨーグルトに入れて食べるのが好きです☺︎
kuu
kuu
masumiさんの実例写真
久々に楽しいイベでございました🤭 イベントラストの乾杯ビール🍺は KIRIN SPRING VALLEY シルクエール 赤と青は飲んだ事あるけど、 白は お初です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ハジメマシテ ペコリンチョ KIRIN本来の コクがあるのに後味 軽いのね! テーマは「蕎麦屋で1杯🍺」 暑くて ご飯作る気にもなれましぇん😅 おろし蕎麦と AEONのお姉様方が作って下さった 鶏皮の焼き鳥-{}@{}- お返事前に すみません🙇‍♀️ 喉がカラカラだったので〰️
久々に楽しいイベでございました🤭 イベントラストの乾杯ビール🍺は KIRIN SPRING VALLEY シルクエール 赤と青は飲んだ事あるけど、 白は お初です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ハジメマシテ ペコリンチョ KIRIN本来の コクがあるのに後味 軽いのね! テーマは「蕎麦屋で1杯🍺」 暑くて ご飯作る気にもなれましぇん😅 おろし蕎麦と AEONのお姉様方が作って下さった 鶏皮の焼き鳥-{}@{}- お返事前に すみません🙇‍♀️ 喉がカラカラだったので〰️
masumi
masumi
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
ナチュラル素材が好き イベント参加です🫶 ナチュラル素材大好きです‪ ·͜·♡‬ 最近購入したナチュラル素材のマット可愛すぎる😘 ラタンやかごなど好きです🫶 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 かき氷始めました🍧💓 かき氷のトッピングやおすすめの食べ方あったら知りたいです(*>∀<)ノ♪
ナチュラル素材が好き イベント参加です🫶 ナチュラル素材大好きです‪ ·͜·♡‬ 最近購入したナチュラル素材のマット可愛すぎる😘 ラタンやかごなど好きです🫶 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 かき氷始めました🍧💓 かき氷のトッピングやおすすめの食べ方あったら知りたいです(*>∀<)ノ♪
aiai
aiai
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ジャム作りが趣味です。 朝手作りヨーグルトと一緒に毎日食べてます。 新生姜が出回ってますが去年の「生姜甘酢付け」は美味しかったのに私しか食べなかったので今年は「生姜ジャム」を作りました。 ここで活躍したのがルコルトの「ボンヌ」ちゃん✌️ みじん切りがあっという間でした。 少量の水入れて煮るのがポイントです。 出来た「生姜ジャム」は白湯か紅茶に入れて食べるのが特にオススメです。 ピリ辛甘い♡身体が中からポカポカ♨️ 梅雨寒シーズンに冷え性になる方特にお勧めです! 生姜ジャムの後ろは小粒のお安いイチゴで作った「イチゴジャム」🍓 手作りの良い点は砂糖の量を減らせる点😉 瓶の煮沸消毒をキチンとすれば長く持ちます✌️ 2枚目picは今年2回目の「桑の実」ジャム(一緒に写ってる1回目はもう食べ始めてますw) 何気なく歌ってた童謡「赤とんぼ」には「山の畑の 桑の実を 小籠に摘んだは 幻か」とあるんですね。 桑畑ってのを私は見た事がないですが夫は昔々自宅にお蚕様がいたから子供の頃桑の葉の採取もしてたと言ってます。 桑の実は伊豆の山育ちの夫にとってヤマモモ同様子供の頃のオヤツだったそうです。 今住んでる〇〇市では、あちこちの川の土手に自然にはえてる桑の木。。。地元民のお楽しみらしく採取してるのをよく見かけます。私ら夫婦は軸を取る手間が大変なのでなるべく大きな実を狙って採取してます😉
ジャム作りが趣味です。 朝手作りヨーグルトと一緒に毎日食べてます。 新生姜が出回ってますが去年の「生姜甘酢付け」は美味しかったのに私しか食べなかったので今年は「生姜ジャム」を作りました。 ここで活躍したのがルコルトの「ボンヌ」ちゃん✌️ みじん切りがあっという間でした。 少量の水入れて煮るのがポイントです。 出来た「生姜ジャム」は白湯か紅茶に入れて食べるのが特にオススメです。 ピリ辛甘い♡身体が中からポカポカ♨️ 梅雨寒シーズンに冷え性になる方特にお勧めです! 生姜ジャムの後ろは小粒のお安いイチゴで作った「イチゴジャム」🍓 手作りの良い点は砂糖の量を減らせる点😉 瓶の煮沸消毒をキチンとすれば長く持ちます✌️ 2枚目picは今年2回目の「桑の実」ジャム(一緒に写ってる1回目はもう食べ始めてますw) 何気なく歌ってた童謡「赤とんぼ」には「山の畑の 桑の実を 小籠に摘んだは 幻か」とあるんですね。 桑畑ってのを私は見た事がないですが夫は昔々自宅にお蚕様がいたから子供の頃桑の葉の採取もしてたと言ってます。 桑の実は伊豆の山育ちの夫にとってヤマモモ同様子供の頃のオヤツだったそうです。 今住んでる〇〇市では、あちこちの川の土手に自然にはえてる桑の木。。。地元民のお楽しみらしく採取してるのをよく見かけます。私ら夫婦は軸を取る手間が大変なのでなるべく大きな実を狙って採取してます😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
造花・アートフラワー¥1,680
冷やし中華始めましたぁ〜♪♪ これからの時期✨ 冷やし中華率が増えます(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
冷やし中華始めましたぁ〜♪♪ これからの時期✨ 冷やし中華率が増えます(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
昨日、お正月飾りを仕舞い〜 購入したばかりのボダム、フレンチプレスをキッチンカウンターの棚へ… 横のティープレスは一人暮らしの時に使っていて、長く仕舞い込んでたハリオ。 実家への頂きものを譲り受けた形なので30年以上になるかと…( ´艸`) 全く不具合なく使えますヨ♡ ピッカピカにメンテして新旧セットで並べてみました。 昔のものは手持ち部分がお花形で可愛いんです🌼 下段中央はあのPRINCESSのグラインダー、こちらも20年近くなりますがまだまだ現役✨ お気に入りのChromカラーのBALMUDA The Potとも馴染んでます。 昨年からパパの仕事形態が変わり、一人の時間が沢山持てるようになったので、 フレンチプレスのお一人さまティータイムを 楽しみたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ そして、最近購入したラベイユの蜂蜜✨ 友人に貰ったラベイユのハンガリー産アカシア蜂蜜が美味しくて気に入ったので買ってみました。 シンプルなタグなのではちみつカラーがまんま見えて可愛い♡ ハンガリー産、菜の花 イタリア産、ひまわり フランス産、ローズマリー はちみつはトースト、チーズ、ヨーグルト、お料理だけじゃなく、 コーヒーや紅茶にも良く合い、裏にはそれぞれ相性の良いものが記載されています♡ ティータイムの楽しみが増えました(∩ˊ꒳​ˋ∩)
昨日、お正月飾りを仕舞い〜 購入したばかりのボダム、フレンチプレスをキッチンカウンターの棚へ… 横のティープレスは一人暮らしの時に使っていて、長く仕舞い込んでたハリオ。 実家への頂きものを譲り受けた形なので30年以上になるかと…( ´艸`) 全く不具合なく使えますヨ♡ ピッカピカにメンテして新旧セットで並べてみました。 昔のものは手持ち部分がお花形で可愛いんです🌼 下段中央はあのPRINCESSのグラインダー、こちらも20年近くなりますがまだまだ現役✨ お気に入りのChromカラーのBALMUDA The Potとも馴染んでます。 昨年からパパの仕事形態が変わり、一人の時間が沢山持てるようになったので、 フレンチプレスのお一人さまティータイムを 楽しみたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ そして、最近購入したラベイユの蜂蜜✨ 友人に貰ったラベイユのハンガリー産アカシア蜂蜜が美味しくて気に入ったので買ってみました。 シンプルなタグなのではちみつカラーがまんま見えて可愛い♡ ハンガリー産、菜の花 イタリア産、ひまわり フランス産、ローズマリー はちみつはトースト、チーズ、ヨーグルト、お料理だけじゃなく、 コーヒーや紅茶にも良く合い、裏にはそれぞれ相性の良いものが記載されています♡ ティータイムの楽しみが増えました(∩ˊ꒳​ˋ∩)
momo_san
momo_san
家族
yullyさんの実例写真
干し野菜を作るときは、ヒバのスツールの上に竹ざるを置いて干しています。 謎のインテリアのようにみえてきます・笑
干し野菜を作るときは、ヒバのスツールの上に竹ざるを置いて干しています。 謎のインテリアのようにみえてきます・笑
yully
yully
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
大好きなハチミツ漬けナッツ💕 お高いので、たまにしか買えません💦 ところがなんと! 今回は2個買うともう1個ついてくる‼︎ 頑張って奮発しました(≧∀≦) それにしてもやっぱりお高い😓
大好きなハチミツ漬けナッツ💕 お高いので、たまにしか買えません💦 ところがなんと! 今回は2個買うともう1個ついてくる‼︎ 頑張って奮発しました(≧∀≦) それにしてもやっぱりお高い😓
yukari
yukari
3LDK | 家族
aoshimaさんの実例写真
10時のおやつは、今更ハマってしまった「やわもち」。 優雅に、、とはいかず、子供がぐずったので立ちで半分食べたのみ(p_-) ティーポットもコップもガラスなので、緑茶のグリーンが綺麗に見えてお気に入りです。紅茶もほうじ茶もこれで入れてます! ・ティーポットは、ハリオ。 ・コップは、ボダム。 二重構造で水滴がつかないので、コースター不要の優れものです!
10時のおやつは、今更ハマってしまった「やわもち」。 優雅に、、とはいかず、子供がぐずったので立ちで半分食べたのみ(p_-) ティーポットもコップもガラスなので、緑茶のグリーンが綺麗に見えてお気に入りです。紅茶もほうじ茶もこれで入れてます! ・ティーポットは、ハリオ。 ・コップは、ボダム。 二重構造で水滴がつかないので、コースター不要の優れものです!
aoshima
aoshima
3LDK | 家族
kinariさんの実例写真
おすすめの食べ方ありましたら教えてください🤲
おすすめの食べ方ありましたら教えてください🤲
kinari
kinari
家族
maiさんの実例写真
今日も、一日お疲れさまでした❀.(*´ω`*)❀.
今日も、一日お疲れさまでした❀.(*´ω`*)❀.
mai
mai
家族
harvestさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでブルーノの仕切り鍋を購入させていただきました🥘✨✨ あったかい鍋料理を家族で食べることができるので使うのが楽しみです❣️☺️ GOOD JOBミニファイルもついてきました😊⭐️
おうち見直しキャンペーンでブルーノの仕切り鍋を購入させていただきました🥘✨✨ あったかい鍋料理を家族で食べることができるので使うのが楽しみです❣️☺️ GOOD JOBミニファイルもついてきました😊⭐️
harvest
harvest
家族
taka-kiさんの実例写真
ウェルカムクーポン💡 タンブラーで今日は故郷の焼酎を白湯鍋で流し込みます♨️ 大分県産の焼酎と椎茸それに柚子胡椒✨どれも最高👍 鍋と焼酎はこれでも一人分です🤣
ウェルカムクーポン💡 タンブラーで今日は故郷の焼酎を白湯鍋で流し込みます♨️ 大分県産の焼酎と椎茸それに柚子胡椒✨どれも最高👍 鍋と焼酎はこれでも一人分です🤣
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
michiさんの実例写真
ゴーヤと同じくきゅうりも毎日収穫出来ます😄 今わが家でハマっているのがピーラーで細長くしたきゅうり麺。 胡麻ドレッシングをかけたら1人で2本くらいは食べれるかな🤭 暑い日の夕食はビール🍺と冷やしたきゅうり麺から始まります😆 ナスは🦌に葉も実も食べられちゃったけれど… ネット対策し諦めず欠かさず水やりしてたら、少しずつだけど復活してきました。 最近は🦌近寄らなくなりホッとしてます。 seriaで収穫用のカゴを 直ぐ収穫出来るように玄関に置いています。
ゴーヤと同じくきゅうりも毎日収穫出来ます😄 今わが家でハマっているのがピーラーで細長くしたきゅうり麺。 胡麻ドレッシングをかけたら1人で2本くらいは食べれるかな🤭 暑い日の夕食はビール🍺と冷やしたきゅうり麺から始まります😆 ナスは🦌に葉も実も食べられちゃったけれど… ネット対策し諦めず欠かさず水やりしてたら、少しずつだけど復活してきました。 最近は🦌近寄らなくなりホッとしてます。 seriaで収穫用のカゴを 直ぐ収穫出来るように玄関に置いています。
michi
michi
waccoさんの実例写真
娘のリクエストで大好きなゴーヤーとじゃがいもの天ぷら❤️❤️❤️ 一緒に作りました😊
娘のリクエストで大好きなゴーヤーとじゃがいもの天ぷら❤️❤️❤️ 一緒に作りました😊
wacco
wacco
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
ぬか漬け☺️ ゆで卵と長芋→間違いない美味しさ👍 オクラ、初挑戦💦 塩をふって板摺りしました… どんな感じになるんだろう? 不味かったら😅なんで3本だけ😊
ぬか漬け☺️ ゆで卵と長芋→間違いない美味しさ👍 オクラ、初挑戦💦 塩をふって板摺りしました… どんな感じになるんだろう? 不味かったら😅なんで3本だけ😊
mizuyo
mizuyo
家族
pandaさんの実例写真
ある日の朝ごはん。 ホットケーキはやっぱりバターにメープルシロップだな♡ そんでハムやベーコンのしょっぱいのと一緒に食べるのが好き😍 でも最近ホットケーキミックス売ってなくて残念😢なんでなん?
ある日の朝ごはん。 ホットケーキはやっぱりバターにメープルシロップだな♡ そんでハムやベーコンのしょっぱいのと一緒に食べるのが好き😍 でも最近ホットケーキミックス売ってなくて残念😢なんでなん?
panda
panda
家族
pirocoさんの実例写真
収穫の秋🍂 初めて植えたミョウガが育ちました! 今年は成らないと諦めていたので大変嬉しかったです🙌 甘酢漬けにしようと思います😊
収穫の秋🍂 初めて植えたミョウガが育ちました! 今年は成らないと諦めていたので大変嬉しかったです🙌 甘酢漬けにしようと思います😊
piroco
piroco
家族
oguoguさんの実例写真
ご近所さんからもトマト頂きました!庭のミニトマトもあるし、さて、、、かぶりつく他に何かいい食べ方ないかな~おすすめの食べ方あれば教えてください!
ご近所さんからもトマト頂きました!庭のミニトマトもあるし、さて、、、かぶりつく他に何かいい食べ方ないかな~おすすめの食べ方あれば教えてください!
oguogu
oguogu
4LDK | 家族
Peroさんの実例写真
ローズマリーを剪定したからと枝をいただいたのでハーブオイルを仕込みました。チキン焼いたらビールに合うだろうなぁ( ̄▽ ̄)と想像して カンパーイ‼︎
ローズマリーを剪定したからと枝をいただいたのでハーブオイルを仕込みました。チキン焼いたらビールに合うだろうなぁ( ̄▽ ̄)と想像して カンパーイ‼︎
Pero
Pero
4LDK | 家族
chiechanさんの実例写真
昨年末に はじめての 切り干し大根(吊るし大根)に挑戦したよ(๑>◡<๑) 凍るような寒さ 凍てつくような風 時には 雪にも耐えて頑張ってくれたよ 原型の5分の1くらいに縮み…ひとかけ 口に入れると 自然の甘さにうっとり(*゚▽゚*) 生大根が手に入らなくなる頃に 煮物や ハリハリ大根(酢の物)に活躍できるそうと教えてもらいました
昨年末に はじめての 切り干し大根(吊るし大根)に挑戦したよ(๑>◡<๑) 凍るような寒さ 凍てつくような風 時には 雪にも耐えて頑張ってくれたよ 原型の5分の1くらいに縮み…ひとかけ 口に入れると 自然の甘さにうっとり(*゚▽゚*) 生大根が手に入らなくなる頃に 煮物や ハリハリ大根(酢の物)に活躍できるそうと教えてもらいました
chiechan
chiechan
家族
fish.さんの実例写真
生ハムとルッコラのサラダ♡主人とわたしの好物です♡明日は月曜日なので、サクッと呑んで寝ます(笑)たぶん(^◇^;)
生ハムとルッコラのサラダ♡主人とわたしの好物です♡明日は月曜日なので、サクッと呑んで寝ます(笑)たぶん(^◇^;)
fish.
fish.
3LDK | 家族
yurari.bonnさんの実例写真
前回IKEAで購入した、棒の磁石。…? きっとちゃんとした名称があるのでしょうが笑。 …に、IKEAの調味料入れを加えました。 右から唐辛子、胡麻、ダシダ。 ダシダが無くなりそうです^ ^💦 使い勝手はどうだろう、、私のことだから、蓋を開けた瞬間溢したりしないかなぁ。と心配でしたが、蓋の開閉に力がいらず、そのままササっとお料理に投入!! 中々良いです^ ^
前回IKEAで購入した、棒の磁石。…? きっとちゃんとした名称があるのでしょうが笑。 …に、IKEAの調味料入れを加えました。 右から唐辛子、胡麻、ダシダ。 ダシダが無くなりそうです^ ^💦 使い勝手はどうだろう、、私のことだから、蓋を開けた瞬間溢したりしないかなぁ。と心配でしたが、蓋の開閉に力がいらず、そのままササっとお料理に投入!! 中々良いです^ ^
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
yukaさんの実例写真
梅雨のシーズンはどんよりした気持ちになりがちですが、シロップ作りはお家仕事の中でも楽しみにしていることの1つです🎶 先日 和歌山で買ってきた南高梅と、今日 実家でもらってきたヤマモモ♡ 梅しごと とか、昔はなんとなく大変そうでハードル高い気がしていましたが、やり始めてみると簡単でワクワク楽しくなります! 梅とヤマモモからほんのりただよう果実の香りに癒されながら、ヤマモモは氷砂糖と一緒に保存瓶へ、梅はプスプス穴を開けて冷凍庫へ、😊 (梅は必ず1日以上冷凍させるよう 母から教えてもらっているので、次の休みまでおあずけです) 自家製ジュースとして楽しめるのは まだ少し先… 真夏のお楽しみです❣️
梅雨のシーズンはどんよりした気持ちになりがちですが、シロップ作りはお家仕事の中でも楽しみにしていることの1つです🎶 先日 和歌山で買ってきた南高梅と、今日 実家でもらってきたヤマモモ♡ 梅しごと とか、昔はなんとなく大変そうでハードル高い気がしていましたが、やり始めてみると簡単でワクワク楽しくなります! 梅とヤマモモからほんのりただよう果実の香りに癒されながら、ヤマモモは氷砂糖と一緒に保存瓶へ、梅はプスプス穴を開けて冷凍庫へ、😊 (梅は必ず1日以上冷凍させるよう 母から教えてもらっているので、次の休みまでおあずけです) 自家製ジュースとして楽しめるのは まだ少し先… 真夏のお楽しみです❣️
yuka
yuka
家族
kero4mamaさんの実例写真
❇️イベント参加❇️ お下がりですが、ほとんど新品の冷凍庫🐧。縁があって1年ほど前にうちにやってきました…。コロナ禍で買い物事情も大変な中、主婦の強い味方になってくれます☝️✨。この中に知り合いのお魚屋さんに注文したお魚1ヶ月分を詰め込んで🐟️、買い物の回数を減らしています~。キチンと捌いておすすめの食べ方まで書いてくれるので、毎日のメニューに頭を悩ますこともなく、こちらも大助かり💡。 こんな世の中ですが、少しでも快適にのんびり暮らす方法を模索しながら毎日をやり過ごしています🐸💦。
❇️イベント参加❇️ お下がりですが、ほとんど新品の冷凍庫🐧。縁があって1年ほど前にうちにやってきました…。コロナ禍で買い物事情も大変な中、主婦の強い味方になってくれます☝️✨。この中に知り合いのお魚屋さんに注文したお魚1ヶ月分を詰め込んで🐟️、買い物の回数を減らしています~。キチンと捌いておすすめの食べ方まで書いてくれるので、毎日のメニューに頭を悩ますこともなく、こちらも大助かり💡。 こんな世の中ですが、少しでも快適にのんびり暮らす方法を模索しながら毎日をやり過ごしています🐸💦。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
グリネの タマイチと タマニです
グリネの タマイチと タマニです
hiro
hiro
2DK | 家族
chinon7211さんの実例写真
うちの豆苗ちゃん🌱 1回目の刈入れ(笑)から10日目💚 豆苗日記(笑)つけようと 思っているうちに こんなに モッサモサになってました😲😂 今日また 刈入れます✨🪓🤣
うちの豆苗ちゃん🌱 1回目の刈入れ(笑)から10日目💚 豆苗日記(笑)つけようと 思っているうちに こんなに モッサモサになってました😲😂 今日また 刈入れます✨🪓🤣
chinon7211
chinon7211
2LDK | 家族
もっと見る

おすすめの食べ方の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おすすめの食べ方

41枚の部屋写真から41枚をセレクト
kuuさんの実例写真
毎年梅シロップができた後にシワシワ梅でジャムを作ります。ヨーグルトに入れて食べるのが好きです☺︎
毎年梅シロップができた後にシワシワ梅でジャムを作ります。ヨーグルトに入れて食べるのが好きです☺︎
kuu
kuu
masumiさんの実例写真
久々に楽しいイベでございました🤭 イベントラストの乾杯ビール🍺は KIRIN SPRING VALLEY シルクエール 赤と青は飲んだ事あるけど、 白は お初です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ハジメマシテ ペコリンチョ KIRIN本来の コクがあるのに後味 軽いのね! テーマは「蕎麦屋で1杯🍺」 暑くて ご飯作る気にもなれましぇん😅 おろし蕎麦と AEONのお姉様方が作って下さった 鶏皮の焼き鳥-{}@{}- お返事前に すみません🙇‍♀️ 喉がカラカラだったので〰️
久々に楽しいイベでございました🤭 イベントラストの乾杯ビール🍺は KIRIN SPRING VALLEY シルクエール 赤と青は飲んだ事あるけど、 白は お初です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ハジメマシテ ペコリンチョ KIRIN本来の コクがあるのに後味 軽いのね! テーマは「蕎麦屋で1杯🍺」 暑くて ご飯作る気にもなれましぇん😅 おろし蕎麦と AEONのお姉様方が作って下さった 鶏皮の焼き鳥-{}@{}- お返事前に すみません🙇‍♀️ 喉がカラカラだったので〰️
masumi
masumi
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
ナチュラル素材が好き イベント参加です🫶 ナチュラル素材大好きです‪ ·͜·♡‬ 最近購入したナチュラル素材のマット可愛すぎる😘 ラタンやかごなど好きです🫶 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 かき氷始めました🍧💓 かき氷のトッピングやおすすめの食べ方あったら知りたいです(*>∀<)ノ♪
ナチュラル素材が好き イベント参加です🫶 ナチュラル素材大好きです‪ ·͜·♡‬ 最近購入したナチュラル素材のマット可愛すぎる😘 ラタンやかごなど好きです🫶 𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 かき氷始めました🍧💓 かき氷のトッピングやおすすめの食べ方あったら知りたいです(*>∀<)ノ♪
aiai
aiai
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ジャム作りが趣味です。 朝手作りヨーグルトと一緒に毎日食べてます。 新生姜が出回ってますが去年の「生姜甘酢付け」は美味しかったのに私しか食べなかったので今年は「生姜ジャム」を作りました。 ここで活躍したのがルコルトの「ボンヌ」ちゃん✌️ みじん切りがあっという間でした。 少量の水入れて煮るのがポイントです。 出来た「生姜ジャム」は白湯か紅茶に入れて食べるのが特にオススメです。 ピリ辛甘い♡身体が中からポカポカ♨️ 梅雨寒シーズンに冷え性になる方特にお勧めです! 生姜ジャムの後ろは小粒のお安いイチゴで作った「イチゴジャム」🍓 手作りの良い点は砂糖の量を減らせる点😉 瓶の煮沸消毒をキチンとすれば長く持ちます✌️ 2枚目picは今年2回目の「桑の実」ジャム(一緒に写ってる1回目はもう食べ始めてますw) 何気なく歌ってた童謡「赤とんぼ」には「山の畑の 桑の実を 小籠に摘んだは 幻か」とあるんですね。 桑畑ってのを私は見た事がないですが夫は昔々自宅にお蚕様がいたから子供の頃桑の葉の採取もしてたと言ってます。 桑の実は伊豆の山育ちの夫にとってヤマモモ同様子供の頃のオヤツだったそうです。 今住んでる〇〇市では、あちこちの川の土手に自然にはえてる桑の木。。。地元民のお楽しみらしく採取してるのをよく見かけます。私ら夫婦は軸を取る手間が大変なのでなるべく大きな実を狙って採取してます😉
ジャム作りが趣味です。 朝手作りヨーグルトと一緒に毎日食べてます。 新生姜が出回ってますが去年の「生姜甘酢付け」は美味しかったのに私しか食べなかったので今年は「生姜ジャム」を作りました。 ここで活躍したのがルコルトの「ボンヌ」ちゃん✌️ みじん切りがあっという間でした。 少量の水入れて煮るのがポイントです。 出来た「生姜ジャム」は白湯か紅茶に入れて食べるのが特にオススメです。 ピリ辛甘い♡身体が中からポカポカ♨️ 梅雨寒シーズンに冷え性になる方特にお勧めです! 生姜ジャムの後ろは小粒のお安いイチゴで作った「イチゴジャム」🍓 手作りの良い点は砂糖の量を減らせる点😉 瓶の煮沸消毒をキチンとすれば長く持ちます✌️ 2枚目picは今年2回目の「桑の実」ジャム(一緒に写ってる1回目はもう食べ始めてますw) 何気なく歌ってた童謡「赤とんぼ」には「山の畑の 桑の実を 小籠に摘んだは 幻か」とあるんですね。 桑畑ってのを私は見た事がないですが夫は昔々自宅にお蚕様がいたから子供の頃桑の葉の採取もしてたと言ってます。 桑の実は伊豆の山育ちの夫にとってヤマモモ同様子供の頃のオヤツだったそうです。 今住んでる〇〇市では、あちこちの川の土手に自然にはえてる桑の木。。。地元民のお楽しみらしく採取してるのをよく見かけます。私ら夫婦は軸を取る手間が大変なのでなるべく大きな実を狙って採取してます😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
造花・アートフラワー¥1,680
冷やし中華始めましたぁ〜♪♪ これからの時期✨ 冷やし中華率が増えます(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
冷やし中華始めましたぁ〜♪♪ これからの時期✨ 冷やし中華率が増えます(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
昨日、お正月飾りを仕舞い〜 購入したばかりのボダム、フレンチプレスをキッチンカウンターの棚へ… 横のティープレスは一人暮らしの時に使っていて、長く仕舞い込んでたハリオ。 実家への頂きものを譲り受けた形なので30年以上になるかと…( ´艸`) 全く不具合なく使えますヨ♡ ピッカピカにメンテして新旧セットで並べてみました。 昔のものは手持ち部分がお花形で可愛いんです🌼 下段中央はあのPRINCESSのグラインダー、こちらも20年近くなりますがまだまだ現役✨ お気に入りのChromカラーのBALMUDA The Potとも馴染んでます。 昨年からパパの仕事形態が変わり、一人の時間が沢山持てるようになったので、 フレンチプレスのお一人さまティータイムを 楽しみたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ そして、最近購入したラベイユの蜂蜜✨ 友人に貰ったラベイユのハンガリー産アカシア蜂蜜が美味しくて気に入ったので買ってみました。 シンプルなタグなのではちみつカラーがまんま見えて可愛い♡ ハンガリー産、菜の花 イタリア産、ひまわり フランス産、ローズマリー はちみつはトースト、チーズ、ヨーグルト、お料理だけじゃなく、 コーヒーや紅茶にも良く合い、裏にはそれぞれ相性の良いものが記載されています♡ ティータイムの楽しみが増えました(∩ˊ꒳​ˋ∩)
昨日、お正月飾りを仕舞い〜 購入したばかりのボダム、フレンチプレスをキッチンカウンターの棚へ… 横のティープレスは一人暮らしの時に使っていて、長く仕舞い込んでたハリオ。 実家への頂きものを譲り受けた形なので30年以上になるかと…( ´艸`) 全く不具合なく使えますヨ♡ ピッカピカにメンテして新旧セットで並べてみました。 昔のものは手持ち部分がお花形で可愛いんです🌼 下段中央はあのPRINCESSのグラインダー、こちらも20年近くなりますがまだまだ現役✨ お気に入りのChromカラーのBALMUDA The Potとも馴染んでます。 昨年からパパの仕事形態が変わり、一人の時間が沢山持てるようになったので、 フレンチプレスのお一人さまティータイムを 楽しみたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ そして、最近購入したラベイユの蜂蜜✨ 友人に貰ったラベイユのハンガリー産アカシア蜂蜜が美味しくて気に入ったので買ってみました。 シンプルなタグなのではちみつカラーがまんま見えて可愛い♡ ハンガリー産、菜の花 イタリア産、ひまわり フランス産、ローズマリー はちみつはトースト、チーズ、ヨーグルト、お料理だけじゃなく、 コーヒーや紅茶にも良く合い、裏にはそれぞれ相性の良いものが記載されています♡ ティータイムの楽しみが増えました(∩ˊ꒳​ˋ∩)
momo_san
momo_san
家族
yullyさんの実例写真
干し野菜を作るときは、ヒバのスツールの上に竹ざるを置いて干しています。 謎のインテリアのようにみえてきます・笑
干し野菜を作るときは、ヒバのスツールの上に竹ざるを置いて干しています。 謎のインテリアのようにみえてきます・笑
yully
yully
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
大好きなハチミツ漬けナッツ💕 お高いので、たまにしか買えません💦 ところがなんと! 今回は2個買うともう1個ついてくる‼︎ 頑張って奮発しました(≧∀≦) それにしてもやっぱりお高い😓
大好きなハチミツ漬けナッツ💕 お高いので、たまにしか買えません💦 ところがなんと! 今回は2個買うともう1個ついてくる‼︎ 頑張って奮発しました(≧∀≦) それにしてもやっぱりお高い😓
yukari
yukari
3LDK | 家族
aoshimaさんの実例写真
10時のおやつは、今更ハマってしまった「やわもち」。 優雅に、、とはいかず、子供がぐずったので立ちで半分食べたのみ(p_-) ティーポットもコップもガラスなので、緑茶のグリーンが綺麗に見えてお気に入りです。紅茶もほうじ茶もこれで入れてます! ・ティーポットは、ハリオ。 ・コップは、ボダム。 二重構造で水滴がつかないので、コースター不要の優れものです!
10時のおやつは、今更ハマってしまった「やわもち」。 優雅に、、とはいかず、子供がぐずったので立ちで半分食べたのみ(p_-) ティーポットもコップもガラスなので、緑茶のグリーンが綺麗に見えてお気に入りです。紅茶もほうじ茶もこれで入れてます! ・ティーポットは、ハリオ。 ・コップは、ボダム。 二重構造で水滴がつかないので、コースター不要の優れものです!
aoshima
aoshima
3LDK | 家族
kinariさんの実例写真
おすすめの食べ方ありましたら教えてください🤲
おすすめの食べ方ありましたら教えてください🤲
kinari
kinari
家族
maiさんの実例写真
今日も、一日お疲れさまでした❀.(*´ω`*)❀.
今日も、一日お疲れさまでした❀.(*´ω`*)❀.
mai
mai
家族
harvestさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでブルーノの仕切り鍋を購入させていただきました🥘✨✨ あったかい鍋料理を家族で食べることができるので使うのが楽しみです❣️☺️ GOOD JOBミニファイルもついてきました😊⭐️
おうち見直しキャンペーンでブルーノの仕切り鍋を購入させていただきました🥘✨✨ あったかい鍋料理を家族で食べることができるので使うのが楽しみです❣️☺️ GOOD JOBミニファイルもついてきました😊⭐️
harvest
harvest
家族
taka-kiさんの実例写真
ウェルカムクーポン💡 タンブラーで今日は故郷の焼酎を白湯鍋で流し込みます♨️ 大分県産の焼酎と椎茸それに柚子胡椒✨どれも最高👍 鍋と焼酎はこれでも一人分です🤣
ウェルカムクーポン💡 タンブラーで今日は故郷の焼酎を白湯鍋で流し込みます♨️ 大分県産の焼酎と椎茸それに柚子胡椒✨どれも最高👍 鍋と焼酎はこれでも一人分です🤣
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
michiさんの実例写真
ゴーヤと同じくきゅうりも毎日収穫出来ます😄 今わが家でハマっているのがピーラーで細長くしたきゅうり麺。 胡麻ドレッシングをかけたら1人で2本くらいは食べれるかな🤭 暑い日の夕食はビール🍺と冷やしたきゅうり麺から始まります😆 ナスは🦌に葉も実も食べられちゃったけれど… ネット対策し諦めず欠かさず水やりしてたら、少しずつだけど復活してきました。 最近は🦌近寄らなくなりホッとしてます。 seriaで収穫用のカゴを 直ぐ収穫出来るように玄関に置いています。
ゴーヤと同じくきゅうりも毎日収穫出来ます😄 今わが家でハマっているのがピーラーで細長くしたきゅうり麺。 胡麻ドレッシングをかけたら1人で2本くらいは食べれるかな🤭 暑い日の夕食はビール🍺と冷やしたきゅうり麺から始まります😆 ナスは🦌に葉も実も食べられちゃったけれど… ネット対策し諦めず欠かさず水やりしてたら、少しずつだけど復活してきました。 最近は🦌近寄らなくなりホッとしてます。 seriaで収穫用のカゴを 直ぐ収穫出来るように玄関に置いています。
michi
michi
waccoさんの実例写真
娘のリクエストで大好きなゴーヤーとじゃがいもの天ぷら❤️❤️❤️ 一緒に作りました😊
娘のリクエストで大好きなゴーヤーとじゃがいもの天ぷら❤️❤️❤️ 一緒に作りました😊
wacco
wacco
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
ぬか漬け☺️ ゆで卵と長芋→間違いない美味しさ👍 オクラ、初挑戦💦 塩をふって板摺りしました… どんな感じになるんだろう? 不味かったら😅なんで3本だけ😊
ぬか漬け☺️ ゆで卵と長芋→間違いない美味しさ👍 オクラ、初挑戦💦 塩をふって板摺りしました… どんな感じになるんだろう? 不味かったら😅なんで3本だけ😊
mizuyo
mizuyo
家族
pandaさんの実例写真
ある日の朝ごはん。 ホットケーキはやっぱりバターにメープルシロップだな♡ そんでハムやベーコンのしょっぱいのと一緒に食べるのが好き😍 でも最近ホットケーキミックス売ってなくて残念😢なんでなん?
ある日の朝ごはん。 ホットケーキはやっぱりバターにメープルシロップだな♡ そんでハムやベーコンのしょっぱいのと一緒に食べるのが好き😍 でも最近ホットケーキミックス売ってなくて残念😢なんでなん?
panda
panda
家族
pirocoさんの実例写真
収穫の秋🍂 初めて植えたミョウガが育ちました! 今年は成らないと諦めていたので大変嬉しかったです🙌 甘酢漬けにしようと思います😊
収穫の秋🍂 初めて植えたミョウガが育ちました! 今年は成らないと諦めていたので大変嬉しかったです🙌 甘酢漬けにしようと思います😊
piroco
piroco
家族
oguoguさんの実例写真
ご近所さんからもトマト頂きました!庭のミニトマトもあるし、さて、、、かぶりつく他に何かいい食べ方ないかな~おすすめの食べ方あれば教えてください!
ご近所さんからもトマト頂きました!庭のミニトマトもあるし、さて、、、かぶりつく他に何かいい食べ方ないかな~おすすめの食べ方あれば教えてください!
oguogu
oguogu
4LDK | 家族
Peroさんの実例写真
ローズマリーを剪定したからと枝をいただいたのでハーブオイルを仕込みました。チキン焼いたらビールに合うだろうなぁ( ̄▽ ̄)と想像して カンパーイ‼︎
ローズマリーを剪定したからと枝をいただいたのでハーブオイルを仕込みました。チキン焼いたらビールに合うだろうなぁ( ̄▽ ̄)と想像して カンパーイ‼︎
Pero
Pero
4LDK | 家族
chiechanさんの実例写真
昨年末に はじめての 切り干し大根(吊るし大根)に挑戦したよ(๑>◡<๑) 凍るような寒さ 凍てつくような風 時には 雪にも耐えて頑張ってくれたよ 原型の5分の1くらいに縮み…ひとかけ 口に入れると 自然の甘さにうっとり(*゚▽゚*) 生大根が手に入らなくなる頃に 煮物や ハリハリ大根(酢の物)に活躍できるそうと教えてもらいました
昨年末に はじめての 切り干し大根(吊るし大根)に挑戦したよ(๑>◡<๑) 凍るような寒さ 凍てつくような風 時には 雪にも耐えて頑張ってくれたよ 原型の5分の1くらいに縮み…ひとかけ 口に入れると 自然の甘さにうっとり(*゚▽゚*) 生大根が手に入らなくなる頃に 煮物や ハリハリ大根(酢の物)に活躍できるそうと教えてもらいました
chiechan
chiechan
家族
fish.さんの実例写真
生ハムとルッコラのサラダ♡主人とわたしの好物です♡明日は月曜日なので、サクッと呑んで寝ます(笑)たぶん(^◇^;)
生ハムとルッコラのサラダ♡主人とわたしの好物です♡明日は月曜日なので、サクッと呑んで寝ます(笑)たぶん(^◇^;)
fish.
fish.
3LDK | 家族
yurari.bonnさんの実例写真
前回IKEAで購入した、棒の磁石。…? きっとちゃんとした名称があるのでしょうが笑。 …に、IKEAの調味料入れを加えました。 右から唐辛子、胡麻、ダシダ。 ダシダが無くなりそうです^ ^💦 使い勝手はどうだろう、、私のことだから、蓋を開けた瞬間溢したりしないかなぁ。と心配でしたが、蓋の開閉に力がいらず、そのままササっとお料理に投入!! 中々良いです^ ^
前回IKEAで購入した、棒の磁石。…? きっとちゃんとした名称があるのでしょうが笑。 …に、IKEAの調味料入れを加えました。 右から唐辛子、胡麻、ダシダ。 ダシダが無くなりそうです^ ^💦 使い勝手はどうだろう、、私のことだから、蓋を開けた瞬間溢したりしないかなぁ。と心配でしたが、蓋の開閉に力がいらず、そのままササっとお料理に投入!! 中々良いです^ ^
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
yukaさんの実例写真
梅雨のシーズンはどんよりした気持ちになりがちですが、シロップ作りはお家仕事の中でも楽しみにしていることの1つです🎶 先日 和歌山で買ってきた南高梅と、今日 実家でもらってきたヤマモモ♡ 梅しごと とか、昔はなんとなく大変そうでハードル高い気がしていましたが、やり始めてみると簡単でワクワク楽しくなります! 梅とヤマモモからほんのりただよう果実の香りに癒されながら、ヤマモモは氷砂糖と一緒に保存瓶へ、梅はプスプス穴を開けて冷凍庫へ、😊 (梅は必ず1日以上冷凍させるよう 母から教えてもらっているので、次の休みまでおあずけです) 自家製ジュースとして楽しめるのは まだ少し先… 真夏のお楽しみです❣️
梅雨のシーズンはどんよりした気持ちになりがちですが、シロップ作りはお家仕事の中でも楽しみにしていることの1つです🎶 先日 和歌山で買ってきた南高梅と、今日 実家でもらってきたヤマモモ♡ 梅しごと とか、昔はなんとなく大変そうでハードル高い気がしていましたが、やり始めてみると簡単でワクワク楽しくなります! 梅とヤマモモからほんのりただよう果実の香りに癒されながら、ヤマモモは氷砂糖と一緒に保存瓶へ、梅はプスプス穴を開けて冷凍庫へ、😊 (梅は必ず1日以上冷凍させるよう 母から教えてもらっているので、次の休みまでおあずけです) 自家製ジュースとして楽しめるのは まだ少し先… 真夏のお楽しみです❣️
yuka
yuka
家族
kero4mamaさんの実例写真
❇️イベント参加❇️ お下がりですが、ほとんど新品の冷凍庫🐧。縁があって1年ほど前にうちにやってきました…。コロナ禍で買い物事情も大変な中、主婦の強い味方になってくれます☝️✨。この中に知り合いのお魚屋さんに注文したお魚1ヶ月分を詰め込んで🐟️、買い物の回数を減らしています~。キチンと捌いておすすめの食べ方まで書いてくれるので、毎日のメニューに頭を悩ますこともなく、こちらも大助かり💡。 こんな世の中ですが、少しでも快適にのんびり暮らす方法を模索しながら毎日をやり過ごしています🐸💦。
❇️イベント参加❇️ お下がりですが、ほとんど新品の冷凍庫🐧。縁があって1年ほど前にうちにやってきました…。コロナ禍で買い物事情も大変な中、主婦の強い味方になってくれます☝️✨。この中に知り合いのお魚屋さんに注文したお魚1ヶ月分を詰め込んで🐟️、買い物の回数を減らしています~。キチンと捌いておすすめの食べ方まで書いてくれるので、毎日のメニューに頭を悩ますこともなく、こちらも大助かり💡。 こんな世の中ですが、少しでも快適にのんびり暮らす方法を模索しながら毎日をやり過ごしています🐸💦。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
グリネの タマイチと タマニです
グリネの タマイチと タマニです
hiro
hiro
2DK | 家族
chinon7211さんの実例写真
うちの豆苗ちゃん🌱 1回目の刈入れ(笑)から10日目💚 豆苗日記(笑)つけようと 思っているうちに こんなに モッサモサになってました😲😂 今日また 刈入れます✨🪓🤣
うちの豆苗ちゃん🌱 1回目の刈入れ(笑)から10日目💚 豆苗日記(笑)つけようと 思っているうちに こんなに モッサモサになってました😲😂 今日また 刈入れます✨🪓🤣
chinon7211
chinon7211
2LDK | 家族
もっと見る

おすすめの食べ方の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ