トマト缶も入れた

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
morimiさんの実例写真
こちらはカウンターから中を覗いた感じです。セリアのクラフトバックにはパンや良く使うお気に入りの常備品のトマト缶を入れて置いています。 キッチンペーパーホルダーは妹がプレゼントしてくれたダルトンの物でお気に入りです。ホルダーからキッチンペーパーがベロンとしちゃってますが(^^;;
こちらはカウンターから中を覗いた感じです。セリアのクラフトバックにはパンや良く使うお気に入りの常備品のトマト缶を入れて置いています。 キッチンペーパーホルダーは妹がプレゼントしてくれたダルトンの物でお気に入りです。ホルダーからキッチンペーパーがベロンとしちゃってますが(^^;;
morimi
morimi
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
象印さんのホットプレートモニター中で ホットプレート料理楽しませてもらっています🍳 お昼ごはんにカルディの 濃厚トマトの焼きパスタ🍝🍅 ホテルのビュッフェみたいに深さも3.5cmもあって大きいのでトマト缶1缶入れた汁気があるものも余裕です🫶 今まで麺料理で焼きそばはよくしていましたがパスタをホットプレートでしたことなかったので新鮮でした✨✨ カルディの焼きパスタの素もガーリックも効いてトマトも濃厚で美味しかったです😁 時間が経つにつれて濃くなるので牛乳入れてクリーミーにしてもいいかもでした🥛
象印さんのホットプレートモニター中で ホットプレート料理楽しませてもらっています🍳 お昼ごはんにカルディの 濃厚トマトの焼きパスタ🍝🍅 ホテルのビュッフェみたいに深さも3.5cmもあって大きいのでトマト缶1缶入れた汁気があるものも余裕です🫶 今まで麺料理で焼きそばはよくしていましたがパスタをホットプレートでしたことなかったので新鮮でした✨✨ カルディの焼きパスタの素もガーリックも効いてトマトも濃厚で美味しかったです😁 時間が経つにつれて濃くなるので牛乳入れてクリーミーにしてもいいかもでした🥛
yamama
yamama
2LDK | 家族
shinoさんの実例写真
これも、いなざうるすさんのネジネジパキラ?だったかな トマト缶に入れたものの、軽くてニャンコがすぐ倒しちゃうので、こちらは古新聞ではなく、お花屋さんで見つけた植木鉢用の小石を入れ重くしました
これも、いなざうるすさんのネジネジパキラ?だったかな トマト缶に入れたものの、軽くてニャンコがすぐ倒しちゃうので、こちらは古新聞ではなく、お花屋さんで見つけた植木鉢用の小石を入れ重くしました
shino
shino
3DK | 家族
akkoさんの実例写真
連投すいません。 こちらも1鉢100円でたくさん増えてくれたセダム達をトマト缶に入れたものです。勝手にサビサビ缶になってくれるのを待っている状態です。費用も手間もほぼ0円と言ってもいいかもしれません(^ ^)
連投すいません。 こちらも1鉢100円でたくさん増えてくれたセダム達をトマト缶に入れたものです。勝手にサビサビ缶になってくれるのを待っている状態です。費用も手間もほぼ0円と言ってもいいかもしれません(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
kiyomunさんの実例写真
植物の名前忘れちゃったけどお気に入り(´౿`) 1回枯れかけたのが最近元気になったー♡ トマト缶に入ってるの、名前知ってる人は教えてください笑
植物の名前忘れちゃったけどお気に入り(´౿`) 1回枯れかけたのが最近元気になったー♡ トマト缶に入ってるの、名前知ってる人は教えてください笑
kiyomun
kiyomun
yossanさんの実例写真
フォローさせてもらっているazu_home さんに教えてもらった無水カレー🍛 今日はチキンカレーにしましたが、トマト缶を入れるので酸味が効いていて、チキンにマッチして美味しかったです😋
フォローさせてもらっているazu_home さんに教えてもらった無水カレー🍛 今日はチキンカレーにしましたが、トマト缶を入れるので酸味が効いていて、チキンにマッチして美味しかったです😋
yossan
yossan
2LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
果物かなんか頂いた時の発泡スチロールの箱が 茶色い収納箱にピッタリだったので 組み合わせたら ジャンジャジャーン手作り保温マシーン♡ 具材炒めて トマト缶入れて 沸騰したら バスタオルで包んで この箱に入れておいたら サーモス鍋いらず(笑)本当はサーモス鍋欲しいなぁと思いながらも これを 10何年か使ってしまっている私です 最近は 猫の重石もあるし( ´ ▽ ` )ノ夕方まで熱々です
果物かなんか頂いた時の発泡スチロールの箱が 茶色い収納箱にピッタリだったので 組み合わせたら ジャンジャジャーン手作り保温マシーン♡ 具材炒めて トマト缶入れて 沸騰したら バスタオルで包んで この箱に入れておいたら サーモス鍋いらず(笑)本当はサーモス鍋欲しいなぁと思いながらも これを 10何年か使ってしまっている私です 最近は 猫の重石もあるし( ´ ▽ ` )ノ夕方まで熱々です
yuchi
yuchi
家族
mamahiroさんの実例写真
イエローで作ったよ(^_^)v トマト缶は、ブラウンも入れたのがとっても気に入ってます。 寄せ植えしたいけど、寒くて外に出たくない(^^;;
イエローで作ったよ(^_^)v トマト缶は、ブラウンも入れたのがとっても気に入ってます。 寄せ植えしたいけど、寒くて外に出たくない(^^;;
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
おはよー(。・ω・)ノ゙ございます 今朝は薄っすら雪景色 紅葉して可愛かった多肉さんたちはどんどんグリーンに戻っちゃって残念だけどお花を咲かせてくれました🥰
おはよー(。・ω・)ノ゙ございます 今朝は薄っすら雪景色 紅葉して可愛かった多肉さんたちはどんどんグリーンに戻っちゃって残念だけどお花を咲かせてくれました🥰
haru
haru
家族
maronさんの実例写真
キャセロールモニター③ 「お昼」から「ランチ」と呼び変えられるように頑張ってみましたw キャセロールがフル活動☆ アールグレイケーキの次はミネストローネを作りました こちらも家にある材料なので野菜が足りないですが美味しく出来ました☆ 材料を炒めてホールトマト缶を入れるだけw ほったらかし料理です モニターを始めてから感じた事は 今までは ①電気代がかかる ②時間がかかる(時短にならない) ③コードが邪魔 など不便な点があったので引っ越しと同時に断捨離しました (ちょっと大きな電気鍋を持っていたのですがあまり使いませんでした) でも山善さんのキャセロールは ①コンパクト ②軽い ③コードも30㎝長い180㎝ ④直火でも使用可能なので料理に合わせて時短、電気代を節約できる と考えられています☆ 子供達と一緒に調理するのにも良いです 今後検討して欲しい点は温度設定表記が「LOW」「MID」「HIGH」ですが 数字などわかりますいといいなぁと思います BBAはおしゃれも大事ですが、使用時の温度がどの位なのかわからないと不安になるんですw これは私の意見ですので皆さんはどう感じているのかなぁと思ったり・・・ まだまだモニターが続きますのでしばらくお付き合いをお願いします☆
キャセロールモニター③ 「お昼」から「ランチ」と呼び変えられるように頑張ってみましたw キャセロールがフル活動☆ アールグレイケーキの次はミネストローネを作りました こちらも家にある材料なので野菜が足りないですが美味しく出来ました☆ 材料を炒めてホールトマト缶を入れるだけw ほったらかし料理です モニターを始めてから感じた事は 今までは ①電気代がかかる ②時間がかかる(時短にならない) ③コードが邪魔 など不便な点があったので引っ越しと同時に断捨離しました (ちょっと大きな電気鍋を持っていたのですがあまり使いませんでした) でも山善さんのキャセロールは ①コンパクト ②軽い ③コードも30㎝長い180㎝ ④直火でも使用可能なので料理に合わせて時短、電気代を節約できる と考えられています☆ 子供達と一緒に調理するのにも良いです 今後検討して欲しい点は温度設定表記が「LOW」「MID」「HIGH」ですが 数字などわかりますいといいなぁと思います BBAはおしゃれも大事ですが、使用時の温度がどの位なのかわからないと不安になるんですw これは私の意見ですので皆さんはどう感じているのかなぁと思ったり・・・ まだまだモニターが続きますのでしばらくお付き合いをお願いします☆
maron
maron
4DK | 家族
Renさんの実例写真
リデポットで 初無水カレー作りました ほんとに 水を一滴も入れずに 玉ねぎ、じゃがいも ニンジン、鶏肉 カレールウ2個で 下準備から 約30分でできました ご飯炊く時みたいに プシューも 何も音がしないので ちょっと不安だったけど ちゃんと 野菜も柔らかくなって 出来たのでびっくりです トマト缶を半分入れたら もっとジューシーに 仕上がるみたいで 次回は トマト缶を入れて みようと思います♪
リデポットで 初無水カレー作りました ほんとに 水を一滴も入れずに 玉ねぎ、じゃがいも ニンジン、鶏肉 カレールウ2個で 下準備から 約30分でできました ご飯炊く時みたいに プシューも 何も音がしないので ちょっと不安だったけど ちゃんと 野菜も柔らかくなって 出来たのでびっくりです トマト缶を半分入れたら もっとジューシーに 仕上がるみたいで 次回は トマト缶を入れて みようと思います♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
ガスコンロ下の収納にお水入れました!! 今まで2リットルの水を買って飲んでて、 それは床下収納に保存してました。 シリカ水(ケイ素)が良いよーと聞いて、ケイ素水始めました。 ネットで48本。 さて、どこに保存しよう! 元々、トマト缶とか入れてたこの場所を空けて、ここを水置き場にしました。 この場所って見た目以上に入るんだね。 ペットボトル三段重ねられるから、48本余裕で入り、まだまだ入ります。 トマト缶とかは吊り戸棚へ移動しました。
ガスコンロ下の収納にお水入れました!! 今まで2リットルの水を買って飲んでて、 それは床下収納に保存してました。 シリカ水(ケイ素)が良いよーと聞いて、ケイ素水始めました。 ネットで48本。 さて、どこに保存しよう! 元々、トマト缶とか入れてたこの場所を空けて、ここを水置き場にしました。 この場所って見た目以上に入るんだね。 ペットボトル三段重ねられるから、48本余裕で入り、まだまだ入ります。 トマト缶とかは吊り戸棚へ移動しました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

トマト缶も入れたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

トマト缶も入れた

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
morimiさんの実例写真
こちらはカウンターから中を覗いた感じです。セリアのクラフトバックにはパンや良く使うお気に入りの常備品のトマト缶を入れて置いています。 キッチンペーパーホルダーは妹がプレゼントしてくれたダルトンの物でお気に入りです。ホルダーからキッチンペーパーがベロンとしちゃってますが(^^;;
こちらはカウンターから中を覗いた感じです。セリアのクラフトバックにはパンや良く使うお気に入りの常備品のトマト缶を入れて置いています。 キッチンペーパーホルダーは妹がプレゼントしてくれたダルトンの物でお気に入りです。ホルダーからキッチンペーパーがベロンとしちゃってますが(^^;;
morimi
morimi
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
象印さんのホットプレートモニター中で ホットプレート料理楽しませてもらっています🍳 お昼ごはんにカルディの 濃厚トマトの焼きパスタ🍝🍅 ホテルのビュッフェみたいに深さも3.5cmもあって大きいのでトマト缶1缶入れた汁気があるものも余裕です🫶 今まで麺料理で焼きそばはよくしていましたがパスタをホットプレートでしたことなかったので新鮮でした✨✨ カルディの焼きパスタの素もガーリックも効いてトマトも濃厚で美味しかったです😁 時間が経つにつれて濃くなるので牛乳入れてクリーミーにしてもいいかもでした🥛
象印さんのホットプレートモニター中で ホットプレート料理楽しませてもらっています🍳 お昼ごはんにカルディの 濃厚トマトの焼きパスタ🍝🍅 ホテルのビュッフェみたいに深さも3.5cmもあって大きいのでトマト缶1缶入れた汁気があるものも余裕です🫶 今まで麺料理で焼きそばはよくしていましたがパスタをホットプレートでしたことなかったので新鮮でした✨✨ カルディの焼きパスタの素もガーリックも効いてトマトも濃厚で美味しかったです😁 時間が経つにつれて濃くなるので牛乳入れてクリーミーにしてもいいかもでした🥛
yamama
yamama
2LDK | 家族
shinoさんの実例写真
これも、いなざうるすさんのネジネジパキラ?だったかな トマト缶に入れたものの、軽くてニャンコがすぐ倒しちゃうので、こちらは古新聞ではなく、お花屋さんで見つけた植木鉢用の小石を入れ重くしました
これも、いなざうるすさんのネジネジパキラ?だったかな トマト缶に入れたものの、軽くてニャンコがすぐ倒しちゃうので、こちらは古新聞ではなく、お花屋さんで見つけた植木鉢用の小石を入れ重くしました
shino
shino
3DK | 家族
akkoさんの実例写真
連投すいません。 こちらも1鉢100円でたくさん増えてくれたセダム達をトマト缶に入れたものです。勝手にサビサビ缶になってくれるのを待っている状態です。費用も手間もほぼ0円と言ってもいいかもしれません(^ ^)
連投すいません。 こちらも1鉢100円でたくさん増えてくれたセダム達をトマト缶に入れたものです。勝手にサビサビ缶になってくれるのを待っている状態です。費用も手間もほぼ0円と言ってもいいかもしれません(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
kiyomunさんの実例写真
植物の名前忘れちゃったけどお気に入り(´౿`) 1回枯れかけたのが最近元気になったー♡ トマト缶に入ってるの、名前知ってる人は教えてください笑
植物の名前忘れちゃったけどお気に入り(´౿`) 1回枯れかけたのが最近元気になったー♡ トマト缶に入ってるの、名前知ってる人は教えてください笑
kiyomun
kiyomun
yossanさんの実例写真
フォローさせてもらっているazu_home さんに教えてもらった無水カレー🍛 今日はチキンカレーにしましたが、トマト缶を入れるので酸味が効いていて、チキンにマッチして美味しかったです😋
フォローさせてもらっているazu_home さんに教えてもらった無水カレー🍛 今日はチキンカレーにしましたが、トマト缶を入れるので酸味が効いていて、チキンにマッチして美味しかったです😋
yossan
yossan
2LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
果物かなんか頂いた時の発泡スチロールの箱が 茶色い収納箱にピッタリだったので 組み合わせたら ジャンジャジャーン手作り保温マシーン♡ 具材炒めて トマト缶入れて 沸騰したら バスタオルで包んで この箱に入れておいたら サーモス鍋いらず(笑)本当はサーモス鍋欲しいなぁと思いながらも これを 10何年か使ってしまっている私です 最近は 猫の重石もあるし( ´ ▽ ` )ノ夕方まで熱々です
果物かなんか頂いた時の発泡スチロールの箱が 茶色い収納箱にピッタリだったので 組み合わせたら ジャンジャジャーン手作り保温マシーン♡ 具材炒めて トマト缶入れて 沸騰したら バスタオルで包んで この箱に入れておいたら サーモス鍋いらず(笑)本当はサーモス鍋欲しいなぁと思いながらも これを 10何年か使ってしまっている私です 最近は 猫の重石もあるし( ´ ▽ ` )ノ夕方まで熱々です
yuchi
yuchi
家族
mamahiroさんの実例写真
イエローで作ったよ(^_^)v トマト缶は、ブラウンも入れたのがとっても気に入ってます。 寄せ植えしたいけど、寒くて外に出たくない(^^;;
イエローで作ったよ(^_^)v トマト缶は、ブラウンも入れたのがとっても気に入ってます。 寄せ植えしたいけど、寒くて外に出たくない(^^;;
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
おはよー(。・ω・)ノ゙ございます 今朝は薄っすら雪景色 紅葉して可愛かった多肉さんたちはどんどんグリーンに戻っちゃって残念だけどお花を咲かせてくれました🥰
おはよー(。・ω・)ノ゙ございます 今朝は薄っすら雪景色 紅葉して可愛かった多肉さんたちはどんどんグリーンに戻っちゃって残念だけどお花を咲かせてくれました🥰
haru
haru
家族
maronさんの実例写真
キャセロールモニター③ 「お昼」から「ランチ」と呼び変えられるように頑張ってみましたw キャセロールがフル活動☆ アールグレイケーキの次はミネストローネを作りました こちらも家にある材料なので野菜が足りないですが美味しく出来ました☆ 材料を炒めてホールトマト缶を入れるだけw ほったらかし料理です モニターを始めてから感じた事は 今までは ①電気代がかかる ②時間がかかる(時短にならない) ③コードが邪魔 など不便な点があったので引っ越しと同時に断捨離しました (ちょっと大きな電気鍋を持っていたのですがあまり使いませんでした) でも山善さんのキャセロールは ①コンパクト ②軽い ③コードも30㎝長い180㎝ ④直火でも使用可能なので料理に合わせて時短、電気代を節約できる と考えられています☆ 子供達と一緒に調理するのにも良いです 今後検討して欲しい点は温度設定表記が「LOW」「MID」「HIGH」ですが 数字などわかりますいといいなぁと思います BBAはおしゃれも大事ですが、使用時の温度がどの位なのかわからないと不安になるんですw これは私の意見ですので皆さんはどう感じているのかなぁと思ったり・・・ まだまだモニターが続きますのでしばらくお付き合いをお願いします☆
キャセロールモニター③ 「お昼」から「ランチ」と呼び変えられるように頑張ってみましたw キャセロールがフル活動☆ アールグレイケーキの次はミネストローネを作りました こちらも家にある材料なので野菜が足りないですが美味しく出来ました☆ 材料を炒めてホールトマト缶を入れるだけw ほったらかし料理です モニターを始めてから感じた事は 今までは ①電気代がかかる ②時間がかかる(時短にならない) ③コードが邪魔 など不便な点があったので引っ越しと同時に断捨離しました (ちょっと大きな電気鍋を持っていたのですがあまり使いませんでした) でも山善さんのキャセロールは ①コンパクト ②軽い ③コードも30㎝長い180㎝ ④直火でも使用可能なので料理に合わせて時短、電気代を節約できる と考えられています☆ 子供達と一緒に調理するのにも良いです 今後検討して欲しい点は温度設定表記が「LOW」「MID」「HIGH」ですが 数字などわかりますいといいなぁと思います BBAはおしゃれも大事ですが、使用時の温度がどの位なのかわからないと不安になるんですw これは私の意見ですので皆さんはどう感じているのかなぁと思ったり・・・ まだまだモニターが続きますのでしばらくお付き合いをお願いします☆
maron
maron
4DK | 家族
Renさんの実例写真
リデポットで 初無水カレー作りました ほんとに 水を一滴も入れずに 玉ねぎ、じゃがいも ニンジン、鶏肉 カレールウ2個で 下準備から 約30分でできました ご飯炊く時みたいに プシューも 何も音がしないので ちょっと不安だったけど ちゃんと 野菜も柔らかくなって 出来たのでびっくりです トマト缶を半分入れたら もっとジューシーに 仕上がるみたいで 次回は トマト缶を入れて みようと思います♪
リデポットで 初無水カレー作りました ほんとに 水を一滴も入れずに 玉ねぎ、じゃがいも ニンジン、鶏肉 カレールウ2個で 下準備から 約30分でできました ご飯炊く時みたいに プシューも 何も音がしないので ちょっと不安だったけど ちゃんと 野菜も柔らかくなって 出来たのでびっくりです トマト缶を半分入れたら もっとジューシーに 仕上がるみたいで 次回は トマト缶を入れて みようと思います♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
ガスコンロ下の収納にお水入れました!! 今まで2リットルの水を買って飲んでて、 それは床下収納に保存してました。 シリカ水(ケイ素)が良いよーと聞いて、ケイ素水始めました。 ネットで48本。 さて、どこに保存しよう! 元々、トマト缶とか入れてたこの場所を空けて、ここを水置き場にしました。 この場所って見た目以上に入るんだね。 ペットボトル三段重ねられるから、48本余裕で入り、まだまだ入ります。 トマト缶とかは吊り戸棚へ移動しました。
ガスコンロ下の収納にお水入れました!! 今まで2リットルの水を買って飲んでて、 それは床下収納に保存してました。 シリカ水(ケイ素)が良いよーと聞いて、ケイ素水始めました。 ネットで48本。 さて、どこに保存しよう! 元々、トマト缶とか入れてたこの場所を空けて、ここを水置き場にしました。 この場所って見た目以上に入るんだね。 ペットボトル三段重ねられるから、48本余裕で入り、まだまだ入ります。 トマト缶とかは吊り戸棚へ移動しました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

トマト缶も入れたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ