買って正解でした♪快適な暮らしを叶えるコストコのおすすめアイテム

買って正解でした♪快適な暮らしを叶えるコストコのおすすめアイテム

倉庫のような大空間に、食品や日用品、雑貨などがズラリと並ぶコストコ。大容量の商品がお手ごろ価格で手に入るのが魅力ですよね。今回は、ユーザーさんが愛用しているコストコのアイテムをご紹介します。どれも一度使ったら手放せなくなる優秀なアイテムなので、コストコに行ったらぜひチェックしてみてくださいね。

キッチンで活躍するアイテム

まずは、キッチンで活躍するコストコのおすすめ商品をご紹介します。厚手で破れにくいキッチンペーパーや、ラップと同じ感覚で使えるポリ袋など、使い勝手の良いアイテムが目白押しですよ。

しっかり吸収&丈夫で扱いやすい

au_meanさんが愛用しているのは、コストコの「カークランドシグネチャーペーパータオル」です。なんと6年もリピートしているそう。厚手で破れにくく、サイズも大きめなので、キッチンはもちろんおうち中のお掃除にも役立つそうですよ。吸水力抜群なので、お皿の水分の拭き取りにもおすすめです。

食品の小分けにも便利な袋状のラップ

コストコで「アイラップ」を購入したkiyoeさん。アイラップとは、冷凍や熱湯ボイル、電子レンジもOKなラップ感覚で使えるポリ袋です。お肉を小分けで冷凍したいとき、ラップでくるむ必要がなくなりとても便利だそうですよ。袋状だから液漏れの心配もなく、食材をタレに漬け込みたいときにも活躍します。

カラフルな耐熱ガラス容器セット

イワキの耐熱ガラス容器は、コストコで人気のアイテム。akoさんは、ブルーやレッド、イエローなどのミックスカラー6点セットを購入しました。食卓にそのまま出してもOKな可愛さですね。フタをしたままレンジで温められるので、ラップいらず。ガラス製だから、汚れもスルッと落ちますよ。

お掃除で活躍するアイテム

つづいて、お掃除で活躍するコストコのアイテムを見ていきましょう。大容量サイズのオキシクリーンや密着性の高いラップなど、何度もリピートしたくなる商品ばかりですよ。

オキシクリーンでおうち中ピカピカに

wakaba223さんは、コストコでオキシクリーンをゲットしました。衣類のシミ抜きをはじめ、キッチンやお風呂などさまざまな場所の掃除で活躍してくれる人気アイテムです。5.26kgも入っているので、惜しみなく使えますね。箱のままだと使いづらいので、フレッシュロックに詰め替えているそうです。

この段ボール箱にオキシクリーンが袋にドサッ‼っと入っているので、フレッシュロックに詰め替えて使用しまーす(^ω^) フレッシュロックには、DAISOのエンボスステッカーでラベリングしてみました~♪
wakaba223

ラップでホコリをブロック

コストコの「グラッド ストレージフードラップ」は、一般的なラップよりも密着力が高いのが特徴。食品の保存用としてだけでなく、お掃除用としても活躍します。mguuuuさんは、洗濯機のホースにラップをぐるぐる巻きつけてホコリをガード。定期的にラップを取り換えるだけで、きれいをキープできますよ。

ひも付きだから運びやすい

fu-mufumuさんが愛用しているのは、コストコの「カークランドシグネチャー ひも付きゴミ袋」です。たっぷり200枚入りなので、週2回ゴミ出しをしても2年程持つそうですよ。ひもをぎゅっと結ぶだけで密閉でき、持ち運びもラクチン。ゴミ袋の指定のない地域にお住いの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

気づくとなかったりするので 箱に使い始めの日付けを書いてます… 週二回使用で2年くらいもつかな…
fu-mufumu



今回は、ユーザーさんが愛用しているコストコのアイテムをご紹介しました。毎日のお料理やお掃除がスムーズになる優秀なアイテムばかりなので、コストコにお買い物に行ったらぜひチェックしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「コストコ商品」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事