お風呂上がりに掃除

38枚の部屋写真から37枚をセレクト
wanchanさんの実例写真
3年前にお風呂リフォームしました! トクラスのユニットバスです。 物をなるべく置かないようにして、お風呂上がりの掃除では毎日吹き上げてます!壁も床も水滴がないように!! 最初は大変💦と思ってましたが今ではやらないと落ち着かない💦 そのおかげで?カビはないでーす!
3年前にお風呂リフォームしました! トクラスのユニットバスです。 物をなるべく置かないようにして、お風呂上がりの掃除では毎日吹き上げてます!壁も床も水滴がないように!! 最初は大変💦と思ってましたが今ではやらないと落ち着かない💦 そのおかげで?カビはないでーす!
wanchan
wanchan
myuuさんの実例写真
お風呂上がりに掃除をして椅子などまとめてシュッと! なんか毎回上がるたびにやっても良いくらい簡単です。 これで面倒なカビを防げるなら簡単すぎるー!
お風呂上がりに掃除をして椅子などまとめてシュッと! なんか毎回上がるたびにやっても良いくらい簡単です。 これで面倒なカビを防げるなら簡単すぎるー!
myuu
myuu
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
お風呂上がりに掃除してから出るのが習慣となっています。掃除が簡単にできるよう置いているものも最小限です。 そして24時間換気なのでジメジメしません。 とは言ってもジムでお風呂を済ますことも多く、週の半分位しか自宅では入らないのですが。。
お風呂上がりに掃除してから出るのが習慣となっています。掃除が簡単にできるよう置いているものも最小限です。 そして24時間換気なのでジメジメしません。 とは言ってもジムでお風呂を済ますことも多く、週の半分位しか自宅では入らないのですが。。
wara
wara
3LDK | 家族
Chisatoさんの実例写真
入浴後は、水アカヌメリ予防のため、排水口のゴミをとり、洗って乾かしています! ちなみに、我が家はお風呂に最後に入った人が浴槽を掃除して、壁を水切りワイパーしてするようにしています!
入浴後は、水アカヌメリ予防のため、排水口のゴミをとり、洗って乾かしています! ちなみに、我が家はお風呂に最後に入った人が浴槽を掃除して、壁を水切りワイパーしてするようにしています!
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
EMSAさんの実例写真
毎日お風呂上がりに掃除をしています。その日の汚れ、その日のうちに。がモットーです。アクセントパネルはもっと色の濃いものにしようか悩みましたが、こっちにして正解だな、と。 全く汚れが気にならない!むしろ汚れているのかさえ分からない!お風呂が明るい!清潔に見える!
毎日お風呂上がりに掃除をしています。その日の汚れ、その日のうちに。がモットーです。アクセントパネルはもっと色の濃いものにしようか悩みましたが、こっちにして正解だな、と。 全く汚れが気にならない!むしろ汚れているのかさえ分からない!お風呂が明るい!清潔に見える!
EMSA
EMSA
家族
sachiy028さんの実例写真
seriaで購入したスキージーが大活躍です。 水浸しになるお風呂上がりの床。 今までは拭き掃除だけだったのですがすぐ雑巾がびちゃびちゃになってストレス→後回しにする悪循環。 ただこの子の登場によりそのストレスがとっても軽減されスキージー→拭き掃除という作業を習慣化して快適ユニットバス生活です☺️
seriaで購入したスキージーが大活躍です。 水浸しになるお風呂上がりの床。 今までは拭き掃除だけだったのですがすぐ雑巾がびちゃびちゃになってストレス→後回しにする悪循環。 ただこの子の登場によりそのストレスがとっても軽減されスキージー→拭き掃除という作業を習慣化して快適ユニットバス生活です☺️
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
___k___319さんの実例写真
サラヤさんの泡バスクリーナー◎ グレープフルーツの香りでスッキリ♩ 私はお風呂上がりにそのまま掃除するのですが、そんな時でも安全に使える100%天然由来原料☆ 掃除道具と一緒に浮かして収納しています♩
サラヤさんの泡バスクリーナー◎ グレープフルーツの香りでスッキリ♩ 私はお風呂上がりにそのまま掃除するのですが、そんな時でも安全に使える100%天然由来原料☆ 掃除道具と一緒に浮かして収納しています♩
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
平日念入りに掃除時間が確保できない私は、 3・6・9・12月は掃除強化月間。 あとの月は小掃除で、なんとか大汚れにはなる前に阻止している気でいます。 お風呂の強化月間は、 ブラシ掃除+防カビ燻煙剤。 小掃除はコレ。 月1で泡の排水掃除。 お風呂上がりのついで掃除、ほったらかし掃除… 髪の毛は毎日取る意識で… (子供が騒いで疲れ果てた日は、容赦なくサボりますが) これだけでなんとかヌメヌメを阻止できています。 この商品がコスパよくて、継続にはありがたい☆
平日念入りに掃除時間が確保できない私は、 3・6・9・12月は掃除強化月間。 あとの月は小掃除で、なんとか大汚れにはなる前に阻止している気でいます。 お風呂の強化月間は、 ブラシ掃除+防カビ燻煙剤。 小掃除はコレ。 月1で泡の排水掃除。 お風呂上がりのついで掃除、ほったらかし掃除… 髪の毛は毎日取る意識で… (子供が騒いで疲れ果てた日は、容赦なくサボりますが) これだけでなんとかヌメヌメを阻止できています。 この商品がコスパよくて、継続にはありがたい☆
kan
kan
家族
ponmaru_7さんの実例写真
入居して以来、入浴後は毎日欠かさず拭き上げをしてます😊 性格上続く見込みはなかったんですが、今のところ1週間続いてます(笑) 三日坊主脱却です🥺 スキージーである程度水切りしたらその日使ったバスタオルで拭き上げします。 そして最後に、カウンターを外して、椅子を浴槽縁にかけて、送風をして終わりです! 送風中はなんとなくですが、折れ戸を全部は閉めずにすこーし開けたほうがレールの隅まで乾く気がするのでそうしてます🤭 いつまで続くか乞うご期待です🙋
入居して以来、入浴後は毎日欠かさず拭き上げをしてます😊 性格上続く見込みはなかったんですが、今のところ1週間続いてます(笑) 三日坊主脱却です🥺 スキージーである程度水切りしたらその日使ったバスタオルで拭き上げします。 そして最後に、カウンターを外して、椅子を浴槽縁にかけて、送風をして終わりです! 送風中はなんとなくですが、折れ戸を全部は閉めずにすこーし開けたほうがレールの隅まで乾く気がするのでそうしてます🤭 いつまで続くか乞うご期待です🙋
ponmaru_7
ponmaru_7
4LDK | 家族
okayageさんの実例写真
お風呂場🚿 独身の頃からシャンプー類は吊す派。 引っ越したらタオル掛けがあってラッキー🤞 無印のステンレスのかごはずーっと使っても錆びることなくて良き♡ お風呂上がりはスクイージーで壁などの水を切って、 楽天で買った超吸水フキンBLITZで床を軽く拭いています! 毎日ちょこっと掃除するだけでお風呂場はピカピカで気分がいい✨
お風呂場🚿 独身の頃からシャンプー類は吊す派。 引っ越したらタオル掛けがあってラッキー🤞 無印のステンレスのかごはずーっと使っても錆びることなくて良き♡ お風呂上がりはスクイージーで壁などの水を切って、 楽天で買った超吸水フキンBLITZで床を軽く拭いています! 毎日ちょこっと掃除するだけでお風呂場はピカピカで気分がいい✨
okayage
okayage
1LDK | 家族
Neneさんの実例写真
バススペースが狭いので、つっかえ棒利用してひっかけてます。風呂上がりにすぐ掃除もできて便利です(^^)
バススペースが狭いので、つっかえ棒利用してひっかけてます。風呂上がりにすぐ掃除もできて便利です(^^)
Nene
Nene
1K | 一人暮らし
Riokkumaさんの実例写真
浴室空間にワンプッシュすることで浴室全体のカビ予防になるそう🤔お風呂上がりやお掃除終わりに週1回使用で約4ヵ月使えるとのことです(^^)/
浴室空間にワンプッシュすることで浴室全体のカビ予防になるそう🤔お風呂上がりやお掃除終わりに週1回使用で約4ヵ月使えるとのことです(^^)/
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
お風呂入り終わったあとは、お掃除して拭きあげて、毎日この状態でリセットです♡
お風呂入り終わったあとは、お掃除して拭きあげて、毎日この状態でリセットです♡
mina
mina
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
お風呂収納🛁 我が家はもう築20年以上です。なので、壁はマグネットが付くこともないタイル💦 浴室は掃除道具と体を洗うものを完全に分けて収納してるのがこだわりです☝️ 掃除道具だけまとめて引っ掛け収納にしています🧼(pic1)タイルのネジ部分も洗わなくちゃなので使い古した歯ブラシは絶対いる!towerの水切りワイパーは風呂上がり掃除担当の娘専用となりつつある🤭 鏡横には備え付けの棚と引っ掛け収納で体洗う系のものを収納(pic2) みなさんの様に全て浮かす収納したい〜🙄
お風呂収納🛁 我が家はもう築20年以上です。なので、壁はマグネットが付くこともないタイル💦 浴室は掃除道具と体を洗うものを完全に分けて収納してるのがこだわりです☝️ 掃除道具だけまとめて引っ掛け収納にしています🧼(pic1)タイルのネジ部分も洗わなくちゃなので使い古した歯ブラシは絶対いる!towerの水切りワイパーは風呂上がり掃除担当の娘専用となりつつある🤭 鏡横には備え付けの棚と引っ掛け収納で体洗う系のものを収納(pic2) みなさんの様に全て浮かす収納したい〜🙄
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
昨日お風呂上がりに掃除してアース製薬さんのお風呂カビーヌ無煙プッシュしました 一週間経ったけどまだカビ無しサラサラ!やり残したした場所にプッシュしました😊
昨日お風呂上がりに掃除してアース製薬さんのお風呂カビーヌ無煙プッシュしました 一週間経ったけどまだカビ無しサラサラ!やり残したした場所にプッシュしました😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
minmi-さんの実例写真
イベント参加。  私の夜のルーティーン。 お風呂を出る時に、水アカ撃退?の掃除を^_^ 洗剤とブラシで床や湯船を洗ったら、排水口のフタを外してたてかけ→冷水→スキージ→吸水ふきんで鏡、シャワーフック、フタ、イス、おけなど拭き上げ→フタ立て掛け→バスタオルで残った水分拭き上げ♪ 毎日ひと手間かかるけど、大掃除がほぼ必要ないのは、助かる。 イスと桶は最近、結構吟味して買い替え。 イスは湯船に引っ掛けられて、桶はフック用の穴があいているものに。 より清潔になりました✨
イベント参加。  私の夜のルーティーン。 お風呂を出る時に、水アカ撃退?の掃除を^_^ 洗剤とブラシで床や湯船を洗ったら、排水口のフタを外してたてかけ→冷水→スキージ→吸水ふきんで鏡、シャワーフック、フタ、イス、おけなど拭き上げ→フタ立て掛け→バスタオルで残った水分拭き上げ♪ 毎日ひと手間かかるけど、大掃除がほぼ必要ないのは、助かる。 イスと桶は最近、結構吟味して買い替え。 イスは湯船に引っ掛けられて、桶はフック用の穴があいているものに。 より清潔になりました✨
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
noahさんの実例写真
お風呂上がりの風呂掃除 水回りは毎日使って しかも、汚れた身体や髪をきれいにするところ お風呂くん キミもきれいにしてあげましょう 排水溝掃除とステンレスの乾拭きはルーティーン これでWin-Win😊
お風呂上がりの風呂掃除 水回りは毎日使って しかも、汚れた身体や髪をきれいにするところ お風呂くん キミもきれいにしてあげましょう 排水溝掃除とステンレスの乾拭きはルーティーン これでWin-Win😊
noah
noah
1LDK | 家族
longneiさんの実例写真
なんの変哲もない我が家のお風呂。 しかもただ今残り湯を洗濯機で利用中…生活感溢れてます(^_^;) お風呂から上がる時に窓、壁、天井の水を切り、洗面器と椅子を洗ってから床を洗い水を切ってポンプのホースを投入。 洗濯を終えたら夏は浴室内の物干しに、冬は脱衣場の物干しに洗濯物を干し、ホースを片付けてから浴槽を洗う。 日々繰り返されるルーティン作業です。
なんの変哲もない我が家のお風呂。 しかもただ今残り湯を洗濯機で利用中…生活感溢れてます(^_^;) お風呂から上がる時に窓、壁、天井の水を切り、洗面器と椅子を洗ってから床を洗い水を切ってポンプのホースを投入。 洗濯を終えたら夏は浴室内の物干しに、冬は脱衣場の物干しに洗濯物を干し、ホースを片付けてから浴槽を洗う。 日々繰り返されるルーティン作業です。
longnei
longnei
家族
rinrinさんの実例写真
モニター④ *・゜゚・*:コーナーボトルラック*・゜゚・*: お掃除グッズを置くのにぴったり👍 今まではお掃除グッズはなるべく隠したくて、洗面所の下に収納して、お掃除の時だけ出して使ってましたが、入浴後に毎日ちょちょっとお掃除するようになりました😊 今日はソーキング後この子たちをしばらくここで水切りです。
モニター④ *・゜゚・*:コーナーボトルラック*・゜゚・*: お掃除グッズを置くのにぴったり👍 今まではお掃除グッズはなるべく隠したくて、洗面所の下に収納して、お掃除の時だけ出して使ってましたが、入浴後に毎日ちょちょっとお掃除するようになりました😊 今日はソーキング後この子たちをしばらくここで水切りです。
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
◎新居のお風呂◎ 洗面所が狭すぎて。。。 写真を撮るのが難しかったですが 何とか撮れました〜(*´Д`)ハァハァ 以前のマンションのお風呂より ✨グレードアップ✨ 賃貸マンションですが、戸建て専用のお風呂場を使ってるそうです。 ◎24時間換気 ◎追い焚き機能 ◎暖房・涼風機能 ◎洗濯乾燥機能 ◎換気機能 嬉しい機能が満載です(*^^*) クリーニングされてる最初が肝心! と言う事でお風呂上りは蛇口・壁・鏡を拭いて椅子・洗面器も掛けて。。。 最後にシャンプーe.t.cを上に吊るして 水垢対策終了です♪ ●無印良品ステンレスワイヤーラック やっぱりこれは便利でいいですね♪ 【吊るして乾かす】 定番かな(*´ω`*) 後々の。。。 お掃除で苦労しないように入浴後のちょっとした拭き掃除タイムでした。
◎新居のお風呂◎ 洗面所が狭すぎて。。。 写真を撮るのが難しかったですが 何とか撮れました〜(*´Д`)ハァハァ 以前のマンションのお風呂より ✨グレードアップ✨ 賃貸マンションですが、戸建て専用のお風呂場を使ってるそうです。 ◎24時間換気 ◎追い焚き機能 ◎暖房・涼風機能 ◎洗濯乾燥機能 ◎換気機能 嬉しい機能が満載です(*^^*) クリーニングされてる最初が肝心! と言う事でお風呂上りは蛇口・壁・鏡を拭いて椅子・洗面器も掛けて。。。 最後にシャンプーe.t.cを上に吊るして 水垢対策終了です♪ ●無印良品ステンレスワイヤーラック やっぱりこれは便利でいいですね♪ 【吊るして乾かす】 定番かな(*´ω`*) 後々の。。。 お掃除で苦労しないように入浴後のちょっとした拭き掃除タイムでした。
niko3
niko3
3LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
アース製薬株式会社様の「お風呂カビーヌ無煙プッシュ」のモニターです 特長 1プッシュで防カビできる‼︎ (お風呂上がり、お掃除仕上げに)  ①空間まるごと防カビできる  ②除菌、ウイルス除去、ピンクヌメリ予防も  ③準備、片付けいらず  濡れていても水中に有効成分が浸透してカビを予防する 早速使用してみました まずお掃除してヌメリなどを除去して1プッシュしました 簡単👍 匂いはほのかにフレッシュソープの香りで良い感じ ただ、吸い込まないように気を付けて下さい😷した方が安全だと思います 私ちょっと吸い込んだのか 一瞬 息苦しくなってしまいました😅 使用の目安1週間に1回で楽ちん😁 私は日曜日に1プッシュしま〜す 使用可能期間約4ヶ月なのでリーズナブル この時期になるとピンクヌメリが出やすくなるのでこれで予防出来るかな🙄 1週間後、2週間後の様子も報告します🙇‍♀️
アース製薬株式会社様の「お風呂カビーヌ無煙プッシュ」のモニターです 特長 1プッシュで防カビできる‼︎ (お風呂上がり、お掃除仕上げに)  ①空間まるごと防カビできる  ②除菌、ウイルス除去、ピンクヌメリ予防も  ③準備、片付けいらず  濡れていても水中に有効成分が浸透してカビを予防する 早速使用してみました まずお掃除してヌメリなどを除去して1プッシュしました 簡単👍 匂いはほのかにフレッシュソープの香りで良い感じ ただ、吸い込まないように気を付けて下さい😷した方が安全だと思います 私ちょっと吸い込んだのか 一瞬 息苦しくなってしまいました😅 使用の目安1週間に1回で楽ちん😁 私は日曜日に1プッシュしま〜す 使用可能期間約4ヶ月なのでリーズナブル この時期になるとピンクヌメリが出やすくなるのでこれで予防出来るかな🙄 1週間後、2週間後の様子も報告します🙇‍♀️
yukkin29
yukkin29
2LDK
haha-ayaさんの実例写真
イベント参加 お風呂の快適アイディア 出来るだけ、バーやフックに掛けて乾きやすくしています。 掃除道具は、ニトリのマグネット5連フックに掛けています。 シャンプー類はニトリのソープディスペンサーに詰め替えています。底は淵だけが接地する設計で、ヌメリが付きにくいです。 お風呂上がりには、壁や床を水で流して、ドアと鏡は必ずスクイージーで水切り、ウロコ汚れの付きやすい鏡と金属部分だけはタオルで拭き上げるようにしています。息子も素直に毎日続けてくれています^_^ あとは、時間がある時だけ気になる所の小掃除をして、70〜80%の綺麗さを保つように心がけています。完璧を求めないのが、毎日続けるコツだと思っています♪
イベント参加 お風呂の快適アイディア 出来るだけ、バーやフックに掛けて乾きやすくしています。 掃除道具は、ニトリのマグネット5連フックに掛けています。 シャンプー類はニトリのソープディスペンサーに詰め替えています。底は淵だけが接地する設計で、ヌメリが付きにくいです。 お風呂上がりには、壁や床を水で流して、ドアと鏡は必ずスクイージーで水切り、ウロコ汚れの付きやすい鏡と金属部分だけはタオルで拭き上げるようにしています。息子も素直に毎日続けてくれています^_^ あとは、時間がある時だけ気になる所の小掃除をして、70〜80%の綺麗さを保つように心がけています。完璧を求めないのが、毎日続けるコツだと思っています♪
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
必要最低限で最大限の快適 本当に使っている物しか置かない事でとても楽なりました! お風呂を上がる時にササッとお掃除と水切りして大掃除は回避出来てます!
必要最低限で最大限の快適 本当に使っている物しか置かない事でとても楽なりました! お風呂を上がる時にササッとお掃除と水切りして大掃除は回避出来てます!
joker27
joker27
3DK | 家族
yuuuchan5さんの実例写真
お風呂は、ハウステック(標準)♩ 我が家のお風呂は、水垢防止対策で いらないのは、全て取り外して頂きました^ ^ 一番最初からゆうてるので穴等一切無し! 棚・蛇口?の下の板・お風呂の蓋...etc お風呂出たら掃除が楽です♫ 洗顔などは、無印のフックでかけーー シャンプー等は、ディスペンサー ディスペンサーは、両面テープです♫ 2週間以上経ちましたが まだまだいけそうです\(^o^)/
お風呂は、ハウステック(標準)♩ 我が家のお風呂は、水垢防止対策で いらないのは、全て取り外して頂きました^ ^ 一番最初からゆうてるので穴等一切無し! 棚・蛇口?の下の板・お風呂の蓋...etc お風呂出たら掃除が楽です♫ 洗顔などは、無印のフックでかけーー シャンプー等は、ディスペンサー ディスペンサーは、両面テープです♫ 2週間以上経ちましたが まだまだいけそうです\(^o^)/
yuuuchan5
yuuuchan5
3LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
最低限のモノだけにしました。お風呂に入ったあとの掃除がラクになってよかった (^○^)
最低限のモノだけにしました。お風呂に入ったあとの掃除がラクになってよかった (^○^)
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
___rさんの実例写真
お風呂上がり掃除する習慣付けのため 新入りちゃん達!
お風呂上がり掃除する習慣付けのため 新入りちゃん達!
___r
___r
家族
Relifeさんの実例写真
我が家のバスルーム。 お風呂上がりにすぐ掃除が出来るように掃除グッズをかけています。 体は石鹸。シャンプーは洗面台の下。 快適なお風呂場を保ちたいものです……
我が家のバスルーム。 お風呂上がりにすぐ掃除が出来るように掃除グッズをかけています。 体は石鹸。シャンプーは洗面台の下。 快適なお風呂場を保ちたいものです……
Relife
Relife
1K | 一人暮らし
もっと見る

お風呂上がりに掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂上がりに掃除

38枚の部屋写真から37枚をセレクト
wanchanさんの実例写真
3年前にお風呂リフォームしました! トクラスのユニットバスです。 物をなるべく置かないようにして、お風呂上がりの掃除では毎日吹き上げてます!壁も床も水滴がないように!! 最初は大変💦と思ってましたが今ではやらないと落ち着かない💦 そのおかげで?カビはないでーす!
3年前にお風呂リフォームしました! トクラスのユニットバスです。 物をなるべく置かないようにして、お風呂上がりの掃除では毎日吹き上げてます!壁も床も水滴がないように!! 最初は大変💦と思ってましたが今ではやらないと落ち着かない💦 そのおかげで?カビはないでーす!
wanchan
wanchan
myuuさんの実例写真
お風呂上がりに掃除をして椅子などまとめてシュッと! なんか毎回上がるたびにやっても良いくらい簡単です。 これで面倒なカビを防げるなら簡単すぎるー!
お風呂上がりに掃除をして椅子などまとめてシュッと! なんか毎回上がるたびにやっても良いくらい簡単です。 これで面倒なカビを防げるなら簡単すぎるー!
myuu
myuu
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
お風呂上がりに掃除してから出るのが習慣となっています。掃除が簡単にできるよう置いているものも最小限です。 そして24時間換気なのでジメジメしません。 とは言ってもジムでお風呂を済ますことも多く、週の半分位しか自宅では入らないのですが。。
お風呂上がりに掃除してから出るのが習慣となっています。掃除が簡単にできるよう置いているものも最小限です。 そして24時間換気なのでジメジメしません。 とは言ってもジムでお風呂を済ますことも多く、週の半分位しか自宅では入らないのですが。。
wara
wara
3LDK | 家族
Chisatoさんの実例写真
入浴後は、水アカヌメリ予防のため、排水口のゴミをとり、洗って乾かしています! ちなみに、我が家はお風呂に最後に入った人が浴槽を掃除して、壁を水切りワイパーしてするようにしています!
入浴後は、水アカヌメリ予防のため、排水口のゴミをとり、洗って乾かしています! ちなみに、我が家はお風呂に最後に入った人が浴槽を掃除して、壁を水切りワイパーしてするようにしています!
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
EMSAさんの実例写真
毎日お風呂上がりに掃除をしています。その日の汚れ、その日のうちに。がモットーです。アクセントパネルはもっと色の濃いものにしようか悩みましたが、こっちにして正解だな、と。 全く汚れが気にならない!むしろ汚れているのかさえ分からない!お風呂が明るい!清潔に見える!
毎日お風呂上がりに掃除をしています。その日の汚れ、その日のうちに。がモットーです。アクセントパネルはもっと色の濃いものにしようか悩みましたが、こっちにして正解だな、と。 全く汚れが気にならない!むしろ汚れているのかさえ分からない!お風呂が明るい!清潔に見える!
EMSA
EMSA
家族
sachiy028さんの実例写真
seriaで購入したスキージーが大活躍です。 水浸しになるお風呂上がりの床。 今までは拭き掃除だけだったのですがすぐ雑巾がびちゃびちゃになってストレス→後回しにする悪循環。 ただこの子の登場によりそのストレスがとっても軽減されスキージー→拭き掃除という作業を習慣化して快適ユニットバス生活です☺️
seriaで購入したスキージーが大活躍です。 水浸しになるお風呂上がりの床。 今までは拭き掃除だけだったのですがすぐ雑巾がびちゃびちゃになってストレス→後回しにする悪循環。 ただこの子の登場によりそのストレスがとっても軽減されスキージー→拭き掃除という作業を習慣化して快適ユニットバス生活です☺️
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
___k___319さんの実例写真
サラヤさんの泡バスクリーナー◎ グレープフルーツの香りでスッキリ♩ 私はお風呂上がりにそのまま掃除するのですが、そんな時でも安全に使える100%天然由来原料☆ 掃除道具と一緒に浮かして収納しています♩
サラヤさんの泡バスクリーナー◎ グレープフルーツの香りでスッキリ♩ 私はお風呂上がりにそのまま掃除するのですが、そんな時でも安全に使える100%天然由来原料☆ 掃除道具と一緒に浮かして収納しています♩
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
平日念入りに掃除時間が確保できない私は、 3・6・9・12月は掃除強化月間。 あとの月は小掃除で、なんとか大汚れにはなる前に阻止している気でいます。 お風呂の強化月間は、 ブラシ掃除+防カビ燻煙剤。 小掃除はコレ。 月1で泡の排水掃除。 お風呂上がりのついで掃除、ほったらかし掃除… 髪の毛は毎日取る意識で… (子供が騒いで疲れ果てた日は、容赦なくサボりますが) これだけでなんとかヌメヌメを阻止できています。 この商品がコスパよくて、継続にはありがたい☆
平日念入りに掃除時間が確保できない私は、 3・6・9・12月は掃除強化月間。 あとの月は小掃除で、なんとか大汚れにはなる前に阻止している気でいます。 お風呂の強化月間は、 ブラシ掃除+防カビ燻煙剤。 小掃除はコレ。 月1で泡の排水掃除。 お風呂上がりのついで掃除、ほったらかし掃除… 髪の毛は毎日取る意識で… (子供が騒いで疲れ果てた日は、容赦なくサボりますが) これだけでなんとかヌメヌメを阻止できています。 この商品がコスパよくて、継続にはありがたい☆
kan
kan
家族
ponmaru_7さんの実例写真
入居して以来、入浴後は毎日欠かさず拭き上げをしてます😊 性格上続く見込みはなかったんですが、今のところ1週間続いてます(笑) 三日坊主脱却です🥺 スキージーである程度水切りしたらその日使ったバスタオルで拭き上げします。 そして最後に、カウンターを外して、椅子を浴槽縁にかけて、送風をして終わりです! 送風中はなんとなくですが、折れ戸を全部は閉めずにすこーし開けたほうがレールの隅まで乾く気がするのでそうしてます🤭 いつまで続くか乞うご期待です🙋
入居して以来、入浴後は毎日欠かさず拭き上げをしてます😊 性格上続く見込みはなかったんですが、今のところ1週間続いてます(笑) 三日坊主脱却です🥺 スキージーである程度水切りしたらその日使ったバスタオルで拭き上げします。 そして最後に、カウンターを外して、椅子を浴槽縁にかけて、送風をして終わりです! 送風中はなんとなくですが、折れ戸を全部は閉めずにすこーし開けたほうがレールの隅まで乾く気がするのでそうしてます🤭 いつまで続くか乞うご期待です🙋
ponmaru_7
ponmaru_7
4LDK | 家族
okayageさんの実例写真
お風呂場🚿 独身の頃からシャンプー類は吊す派。 引っ越したらタオル掛けがあってラッキー🤞 無印のステンレスのかごはずーっと使っても錆びることなくて良き♡ お風呂上がりはスクイージーで壁などの水を切って、 楽天で買った超吸水フキンBLITZで床を軽く拭いています! 毎日ちょこっと掃除するだけでお風呂場はピカピカで気分がいい✨
お風呂場🚿 独身の頃からシャンプー類は吊す派。 引っ越したらタオル掛けがあってラッキー🤞 無印のステンレスのかごはずーっと使っても錆びることなくて良き♡ お風呂上がりはスクイージーで壁などの水を切って、 楽天で買った超吸水フキンBLITZで床を軽く拭いています! 毎日ちょこっと掃除するだけでお風呂場はピカピカで気分がいい✨
okayage
okayage
1LDK | 家族
Neneさんの実例写真
バススペースが狭いので、つっかえ棒利用してひっかけてます。風呂上がりにすぐ掃除もできて便利です(^^)
バススペースが狭いので、つっかえ棒利用してひっかけてます。風呂上がりにすぐ掃除もできて便利です(^^)
Nene
Nene
1K | 一人暮らし
Riokkumaさんの実例写真
浴室空間にワンプッシュすることで浴室全体のカビ予防になるそう🤔お風呂上がりやお掃除終わりに週1回使用で約4ヵ月使えるとのことです(^^)/
浴室空間にワンプッシュすることで浴室全体のカビ予防になるそう🤔お風呂上がりやお掃除終わりに週1回使用で約4ヵ月使えるとのことです(^^)/
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
お風呂入り終わったあとは、お掃除して拭きあげて、毎日この状態でリセットです♡
お風呂入り終わったあとは、お掃除して拭きあげて、毎日この状態でリセットです♡
mina
mina
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,485
お風呂収納🛁 我が家はもう築20年以上です。なので、壁はマグネットが付くこともないタイル💦 浴室は掃除道具と体を洗うものを完全に分けて収納してるのがこだわりです☝️ 掃除道具だけまとめて引っ掛け収納にしています🧼(pic1)タイルのネジ部分も洗わなくちゃなので使い古した歯ブラシは絶対いる!towerの水切りワイパーは風呂上がり掃除担当の娘専用となりつつある🤭 鏡横には備え付けの棚と引っ掛け収納で体洗う系のものを収納(pic2) みなさんの様に全て浮かす収納したい〜🙄
お風呂収納🛁 我が家はもう築20年以上です。なので、壁はマグネットが付くこともないタイル💦 浴室は掃除道具と体を洗うものを完全に分けて収納してるのがこだわりです☝️ 掃除道具だけまとめて引っ掛け収納にしています🧼(pic1)タイルのネジ部分も洗わなくちゃなので使い古した歯ブラシは絶対いる!towerの水切りワイパーは風呂上がり掃除担当の娘専用となりつつある🤭 鏡横には備え付けの棚と引っ掛け収納で体洗う系のものを収納(pic2) みなさんの様に全て浮かす収納したい〜🙄
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
昨日お風呂上がりに掃除してアース製薬さんのお風呂カビーヌ無煙プッシュしました 一週間経ったけどまだカビ無しサラサラ!やり残したした場所にプッシュしました😊
昨日お風呂上がりに掃除してアース製薬さんのお風呂カビーヌ無煙プッシュしました 一週間経ったけどまだカビ無しサラサラ!やり残したした場所にプッシュしました😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
minmi-さんの実例写真
イベント参加。  私の夜のルーティーン。 お風呂を出る時に、水アカ撃退?の掃除を^_^ 洗剤とブラシで床や湯船を洗ったら、排水口のフタを外してたてかけ→冷水→スキージ→吸水ふきんで鏡、シャワーフック、フタ、イス、おけなど拭き上げ→フタ立て掛け→バスタオルで残った水分拭き上げ♪ 毎日ひと手間かかるけど、大掃除がほぼ必要ないのは、助かる。 イスと桶は最近、結構吟味して買い替え。 イスは湯船に引っ掛けられて、桶はフック用の穴があいているものに。 より清潔になりました✨
イベント参加。  私の夜のルーティーン。 お風呂を出る時に、水アカ撃退?の掃除を^_^ 洗剤とブラシで床や湯船を洗ったら、排水口のフタを外してたてかけ→冷水→スキージ→吸水ふきんで鏡、シャワーフック、フタ、イス、おけなど拭き上げ→フタ立て掛け→バスタオルで残った水分拭き上げ♪ 毎日ひと手間かかるけど、大掃除がほぼ必要ないのは、助かる。 イスと桶は最近、結構吟味して買い替え。 イスは湯船に引っ掛けられて、桶はフック用の穴があいているものに。 より清潔になりました✨
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
noahさんの実例写真
お風呂上がりの風呂掃除 水回りは毎日使って しかも、汚れた身体や髪をきれいにするところ お風呂くん キミもきれいにしてあげましょう 排水溝掃除とステンレスの乾拭きはルーティーン これでWin-Win😊
お風呂上がりの風呂掃除 水回りは毎日使って しかも、汚れた身体や髪をきれいにするところ お風呂くん キミもきれいにしてあげましょう 排水溝掃除とステンレスの乾拭きはルーティーン これでWin-Win😊
noah
noah
1LDK | 家族
longneiさんの実例写真
なんの変哲もない我が家のお風呂。 しかもただ今残り湯を洗濯機で利用中…生活感溢れてます(^_^;) お風呂から上がる時に窓、壁、天井の水を切り、洗面器と椅子を洗ってから床を洗い水を切ってポンプのホースを投入。 洗濯を終えたら夏は浴室内の物干しに、冬は脱衣場の物干しに洗濯物を干し、ホースを片付けてから浴槽を洗う。 日々繰り返されるルーティン作業です。
なんの変哲もない我が家のお風呂。 しかもただ今残り湯を洗濯機で利用中…生活感溢れてます(^_^;) お風呂から上がる時に窓、壁、天井の水を切り、洗面器と椅子を洗ってから床を洗い水を切ってポンプのホースを投入。 洗濯を終えたら夏は浴室内の物干しに、冬は脱衣場の物干しに洗濯物を干し、ホースを片付けてから浴槽を洗う。 日々繰り返されるルーティン作業です。
longnei
longnei
家族
rinrinさんの実例写真
モニター④ *・゜゚・*:コーナーボトルラック*・゜゚・*: お掃除グッズを置くのにぴったり👍 今まではお掃除グッズはなるべく隠したくて、洗面所の下に収納して、お掃除の時だけ出して使ってましたが、入浴後に毎日ちょちょっとお掃除するようになりました😊 今日はソーキング後この子たちをしばらくここで水切りです。
モニター④ *・゜゚・*:コーナーボトルラック*・゜゚・*: お掃除グッズを置くのにぴったり👍 今まではお掃除グッズはなるべく隠したくて、洗面所の下に収納して、お掃除の時だけ出して使ってましたが、入浴後に毎日ちょちょっとお掃除するようになりました😊 今日はソーキング後この子たちをしばらくここで水切りです。
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
◎新居のお風呂◎ 洗面所が狭すぎて。。。 写真を撮るのが難しかったですが 何とか撮れました〜(*´Д`)ハァハァ 以前のマンションのお風呂より ✨グレードアップ✨ 賃貸マンションですが、戸建て専用のお風呂場を使ってるそうです。 ◎24時間換気 ◎追い焚き機能 ◎暖房・涼風機能 ◎洗濯乾燥機能 ◎換気機能 嬉しい機能が満載です(*^^*) クリーニングされてる最初が肝心! と言う事でお風呂上りは蛇口・壁・鏡を拭いて椅子・洗面器も掛けて。。。 最後にシャンプーe.t.cを上に吊るして 水垢対策終了です♪ ●無印良品ステンレスワイヤーラック やっぱりこれは便利でいいですね♪ 【吊るして乾かす】 定番かな(*´ω`*) 後々の。。。 お掃除で苦労しないように入浴後のちょっとした拭き掃除タイムでした。
◎新居のお風呂◎ 洗面所が狭すぎて。。。 写真を撮るのが難しかったですが 何とか撮れました〜(*´Д`)ハァハァ 以前のマンションのお風呂より ✨グレードアップ✨ 賃貸マンションですが、戸建て専用のお風呂場を使ってるそうです。 ◎24時間換気 ◎追い焚き機能 ◎暖房・涼風機能 ◎洗濯乾燥機能 ◎換気機能 嬉しい機能が満載です(*^^*) クリーニングされてる最初が肝心! と言う事でお風呂上りは蛇口・壁・鏡を拭いて椅子・洗面器も掛けて。。。 最後にシャンプーe.t.cを上に吊るして 水垢対策終了です♪ ●無印良品ステンレスワイヤーラック やっぱりこれは便利でいいですね♪ 【吊るして乾かす】 定番かな(*´ω`*) 後々の。。。 お掃除で苦労しないように入浴後のちょっとした拭き掃除タイムでした。
niko3
niko3
3LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
アース製薬株式会社様の「お風呂カビーヌ無煙プッシュ」のモニターです 特長 1プッシュで防カビできる‼︎ (お風呂上がり、お掃除仕上げに)  ①空間まるごと防カビできる  ②除菌、ウイルス除去、ピンクヌメリ予防も  ③準備、片付けいらず  濡れていても水中に有効成分が浸透してカビを予防する 早速使用してみました まずお掃除してヌメリなどを除去して1プッシュしました 簡単👍 匂いはほのかにフレッシュソープの香りで良い感じ ただ、吸い込まないように気を付けて下さい😷した方が安全だと思います 私ちょっと吸い込んだのか 一瞬 息苦しくなってしまいました😅 使用の目安1週間に1回で楽ちん😁 私は日曜日に1プッシュしま〜す 使用可能期間約4ヶ月なのでリーズナブル この時期になるとピンクヌメリが出やすくなるのでこれで予防出来るかな🙄 1週間後、2週間後の様子も報告します🙇‍♀️
アース製薬株式会社様の「お風呂カビーヌ無煙プッシュ」のモニターです 特長 1プッシュで防カビできる‼︎ (お風呂上がり、お掃除仕上げに)  ①空間まるごと防カビできる  ②除菌、ウイルス除去、ピンクヌメリ予防も  ③準備、片付けいらず  濡れていても水中に有効成分が浸透してカビを予防する 早速使用してみました まずお掃除してヌメリなどを除去して1プッシュしました 簡単👍 匂いはほのかにフレッシュソープの香りで良い感じ ただ、吸い込まないように気を付けて下さい😷した方が安全だと思います 私ちょっと吸い込んだのか 一瞬 息苦しくなってしまいました😅 使用の目安1週間に1回で楽ちん😁 私は日曜日に1プッシュしま〜す 使用可能期間約4ヶ月なのでリーズナブル この時期になるとピンクヌメリが出やすくなるのでこれで予防出来るかな🙄 1週間後、2週間後の様子も報告します🙇‍♀️
yukkin29
yukkin29
2LDK
haha-ayaさんの実例写真
イベント参加 お風呂の快適アイディア 出来るだけ、バーやフックに掛けて乾きやすくしています。 掃除道具は、ニトリのマグネット5連フックに掛けています。 シャンプー類はニトリのソープディスペンサーに詰め替えています。底は淵だけが接地する設計で、ヌメリが付きにくいです。 お風呂上がりには、壁や床を水で流して、ドアと鏡は必ずスクイージーで水切り、ウロコ汚れの付きやすい鏡と金属部分だけはタオルで拭き上げるようにしています。息子も素直に毎日続けてくれています^_^ あとは、時間がある時だけ気になる所の小掃除をして、70〜80%の綺麗さを保つように心がけています。完璧を求めないのが、毎日続けるコツだと思っています♪
イベント参加 お風呂の快適アイディア 出来るだけ、バーやフックに掛けて乾きやすくしています。 掃除道具は、ニトリのマグネット5連フックに掛けています。 シャンプー類はニトリのソープディスペンサーに詰め替えています。底は淵だけが接地する設計で、ヌメリが付きにくいです。 お風呂上がりには、壁や床を水で流して、ドアと鏡は必ずスクイージーで水切り、ウロコ汚れの付きやすい鏡と金属部分だけはタオルで拭き上げるようにしています。息子も素直に毎日続けてくれています^_^ あとは、時間がある時だけ気になる所の小掃除をして、70〜80%の綺麗さを保つように心がけています。完璧を求めないのが、毎日続けるコツだと思っています♪
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
必要最低限で最大限の快適 本当に使っている物しか置かない事でとても楽なりました! お風呂を上がる時にササッとお掃除と水切りして大掃除は回避出来てます!
必要最低限で最大限の快適 本当に使っている物しか置かない事でとても楽なりました! お風呂を上がる時にササッとお掃除と水切りして大掃除は回避出来てます!
joker27
joker27
3DK | 家族
yuuuchan5さんの実例写真
お風呂は、ハウステック(標準)♩ 我が家のお風呂は、水垢防止対策で いらないのは、全て取り外して頂きました^ ^ 一番最初からゆうてるので穴等一切無し! 棚・蛇口?の下の板・お風呂の蓋...etc お風呂出たら掃除が楽です♫ 洗顔などは、無印のフックでかけーー シャンプー等は、ディスペンサー ディスペンサーは、両面テープです♫ 2週間以上経ちましたが まだまだいけそうです\(^o^)/
お風呂は、ハウステック(標準)♩ 我が家のお風呂は、水垢防止対策で いらないのは、全て取り外して頂きました^ ^ 一番最初からゆうてるので穴等一切無し! 棚・蛇口?の下の板・お風呂の蓋...etc お風呂出たら掃除が楽です♫ 洗顔などは、無印のフックでかけーー シャンプー等は、ディスペンサー ディスペンサーは、両面テープです♫ 2週間以上経ちましたが まだまだいけそうです\(^o^)/
yuuuchan5
yuuuchan5
3LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
最低限のモノだけにしました。お風呂に入ったあとの掃除がラクになってよかった (^○^)
最低限のモノだけにしました。お風呂に入ったあとの掃除がラクになってよかった (^○^)
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
___rさんの実例写真
お風呂上がり掃除する習慣付けのため 新入りちゃん達!
お風呂上がり掃除する習慣付けのため 新入りちゃん達!
___r
___r
家族
Relifeさんの実例写真
我が家のバスルーム。 お風呂上がりにすぐ掃除が出来るように掃除グッズをかけています。 体は石鹸。シャンプーは洗面台の下。 快適なお風呂場を保ちたいものです……
我が家のバスルーム。 お風呂上がりにすぐ掃除が出来るように掃除グッズをかけています。 体は石鹸。シャンプーは洗面台の下。 快適なお風呂場を保ちたいものです……
Relife
Relife
1K | 一人暮らし
もっと見る

お風呂上がりに掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ