床暖じゃなくても暖かい

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
m_teeさんの実例写真
我が家のラグはモニターをさせて頂いた、ikehikoさんの ロザリオ アンティークな柄がお気に入り🫶 床暖対応なのでとても暖かいです☺️
我が家のラグはモニターをさせて頂いた、ikehikoさんの ロザリオ アンティークな柄がお気に入り🫶 床暖対応なのでとても暖かいです☺️
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
昨年の冬から、欠かせないあったかグッズ 今年は足首ウォーマーとソックスを追加購入してみました
昨年の冬から、欠かせないあったかグッズ 今年は足首ウォーマーとソックスを追加購入してみました
yuki
yuki
家族
ko_yo_さんの実例写真
冬はほとんど座らないデイベット… こちら側には床暖が無いのでどうしても床暖側のイージーチェアばかりに。暖かくなってきたので最近は自然とデイベットに座る事も増えました😊
冬はほとんど座らないデイベット… こちら側には床暖が無いのでどうしても床暖側のイージーチェアばかりに。暖かくなってきたので最近は自然とデイベットに座る事も増えました😊
ko_yo_
ko_yo_
家族
nikorin82さんの実例写真
ラメが入ったティファニーブルーのクロスとタイルを組み合わせて、夏は冷んやり、冬は床暖にしたから、きっと暖かいはず!トイレに入る度幸せを感じます!
ラメが入ったティファニーブルーのクロスとタイルを組み合わせて、夏は冷んやり、冬は床暖にしたから、きっと暖かいはず!トイレに入る度幸せを感じます!
nikorin82
nikorin82
mizucoさんの実例写真
大掃除も兼ねて、リビングの模様替えをしました! ラグも新調〜♪ 床暖つけても心地よい暖かさ◎ デザインもホワイトの幾何学模様がお部屋を暗くしすぎず、お気に入りです。
大掃除も兼ねて、リビングの模様替えをしました! ラグも新調〜♪ 床暖つけても心地よい暖かさ◎ デザインもホワイトの幾何学模様がお部屋を暗くしすぎず、お気に入りです。
mizuco
mizuco
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
朝起きると、この場所にスッポリ入ってなかなか出てこない…床暖コタツです。(๑˃̵ᴗ˂̵) ようやく息子たちが学校へ出掛け、ホッと一息♡ 明日はまた雨のようですね〜(>_<) 既に空はどんよりしています。 さて、今日は次男が通っていた中学校の音楽会があるので、出掛けてみようかな?雨降らないといいけど…(^-^;
朝起きると、この場所にスッポリ入ってなかなか出てこない…床暖コタツです。(๑˃̵ᴗ˂̵) ようやく息子たちが学校へ出掛け、ホッと一息♡ 明日はまた雨のようですね〜(>_<) 既に空はどんよりしています。 さて、今日は次男が通っていた中学校の音楽会があるので、出掛けてみようかな?雨降らないといいけど…(^-^;
hoz
hoz
家族
alexdragonさんの実例写真
今朝はカーテンレールやロールカーテン、ブラインドがついてました 竣工検査から床暖がついてて暖かい! 内装屋さんがお直しに入ってたので中に入らせてもらい、パチリ
今朝はカーテンレールやロールカーテン、ブラインドがついてました 竣工検査から床暖がついてて暖かい! 内装屋さんがお直しに入ってたので中に入らせてもらい、パチリ
alexdragon
alexdragon
4LDK | 家族
buchibuchi55さんの実例写真
模様替えも何回したかなぁ。ほんと気まぐれ床暖あるから冬は暖かい。築13年 キャンドゥさんのリメイクシートがいい感じ
模様替えも何回したかなぁ。ほんと気まぐれ床暖あるから冬は暖かい。築13年 キャンドゥさんのリメイクシートがいい感じ
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
Chihoさんの実例写真
ダイニング側はパインの無垢床だけど、キッチン側はPanasonicのアーキスペック芦野石柄。冬の冷たさが半端無く、こういうのを選ぶなら床暖要るな〜って思いました。デザイン重視で選んだから仕方ない。天井のグレーとパモウナの食器棚のグレー、床もグレーと色を合わせたかったので。 だから冬は絶対にキッチンマット必須。無垢の床は床暖なくても暖かい。裸足で快適に過ごせます。
ダイニング側はパインの無垢床だけど、キッチン側はPanasonicのアーキスペック芦野石柄。冬の冷たさが半端無く、こういうのを選ぶなら床暖要るな〜って思いました。デザイン重視で選んだから仕方ない。天井のグレーとパモウナの食器棚のグレー、床もグレーと色を合わせたかったので。 だから冬は絶対にキッチンマット必須。無垢の床は床暖なくても暖かい。裸足で快適に過ごせます。
Chiho
Chiho
家族
nanaさんの実例写真
風呂の蓋2代目 サイズを間違えて買ってしまったので少々余ってますが支障なし( ´∀`)b 猫にとっては床暖ですな(´ω`)
風呂の蓋2代目 サイズを間違えて買ってしまったので少々余ってますが支障なし( ´∀`)b 猫にとっては床暖ですな(´ω`)
nana
nana
家族
yamayamaさんの実例写真
キッチンで工夫していることは、物をなるべく置かないこと。 システムキッチンの上には何かと物を置いてしまいがち&置かれてしまいがち。なので毎日ではなくても夜寝る前にリセットするようにしています。 床のタイルはマットな質感と、床暖にした時の暖かさがお気に入りなので、キッチンマットを敷いていません。 でも写真手前真ん中のタイルのように汚れてしまうのが悩み。 今は家族が裸足で歩く時期だからか?在宅が多くてお料理する回数が多いからか?特に最近汚れやすいです。 バケツに水を入れてメラミンスポンジに水をつけてこすったら、すぐに使い古しのタオルで拭く。というやり方で掃除しています。 タイルを守るためにも好みのキッチンマットを探してみようかなぁ😊
キッチンで工夫していることは、物をなるべく置かないこと。 システムキッチンの上には何かと物を置いてしまいがち&置かれてしまいがち。なので毎日ではなくても夜寝る前にリセットするようにしています。 床のタイルはマットな質感と、床暖にした時の暖かさがお気に入りなので、キッチンマットを敷いていません。 でも写真手前真ん中のタイルのように汚れてしまうのが悩み。 今は家族が裸足で歩く時期だからか?在宅が多くてお料理する回数が多いからか?特に最近汚れやすいです。 バケツに水を入れてメラミンスポンジに水をつけてこすったら、すぐに使い古しのタオルで拭く。というやり方で掃除しています。 タイルを守るためにも好みのキッチンマットを探してみようかなぁ😊
yamayama
yamayama
家族
sachi03255さんの実例写真
リビングは吹き抜けで、冬は床暖入れてます。先週は暖かかったので床暖を切ったのですが、ここ2、3日は寒くてエアコンを入れてます>_<
リビングは吹き抜けで、冬は床暖入れてます。先週は暖かかったので床暖を切ったのですが、ここ2、3日は寒くてエアコンを入れてます>_<
sachi03255
sachi03255
家族

床暖じゃなくても暖かいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

床暖じゃなくても暖かい

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
m_teeさんの実例写真
我が家のラグはモニターをさせて頂いた、ikehikoさんの ロザリオ アンティークな柄がお気に入り🫶 床暖対応なのでとても暖かいです☺️
我が家のラグはモニターをさせて頂いた、ikehikoさんの ロザリオ アンティークな柄がお気に入り🫶 床暖対応なのでとても暖かいです☺️
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
昨年の冬から、欠かせないあったかグッズ 今年は足首ウォーマーとソックスを追加購入してみました
昨年の冬から、欠かせないあったかグッズ 今年は足首ウォーマーとソックスを追加購入してみました
yuki
yuki
家族
ko_yo_さんの実例写真
冬はほとんど座らないデイベット… こちら側には床暖が無いのでどうしても床暖側のイージーチェアばかりに。暖かくなってきたので最近は自然とデイベットに座る事も増えました😊
冬はほとんど座らないデイベット… こちら側には床暖が無いのでどうしても床暖側のイージーチェアばかりに。暖かくなってきたので最近は自然とデイベットに座る事も増えました😊
ko_yo_
ko_yo_
家族
nikorin82さんの実例写真
ラメが入ったティファニーブルーのクロスとタイルを組み合わせて、夏は冷んやり、冬は床暖にしたから、きっと暖かいはず!トイレに入る度幸せを感じます!
ラメが入ったティファニーブルーのクロスとタイルを組み合わせて、夏は冷んやり、冬は床暖にしたから、きっと暖かいはず!トイレに入る度幸せを感じます!
nikorin82
nikorin82
mizucoさんの実例写真
大掃除も兼ねて、リビングの模様替えをしました! ラグも新調〜♪ 床暖つけても心地よい暖かさ◎ デザインもホワイトの幾何学模様がお部屋を暗くしすぎず、お気に入りです。
大掃除も兼ねて、リビングの模様替えをしました! ラグも新調〜♪ 床暖つけても心地よい暖かさ◎ デザインもホワイトの幾何学模様がお部屋を暗くしすぎず、お気に入りです。
mizuco
mizuco
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
朝起きると、この場所にスッポリ入ってなかなか出てこない…床暖コタツです。(๑˃̵ᴗ˂̵) ようやく息子たちが学校へ出掛け、ホッと一息♡ 明日はまた雨のようですね〜(>_<) 既に空はどんよりしています。 さて、今日は次男が通っていた中学校の音楽会があるので、出掛けてみようかな?雨降らないといいけど…(^-^;
朝起きると、この場所にスッポリ入ってなかなか出てこない…床暖コタツです。(๑˃̵ᴗ˂̵) ようやく息子たちが学校へ出掛け、ホッと一息♡ 明日はまた雨のようですね〜(>_<) 既に空はどんよりしています。 さて、今日は次男が通っていた中学校の音楽会があるので、出掛けてみようかな?雨降らないといいけど…(^-^;
hoz
hoz
家族
alexdragonさんの実例写真
今朝はカーテンレールやロールカーテン、ブラインドがついてました 竣工検査から床暖がついてて暖かい! 内装屋さんがお直しに入ってたので中に入らせてもらい、パチリ
今朝はカーテンレールやロールカーテン、ブラインドがついてました 竣工検査から床暖がついてて暖かい! 内装屋さんがお直しに入ってたので中に入らせてもらい、パチリ
alexdragon
alexdragon
4LDK | 家族
buchibuchi55さんの実例写真
模様替えも何回したかなぁ。ほんと気まぐれ床暖あるから冬は暖かい。築13年 キャンドゥさんのリメイクシートがいい感じ
模様替えも何回したかなぁ。ほんと気まぐれ床暖あるから冬は暖かい。築13年 キャンドゥさんのリメイクシートがいい感じ
buchibuchi55
buchibuchi55
家族
Chihoさんの実例写真
ダイニング側はパインの無垢床だけど、キッチン側はPanasonicのアーキスペック芦野石柄。冬の冷たさが半端無く、こういうのを選ぶなら床暖要るな〜って思いました。デザイン重視で選んだから仕方ない。天井のグレーとパモウナの食器棚のグレー、床もグレーと色を合わせたかったので。 だから冬は絶対にキッチンマット必須。無垢の床は床暖なくても暖かい。裸足で快適に過ごせます。
ダイニング側はパインの無垢床だけど、キッチン側はPanasonicのアーキスペック芦野石柄。冬の冷たさが半端無く、こういうのを選ぶなら床暖要るな〜って思いました。デザイン重視で選んだから仕方ない。天井のグレーとパモウナの食器棚のグレー、床もグレーと色を合わせたかったので。 だから冬は絶対にキッチンマット必須。無垢の床は床暖なくても暖かい。裸足で快適に過ごせます。
Chiho
Chiho
家族
nanaさんの実例写真
風呂の蓋2代目 サイズを間違えて買ってしまったので少々余ってますが支障なし( ´∀`)b 猫にとっては床暖ですな(´ω`)
風呂の蓋2代目 サイズを間違えて買ってしまったので少々余ってますが支障なし( ´∀`)b 猫にとっては床暖ですな(´ω`)
nana
nana
家族
yamayamaさんの実例写真
キッチンで工夫していることは、物をなるべく置かないこと。 システムキッチンの上には何かと物を置いてしまいがち&置かれてしまいがち。なので毎日ではなくても夜寝る前にリセットするようにしています。 床のタイルはマットな質感と、床暖にした時の暖かさがお気に入りなので、キッチンマットを敷いていません。 でも写真手前真ん中のタイルのように汚れてしまうのが悩み。 今は家族が裸足で歩く時期だからか?在宅が多くてお料理する回数が多いからか?特に最近汚れやすいです。 バケツに水を入れてメラミンスポンジに水をつけてこすったら、すぐに使い古しのタオルで拭く。というやり方で掃除しています。 タイルを守るためにも好みのキッチンマットを探してみようかなぁ😊
キッチンで工夫していることは、物をなるべく置かないこと。 システムキッチンの上には何かと物を置いてしまいがち&置かれてしまいがち。なので毎日ではなくても夜寝る前にリセットするようにしています。 床のタイルはマットな質感と、床暖にした時の暖かさがお気に入りなので、キッチンマットを敷いていません。 でも写真手前真ん中のタイルのように汚れてしまうのが悩み。 今は家族が裸足で歩く時期だからか?在宅が多くてお料理する回数が多いからか?特に最近汚れやすいです。 バケツに水を入れてメラミンスポンジに水をつけてこすったら、すぐに使い古しのタオルで拭く。というやり方で掃除しています。 タイルを守るためにも好みのキッチンマットを探してみようかなぁ😊
yamayama
yamayama
家族
sachi03255さんの実例写真
リビングは吹き抜けで、冬は床暖入れてます。先週は暖かかったので床暖を切ったのですが、ここ2、3日は寒くてエアコンを入れてます>_<
リビングは吹き抜けで、冬は床暖入れてます。先週は暖かかったので床暖を切ったのですが、ここ2、3日は寒くてエアコンを入れてます>_<
sachi03255
sachi03255
家族

床暖じゃなくても暖かいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ