省エネ 冷暖房効果アップ

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
リビングのカーテンは光を通す薄手タイプ🍃 そこに... 裏地カーテンを後付けしています✨ 手軽に1級遮光へ早変わり! 冷暖房効果UPで省エネになっています🤗
リビングのカーテンは光を通す薄手タイプ🍃 そこに... 裏地カーテンを後付けしています✨ 手軽に1級遮光へ早変わり! 冷暖房効果UPで省エネになっています🤗
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Hannahさんの実例写真
この引き戸の向こう側、当初のプランではここもLDKにする予定でしたが、西日☀️が強く入る窓なので、冷暖房効率を考えLDKと仕切ることにしました😊 そして、ホスクリーンを設置し、洗濯物を干すスペースに♪ ここに前の家で使用していたエアコンを設置したので、今の時期は、わんこ達🐶🐶のお留守番スペースにもなっています。 共働きのわが家、わんこ達だけのお留守番時間も長いのですが、LDK全体のエアコンを使わなくて済み、かなり省エネになっていると思います😄 (西日☀️の当たるスペースなので、見守りカメラ👀での温度チェックは欠かせませんが😅)
この引き戸の向こう側、当初のプランではここもLDKにする予定でしたが、西日☀️が強く入る窓なので、冷暖房効率を考えLDKと仕切ることにしました😊 そして、ホスクリーンを設置し、洗濯物を干すスペースに♪ ここに前の家で使用していたエアコンを設置したので、今の時期は、わんこ達🐶🐶のお留守番スペースにもなっています。 共働きのわが家、わんこ達だけのお留守番時間も長いのですが、LDK全体のエアコンを使わなくて済み、かなり省エネになっていると思います😄 (西日☀️の当たるスペースなので、見守りカメラ👀での温度チェックは欠かせませんが😅)
Hannah
Hannah
家族

省エネ 冷暖房効果アップの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

省エネ 冷暖房効果アップ

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
リビングのカーテンは光を通す薄手タイプ🍃 そこに... 裏地カーテンを後付けしています✨ 手軽に1級遮光へ早変わり! 冷暖房効果UPで省エネになっています🤗
リビングのカーテンは光を通す薄手タイプ🍃 そこに... 裏地カーテンを後付けしています✨ 手軽に1級遮光へ早変わり! 冷暖房効果UPで省エネになっています🤗
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Hannahさんの実例写真
この引き戸の向こう側、当初のプランではここもLDKにする予定でしたが、西日☀️が強く入る窓なので、冷暖房効率を考えLDKと仕切ることにしました😊 そして、ホスクリーンを設置し、洗濯物を干すスペースに♪ ここに前の家で使用していたエアコンを設置したので、今の時期は、わんこ達🐶🐶のお留守番スペースにもなっています。 共働きのわが家、わんこ達だけのお留守番時間も長いのですが、LDK全体のエアコンを使わなくて済み、かなり省エネになっていると思います😄 (西日☀️の当たるスペースなので、見守りカメラ👀での温度チェックは欠かせませんが😅)
この引き戸の向こう側、当初のプランではここもLDKにする予定でしたが、西日☀️が強く入る窓なので、冷暖房効率を考えLDKと仕切ることにしました😊 そして、ホスクリーンを設置し、洗濯物を干すスペースに♪ ここに前の家で使用していたエアコンを設置したので、今の時期は、わんこ達🐶🐶のお留守番スペースにもなっています。 共働きのわが家、わんこ達だけのお留守番時間も長いのですが、LDK全体のエアコンを使わなくて済み、かなり省エネになっていると思います😄 (西日☀️の当たるスペースなので、見守りカメラ👀での温度チェックは欠かせませんが😅)
Hannah
Hannah
家族

省エネ 冷暖房効果アップの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ