うちの床材は【パイン材】です。
最初は真っ白だった床が4年が経ち、だいぶ色づいてきました。
茶白🐈の猫さまがますますどこにいるかわかりづらくなってきました😁(1枚目)
こちらの床は夏はサラッとして気持ち良いし、冬は冷たさをあまり感じません😊
普段のお手入れはダスキンモップの後にルンバか掃除機をかけて、たまーに水拭きしています✨
水拭きした後、裸足で歩くとめちゃ気持ち良いです。
パイン材は傷がつきやすいので椅子の脚や猫さまの傷があちこちにいっぱい。
それは一緒に過ごしてきた時間、生きてる証拠なので全く気になりません😊
むしろ、愛おしいです✨(2枚目)
⬇️2019.7.12 🏠が出来た頃(3枚目...4年前の投稿)
https://roomclip.jp/photo/Rse9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
うちの床材は【パイン材】です。
最初は真っ白だった床が4年が経ち、だいぶ色づいてきました。
茶白🐈の猫さまがますますどこにいるかわかりづらくなってきました😁(1枚目)
こちらの床は夏はサラッとして気持ち良いし、冬は冷たさをあまり感じません😊
普段のお手入れはダスキンモップの後にルンバか掃除機をかけて、たまーに水拭きしています✨
水拭きした後、裸足で歩くとめちゃ気持ち良いです。
パイン材は傷がつきやすいので椅子の脚や猫さまの傷があちこちにいっぱい。
それは一緒に過ごしてきた時間、生きてる証拠なので全く気になりません😊
むしろ、愛おしいです✨(2枚目)
⬇️2019.7.12 🏠が出来た頃(3枚目...4年前の投稿)
https://roomclip.jp/photo/Rse9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social