廊下クローゼット

167枚の部屋写真から47枚をセレクト
_ouchi.t_さんの実例写真
わが家自慢の大容量のウォークスルークローゼット. 廊下兼クローゼットになっています. 生活動線、家事動線がしっかりと考えられた設計です. ウォークスルークローゼットの詳細についてブログ更新しています. プロフィールのリンクからどうぞ☺︎
わが家自慢の大容量のウォークスルークローゼット. 廊下兼クローゼットになっています. 生活動線、家事動線がしっかりと考えられた設計です. ウォークスルークローゼットの詳細についてブログ更新しています. プロフィールのリンクからどうぞ☺︎
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
asuさんの実例写真
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
asu
asu
2LDK | 家族
gumiさんの実例写真
廊下にあるクローゼットをパントリー兼アウター収納に使っています。 廊下の電気だけだといまいち暗いので、IKEAのライトつけました💡
廊下にあるクローゼットをパントリー兼アウター収納に使っています。 廊下の電気だけだといまいち暗いので、IKEAのライトつけました💡
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
naonanahinaさんの実例写真
リビングを改造していた時に気分転換で作った1階廊下クローゼットの棚です。 セルフネイラーなのでネイル用品や、トイレットペーパー、ヘアゴム、バッグ類、DIY用具など よく使う物がまとめてはいってます。 スチールラックを使っていましたが サイズが合ってなく、使いづらかったので 1×4材で作りました。 羽織りものをかけているバーはセリアの物で、強度が不安だったので二本を重ねてつけてます。 白のケースもセリアです。 このケース、とても使いやすくて キッチン収納や冷蔵庫でも使ってます(* ॑꒳ ॑*) ラベルはピータッチキューブです。 すごく使いやすくなりました♡
リビングを改造していた時に気分転換で作った1階廊下クローゼットの棚です。 セルフネイラーなのでネイル用品や、トイレットペーパー、ヘアゴム、バッグ類、DIY用具など よく使う物がまとめてはいってます。 スチールラックを使っていましたが サイズが合ってなく、使いづらかったので 1×4材で作りました。 羽織りものをかけているバーはセリアの物で、強度が不安だったので二本を重ねてつけてます。 白のケースもセリアです。 このケース、とても使いやすくて キッチン収納や冷蔵庫でも使ってます(* ॑꒳ ॑*) ラベルはピータッチキューブです。 すごく使いやすくなりました♡
naonanahina
naonanahina
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
クローゼットbefore▶︎▶︎▶︎ 我が家は2階廊下が衣類収納コーナーなのですが、向かい側がお風呂と子供部屋、奥が寝室なので、この位置のクローゼットがかなり便利です。 手前の主人の冬物コート類などを今回いただいた防虫カバーに入れました。
クローゼットbefore▶︎▶︎▶︎ 我が家は2階廊下が衣類収納コーナーなのですが、向かい側がお風呂と子供部屋、奥が寝室なので、この位置のクローゼットがかなり便利です。 手前の主人の冬物コート類などを今回いただいた防虫カバーに入れました。
yuu
yuu
3LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
廊下には3つのクローゼットがあります。 1番右側です。 上段には季節ものの家電。 中断はバッグと洗濯物置き場。一度着たスーツなどもここに。 バッグは2つのみ。 洋服は脱いだら衣類別にネットに入れることでカゴから出して仕分けする手間を省きます。 下段には大小のスーツケースを収納してます。 帰ってきたらこのクローゼットを開けてバッグを置き、スーツをかけ、洋服を脱いでお風呂へ。
廊下には3つのクローゼットがあります。 1番右側です。 上段には季節ものの家電。 中断はバッグと洗濯物置き場。一度着たスーツなどもここに。 バッグは2つのみ。 洋服は脱いだら衣類別にネットに入れることでカゴから出して仕分けする手間を省きます。 下段には大小のスーツケースを収納してます。 帰ってきたらこのクローゼットを開けてバッグを置き、スーツをかけ、洋服を脱いでお風呂へ。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
KOMAさんの実例写真
廊下をクローゼットにしています。
廊下をクローゼットにしています。
KOMA
KOMA
3LDK
toy0522さんの実例写真
こだわりの玄関収納?廊下収納? スペース取るの難しかったので、寝室狭くして廊下にクローゼットを設置。 かばん、コート、犬の散歩グッズ、保育園グッズなど、置く予定😎 ウッドブラインドを目隠しにしたいけど、高い!!😥
こだわりの玄関収納?廊下収納? スペース取るの難しかったので、寝室狭くして廊下にクローゼットを設置。 かばん、コート、犬の散歩グッズ、保育園グッズなど、置く予定😎 ウッドブラインドを目隠しにしたいけど、高い!!😥
toy0522
toy0522
2LDK | 家族
mgさんの実例写真
mg
mg
2LDK
magさんの実例写真
廊下にクローゼットを作ってみましたー(・´з`・) スチールラックで簡単でした(゚∀゚)
廊下にクローゼットを作ってみましたー(・´з`・) スチールラックで簡単でした(゚∀゚)
mag
mag
家族
mimi.lifeさんの実例写真
何でもない廊下𓂃٭ マンションなので限りある広さを有効的に使うため、引き戸、開き戸、色々使ってリノベーション時にいくつか工夫をしました。 広ければこうしたいというのはありますが、コンパクトなマンションなので想いと生活のしやすさなどを考慮して提案してもらいました。
何でもない廊下𓂃٭ マンションなので限りある広さを有効的に使うため、引き戸、開き戸、色々使ってリノベーション時にいくつか工夫をしました。 広ければこうしたいというのはありますが、コンパクトなマンションなので想いと生活のしやすさなどを考慮して提案してもらいました。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
Okkii501さんの実例写真
リビングからでも寝室からでも使える 2wayのファミリークローゼット リビング側の扉は全面ミラーの引戸で ファッションチェックはもちろん 陽光を反射してより明るい部屋に 風も南北に通ります また洗濯物を各部屋に持っていかなくて済むので 効率的です
リビングからでも寝室からでも使える 2wayのファミリークローゼット リビング側の扉は全面ミラーの引戸で ファッションチェックはもちろん 陽光を反射してより明るい部屋に 風も南北に通ります また洗濯物を各部屋に持っていかなくて済むので 効率的です
Okkii501
Okkii501
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
2015.11.29 100cm幅の廊下に面してクローゼットがあります。思った以上に動線が良くてお気に入りな間取り。
2015.11.29 100cm幅の廊下に面してクローゼットがあります。思った以上に動線が良くてお気に入りな間取り。
kiki
kiki
家族
Mayurinさんの実例写真
1F廊下クローゼットを おかたづけ∞ IKEAのSKUBBが軽くて 使い勝手最高~♡
1F廊下クローゼットを おかたづけ∞ IKEAのSKUBBが軽くて 使い勝手最高~♡
Mayurin
Mayurin
4LDK | 家族
ie___rmさんの実例写真
LIXILのイベント参加のため再投稿⭐︎ 我が家の建具、床材、サッシは全てLIXILです。 リビングドア以外のドアは全て、ラシッサS クリエアイボリーで統一しました。 縦に木目が入ったデザインが気に入っています♪ 床材はラシッサDフロア チェリーです。 ブラウンですが濃すぎず明るすぎず、落ち着いた色味が好きです。
LIXILのイベント参加のため再投稿⭐︎ 我が家の建具、床材、サッシは全てLIXILです。 リビングドア以外のドアは全て、ラシッサS クリエアイボリーで統一しました。 縦に木目が入ったデザインが気に入っています♪ 床材はラシッサDフロア チェリーです。 ブラウンですが濃すぎず明るすぎず、落ち着いた色味が好きです。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
廊下側のクローゼットにも、大好きなコンクリート柄シートを貼ってます(ㅅ˘˘)♡*.+゜
廊下側のクローゼットにも、大好きなコンクリート柄シートを貼ってます(ㅅ˘˘)♡*.+゜
saaya
saaya
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
2階廊下のクローゼット、やっと整理できました(>_<)ずっと子供部屋にあったお客様用布団を移動したので、気分もスッキリです☆
2階廊下のクローゼット、やっと整理できました(>_<)ずっと子供部屋にあったお客様用布団を移動したので、気分もスッキリです☆
hiro
hiro
家族
a_tankoさんの実例写真
私の家事楽アイテムは廊下の壁に付けた上下2本の長押です。バックなどのお出かけグッズの掛ける収納に使っています。 1階に大きなファミリークローゼットを作りたかったのですが、間取りと予算の都合上叶わなかったので北側の廊下全体をファミリークローゼットのように使うことにしました。 家事を楽にするには家族の協力がとても重要なので、娘と夫が上着やリュックをリビングに置きっぱなしにしないで片付けやすい場所と動線を考えました。 外から帰って来たらここでリュックを掛けてスーツや園児服を着替えて脱衣所にポイっとして、手を洗ってリビングに来ます。 下の段の長押は娘の手が届く低い位置についています。 ±0のコードレスクリーナーもこの場所に置いてトイレ、洗面所、脱衣所の髪の毛や埃をすぐに掃除できるようにしています。
私の家事楽アイテムは廊下の壁に付けた上下2本の長押です。バックなどのお出かけグッズの掛ける収納に使っています。 1階に大きなファミリークローゼットを作りたかったのですが、間取りと予算の都合上叶わなかったので北側の廊下全体をファミリークローゼットのように使うことにしました。 家事を楽にするには家族の協力がとても重要なので、娘と夫が上着やリュックをリビングに置きっぱなしにしないで片付けやすい場所と動線を考えました。 外から帰って来たらここでリュックを掛けてスーツや園児服を着替えて脱衣所にポイっとして、手を洗ってリビングに来ます。 下の段の長押は娘の手が届く低い位置についています。 ±0のコードレスクリーナーもこの場所に置いてトイレ、洗面所、脱衣所の髪の毛や埃をすぐに掃除できるようにしています。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
廊下にはクローゼットを設置しているので寝室にはクローゼットはありません。 奥行きもハンガー2列分なので断捨離後のクローゼットはまだまだスカスカですがあまり詰め込まず使って行きたいです。 天井側にはベビー布団や毛布バッグなど収納しています。 もっと使いやすく、見せれる収納目指し中(⌒-⌒; )
廊下にはクローゼットを設置しているので寝室にはクローゼットはありません。 奥行きもハンガー2列分なので断捨離後のクローゼットはまだまだスカスカですがあまり詰め込まず使って行きたいです。 天井側にはベビー布団や毛布バッグなど収納しています。 もっと使いやすく、見せれる収納目指し中(⌒-⌒; )
Marie
Marie
家族
shochanさんの実例写真
ドアの引き込み部分にガラスをはめ込みました。
ドアの引き込み部分にガラスをはめ込みました。
shochan
shochan
3LDK | 家族
mi-4さんの実例写真
廊下もクローゼットの一部(^^)
廊下もクローゼットの一部(^^)
mi-4
mi-4
家族
____rie.dvl____さんの実例写真
廊下クローゼット。 ニトリや無印の収納boxでスッキリ! お風呂が右側にあるので、家族分のタオルやパジャマ等の他、取説、アイロン、ラッピング用品、化粧品等も全てここに収納。
廊下クローゼット。 ニトリや無印の収納boxでスッキリ! お風呂が右側にあるので、家族分のタオルやパジャマ等の他、取説、アイロン、ラッピング用品、化粧品等も全てここに収納。
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
locuomiさんの実例写真
クローゼットの入口
クローゼットの入口
locuomi
locuomi
1LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
コマンドフックのモニター② XLサイズ4.5kg 廊下のクローゼットにつけてみました。 Lサイズと同じ要領ですが、 こちらは外すときの為に上2cm、下40cm程度確保して、 スライドしベース板をしっかり押し付けてから1時間おいて使用です。 キウイ20玉程入ってます🥝 祖母宅から貰って熟れるまで常温保存するのですが、部屋は暖房つけたりするし、いつも階段に置いていて💦 直置きだと下の方は傷みやすいので、ぶら下げれて満足です😄 汚れるのでおしゃれな袋には入れてませんので見た目があれですが💦 🍎と一緒に軽く口を閉めて置くと良いので、また🍎買ってきて入れる予定です。
コマンドフックのモニター② XLサイズ4.5kg 廊下のクローゼットにつけてみました。 Lサイズと同じ要領ですが、 こちらは外すときの為に上2cm、下40cm程度確保して、 スライドしベース板をしっかり押し付けてから1時間おいて使用です。 キウイ20玉程入ってます🥝 祖母宅から貰って熟れるまで常温保存するのですが、部屋は暖房つけたりするし、いつも階段に置いていて💦 直置きだと下の方は傷みやすいので、ぶら下げれて満足です😄 汚れるのでおしゃれな袋には入れてませんので見た目があれですが💦 🍎と一緒に軽く口を閉めて置くと良いので、また🍎買ってきて入れる予定です。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
数年前に、突っ張り棒を使って 廊下の収納棚を 自分専用のクローゼットにしました。 それ以来、季節ごとに クローゼットの中身を 全部出して 見直してます。 1年以上 使っていない物は さようなら。 (セレモニー用は除く) 繰り返すうち、スッキリしてきた気がします。
数年前に、突っ張り棒を使って 廊下の収納棚を 自分専用のクローゼットにしました。 それ以来、季節ごとに クローゼットの中身を 全部出して 見直してます。 1年以上 使っていない物は さようなら。 (セレモニー用は除く) 繰り返すうち、スッキリしてきた気がします。
michi
michi
家族
もっと見る

廊下クローゼットの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

廊下クローゼット

167枚の部屋写真から47枚をセレクト
_ouchi.t_さんの実例写真
わが家自慢の大容量のウォークスルークローゼット. 廊下兼クローゼットになっています. 生活動線、家事動線がしっかりと考えられた設計です. ウォークスルークローゼットの詳細についてブログ更新しています. プロフィールのリンクからどうぞ☺︎
わが家自慢の大容量のウォークスルークローゼット. 廊下兼クローゼットになっています. 生活動線、家事動線がしっかりと考えられた設計です. ウォークスルークローゼットの詳細についてブログ更新しています. プロフィールのリンクからどうぞ☺︎
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
asuさんの実例写真
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
asu
asu
2LDK | 家族
gumiさんの実例写真
廊下にあるクローゼットをパントリー兼アウター収納に使っています。 廊下の電気だけだといまいち暗いので、IKEAのライトつけました💡
廊下にあるクローゼットをパントリー兼アウター収納に使っています。 廊下の電気だけだといまいち暗いので、IKEAのライトつけました💡
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
naonanahinaさんの実例写真
リビングを改造していた時に気分転換で作った1階廊下クローゼットの棚です。 セルフネイラーなのでネイル用品や、トイレットペーパー、ヘアゴム、バッグ類、DIY用具など よく使う物がまとめてはいってます。 スチールラックを使っていましたが サイズが合ってなく、使いづらかったので 1×4材で作りました。 羽織りものをかけているバーはセリアの物で、強度が不安だったので二本を重ねてつけてます。 白のケースもセリアです。 このケース、とても使いやすくて キッチン収納や冷蔵庫でも使ってます(* ॑꒳ ॑*) ラベルはピータッチキューブです。 すごく使いやすくなりました♡
リビングを改造していた時に気分転換で作った1階廊下クローゼットの棚です。 セルフネイラーなのでネイル用品や、トイレットペーパー、ヘアゴム、バッグ類、DIY用具など よく使う物がまとめてはいってます。 スチールラックを使っていましたが サイズが合ってなく、使いづらかったので 1×4材で作りました。 羽織りものをかけているバーはセリアの物で、強度が不安だったので二本を重ねてつけてます。 白のケースもセリアです。 このケース、とても使いやすくて キッチン収納や冷蔵庫でも使ってます(* ॑꒳ ॑*) ラベルはピータッチキューブです。 すごく使いやすくなりました♡
naonanahina
naonanahina
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
クローゼットbefore▶︎▶︎▶︎ 我が家は2階廊下が衣類収納コーナーなのですが、向かい側がお風呂と子供部屋、奥が寝室なので、この位置のクローゼットがかなり便利です。 手前の主人の冬物コート類などを今回いただいた防虫カバーに入れました。
クローゼットbefore▶︎▶︎▶︎ 我が家は2階廊下が衣類収納コーナーなのですが、向かい側がお風呂と子供部屋、奥が寝室なので、この位置のクローゼットがかなり便利です。 手前の主人の冬物コート類などを今回いただいた防虫カバーに入れました。
yuu
yuu
3LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
廊下には3つのクローゼットがあります。 1番右側です。 上段には季節ものの家電。 中断はバッグと洗濯物置き場。一度着たスーツなどもここに。 バッグは2つのみ。 洋服は脱いだら衣類別にネットに入れることでカゴから出して仕分けする手間を省きます。 下段には大小のスーツケースを収納してます。 帰ってきたらこのクローゼットを開けてバッグを置き、スーツをかけ、洋服を脱いでお風呂へ。
廊下には3つのクローゼットがあります。 1番右側です。 上段には季節ものの家電。 中断はバッグと洗濯物置き場。一度着たスーツなどもここに。 バッグは2つのみ。 洋服は脱いだら衣類別にネットに入れることでカゴから出して仕分けする手間を省きます。 下段には大小のスーツケースを収納してます。 帰ってきたらこのクローゼットを開けてバッグを置き、スーツをかけ、洋服を脱いでお風呂へ。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
KOMAさんの実例写真
廊下をクローゼットにしています。
廊下をクローゼットにしています。
KOMA
KOMA
3LDK
toy0522さんの実例写真
こだわりの玄関収納?廊下収納? スペース取るの難しかったので、寝室狭くして廊下にクローゼットを設置。 かばん、コート、犬の散歩グッズ、保育園グッズなど、置く予定😎 ウッドブラインドを目隠しにしたいけど、高い!!😥
こだわりの玄関収納?廊下収納? スペース取るの難しかったので、寝室狭くして廊下にクローゼットを設置。 かばん、コート、犬の散歩グッズ、保育園グッズなど、置く予定😎 ウッドブラインドを目隠しにしたいけど、高い!!😥
toy0522
toy0522
2LDK | 家族
mgさんの実例写真
mg
mg
2LDK
magさんの実例写真
廊下にクローゼットを作ってみましたー(・´з`・) スチールラックで簡単でした(゚∀゚)
廊下にクローゼットを作ってみましたー(・´з`・) スチールラックで簡単でした(゚∀゚)
mag
mag
家族
mimi.lifeさんの実例写真
何でもない廊下𓂃٭ マンションなので限りある広さを有効的に使うため、引き戸、開き戸、色々使ってリノベーション時にいくつか工夫をしました。 広ければこうしたいというのはありますが、コンパクトなマンションなので想いと生活のしやすさなどを考慮して提案してもらいました。
何でもない廊下𓂃٭ マンションなので限りある広さを有効的に使うため、引き戸、開き戸、色々使ってリノベーション時にいくつか工夫をしました。 広ければこうしたいというのはありますが、コンパクトなマンションなので想いと生活のしやすさなどを考慮して提案してもらいました。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
Okkii501さんの実例写真
リビングからでも寝室からでも使える 2wayのファミリークローゼット リビング側の扉は全面ミラーの引戸で ファッションチェックはもちろん 陽光を反射してより明るい部屋に 風も南北に通ります また洗濯物を各部屋に持っていかなくて済むので 効率的です
リビングからでも寝室からでも使える 2wayのファミリークローゼット リビング側の扉は全面ミラーの引戸で ファッションチェックはもちろん 陽光を反射してより明るい部屋に 風も南北に通ります また洗濯物を各部屋に持っていかなくて済むので 効率的です
Okkii501
Okkii501
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
2015.11.29 100cm幅の廊下に面してクローゼットがあります。思った以上に動線が良くてお気に入りな間取り。
2015.11.29 100cm幅の廊下に面してクローゼットがあります。思った以上に動線が良くてお気に入りな間取り。
kiki
kiki
家族
Mayurinさんの実例写真
1F廊下クローゼットを おかたづけ∞ IKEAのSKUBBが軽くて 使い勝手最高~♡
1F廊下クローゼットを おかたづけ∞ IKEAのSKUBBが軽くて 使い勝手最高~♡
Mayurin
Mayurin
4LDK | 家族
ie___rmさんの実例写真
LIXILのイベント参加のため再投稿⭐︎ 我が家の建具、床材、サッシは全てLIXILです。 リビングドア以外のドアは全て、ラシッサS クリエアイボリーで統一しました。 縦に木目が入ったデザインが気に入っています♪ 床材はラシッサDフロア チェリーです。 ブラウンですが濃すぎず明るすぎず、落ち着いた色味が好きです。
LIXILのイベント参加のため再投稿⭐︎ 我が家の建具、床材、サッシは全てLIXILです。 リビングドア以外のドアは全て、ラシッサS クリエアイボリーで統一しました。 縦に木目が入ったデザインが気に入っています♪ 床材はラシッサDフロア チェリーです。 ブラウンですが濃すぎず明るすぎず、落ち着いた色味が好きです。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
廊下側のクローゼットにも、大好きなコンクリート柄シートを貼ってます(ㅅ˘˘)♡*.+゜
廊下側のクローゼットにも、大好きなコンクリート柄シートを貼ってます(ㅅ˘˘)♡*.+゜
saaya
saaya
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
2階廊下のクローゼット、やっと整理できました(>_<)ずっと子供部屋にあったお客様用布団を移動したので、気分もスッキリです☆
2階廊下のクローゼット、やっと整理できました(>_<)ずっと子供部屋にあったお客様用布団を移動したので、気分もスッキリです☆
hiro
hiro
家族
a_tankoさんの実例写真
私の家事楽アイテムは廊下の壁に付けた上下2本の長押です。バックなどのお出かけグッズの掛ける収納に使っています。 1階に大きなファミリークローゼットを作りたかったのですが、間取りと予算の都合上叶わなかったので北側の廊下全体をファミリークローゼットのように使うことにしました。 家事を楽にするには家族の協力がとても重要なので、娘と夫が上着やリュックをリビングに置きっぱなしにしないで片付けやすい場所と動線を考えました。 外から帰って来たらここでリュックを掛けてスーツや園児服を着替えて脱衣所にポイっとして、手を洗ってリビングに来ます。 下の段の長押は娘の手が届く低い位置についています。 ±0のコードレスクリーナーもこの場所に置いてトイレ、洗面所、脱衣所の髪の毛や埃をすぐに掃除できるようにしています。
私の家事楽アイテムは廊下の壁に付けた上下2本の長押です。バックなどのお出かけグッズの掛ける収納に使っています。 1階に大きなファミリークローゼットを作りたかったのですが、間取りと予算の都合上叶わなかったので北側の廊下全体をファミリークローゼットのように使うことにしました。 家事を楽にするには家族の協力がとても重要なので、娘と夫が上着やリュックをリビングに置きっぱなしにしないで片付けやすい場所と動線を考えました。 外から帰って来たらここでリュックを掛けてスーツや園児服を着替えて脱衣所にポイっとして、手を洗ってリビングに来ます。 下の段の長押は娘の手が届く低い位置についています。 ±0のコードレスクリーナーもこの場所に置いてトイレ、洗面所、脱衣所の髪の毛や埃をすぐに掃除できるようにしています。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
廊下にはクローゼットを設置しているので寝室にはクローゼットはありません。 奥行きもハンガー2列分なので断捨離後のクローゼットはまだまだスカスカですがあまり詰め込まず使って行きたいです。 天井側にはベビー布団や毛布バッグなど収納しています。 もっと使いやすく、見せれる収納目指し中(⌒-⌒; )
廊下にはクローゼットを設置しているので寝室にはクローゼットはありません。 奥行きもハンガー2列分なので断捨離後のクローゼットはまだまだスカスカですがあまり詰め込まず使って行きたいです。 天井側にはベビー布団や毛布バッグなど収納しています。 もっと使いやすく、見せれる収納目指し中(⌒-⌒; )
Marie
Marie
家族
shochanさんの実例写真
ドアの引き込み部分にガラスをはめ込みました。
ドアの引き込み部分にガラスをはめ込みました。
shochan
shochan
3LDK | 家族
mi-4さんの実例写真
廊下もクローゼットの一部(^^)
廊下もクローゼットの一部(^^)
mi-4
mi-4
家族
____rie.dvl____さんの実例写真
廊下クローゼット。 ニトリや無印の収納boxでスッキリ! お風呂が右側にあるので、家族分のタオルやパジャマ等の他、取説、アイロン、ラッピング用品、化粧品等も全てここに収納。
廊下クローゼット。 ニトリや無印の収納boxでスッキリ! お風呂が右側にあるので、家族分のタオルやパジャマ等の他、取説、アイロン、ラッピング用品、化粧品等も全てここに収納。
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
locuomiさんの実例写真
クローゼットの入口
クローゼットの入口
locuomi
locuomi
1LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
コマンドフックのモニター② XLサイズ4.5kg 廊下のクローゼットにつけてみました。 Lサイズと同じ要領ですが、 こちらは外すときの為に上2cm、下40cm程度確保して、 スライドしベース板をしっかり押し付けてから1時間おいて使用です。 キウイ20玉程入ってます🥝 祖母宅から貰って熟れるまで常温保存するのですが、部屋は暖房つけたりするし、いつも階段に置いていて💦 直置きだと下の方は傷みやすいので、ぶら下げれて満足です😄 汚れるのでおしゃれな袋には入れてませんので見た目があれですが💦 🍎と一緒に軽く口を閉めて置くと良いので、また🍎買ってきて入れる予定です。
コマンドフックのモニター② XLサイズ4.5kg 廊下のクローゼットにつけてみました。 Lサイズと同じ要領ですが、 こちらは外すときの為に上2cm、下40cm程度確保して、 スライドしベース板をしっかり押し付けてから1時間おいて使用です。 キウイ20玉程入ってます🥝 祖母宅から貰って熟れるまで常温保存するのですが、部屋は暖房つけたりするし、いつも階段に置いていて💦 直置きだと下の方は傷みやすいので、ぶら下げれて満足です😄 汚れるのでおしゃれな袋には入れてませんので見た目があれですが💦 🍎と一緒に軽く口を閉めて置くと良いので、また🍎買ってきて入れる予定です。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
数年前に、突っ張り棒を使って 廊下の収納棚を 自分専用のクローゼットにしました。 それ以来、季節ごとに クローゼットの中身を 全部出して 見直してます。 1年以上 使っていない物は さようなら。 (セレモニー用は除く) 繰り返すうち、スッキリしてきた気がします。
数年前に、突っ張り棒を使って 廊下の収納棚を 自分専用のクローゼットにしました。 それ以来、季節ごとに クローゼットの中身を 全部出して 見直してます。 1年以上 使っていない物は さようなら。 (セレモニー用は除く) 繰り返すうち、スッキリしてきた気がします。
michi
michi
家族
もっと見る

廊下クローゼットの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ