母の形見ღꈍ◡ꈍற

81枚の部屋写真から49枚をセレクト
Toruさんの実例写真
亡き母の形見の真珠ネックレスを飾ってみました。 素敵でしょ🌸🧚‍♂️🧚🍀✨✨✨
亡き母の形見の真珠ネックレスを飾ってみました。 素敵でしょ🌸🧚‍♂️🧚🍀✨✨✨
Toru
Toru
一人暮らし
keikoさんの実例写真
今年1月1日に天に帰りました母の形見の花がたくさん咲いてくれました。
今年1月1日に天に帰りました母の形見の花がたくさん咲いてくれました。
keiko
keiko
hiper-har.nmrさんの実例写真
亡き母が孫の十三詣りのために買ってくれた帯。 2回しか使わなかったのに箪笥の肥やしにするのは勿体無いので飾ってみたらいい感じ❤️
亡き母が孫の十三詣りのために買ってくれた帯。 2回しか使わなかったのに箪笥の肥やしにするのは勿体無いので飾ってみたらいい感じ❤️
hiper-har.nmr
hiper-har.nmr
3LDK | 家族
iwachaさんの実例写真
母の形見のお雛様 10年振りのご対面 小さくても置き場所見当たらず ようやく本棚に…
母の形見のお雛様 10年振りのご対面 小さくても置き場所見当たらず ようやく本棚に…
iwacha
iwacha
3LDK | 家族
anzuさんの実例写真
現在のアトリエMです 母の形見のミシン台、届くの楽しみです
現在のアトリエMです 母の形見のミシン台、届くの楽しみです
anzu
anzu
家族
kurashikata.さんの実例写真
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
macaronさんの実例写真
亡き母から譲り受けた、雛人形。 今から約50年くらい前のものだそう。 ガラスケースは別の日本人形が飾ってあったものを利用しました。
亡き母から譲り受けた、雛人形。 今から約50年くらい前のものだそう。 ガラスケースは別の日本人形が飾ってあったものを利用しました。
macaron
macaron
2LDK | 家族
shinさんの実例写真
姉家族がお盆休みで帰省 定番になった、ミニお茶会^ - ^ 年数回しか茶室を使いません💦  お点前わちゃわちゃ でも、サイコーに楽しかったヨー
姉家族がお盆休みで帰省 定番になった、ミニお茶会^ - ^ 年数回しか茶室を使いません💦  お点前わちゃわちゃ でも、サイコーに楽しかったヨー
shin
shin
4LDK | 家族
chiechanさんの実例写真
帯のリメイク 亡き母が残した 沢山の着物や帯 前にpicにあげられていたタペストリーを 参考にアレンジしてみました お正月なので赤色が良いかなと…
帯のリメイク 亡き母が残した 沢山の着物や帯 前にpicにあげられていたタペストリーを 参考にアレンジしてみました お正月なので赤色が良いかなと…
chiechan
chiechan
家族
simoさんの実例写真
母の頃から使っていて剥げたりしてますが、安物だと思いますが形が好きなので普段使いでお菓子入れです 大袋で買って来たのを、甘いの辛いのとか分けて少しずつ入れています 亡くなった母が漆器好きたったので一杯あったので、出来るだけ使いやすい物から普段使いしています 輪島塗とかはお手入れの事を考えると …全てまだ箱の中でまだ使いきれてないですが
母の頃から使っていて剥げたりしてますが、安物だと思いますが形が好きなので普段使いでお菓子入れです 大袋で買って来たのを、甘いの辛いのとか分けて少しずつ入れています 亡くなった母が漆器好きたったので一杯あったので、出来るだけ使いやすい物から普段使いしています 輪島塗とかはお手入れの事を考えると …全てまだ箱の中でまだ使いきれてないですが
simo
simo
2DK | カップル
Yokoさんの実例写真
母の形見の青花。水差しだけど花瓶にしちゃってます。
母の形見の青花。水差しだけど花瓶にしちゃってます。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
アームバンド ゴムや スプリングタイプがありますが これは ちょっと高見え😲 ダイソー フェイクレザーのらくらくアームバンド🌀 袖口を上げておけるので家事がし易い😊 母の形見のスプリングタイプが伸びてしまいそうだったので 買ってみました これはとってもお洒落感ありますよね😉 グレーやベージュもあるようです
アームバンド ゴムや スプリングタイプがありますが これは ちょっと高見え😲 ダイソー フェイクレザーのらくらくアームバンド🌀 袖口を上げておけるので家事がし易い😊 母の形見のスプリングタイプが伸びてしまいそうだったので 買ってみました これはとってもお洒落感ありますよね😉 グレーやベージュもあるようです
love1017
love1017
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
母が亡くなった時 形見分けでもらった蕾と大皿 室内に合わず高い場所に飾っています。 亡くなったのは私が若い時 当時はこの模様が強すぎて苦手でしたが 最近良いなって思うようになりました。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
母が亡くなった時 形見分けでもらった蕾と大皿 室内に合わず高い場所に飾っています。 亡くなったのは私が若い時 当時はこの模様が強すぎて苦手でしたが 最近良いなって思うようになりました。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
yutorogiさんの実例写真
母の形見の鎌倉彫の小引出しに年賀状や頂いたお手紙を入れてます。ハンコやインク、海外生活時代のお札とか^^;横の柳ごうりの入れ物は元々お菓子の入れ物!最近では見られないですよね?薬入れにしてます^^;背景が西ベルリンの壁紙…ん〜^^;合わないかな?でも「手に届く範囲」の便利なモノなので…貫きます(笑)
母の形見の鎌倉彫の小引出しに年賀状や頂いたお手紙を入れてます。ハンコやインク、海外生活時代のお札とか^^;横の柳ごうりの入れ物は元々お菓子の入れ物!最近では見られないですよね?薬入れにしてます^^;背景が西ベルリンの壁紙…ん〜^^;合わないかな?でも「手に届く範囲」の便利なモノなので…貫きます(笑)
yutorogi
yutorogi
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
ペアのカレー皿。 晩年、義父母が使っていたものです。 和モダンなバラの柄がなんとも綺麗(^^)🌹
ペアのカレー皿。 晩年、義父母が使っていたものです。 和モダンなバラの柄がなんとも綺麗(^^)🌹
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
himawari123さんの実例写真
¥4,731
我が家は私がひどいアレルギー持ちなので、布張りソファーや座布団・クッションが置けない体質です😅(ちなみにネコアレルギーは無いですが)なので茶の間に私専用のリクライニングチェアを購入しました。キャンプ⛺用のリクライニングチェアで、簡易ベッド🛌にもなります。色的には茶の間に合わないのですが、仕方ない…です😅 ひざ掛け等は、全て洗濯で丸洗いできるもの。白地にピンク色の肌掛け布団は、亡くなった母が介護ベッドで使っていたもので、私と母の思い出の品です。
我が家は私がひどいアレルギー持ちなので、布張りソファーや座布団・クッションが置けない体質です😅(ちなみにネコアレルギーは無いですが)なので茶の間に私専用のリクライニングチェアを購入しました。キャンプ⛺用のリクライニングチェアで、簡易ベッド🛌にもなります。色的には茶の間に合わないのですが、仕方ない…です😅 ひざ掛け等は、全て洗濯で丸洗いできるもの。白地にピンク色の肌掛け布団は、亡くなった母が介護ベッドで使っていたもので、私と母の思い出の品です。
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
Y.Saさんの実例写真
Y.Sa
Y.Sa
1DK | 一人暮らし
kiyoeさんの実例写真
母の形見のseriaのマグ☕️ 私の趣味ではないんだけど 毎朝のコーヒーはこれを使ってます。 意外に高見えしてませんか?www でっ! 今日はオヤツタイムにも( ˇᵕˇ )💕 お供はコストコのフィナンシェʚ♡⃛ɞ コストコ行くと 毎回何人家族?ってぐらい買ってまうww ついつい買い過ぎてしまうのよね〜
母の形見のseriaのマグ☕️ 私の趣味ではないんだけど 毎朝のコーヒーはこれを使ってます。 意外に高見えしてませんか?www でっ! 今日はオヤツタイムにも( ˇᵕˇ )💕 お供はコストコのフィナンシェʚ♡⃛ɞ コストコ行くと 毎回何人家族?ってぐらい買ってまうww ついつい買い過ぎてしまうのよね〜
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
naさんの実例写真
母の形見の断ち板 重宝してます✨ パーティーテーブルに最適✨
母の形見の断ち板 重宝してます✨ パーティーテーブルに最適✨
na
na
2DK | 家族
Yukarimkraさんの実例写真
お気に入りのコーナーです♪手作りのネックレス、アンティークのレースや母の形見のスカーフの切れ端、今年咲いた紫陽花のドライ(▰˘◡˘▰)
お気に入りのコーナーです♪手作りのネックレス、アンティークのレースや母の形見のスカーフの切れ端、今年咲いた紫陽花のドライ(▰˘◡˘▰)
Yukarimkra
Yukarimkra
家族
takakoさんの実例写真
おはようございます☀️ 右の着物👘のウサちゃんᙏ̤̫⑅* 母の形見です❣️整理に行った時持って 帰りました🏠꒰ˆ‎꜆‪⸝⸝⸝⸝‎꜀ˆ꒱💓 スニーカー👟は、息子達が履いた物☺️ なかなか捨てられない꒰◍˃̵ᗜ˂̵◍꒱笑ʬ 親ってそんなものです︎︎ ⠉̮⃝︎︎*︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 息子は、どーでもいいでしょうけど🤣
おはようございます☀️ 右の着物👘のウサちゃんᙏ̤̫⑅* 母の形見です❣️整理に行った時持って 帰りました🏠꒰ˆ‎꜆‪⸝⸝⸝⸝‎꜀ˆ꒱💓 スニーカー👟は、息子達が履いた物☺️ なかなか捨てられない꒰◍˃̵ᗜ˂̵◍꒱笑ʬ 親ってそんなものです︎︎ ⠉̮⃝︎︎*︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 息子は、どーでもいいでしょうけど🤣
takako
takako
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
毛擅に替えて母が残した帯を敷いてみました。
毛擅に替えて母が残した帯を敷いてみました。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
horiさんの実例写真
珊瑚の化石と バリのお土産の花のロウソクと 100均の鉄板と 母の形見の懐中時計と トイレ。
珊瑚の化石と バリのお土産の花のロウソクと 100均の鉄板と 母の形見の懐中時計と トイレ。
hori
hori
家族
mi-saさんの実例写真
実家へ寄ったので、ベランダの棚で埃被ってた亡き母のフラワーベースをいくつか持ち帰ってきました。花を育てるのも上手で、花を活けるのも好きな母でした。 いっしょに集めたフェリシモのガラスの一輪挿しは見当たらず、、 でも、これ懐かしい! フラワーフレンド💞 流行りましたよね?? 今でもあるのかな? このままガラス雑貨の中に置いても可愛いかなー✨ いっしょに買ったけど、わたしのは昔の家を出るときに置いてきちゃったから😅 2枚目、ミニ花器(土器) 折れたパンジーを挿してみました。 3枚目、 ヒヤシンスのガラスポットと 母の日パッケージの紅茶🫖 あ、自分で買いました😁 4枚目、 紅茶は、2種類のセットでした。 あと持ち帰った全部、 剣山がいくつかと、 少し大きめの磁器の花瓶 これにフラワーフレンドを合わせて使ってました。
実家へ寄ったので、ベランダの棚で埃被ってた亡き母のフラワーベースをいくつか持ち帰ってきました。花を育てるのも上手で、花を活けるのも好きな母でした。 いっしょに集めたフェリシモのガラスの一輪挿しは見当たらず、、 でも、これ懐かしい! フラワーフレンド💞 流行りましたよね?? 今でもあるのかな? このままガラス雑貨の中に置いても可愛いかなー✨ いっしょに買ったけど、わたしのは昔の家を出るときに置いてきちゃったから😅 2枚目、ミニ花器(土器) 折れたパンジーを挿してみました。 3枚目、 ヒヤシンスのガラスポットと 母の日パッケージの紅茶🫖 あ、自分で買いました😁 4枚目、 紅茶は、2種類のセットでした。 あと持ち帰った全部、 剣山がいくつかと、 少し大きめの磁器の花瓶 これにフラワーフレンドを合わせて使ってました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
jumbo168さんの実例写真
母形見の風呂敷に使わない和柄のハンカチです。着物にあわせたハンカチですが、使わないので風呂敷と一緒にベッド脇の壁に張り付けました。
母形見の風呂敷に使わない和柄のハンカチです。着物にあわせたハンカチですが、使わないので風呂敷と一緒にベッド脇の壁に張り付けました。
jumbo168
jumbo168
2DK | 一人暮らし
Hebitsukaiさんの実例写真
昭和の頃はよく見かけた、クリスタルガラスの大きめの灰皿。 現在うちは室内では禁煙なのですが、この灰皿の色が好きで、テーブルの上に無意味にいつも置いてあります(笑) 母が使っていた、言わば形見のような灰皿。 日本もアメリカも、喫煙される方が激減した今日この頃ですが、私が子供の頃はまだ煙草の購入に年齢制限もない時代、よく父や母のお使いで近所の煙草屋さんへ行き、僅かなお釣りをお駄賃でもらっていました(笑)
昭和の頃はよく見かけた、クリスタルガラスの大きめの灰皿。 現在うちは室内では禁煙なのですが、この灰皿の色が好きで、テーブルの上に無意味にいつも置いてあります(笑) 母が使っていた、言わば形見のような灰皿。 日本もアメリカも、喫煙される方が激減した今日この頃ですが、私が子供の頃はまだ煙草の購入に年齢制限もない時代、よく父や母のお使いで近所の煙草屋さんへ行き、僅かなお釣りをお駄賃でもらっていました(笑)
Hebitsukai
Hebitsukai
家族
RAさんの実例写真
このフラワーベースは、 28年前に、わたしから両親(母)へ贈った 結婚記念日のプレゼントでした😊 自分でも忘れていましたが、母が箱にメモを書いてくれていました😌 先日、母が天国へ旅立ちましたので、 お花の好きだった母のことを想いながら、 大切に使いたいと思います。
このフラワーベースは、 28年前に、わたしから両親(母)へ贈った 結婚記念日のプレゼントでした😊 自分でも忘れていましたが、母が箱にメモを書いてくれていました😌 先日、母が天国へ旅立ちましたので、 お花の好きだった母のことを想いながら、 大切に使いたいと思います。
RA
RA
3LDK | 家族
もっと見る

母の形見ღꈍ◡ꈍறの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

母の形見ღꈍ◡ꈍற

81枚の部屋写真から49枚をセレクト
Toruさんの実例写真
亡き母の形見の真珠ネックレスを飾ってみました。 素敵でしょ🌸🧚‍♂️🧚🍀✨✨✨
亡き母の形見の真珠ネックレスを飾ってみました。 素敵でしょ🌸🧚‍♂️🧚🍀✨✨✨
Toru
Toru
一人暮らし
keikoさんの実例写真
今年1月1日に天に帰りました母の形見の花がたくさん咲いてくれました。
今年1月1日に天に帰りました母の形見の花がたくさん咲いてくれました。
keiko
keiko
hiper-har.nmrさんの実例写真
亡き母が孫の十三詣りのために買ってくれた帯。 2回しか使わなかったのに箪笥の肥やしにするのは勿体無いので飾ってみたらいい感じ❤️
亡き母が孫の十三詣りのために買ってくれた帯。 2回しか使わなかったのに箪笥の肥やしにするのは勿体無いので飾ってみたらいい感じ❤️
hiper-har.nmr
hiper-har.nmr
3LDK | 家族
iwachaさんの実例写真
母の形見のお雛様 10年振りのご対面 小さくても置き場所見当たらず ようやく本棚に…
母の形見のお雛様 10年振りのご対面 小さくても置き場所見当たらず ようやく本棚に…
iwacha
iwacha
3LDK | 家族
anzuさんの実例写真
現在のアトリエMです 母の形見のミシン台、届くの楽しみです
現在のアトリエMです 母の形見のミシン台、届くの楽しみです
anzu
anzu
家族
kurashikata.さんの実例写真
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
macaronさんの実例写真
亡き母から譲り受けた、雛人形。 今から約50年くらい前のものだそう。 ガラスケースは別の日本人形が飾ってあったものを利用しました。
亡き母から譲り受けた、雛人形。 今から約50年くらい前のものだそう。 ガラスケースは別の日本人形が飾ってあったものを利用しました。
macaron
macaron
2LDK | 家族
shinさんの実例写真
姉家族がお盆休みで帰省 定番になった、ミニお茶会^ - ^ 年数回しか茶室を使いません💦  お点前わちゃわちゃ でも、サイコーに楽しかったヨー
姉家族がお盆休みで帰省 定番になった、ミニお茶会^ - ^ 年数回しか茶室を使いません💦  お点前わちゃわちゃ でも、サイコーに楽しかったヨー
shin
shin
4LDK | 家族
chiechanさんの実例写真
帯のリメイク 亡き母が残した 沢山の着物や帯 前にpicにあげられていたタペストリーを 参考にアレンジしてみました お正月なので赤色が良いかなと…
帯のリメイク 亡き母が残した 沢山の着物や帯 前にpicにあげられていたタペストリーを 参考にアレンジしてみました お正月なので赤色が良いかなと…
chiechan
chiechan
家族
simoさんの実例写真
母の頃から使っていて剥げたりしてますが、安物だと思いますが形が好きなので普段使いでお菓子入れです 大袋で買って来たのを、甘いの辛いのとか分けて少しずつ入れています 亡くなった母が漆器好きたったので一杯あったので、出来るだけ使いやすい物から普段使いしています 輪島塗とかはお手入れの事を考えると …全てまだ箱の中でまだ使いきれてないですが
母の頃から使っていて剥げたりしてますが、安物だと思いますが形が好きなので普段使いでお菓子入れです 大袋で買って来たのを、甘いの辛いのとか分けて少しずつ入れています 亡くなった母が漆器好きたったので一杯あったので、出来るだけ使いやすい物から普段使いしています 輪島塗とかはお手入れの事を考えると …全てまだ箱の中でまだ使いきれてないですが
simo
simo
2DK | カップル
Yokoさんの実例写真
母の形見の青花。水差しだけど花瓶にしちゃってます。
母の形見の青花。水差しだけど花瓶にしちゃってます。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
アームバンド ゴムや スプリングタイプがありますが これは ちょっと高見え😲 ダイソー フェイクレザーのらくらくアームバンド🌀 袖口を上げておけるので家事がし易い😊 母の形見のスプリングタイプが伸びてしまいそうだったので 買ってみました これはとってもお洒落感ありますよね😉 グレーやベージュもあるようです
アームバンド ゴムや スプリングタイプがありますが これは ちょっと高見え😲 ダイソー フェイクレザーのらくらくアームバンド🌀 袖口を上げておけるので家事がし易い😊 母の形見のスプリングタイプが伸びてしまいそうだったので 買ってみました これはとってもお洒落感ありますよね😉 グレーやベージュもあるようです
love1017
love1017
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
母が亡くなった時 形見分けでもらった蕾と大皿 室内に合わず高い場所に飾っています。 亡くなったのは私が若い時 当時はこの模様が強すぎて苦手でしたが 最近良いなって思うようになりました。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
母が亡くなった時 形見分けでもらった蕾と大皿 室内に合わず高い場所に飾っています。 亡くなったのは私が若い時 当時はこの模様が強すぎて苦手でしたが 最近良いなって思うようになりました。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
yutorogiさんの実例写真
母の形見の鎌倉彫の小引出しに年賀状や頂いたお手紙を入れてます。ハンコやインク、海外生活時代のお札とか^^;横の柳ごうりの入れ物は元々お菓子の入れ物!最近では見られないですよね?薬入れにしてます^^;背景が西ベルリンの壁紙…ん〜^^;合わないかな?でも「手に届く範囲」の便利なモノなので…貫きます(笑)
母の形見の鎌倉彫の小引出しに年賀状や頂いたお手紙を入れてます。ハンコやインク、海外生活時代のお札とか^^;横の柳ごうりの入れ物は元々お菓子の入れ物!最近では見られないですよね?薬入れにしてます^^;背景が西ベルリンの壁紙…ん〜^^;合わないかな?でも「手に届く範囲」の便利なモノなので…貫きます(笑)
yutorogi
yutorogi
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
ペアのカレー皿。 晩年、義父母が使っていたものです。 和モダンなバラの柄がなんとも綺麗(^^)🌹
ペアのカレー皿。 晩年、義父母が使っていたものです。 和モダンなバラの柄がなんとも綺麗(^^)🌹
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
himawari123さんの実例写真
我が家は私がひどいアレルギー持ちなので、布張りソファーや座布団・クッションが置けない体質です😅(ちなみにネコアレルギーは無いですが)なので茶の間に私専用のリクライニングチェアを購入しました。キャンプ⛺用のリクライニングチェアで、簡易ベッド🛌にもなります。色的には茶の間に合わないのですが、仕方ない…です😅 ひざ掛け等は、全て洗濯で丸洗いできるもの。白地にピンク色の肌掛け布団は、亡くなった母が介護ベッドで使っていたもので、私と母の思い出の品です。
我が家は私がひどいアレルギー持ちなので、布張りソファーや座布団・クッションが置けない体質です😅(ちなみにネコアレルギーは無いですが)なので茶の間に私専用のリクライニングチェアを購入しました。キャンプ⛺用のリクライニングチェアで、簡易ベッド🛌にもなります。色的には茶の間に合わないのですが、仕方ない…です😅 ひざ掛け等は、全て洗濯で丸洗いできるもの。白地にピンク色の肌掛け布団は、亡くなった母が介護ベッドで使っていたもので、私と母の思い出の品です。
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
Y.Saさんの実例写真
Y.Sa
Y.Sa
1DK | 一人暮らし
kiyoeさんの実例写真
母の形見のseriaのマグ☕️ 私の趣味ではないんだけど 毎朝のコーヒーはこれを使ってます。 意外に高見えしてませんか?www でっ! 今日はオヤツタイムにも( ˇᵕˇ )💕 お供はコストコのフィナンシェʚ♡⃛ɞ コストコ行くと 毎回何人家族?ってぐらい買ってまうww ついつい買い過ぎてしまうのよね〜
母の形見のseriaのマグ☕️ 私の趣味ではないんだけど 毎朝のコーヒーはこれを使ってます。 意外に高見えしてませんか?www でっ! 今日はオヤツタイムにも( ˇᵕˇ )💕 お供はコストコのフィナンシェʚ♡⃛ɞ コストコ行くと 毎回何人家族?ってぐらい買ってまうww ついつい買い過ぎてしまうのよね〜
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
naさんの実例写真
母の形見の断ち板 重宝してます✨ パーティーテーブルに最適✨
母の形見の断ち板 重宝してます✨ パーティーテーブルに最適✨
na
na
2DK | 家族
Yukarimkraさんの実例写真
お気に入りのコーナーです♪手作りのネックレス、アンティークのレースや母の形見のスカーフの切れ端、今年咲いた紫陽花のドライ(▰˘◡˘▰)
お気に入りのコーナーです♪手作りのネックレス、アンティークのレースや母の形見のスカーフの切れ端、今年咲いた紫陽花のドライ(▰˘◡˘▰)
Yukarimkra
Yukarimkra
家族
takakoさんの実例写真
おはようございます☀️ 右の着物👘のウサちゃんᙏ̤̫⑅* 母の形見です❣️整理に行った時持って 帰りました🏠꒰ˆ‎꜆‪⸝⸝⸝⸝‎꜀ˆ꒱💓 スニーカー👟は、息子達が履いた物☺️ なかなか捨てられない꒰◍˃̵ᗜ˂̵◍꒱笑ʬ 親ってそんなものです︎︎ ⠉̮⃝︎︎*︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 息子は、どーでもいいでしょうけど🤣
おはようございます☀️ 右の着物👘のウサちゃんᙏ̤̫⑅* 母の形見です❣️整理に行った時持って 帰りました🏠꒰ˆ‎꜆‪⸝⸝⸝⸝‎꜀ˆ꒱💓 スニーカー👟は、息子達が履いた物☺️ なかなか捨てられない꒰◍˃̵ᗜ˂̵◍꒱笑ʬ 親ってそんなものです︎︎ ⠉̮⃝︎︎*︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 息子は、どーでもいいでしょうけど🤣
takako
takako
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
毛擅に替えて母が残した帯を敷いてみました。
毛擅に替えて母が残した帯を敷いてみました。
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
horiさんの実例写真
珊瑚の化石と バリのお土産の花のロウソクと 100均の鉄板と 母の形見の懐中時計と トイレ。
珊瑚の化石と バリのお土産の花のロウソクと 100均の鉄板と 母の形見の懐中時計と トイレ。
hori
hori
家族
mi-saさんの実例写真
実家へ寄ったので、ベランダの棚で埃被ってた亡き母のフラワーベースをいくつか持ち帰ってきました。花を育てるのも上手で、花を活けるのも好きな母でした。 いっしょに集めたフェリシモのガラスの一輪挿しは見当たらず、、 でも、これ懐かしい! フラワーフレンド💞 流行りましたよね?? 今でもあるのかな? このままガラス雑貨の中に置いても可愛いかなー✨ いっしょに買ったけど、わたしのは昔の家を出るときに置いてきちゃったから😅 2枚目、ミニ花器(土器) 折れたパンジーを挿してみました。 3枚目、 ヒヤシンスのガラスポットと 母の日パッケージの紅茶🫖 あ、自分で買いました😁 4枚目、 紅茶は、2種類のセットでした。 あと持ち帰った全部、 剣山がいくつかと、 少し大きめの磁器の花瓶 これにフラワーフレンドを合わせて使ってました。
実家へ寄ったので、ベランダの棚で埃被ってた亡き母のフラワーベースをいくつか持ち帰ってきました。花を育てるのも上手で、花を活けるのも好きな母でした。 いっしょに集めたフェリシモのガラスの一輪挿しは見当たらず、、 でも、これ懐かしい! フラワーフレンド💞 流行りましたよね?? 今でもあるのかな? このままガラス雑貨の中に置いても可愛いかなー✨ いっしょに買ったけど、わたしのは昔の家を出るときに置いてきちゃったから😅 2枚目、ミニ花器(土器) 折れたパンジーを挿してみました。 3枚目、 ヒヤシンスのガラスポットと 母の日パッケージの紅茶🫖 あ、自分で買いました😁 4枚目、 紅茶は、2種類のセットでした。 あと持ち帰った全部、 剣山がいくつかと、 少し大きめの磁器の花瓶 これにフラワーフレンドを合わせて使ってました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
jumbo168さんの実例写真
母形見の風呂敷に使わない和柄のハンカチです。着物にあわせたハンカチですが、使わないので風呂敷と一緒にベッド脇の壁に張り付けました。
母形見の風呂敷に使わない和柄のハンカチです。着物にあわせたハンカチですが、使わないので風呂敷と一緒にベッド脇の壁に張り付けました。
jumbo168
jumbo168
2DK | 一人暮らし
Hebitsukaiさんの実例写真
昭和の頃はよく見かけた、クリスタルガラスの大きめの灰皿。 現在うちは室内では禁煙なのですが、この灰皿の色が好きで、テーブルの上に無意味にいつも置いてあります(笑) 母が使っていた、言わば形見のような灰皿。 日本もアメリカも、喫煙される方が激減した今日この頃ですが、私が子供の頃はまだ煙草の購入に年齢制限もない時代、よく父や母のお使いで近所の煙草屋さんへ行き、僅かなお釣りをお駄賃でもらっていました(笑)
昭和の頃はよく見かけた、クリスタルガラスの大きめの灰皿。 現在うちは室内では禁煙なのですが、この灰皿の色が好きで、テーブルの上に無意味にいつも置いてあります(笑) 母が使っていた、言わば形見のような灰皿。 日本もアメリカも、喫煙される方が激減した今日この頃ですが、私が子供の頃はまだ煙草の購入に年齢制限もない時代、よく父や母のお使いで近所の煙草屋さんへ行き、僅かなお釣りをお駄賃でもらっていました(笑)
Hebitsukai
Hebitsukai
家族
RAさんの実例写真
このフラワーベースは、 28年前に、わたしから両親(母)へ贈った 結婚記念日のプレゼントでした😊 自分でも忘れていましたが、母が箱にメモを書いてくれていました😌 先日、母が天国へ旅立ちましたので、 お花の好きだった母のことを想いながら、 大切に使いたいと思います。
このフラワーベースは、 28年前に、わたしから両親(母)へ贈った 結婚記念日のプレゼントでした😊 自分でも忘れていましたが、母が箱にメモを書いてくれていました😌 先日、母が天国へ旅立ちましたので、 お花の好きだった母のことを想いながら、 大切に使いたいと思います。
RA
RA
3LDK | 家族
もっと見る

母の形見ღꈍ◡ꈍறの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ