書類等

35枚の部屋写真から34枚をセレクト
Saiiiさんの実例写真
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
skmkam_homeさんの実例写真
RoomClipの投稿を参考に、長年の課題だった書類整理を行いました。 これまでバインダーファイルに入れてボックスに入れていた取説や保険書類等を、無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーを入れて分類。 この機会にいらないものも断捨離して、ずいぶんすっきり☺︎ 今までボックスから取り出してさらにバインダーに入れて‥という手間からなかなか書類をぱっと片付けられませんでしたが、これならすぐに片付けられそうです。 娘の保育園関連書類や会社関係書類も引き続き整理したいと思います。
RoomClipの投稿を参考に、長年の課題だった書類整理を行いました。 これまでバインダーファイルに入れてボックスに入れていた取説や保険書類等を、無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーを入れて分類。 この機会にいらないものも断捨離して、ずいぶんすっきり☺︎ 今までボックスから取り出してさらにバインダーに入れて‥という手間からなかなか書類をぱっと片付けられませんでしたが、これならすぐに片付けられそうです。 娘の保育園関連書類や会社関係書類も引き続き整理したいと思います。
skmkam_home
skmkam_home
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
こちらは倉庫部屋の棚。 書類等のファイルボックスを置いています。 今までは誰も見ないから、とポストイットに手書した物を適当に貼っていましたが、仕分けしてやっとラベルを貼り付けました。 スッキリした。
こちらは倉庫部屋の棚。 書類等のファイルボックスを置いています。 今までは誰も見ないから、とポストイットに手書した物を適当に貼っていましたが、仕分けしてやっとラベルを貼り付けました。 スッキリした。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
無印良品で整理整頓😁 以前、取説、書類等をハンギングホルダーで整理してましたが棚に入れた感じがこちらです🙄 横の引き出しには文具を入れてます✨ 書類系は近い場所に置いて直ぐに取り出しててテーブルで使用出来るようにしてます👌 動線は大事です❤️
無印良品で整理整頓😁 以前、取説、書類等をハンギングホルダーで整理してましたが棚に入れた感じがこちらです🙄 横の引き出しには文具を入れてます✨ 書類系は近い場所に置いて直ぐに取り出しててテーブルで使用出来るようにしてます👌 動線は大事です❤️
Yukicoto
Yukicoto
家族
j_k0127さんの実例写真
無印良品、IKEAの物を使って、文房具、書類等をすっきり収納
無印良品、IKEAの物を使って、文房具、書類等をすっきり収納
j_k0127
j_k0127
家族
haruhirisuさんの実例写真
リビング収納の見直し☆ ここの収納はスタディスペースの隣にあるので、パソコン類、書類、文具等が入ってます。プリンターの隣にシュレッダーも。 以前はスタディスペースに子どもたちのチャレンジタブレットを置いていたのですが、カラフルなので目立つ… なのでタブレットもここに入れちゃいました^ ^ コンセントもあるので、収納の中でも充電できてます☆ 見た目をすっきりする為に、なるべくモノトーンで揃えるようにしました。 まだまだ使いながらよりよい収納ができるといいなぁ(*´˘`*)
リビング収納の見直し☆ ここの収納はスタディスペースの隣にあるので、パソコン類、書類、文具等が入ってます。プリンターの隣にシュレッダーも。 以前はスタディスペースに子どもたちのチャレンジタブレットを置いていたのですが、カラフルなので目立つ… なのでタブレットもここに入れちゃいました^ ^ コンセントもあるので、収納の中でも充電できてます☆ 見た目をすっきりする為に、なるべくモノトーンで揃えるようにしました。 まだまだ使いながらよりよい収納ができるといいなぁ(*´˘`*)
haruhirisu
haruhirisu
家族
8mamaさんの実例写真
文房具収納は和室のリビング横のチェストの上。 左側のボックスは中をコクヨのPP個別フォルダーで分類。 幼稚園、小学校のお手紙関係。 水道光熱費、車関係、年末調整書類、DM等の一時保管など分類して入れてます。 真ん中は子供のチャレンジ教材や辞書、 子供二人分のホワイトボードなどを収納。 ホワイトボードは家庭学習にもお絵描きにも利用してます◎ 右側は上の子の教科書、ノートを一式。 子供部屋に置いていたのですが、 リビング学習だし、動線を考えると こちらの方が便利だったので。 正面のスヌーピーはお手紙隠し。 ここに時間割を貼ってます。 (連絡網もここに。) 半透明の無印の引き出しには 中央に折り紙。 もう一段増やして学用品のノートのストックを入れる予定。 右側の小引き出しには 色鉛筆、はさみやのり、色ペン、 学用品の鉛筆と消しゴムのストック(新品) などを収納してます。 遊ぶときは引き出しごと持って来て遊びます◎ 引き出し上のセリアの箱には、 折り紙の作品たち。 いっぱいになったら不要な物を処分していきます。 子供部屋にあるより便利で使い勝手が良くなりました〜☺︎
文房具収納は和室のリビング横のチェストの上。 左側のボックスは中をコクヨのPP個別フォルダーで分類。 幼稚園、小学校のお手紙関係。 水道光熱費、車関係、年末調整書類、DM等の一時保管など分類して入れてます。 真ん中は子供のチャレンジ教材や辞書、 子供二人分のホワイトボードなどを収納。 ホワイトボードは家庭学習にもお絵描きにも利用してます◎ 右側は上の子の教科書、ノートを一式。 子供部屋に置いていたのですが、 リビング学習だし、動線を考えると こちらの方が便利だったので。 正面のスヌーピーはお手紙隠し。 ここに時間割を貼ってます。 (連絡網もここに。) 半透明の無印の引き出しには 中央に折り紙。 もう一段増やして学用品のノートのストックを入れる予定。 右側の小引き出しには 色鉛筆、はさみやのり、色ペン、 学用品の鉛筆と消しゴムのストック(新品) などを収納してます。 遊ぶときは引き出しごと持って来て遊びます◎ 引き出し上のセリアの箱には、 折り紙の作品たち。 いっぱいになったら不要な物を処分していきます。 子供部屋にあるより便利で使い勝手が良くなりました〜☺︎
8mama
8mama
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
失くしやすい学校プリントなどの大切な書類はワイヤークリップに挟み、キッチンカウンター横の壁にかけています。 右側は今月の予定表や提出書類等のより重要なもの、左側はすぐには必要ではないが時々確認したいものに分けています。 家族誰でもすぐに確認出来、使い勝手も抜群です。
失くしやすい学校プリントなどの大切な書類はワイヤークリップに挟み、キッチンカウンター横の壁にかけています。 右側は今月の予定表や提出書類等のより重要なもの、左側はすぐには必要ではないが時々確認したいものに分けています。 家族誰でもすぐに確認出来、使い勝手も抜群です。
Tino
Tino
4LDK | 家族
mofumofuさんの実例写真
ずっと放置してた書類等々を整理整頓。B4とA4サイズに入れてスッキリしたー!
ずっと放置してた書類等々を整理整頓。B4とA4サイズに入れてスッキリしたー!
mofumofu
mofumofu
tomo3さんの実例写真
こんにちは 昨日は、お兄さん高校発表の日でした。 無事に合格しました! 私は、その後急いで 小学校へ 6年生の謝恩会でした。 朝から風船や飾りを体育館へ運んだり 壁に飾りを付けたり。 入口廊下も飾りや 受付の扉にも飾りを手伝いしました!   懇談会も出た後 全ての飾りを取り外して 片しました。 終わったのは16時過ぎで その後、末子さんお迎えへ行きました。 疲れ過ぎたぁ。 今日は、書類等書いていきます。 早い提出のみ 金額も計算しとかないと。 制服は、短いみたいだし。 色々掛かりますね。 明日は、朝から町内会と子供会の 清掃と 午後は、新年度の子供会の選出です。
こんにちは 昨日は、お兄さん高校発表の日でした。 無事に合格しました! 私は、その後急いで 小学校へ 6年生の謝恩会でした。 朝から風船や飾りを体育館へ運んだり 壁に飾りを付けたり。 入口廊下も飾りや 受付の扉にも飾りを手伝いしました!   懇談会も出た後 全ての飾りを取り外して 片しました。 終わったのは16時過ぎで その後、末子さんお迎えへ行きました。 疲れ過ぎたぁ。 今日は、書類等書いていきます。 早い提出のみ 金額も計算しとかないと。 制服は、短いみたいだし。 色々掛かりますね。 明日は、朝から町内会と子供会の 清掃と 午後は、新年度の子供会の選出です。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
Haru87663さんの実例写真
数年前に発行されたカーサ ブルータス。MUJIの特別編集で紹介されてた、クリエイターによる〈ダンボール収納〉に合わせたオリジナルスタンプのデザインがかわいくて真似して手書きしてみました。 取説や書類等、収納して本棚の下に並べて置いています。
数年前に発行されたカーサ ブルータス。MUJIの特別編集で紹介されてた、クリエイターによる〈ダンボール収納〉に合わせたオリジナルスタンプのデザインがかわいくて真似して手書きしてみました。 取説や書類等、収納して本棚の下に並べて置いています。
Haru87663
Haru87663
2LDK | 家族
a-koさんの実例写真
いつもコーヒーテーブルの上に書類等置きがちですが😂 なるべく物を置かずすっきり暮らすのが目標です💦 今月は息子の卒業式などイベント多めなので体調管理しながら楽しみたいなぁ🌿 かなり久しぶりにマツエクを実装しました笑 パーマでも良いんだけど毛量が少なくて悲しい🥺
いつもコーヒーテーブルの上に書類等置きがちですが😂 なるべく物を置かずすっきり暮らすのが目標です💦 今月は息子の卒業式などイベント多めなので体調管理しながら楽しみたいなぁ🌿 かなり久しぶりにマツエクを実装しました笑 パーマでも良いんだけど毛量が少なくて悲しい🥺
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
電話やルーターを置いている棚の上部に、突っ張り棒とスノコを結束バンドで固定し、棚を作りました。 かごには家族それぞれの名前を書き、書類等を入れています。
電話やルーターを置いている棚の上部に、突っ張り棒とスノコを結束バンドで固定し、棚を作りました。 かごには家族それぞれの名前を書き、書類等を入れています。
Mio
Mio
m.coccoさんの実例写真
テレビ右側の収納は、引き出しには家族それぞれの書類、テレビ等のリモコン、 その上の棚は裁縫セット、説明書、家を建てたときの書類セットを収納しています。
テレビ右側の収納は、引き出しには家族それぞれの書類、テレビ等のリモコン、 その上の棚は裁縫セット、説明書、家を建てたときの書類セットを収納しています。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
BOSSさんの実例写真
旦那の仕事書類等
旦那の仕事書類等
BOSS
BOSS
4LDK | 家族
nssさんの実例写真
背面収納の中は右側に食器、左側には書類等にしています。 ダイニングチェアのベンチがもうすぐ届きます
背面収納の中は右側に食器、左側には書類等にしています。 ダイニングチェアのベンチがもうすぐ届きます
nss
nss
家族
hamico.さんの実例写真
LDKの壁の有孔ボードです。 ここでさまざまな書類等、日常的に使うものを管理してます。有孔ボート、本当に便利です(^.^)
LDKの壁の有孔ボードです。 ここでさまざまな書類等、日常的に使うものを管理してます。有孔ボート、本当に便利です(^.^)
hamico.
hamico.
家族
YU-YUさんの実例写真
和室用にテーブルを主人とDIYしました 材料はカインズホームで ブラックペンキも合わせて 10,000以下です 雑誌置きも付けました 休日の昼食は家族でこのテーブルで 食べています 落ち着く場所で ピアス作り、裁縫、パソコン 書類作成等、便利で 息子も勉強で使っています 秋には窓からみえる2種類の紅葉が 色づき、癒しです
和室用にテーブルを主人とDIYしました 材料はカインズホームで ブラックペンキも合わせて 10,000以下です 雑誌置きも付けました 休日の昼食は家族でこのテーブルで 食べています 落ち着く場所で ピアス作り、裁縫、パソコン 書類作成等、便利で 息子も勉強で使っています 秋には窓からみえる2種類の紅葉が 色づき、癒しです
YU-YU
YU-YU
家族
005さんの実例写真
ダイニングテーブルの下に、IKEAのトロファースト収納BOXを3つ、設置しました。 強力マグネットで着脱可能にしており、デッドスペースに新たな収納空間が生まれました。 テーブル下の梁にBOXが丁度隠れる良い塩梅で、デザイン性も損なわず、僅か2,500円ほどで機能性を高めることに成功しております。 BOXには取手を付けて、使いやすさを高めました。 磁石が強力なので、普段届く書類等たくさん入れても落ちません。
ダイニングテーブルの下に、IKEAのトロファースト収納BOXを3つ、設置しました。 強力マグネットで着脱可能にしており、デッドスペースに新たな収納空間が生まれました。 テーブル下の梁にBOXが丁度隠れる良い塩梅で、デザイン性も損なわず、僅か2,500円ほどで機能性を高めることに成功しております。 BOXには取手を付けて、使いやすさを高めました。 磁石が強力なので、普段届く書類等たくさん入れても落ちません。
005
005
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
ごちゃごちゃしている書類等 ファイルボックスに詰め込んでます 笑 ニトリさんと無印さんが混ざっていますが使い勝手は変わりません。 経年劣化で色も多少変色してますが問題ないです。
ごちゃごちゃしている書類等 ファイルボックスに詰め込んでます 笑 ニトリさんと無印さんが混ざっていますが使い勝手は変わりません。 経年劣化で色も多少変色してますが問題ないです。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
riさんの実例写真
夫の一人部屋のクローゼットを 見直しました。 布団類は上の棚に置いています。 右下奥のカラーボックスには 全ての説明書と各種書類等を入れています。
夫の一人部屋のクローゼットを 見直しました。 布団類は上の棚に置いています。 右下奥のカラーボックスには 全ての説明書と各種書類等を入れています。
ri
ri
4LDK | 家族
YUIさんの実例写真
モニター応募用です。 家族が6人なので出来上がった料理を並べるスペースが欲しいけど… カウンターがないので困ってます 今使ってる水切りラックは水が流れるタイプじゃないのと、カトラリーのケース?が洗いにくくて 山善さんの燕三条の水切りラックのカトラリーケース外せて洗えるのがかなり気になります‼︎ コの字ラックの使い勝手も良さそう✨ 書類等の整理にも使えそう。 燕三条のアイテムがあると毎日の家事が楽しくなると思うのでよろしくお願いします(о´∀`о)
モニター応募用です。 家族が6人なので出来上がった料理を並べるスペースが欲しいけど… カウンターがないので困ってます 今使ってる水切りラックは水が流れるタイプじゃないのと、カトラリーのケース?が洗いにくくて 山善さんの燕三条の水切りラックのカトラリーケース外せて洗えるのがかなり気になります‼︎ コの字ラックの使い勝手も良さそう✨ 書類等の整理にも使えそう。 燕三条のアイテムがあると毎日の家事が楽しくなると思うのでよろしくお願いします(о´∀`о)
YUI
YUI
4LDK | 家族
yurikoさんの実例写真
仕事関係の書類等やら収納しているクローゼットに、いろんなものを入れられる収納ケースになってます。
仕事関係の書類等やら収納しているクローゼットに、いろんなものを入れられる収納ケースになってます。
yuriko
yuriko
家族
korinさんの実例写真
文房具や書類等を収納している棚。 ぐちゃぐちゃで目隠し用のカーテンをザクザク縫いましたが、サイズがピッタリ合わず(;´д`)… しばらくはこのままで我慢… 3COINSで購入したレターケースは、子供達の学校からのお便り入れです! ポイポイφ(゜゜)ノ゜入れられるので無くさず便利です!
文房具や書類等を収納している棚。 ぐちゃぐちゃで目隠し用のカーテンをザクザク縫いましたが、サイズがピッタリ合わず(;´д`)… しばらくはこのままで我慢… 3COINSで購入したレターケースは、子供達の学校からのお便り入れです! ポイポイφ(゜゜)ノ゜入れられるので無くさず便利です!
korin
korin
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
書斎にあるワークスペースは横長のテーブルで書類等を広げても余裕があります。嗜好品専用の冷蔵庫が横にあり籠って作業ができます🥤
書斎にあるワークスペースは横長のテーブルで書類等を広げても余裕があります。嗜好品専用の冷蔵庫が横にあり籠って作業ができます🥤
maruko
maruko
3LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
左下はA4の書類等を収納できるサイズにしました。 右側はテレビ台に板を乗せてるだけ。
左下はA4の書類等を収納できるサイズにしました。 右側はテレビ台に板を乗せてるだけ。
tomomi
tomomi
1R
ka.na.mamaさんの実例写真
机のまわりって、雑貨・化粧品・書類等、何かと細々した物が多いですよね💦 机の下にキャスター付きのワゴンを置いて整理出来たらなと思っています( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ご縁がありますように(*ฅ́˘ฅ̀*)
机のまわりって、雑貨・化粧品・書類等、何かと細々した物が多いですよね💦 机の下にキャスター付きのワゴンを置いて整理出来たらなと思っています( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ご縁がありますように(*ฅ́˘ฅ̀*)
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
もっと見る

書類等の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

書類等

35枚の部屋写真から34枚をセレクト
Saiiiさんの実例写真
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
細々した物や大事な書類等が収納されている場所の気をつけている点は 【私がいなくても場所がわかること!】です^ ^ 旦那だけでも見つけられるように☆それが私の整理収納の課題目標です♪
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
skmkam_homeさんの実例写真
RoomClipの投稿を参考に、長年の課題だった書類整理を行いました。 これまでバインダーファイルに入れてボックスに入れていた取説や保険書類等を、無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーを入れて分類。 この機会にいらないものも断捨離して、ずいぶんすっきり☺︎ 今までボックスから取り出してさらにバインダーに入れて‥という手間からなかなか書類をぱっと片付けられませんでしたが、これならすぐに片付けられそうです。 娘の保育園関連書類や会社関係書類も引き続き整理したいと思います。
RoomClipの投稿を参考に、長年の課題だった書類整理を行いました。 これまでバインダーファイルに入れてボックスに入れていた取説や保険書類等を、無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーを入れて分類。 この機会にいらないものも断捨離して、ずいぶんすっきり☺︎ 今までボックスから取り出してさらにバインダーに入れて‥という手間からなかなか書類をぱっと片付けられませんでしたが、これならすぐに片付けられそうです。 娘の保育園関連書類や会社関係書類も引き続き整理したいと思います。
skmkam_home
skmkam_home
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
こちらは倉庫部屋の棚。 書類等のファイルボックスを置いています。 今までは誰も見ないから、とポストイットに手書した物を適当に貼っていましたが、仕分けしてやっとラベルを貼り付けました。 スッキリした。
こちらは倉庫部屋の棚。 書類等のファイルボックスを置いています。 今までは誰も見ないから、とポストイットに手書した物を適当に貼っていましたが、仕分けしてやっとラベルを貼り付けました。 スッキリした。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
無印良品で整理整頓😁 以前、取説、書類等をハンギングホルダーで整理してましたが棚に入れた感じがこちらです🙄 横の引き出しには文具を入れてます✨ 書類系は近い場所に置いて直ぐに取り出しててテーブルで使用出来るようにしてます👌 動線は大事です❤️
無印良品で整理整頓😁 以前、取説、書類等をハンギングホルダーで整理してましたが棚に入れた感じがこちらです🙄 横の引き出しには文具を入れてます✨ 書類系は近い場所に置いて直ぐに取り出しててテーブルで使用出来るようにしてます👌 動線は大事です❤️
Yukicoto
Yukicoto
家族
j_k0127さんの実例写真
無印良品、IKEAの物を使って、文房具、書類等をすっきり収納
無印良品、IKEAの物を使って、文房具、書類等をすっきり収納
j_k0127
j_k0127
家族
haruhirisuさんの実例写真
リビング収納の見直し☆ ここの収納はスタディスペースの隣にあるので、パソコン類、書類、文具等が入ってます。プリンターの隣にシュレッダーも。 以前はスタディスペースに子どもたちのチャレンジタブレットを置いていたのですが、カラフルなので目立つ… なのでタブレットもここに入れちゃいました^ ^ コンセントもあるので、収納の中でも充電できてます☆ 見た目をすっきりする為に、なるべくモノトーンで揃えるようにしました。 まだまだ使いながらよりよい収納ができるといいなぁ(*´˘`*)
リビング収納の見直し☆ ここの収納はスタディスペースの隣にあるので、パソコン類、書類、文具等が入ってます。プリンターの隣にシュレッダーも。 以前はスタディスペースに子どもたちのチャレンジタブレットを置いていたのですが、カラフルなので目立つ… なのでタブレットもここに入れちゃいました^ ^ コンセントもあるので、収納の中でも充電できてます☆ 見た目をすっきりする為に、なるべくモノトーンで揃えるようにしました。 まだまだ使いながらよりよい収納ができるといいなぁ(*´˘`*)
haruhirisu
haruhirisu
家族
8mamaさんの実例写真
文房具収納は和室のリビング横のチェストの上。 左側のボックスは中をコクヨのPP個別フォルダーで分類。 幼稚園、小学校のお手紙関係。 水道光熱費、車関係、年末調整書類、DM等の一時保管など分類して入れてます。 真ん中は子供のチャレンジ教材や辞書、 子供二人分のホワイトボードなどを収納。 ホワイトボードは家庭学習にもお絵描きにも利用してます◎ 右側は上の子の教科書、ノートを一式。 子供部屋に置いていたのですが、 リビング学習だし、動線を考えると こちらの方が便利だったので。 正面のスヌーピーはお手紙隠し。 ここに時間割を貼ってます。 (連絡網もここに。) 半透明の無印の引き出しには 中央に折り紙。 もう一段増やして学用品のノートのストックを入れる予定。 右側の小引き出しには 色鉛筆、はさみやのり、色ペン、 学用品の鉛筆と消しゴムのストック(新品) などを収納してます。 遊ぶときは引き出しごと持って来て遊びます◎ 引き出し上のセリアの箱には、 折り紙の作品たち。 いっぱいになったら不要な物を処分していきます。 子供部屋にあるより便利で使い勝手が良くなりました〜☺︎
文房具収納は和室のリビング横のチェストの上。 左側のボックスは中をコクヨのPP個別フォルダーで分類。 幼稚園、小学校のお手紙関係。 水道光熱費、車関係、年末調整書類、DM等の一時保管など分類して入れてます。 真ん中は子供のチャレンジ教材や辞書、 子供二人分のホワイトボードなどを収納。 ホワイトボードは家庭学習にもお絵描きにも利用してます◎ 右側は上の子の教科書、ノートを一式。 子供部屋に置いていたのですが、 リビング学習だし、動線を考えると こちらの方が便利だったので。 正面のスヌーピーはお手紙隠し。 ここに時間割を貼ってます。 (連絡網もここに。) 半透明の無印の引き出しには 中央に折り紙。 もう一段増やして学用品のノートのストックを入れる予定。 右側の小引き出しには 色鉛筆、はさみやのり、色ペン、 学用品の鉛筆と消しゴムのストック(新品) などを収納してます。 遊ぶときは引き出しごと持って来て遊びます◎ 引き出し上のセリアの箱には、 折り紙の作品たち。 いっぱいになったら不要な物を処分していきます。 子供部屋にあるより便利で使い勝手が良くなりました〜☺︎
8mama
8mama
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
失くしやすい学校プリントなどの大切な書類はワイヤークリップに挟み、キッチンカウンター横の壁にかけています。 右側は今月の予定表や提出書類等のより重要なもの、左側はすぐには必要ではないが時々確認したいものに分けています。 家族誰でもすぐに確認出来、使い勝手も抜群です。
失くしやすい学校プリントなどの大切な書類はワイヤークリップに挟み、キッチンカウンター横の壁にかけています。 右側は今月の予定表や提出書類等のより重要なもの、左側はすぐには必要ではないが時々確認したいものに分けています。 家族誰でもすぐに確認出来、使い勝手も抜群です。
Tino
Tino
4LDK | 家族
mofumofuさんの実例写真
ずっと放置してた書類等々を整理整頓。B4とA4サイズに入れてスッキリしたー!
ずっと放置してた書類等々を整理整頓。B4とA4サイズに入れてスッキリしたー!
mofumofu
mofumofu
tomo3さんの実例写真
こんにちは 昨日は、お兄さん高校発表の日でした。 無事に合格しました! 私は、その後急いで 小学校へ 6年生の謝恩会でした。 朝から風船や飾りを体育館へ運んだり 壁に飾りを付けたり。 入口廊下も飾りや 受付の扉にも飾りを手伝いしました!   懇談会も出た後 全ての飾りを取り外して 片しました。 終わったのは16時過ぎで その後、末子さんお迎えへ行きました。 疲れ過ぎたぁ。 今日は、書類等書いていきます。 早い提出のみ 金額も計算しとかないと。 制服は、短いみたいだし。 色々掛かりますね。 明日は、朝から町内会と子供会の 清掃と 午後は、新年度の子供会の選出です。
こんにちは 昨日は、お兄さん高校発表の日でした。 無事に合格しました! 私は、その後急いで 小学校へ 6年生の謝恩会でした。 朝から風船や飾りを体育館へ運んだり 壁に飾りを付けたり。 入口廊下も飾りや 受付の扉にも飾りを手伝いしました!   懇談会も出た後 全ての飾りを取り外して 片しました。 終わったのは16時過ぎで その後、末子さんお迎えへ行きました。 疲れ過ぎたぁ。 今日は、書類等書いていきます。 早い提出のみ 金額も計算しとかないと。 制服は、短いみたいだし。 色々掛かりますね。 明日は、朝から町内会と子供会の 清掃と 午後は、新年度の子供会の選出です。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
Haru87663さんの実例写真
数年前に発行されたカーサ ブルータス。MUJIの特別編集で紹介されてた、クリエイターによる〈ダンボール収納〉に合わせたオリジナルスタンプのデザインがかわいくて真似して手書きしてみました。 取説や書類等、収納して本棚の下に並べて置いています。
数年前に発行されたカーサ ブルータス。MUJIの特別編集で紹介されてた、クリエイターによる〈ダンボール収納〉に合わせたオリジナルスタンプのデザインがかわいくて真似して手書きしてみました。 取説や書類等、収納して本棚の下に並べて置いています。
Haru87663
Haru87663
2LDK | 家族
a-koさんの実例写真
いつもコーヒーテーブルの上に書類等置きがちですが😂 なるべく物を置かずすっきり暮らすのが目標です💦 今月は息子の卒業式などイベント多めなので体調管理しながら楽しみたいなぁ🌿 かなり久しぶりにマツエクを実装しました笑 パーマでも良いんだけど毛量が少なくて悲しい🥺
いつもコーヒーテーブルの上に書類等置きがちですが😂 なるべく物を置かずすっきり暮らすのが目標です💦 今月は息子の卒業式などイベント多めなので体調管理しながら楽しみたいなぁ🌿 かなり久しぶりにマツエクを実装しました笑 パーマでも良いんだけど毛量が少なくて悲しい🥺
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
電話やルーターを置いている棚の上部に、突っ張り棒とスノコを結束バンドで固定し、棚を作りました。 かごには家族それぞれの名前を書き、書類等を入れています。
電話やルーターを置いている棚の上部に、突っ張り棒とスノコを結束バンドで固定し、棚を作りました。 かごには家族それぞれの名前を書き、書類等を入れています。
Mio
Mio
m.coccoさんの実例写真
テレビ右側の収納は、引き出しには家族それぞれの書類、テレビ等のリモコン、 その上の棚は裁縫セット、説明書、家を建てたときの書類セットを収納しています。
テレビ右側の収納は、引き出しには家族それぞれの書類、テレビ等のリモコン、 その上の棚は裁縫セット、説明書、家を建てたときの書類セットを収納しています。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
BOSSさんの実例写真
旦那の仕事書類等
旦那の仕事書類等
BOSS
BOSS
4LDK | 家族
nssさんの実例写真
背面収納の中は右側に食器、左側には書類等にしています。 ダイニングチェアのベンチがもうすぐ届きます
背面収納の中は右側に食器、左側には書類等にしています。 ダイニングチェアのベンチがもうすぐ届きます
nss
nss
家族
hamico.さんの実例写真
LDKの壁の有孔ボードです。 ここでさまざまな書類等、日常的に使うものを管理してます。有孔ボート、本当に便利です(^.^)
LDKの壁の有孔ボードです。 ここでさまざまな書類等、日常的に使うものを管理してます。有孔ボート、本当に便利です(^.^)
hamico.
hamico.
家族
YU-YUさんの実例写真
和室用にテーブルを主人とDIYしました 材料はカインズホームで ブラックペンキも合わせて 10,000以下です 雑誌置きも付けました 休日の昼食は家族でこのテーブルで 食べています 落ち着く場所で ピアス作り、裁縫、パソコン 書類作成等、便利で 息子も勉強で使っています 秋には窓からみえる2種類の紅葉が 色づき、癒しです
和室用にテーブルを主人とDIYしました 材料はカインズホームで ブラックペンキも合わせて 10,000以下です 雑誌置きも付けました 休日の昼食は家族でこのテーブルで 食べています 落ち着く場所で ピアス作り、裁縫、パソコン 書類作成等、便利で 息子も勉強で使っています 秋には窓からみえる2種類の紅葉が 色づき、癒しです
YU-YU
YU-YU
家族
005さんの実例写真
ダイニングテーブルの下に、IKEAのトロファースト収納BOXを3つ、設置しました。 強力マグネットで着脱可能にしており、デッドスペースに新たな収納空間が生まれました。 テーブル下の梁にBOXが丁度隠れる良い塩梅で、デザイン性も損なわず、僅か2,500円ほどで機能性を高めることに成功しております。 BOXには取手を付けて、使いやすさを高めました。 磁石が強力なので、普段届く書類等たくさん入れても落ちません。
ダイニングテーブルの下に、IKEAのトロファースト収納BOXを3つ、設置しました。 強力マグネットで着脱可能にしており、デッドスペースに新たな収納空間が生まれました。 テーブル下の梁にBOXが丁度隠れる良い塩梅で、デザイン性も損なわず、僅か2,500円ほどで機能性を高めることに成功しております。 BOXには取手を付けて、使いやすさを高めました。 磁石が強力なので、普段届く書類等たくさん入れても落ちません。
005
005
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
ごちゃごちゃしている書類等 ファイルボックスに詰め込んでます 笑 ニトリさんと無印さんが混ざっていますが使い勝手は変わりません。 経年劣化で色も多少変色してますが問題ないです。
ごちゃごちゃしている書類等 ファイルボックスに詰め込んでます 笑 ニトリさんと無印さんが混ざっていますが使い勝手は変わりません。 経年劣化で色も多少変色してますが問題ないです。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
riさんの実例写真
夫の一人部屋のクローゼットを 見直しました。 布団類は上の棚に置いています。 右下奥のカラーボックスには 全ての説明書と各種書類等を入れています。
夫の一人部屋のクローゼットを 見直しました。 布団類は上の棚に置いています。 右下奥のカラーボックスには 全ての説明書と各種書類等を入れています。
ri
ri
4LDK | 家族
YUIさんの実例写真
モニター応募用です。 家族が6人なので出来上がった料理を並べるスペースが欲しいけど… カウンターがないので困ってます 今使ってる水切りラックは水が流れるタイプじゃないのと、カトラリーのケース?が洗いにくくて 山善さんの燕三条の水切りラックのカトラリーケース外せて洗えるのがかなり気になります‼︎ コの字ラックの使い勝手も良さそう✨ 書類等の整理にも使えそう。 燕三条のアイテムがあると毎日の家事が楽しくなると思うのでよろしくお願いします(о´∀`о)
モニター応募用です。 家族が6人なので出来上がった料理を並べるスペースが欲しいけど… カウンターがないので困ってます 今使ってる水切りラックは水が流れるタイプじゃないのと、カトラリーのケース?が洗いにくくて 山善さんの燕三条の水切りラックのカトラリーケース外せて洗えるのがかなり気になります‼︎ コの字ラックの使い勝手も良さそう✨ 書類等の整理にも使えそう。 燕三条のアイテムがあると毎日の家事が楽しくなると思うのでよろしくお願いします(о´∀`о)
YUI
YUI
4LDK | 家族
yurikoさんの実例写真
仕事関係の書類等やら収納しているクローゼットに、いろんなものを入れられる収納ケースになってます。
仕事関係の書類等やら収納しているクローゼットに、いろんなものを入れられる収納ケースになってます。
yuriko
yuriko
家族
korinさんの実例写真
文房具や書類等を収納している棚。 ぐちゃぐちゃで目隠し用のカーテンをザクザク縫いましたが、サイズがピッタリ合わず(;´д`)… しばらくはこのままで我慢… 3COINSで購入したレターケースは、子供達の学校からのお便り入れです! ポイポイφ(゜゜)ノ゜入れられるので無くさず便利です!
文房具や書類等を収納している棚。 ぐちゃぐちゃで目隠し用のカーテンをザクザク縫いましたが、サイズがピッタリ合わず(;´д`)… しばらくはこのままで我慢… 3COINSで購入したレターケースは、子供達の学校からのお便り入れです! ポイポイφ(゜゜)ノ゜入れられるので無くさず便利です!
korin
korin
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
書斎にあるワークスペースは横長のテーブルで書類等を広げても余裕があります。嗜好品専用の冷蔵庫が横にあり籠って作業ができます🥤
書斎にあるワークスペースは横長のテーブルで書類等を広げても余裕があります。嗜好品専用の冷蔵庫が横にあり籠って作業ができます🥤
maruko
maruko
3LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
左下はA4の書類等を収納できるサイズにしました。 右側はテレビ台に板を乗せてるだけ。
左下はA4の書類等を収納できるサイズにしました。 右側はテレビ台に板を乗せてるだけ。
tomomi
tomomi
1R
ka.na.mamaさんの実例写真
机のまわりって、雑貨・化粧品・書類等、何かと細々した物が多いですよね💦 机の下にキャスター付きのワゴンを置いて整理出来たらなと思っています( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ご縁がありますように(*ฅ́˘ฅ̀*)
机のまわりって、雑貨・化粧品・書類等、何かと細々した物が多いですよね💦 机の下にキャスター付きのワゴンを置いて整理出来たらなと思っています( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ご縁がありますように(*ฅ́˘ฅ̀*)
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
もっと見る

書類等の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ