RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

植物 洗剤置き場

63枚の部屋写真から47枚をセレクト
Mihiroさんの実例写真
今日はフレッシュフローラルにしてみました^ ^ 洗剤・柔軟剤だけでは満足できない人へ 部屋干し臭、汗・皮脂臭、洗濯槽のニオイ、 生乾き臭、靴下臭、加齢臭、食べ物臭などの 7大悪臭を徹底消臭! だそうです✨✨ ジェルだから溶けやすい。センイに浸透✨✨ いつもの洗剤にプラス。 毎日のお洗濯で抗菌も。色柄物もOK。 マスクの仕上がりが楽しみです♪
今日はフレッシュフローラルにしてみました^ ^ 洗剤・柔軟剤だけでは満足できない人へ 部屋干し臭、汗・皮脂臭、洗濯槽のニオイ、 生乾き臭、靴下臭、加齢臭、食べ物臭などの 7大悪臭を徹底消臭! だそうです✨✨ ジェルだから溶けやすい。センイに浸透✨✨ いつもの洗剤にプラス。 毎日のお洗濯で抗菌も。色柄物もOK。 マスクの仕上がりが楽しみです♪
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
洗面所。 洗濯機横の洗剤置き場。
洗面所。 洗濯機横の洗剤置き場。
Aya
Aya
4LDK | 家族
112ncbさんの実例写真
洗剤の置く場所謎すぎ 室内洗濯機置場の条件って大切でした
洗剤の置く場所謎すぎ 室内洗濯機置場の条件って大切でした
112ncb
112ncb
1K | 一人暮らし
maruさんの実例写真
洗濯機周りの収納 自動洗剤投入機能が付いてるから、 洗剤ボトルの数が減ってスッキリ~
洗濯機周りの収納 自動洗剤投入機能が付いてるから、 洗剤ボトルの数が減ってスッキリ~
maru
maru
4LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
ソープディスペンサー¥12,980
シンプルヒューマンのソープディスペンサー ステンレスキッチンに違和感がなくて最高です。
シンプルヒューマンのソープディスペンサー ステンレスキッチンに違和感がなくて最高です。
Akiy15
Akiy15
家族
claさんの実例写真
アスパラの入っていた木箱を調達しました 洗濯洗剤 柔軟剤を入れてみました
アスパラの入っていた木箱を調達しました 洗濯洗剤 柔軟剤を入れてみました
cla
cla
一人暮らし
yumiさんの実例写真
食洗機用キュキュットのモニター投稿です。 さて、置き場所はどこにしようかな、、と。 引き出しに入れてもいいのですが、パナソニックラクシーナのワイヤーラックにスッキリおさまりました。 左隣のスリコのボトルとほぼ大きさも同じ。  毎日使うものだからすぐ手に取れる場所に置いておきたい、、 今までのは大きいので引き出しでした。 そしてスプーンで計量して、、結構面倒くさい💦 花王のキュキュットは手に取ってキャップを開けてワンプッシュするだけ。 こんなに簡単な食洗機洗剤は初めてです❗️ 明日、使って香りや洗浄力を試してみますね。
食洗機用キュキュットのモニター投稿です。 さて、置き場所はどこにしようかな、、と。 引き出しに入れてもいいのですが、パナソニックラクシーナのワイヤーラックにスッキリおさまりました。 左隣のスリコのボトルとほぼ大きさも同じ。  毎日使うものだからすぐ手に取れる場所に置いておきたい、、 今までのは大きいので引き出しでした。 そしてスプーンで計量して、、結構面倒くさい💦 花王のキュキュットは手に取ってキャップを開けてワンプッシュするだけ。 こんなに簡単な食洗機洗剤は初めてです❗️ 明日、使って香りや洗浄力を試してみますね。
yumi
yumi
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
引きの写真はこんな感じです。 あとはMayuちゃんに教えて貰った鏡の額縁をしたいと思っています。白がいいかなぁ? ウォールナット色がいいかなぁ?
引きの写真はこんな感じです。 あとはMayuちゃんに教えて貰った鏡の額縁をしたいと思っています。白がいいかなぁ? ウォールナット色がいいかなぁ?
Sara
Sara
家族
3838さんの実例写真
またもや配置換え! 夏っぽくなった?
またもや配置換え! 夏っぽくなった?
3838
3838
家族
oomiさんの実例写真
oomi
oomi
4LDK | 家族
momotarouさんの実例写真
無印良品週間の戦利品✨
無印良品週間の戦利品✨
momotarou
momotarou
家族
kinonkoさんの実例写真
食べ過ぎの朝です☺︎ \\\Instagramも更新しています/// ID → mggm.3415 または、「満月窯」で検索してみてください☺︎
食べ過ぎの朝です☺︎ \\\Instagramも更新しています/// ID → mggm.3415 または、「満月窯」で検索してみてください☺︎
kinonko
kinonko
家族
snoopyさんの実例写真
洗面所は毛が1本でも落ちてたら目立つ用に敢えて白ぽいクッションフロアにしました✨ そして掃除機と雑巾がけを唯一毎日してる場所です(笑) そして、洗剤ボトルは可愛いので 目隠しなどはせずに、敢えて見える収納にしてます♪ また、体重計をラック下に収納出来るように旦那さんに廃材で土台を作って貰いました♪ トイレのペーパー収納もだけど、ワイヤーラックは中に埃が堪らないので好きです❤ ちなみにタオルハンガーにもなってる壁のウォールシェルフも埃が溜まらない様にアイアンバーです♪ 洗面所&お風呂は西側に作ったので、湿気も溜まりにくくく物凄く日当りがいいです☺️ 何より、入って左側にタオルや洗濯物を隠せる1畳程の物置を作ったので、洗面所がスッキリ使えて良かったです❤
洗面所は毛が1本でも落ちてたら目立つ用に敢えて白ぽいクッションフロアにしました✨ そして掃除機と雑巾がけを唯一毎日してる場所です(笑) そして、洗剤ボトルは可愛いので 目隠しなどはせずに、敢えて見える収納にしてます♪ また、体重計をラック下に収納出来るように旦那さんに廃材で土台を作って貰いました♪ トイレのペーパー収納もだけど、ワイヤーラックは中に埃が堪らないので好きです❤ ちなみにタオルハンガーにもなってる壁のウォールシェルフも埃が溜まらない様にアイアンバーです♪ 洗面所&お風呂は西側に作ったので、湿気も溜まりにくくく物凄く日当りがいいです☺️ 何より、入って左側にタオルや洗濯物を隠せる1畳程の物置を作ったので、洗面所がスッキリ使えて良かったです❤
snoopy
snoopy
家族
sakielさんの実例写真
洗濯機周りはできるだけ浮かすのを意識してます。 洗濯機横右にはネット入れと左にはタオル掛けとハンドソープがそれぞれすべて磁石でついてます。 洗剤置き場は壁美人の棚を木目シートでリメイクしたものです。 洗剤ボトルとグレー鉢のフェイクグリーンはダイソー♡ カゴは下着入れで手前に写っている引き出し棚にタオルとかが入ってます。
洗濯機周りはできるだけ浮かすのを意識してます。 洗濯機横右にはネット入れと左にはタオル掛けとハンドソープがそれぞれすべて磁石でついてます。 洗剤置き場は壁美人の棚を木目シートでリメイクしたものです。 洗剤ボトルとグレー鉢のフェイクグリーンはダイソー♡ カゴは下着入れで手前に写っている引き出し棚にタオルとかが入ってます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
最近タオルの雑菌臭が気になりはじめ(o_o)気になるごとに鍋でグツグツ煮ています 笑 タオルは傷むかもしれないですが煮て、洗って乾いた後無臭になります😊
最近タオルの雑菌臭が気になりはじめ(o_o)気になるごとに鍋でグツグツ煮ています 笑 タオルは傷むかもしれないですが煮て、洗って乾いた後無臭になります😊
natsu
natsu
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
洗濯機新しくしたら、高さが高くなり、下にグレーの部分が目立つので、クッションレンガで、目隠し🙈 洗剤ボトルはラベル剥がしてそのまま😅 バスマットは大きめが後々楽〰️♪ 右の棚は食器棚😅 家を建てるときに食器棚を埋め込みました👍
洗濯機新しくしたら、高さが高くなり、下にグレーの部分が目立つので、クッションレンガで、目隠し🙈 洗剤ボトルはラベル剥がしてそのまま😅 バスマットは大きめが後々楽〰️♪ 右の棚は食器棚😅 家を建てるときに食器棚を埋め込みました👍
skhr
skhr
家族
puritan_rさんの実例写真
こちらの角度から😌 枕カバーを干してみました✨ バスマットなども干せるのでバーがついているのは助かります❗ これで収納棚のモニターは終了させてもらおうと思います✨ すごく、変えたい場所だったので今回のモニターはとても嬉しかったです🙌🙌
こちらの角度から😌 枕カバーを干してみました✨ バスマットなども干せるのでバーがついているのは助かります❗ これで収納棚のモニターは終了させてもらおうと思います✨ すごく、変えたい場所だったので今回のモニターはとても嬉しかったです🙌🙌
puritan_r
puritan_r
家族
tirolさんの実例写真
断捨離したもの。 我が家は数カ月前から、水切りカゴと、排水口カバー、洗剤ラックを取り外しました。 初めは不便かな〜と思っていましたが、外して正解でした! 水切りカゴは、下に溜まった水や水垢の掃除しなくて良くなったこと。 排水口カバーは、細かい生ゴミが見えて不快かなと心配していましたが 逆に見えているからこそ、毎回洗い物のついでに掃除して、清潔な状態が保てています。 ヌメヌメ地獄から解放されました(笑) 洗剤ラックは、もともと洗剤を蛇口の横スペースに置いていたのでまったく不要でした。 なくしたことで、掃除の煩わしさから解放され、いいことばかりでした。
断捨離したもの。 我が家は数カ月前から、水切りカゴと、排水口カバー、洗剤ラックを取り外しました。 初めは不便かな〜と思っていましたが、外して正解でした! 水切りカゴは、下に溜まった水や水垢の掃除しなくて良くなったこと。 排水口カバーは、細かい生ゴミが見えて不快かなと心配していましたが 逆に見えているからこそ、毎回洗い物のついでに掃除して、清潔な状態が保てています。 ヌメヌメ地獄から解放されました(笑) 洗剤ラックは、もともと洗剤を蛇口の横スペースに置いていたのでまったく不要でした。 なくしたことで、掃除の煩わしさから解放され、いいことばかりでした。
tirol
tirol
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
洗濯機、角度的にほぼ見えてませんが、画面左側にあります。 できる限り、電化製品は隠したい人なので、壁を作ってもらいましたが、洗濯機のフタが水色で気になるので、布カバーをかけてます。 ここで使用する洗濯道具、ストック、家族のパジャマや下着類 等々、あると便利な物を見えないように収納させたいので、扉付き収納にしました。 私のようにズボラな性格だと、いつも整然とした状況にしておくのは無理… 家族の衣類は色とりどりで、色の統一感なんて望めない。 ケースで収納することも考えましたが、シンプルな見た目も欲しい! あ、これはまさしく、臭いものには蓋作戦だ…(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤリ そして、私のズボラを救ってくれる救世主のような扉付きに致しましたとさ。 めでたしめでたし♪
洗濯機、角度的にほぼ見えてませんが、画面左側にあります。 できる限り、電化製品は隠したい人なので、壁を作ってもらいましたが、洗濯機のフタが水色で気になるので、布カバーをかけてます。 ここで使用する洗濯道具、ストック、家族のパジャマや下着類 等々、あると便利な物を見えないように収納させたいので、扉付き収納にしました。 私のようにズボラな性格だと、いつも整然とした状況にしておくのは無理… 家族の衣類は色とりどりで、色の統一感なんて望めない。 ケースで収納することも考えましたが、シンプルな見た目も欲しい! あ、これはまさしく、臭いものには蓋作戦だ…(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤリ そして、私のズボラを救ってくれる救世主のような扉付きに致しましたとさ。 めでたしめでたし♪
kazeha
kazeha
家族
fumi_3さんの実例写真
白い引き出しに板を乗せてナチュラル風に。 簡単なのに周りと馴染んでくれました。
白い引き出しに板を乗せてナチュラル風に。 簡単なのに周りと馴染んでくれました。
fumi_3
fumi_3
家族
RAKUさんの実例写真
洗剤と柔軟剤の詰め替えに、セリアの容器を使っています。 粉洗剤はワンタッチで開くもの。 片手で開けれるので、便利! 液体洗剤はミニタンクに。 形が好みで、詰め替えに使えるかも!と思って購入(*´∀`)♪ 灯油の容器みたいで可愛いです♡ 左のジュートボックスには、子供のオムツ。 タンク横のノズルボトルには部分用の汚れ落し。 スプレーには泡タイプのハイター。 右の角缶には入浴剤が入っています。 上のブレッドケースは洗濯ネットや洗濯バサミを。 洗濯は毎日の事なので、使いやすさを目指して奮闘中…
洗剤と柔軟剤の詰め替えに、セリアの容器を使っています。 粉洗剤はワンタッチで開くもの。 片手で開けれるので、便利! 液体洗剤はミニタンクに。 形が好みで、詰め替えに使えるかも!と思って購入(*´∀`)♪ 灯油の容器みたいで可愛いです♡ 左のジュートボックスには、子供のオムツ。 タンク横のノズルボトルには部分用の汚れ落し。 スプレーには泡タイプのハイター。 右の角缶には入浴剤が入っています。 上のブレッドケースは洗濯ネットや洗濯バサミを。 洗濯は毎日の事なので、使いやすさを目指して奮闘中…
RAKU
RAKU
家族
zurinさんの実例写真
こんにちは😊 こちら千葉県、相変わらずはっきりしないお天気です😓 実は、ここ1ヶ月洗面所のセルフリノベに没頭してまして、 やっとここまできた❗️ とカメラを構えてみたのですが、 1枚に収めようと思うと、変わった感が伝わらないもんですね💦 クッションフロア 壁紙 ブラインド ニッチ棚 洗剤置き場の棚 洗面台の扉 等々、リメイクしています⭐️ 個々のリノベの過程はこちらに載せてます ↓↓↓ https://www.Instagram.com/zurin1201 コメントお気づかいなく😊
こんにちは😊 こちら千葉県、相変わらずはっきりしないお天気です😓 実は、ここ1ヶ月洗面所のセルフリノベに没頭してまして、 やっとここまできた❗️ とカメラを構えてみたのですが、 1枚に収めようと思うと、変わった感が伝わらないもんですね💦 クッションフロア 壁紙 ブラインド ニッチ棚 洗剤置き場の棚 洗面台の扉 等々、リメイクしています⭐️ 個々のリノベの過程はこちらに載せてます ↓↓↓ https://www.Instagram.com/zurin1201 コメントお気づかいなく😊
zurin
zurin
3LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
最近買って良かったモノ マグネットタイプの洗濯洗剤の収納 今までバスケットに洗剤を詰め込み、床置きしてたのだけど、かなりすっきりした。これを機に使わなくていつまでも減らない洗剤は断捨離しました。このラインナップで事足りるな、と。 上のボックスには粉の洗濯洗剤 下のボックスにはジェルボールを入れています。 粉の洗剤の箱から粉が飛び散ったり倒してこぼすストレスがなくなりました。 ジェルボールも粉の洗濯洗剤もパッケージがあまり好きではないものが多いのでその点もすっきり。
最近買って良かったモノ マグネットタイプの洗濯洗剤の収納 今までバスケットに洗剤を詰め込み、床置きしてたのだけど、かなりすっきりした。これを機に使わなくていつまでも減らない洗剤は断捨離しました。このラインナップで事足りるな、と。 上のボックスには粉の洗濯洗剤 下のボックスにはジェルボールを入れています。 粉の洗剤の箱から粉が飛び散ったり倒してこぼすストレスがなくなりました。 ジェルボールも粉の洗濯洗剤もパッケージがあまり好きではないものが多いのでその点もすっきり。
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
shiii_1025さんの実例写真
朝のキッチン◟̆◞̆
朝のキッチン◟̆◞̆
shiii_1025
shiii_1025
家族
chiさんの実例写真
洗剤置き場をDIY!!
洗剤置き場をDIY!!
chi
chi
2LDK | 家族
yuuhi.さんの実例写真
洗面脱衣場の 洗濯スペースを改良☆ ディアウォール初挑戦 詰め替えボトルも換えました! 粉洗剤入れは端材で作成!
洗面脱衣場の 洗濯スペースを改良☆ ディアウォール初挑戦 詰め替えボトルも換えました! 粉洗剤入れは端材で作成!
yuuhi.
yuuhi.
家族
もっと見る

植物 洗剤置き場の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植物 洗剤置き場

63枚の部屋写真から47枚をセレクト
Mihiroさんの実例写真
今日はフレッシュフローラルにしてみました^ ^ 洗剤・柔軟剤だけでは満足できない人へ 部屋干し臭、汗・皮脂臭、洗濯槽のニオイ、 生乾き臭、靴下臭、加齢臭、食べ物臭などの 7大悪臭を徹底消臭! だそうです✨✨ ジェルだから溶けやすい。センイに浸透✨✨ いつもの洗剤にプラス。 毎日のお洗濯で抗菌も。色柄物もOK。 マスクの仕上がりが楽しみです♪
今日はフレッシュフローラルにしてみました^ ^ 洗剤・柔軟剤だけでは満足できない人へ 部屋干し臭、汗・皮脂臭、洗濯槽のニオイ、 生乾き臭、靴下臭、加齢臭、食べ物臭などの 7大悪臭を徹底消臭! だそうです✨✨ ジェルだから溶けやすい。センイに浸透✨✨ いつもの洗剤にプラス。 毎日のお洗濯で抗菌も。色柄物もOK。 マスクの仕上がりが楽しみです♪
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
洗面所。 洗濯機横の洗剤置き場。
洗面所。 洗濯機横の洗剤置き場。
Aya
Aya
4LDK | 家族
112ncbさんの実例写真
洗剤の置く場所謎すぎ 室内洗濯機置場の条件って大切でした
洗剤の置く場所謎すぎ 室内洗濯機置場の条件って大切でした
112ncb
112ncb
1K | 一人暮らし
maruさんの実例写真
洗濯機周りの収納 自動洗剤投入機能が付いてるから、 洗剤ボトルの数が減ってスッキリ~
洗濯機周りの収納 自動洗剤投入機能が付いてるから、 洗剤ボトルの数が減ってスッキリ~
maru
maru
4LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
ソープディスペンサー¥12,980
シンプルヒューマンのソープディスペンサー ステンレスキッチンに違和感がなくて最高です。
シンプルヒューマンのソープディスペンサー ステンレスキッチンに違和感がなくて最高です。
Akiy15
Akiy15
家族
claさんの実例写真
アスパラの入っていた木箱を調達しました 洗濯洗剤 柔軟剤を入れてみました
アスパラの入っていた木箱を調達しました 洗濯洗剤 柔軟剤を入れてみました
cla
cla
一人暮らし
yumiさんの実例写真
食洗機用キュキュットのモニター投稿です。 さて、置き場所はどこにしようかな、、と。 引き出しに入れてもいいのですが、パナソニックラクシーナのワイヤーラックにスッキリおさまりました。 左隣のスリコのボトルとほぼ大きさも同じ。  毎日使うものだからすぐ手に取れる場所に置いておきたい、、 今までのは大きいので引き出しでした。 そしてスプーンで計量して、、結構面倒くさい💦 花王のキュキュットは手に取ってキャップを開けてワンプッシュするだけ。 こんなに簡単な食洗機洗剤は初めてです❗️ 明日、使って香りや洗浄力を試してみますね。
食洗機用キュキュットのモニター投稿です。 さて、置き場所はどこにしようかな、、と。 引き出しに入れてもいいのですが、パナソニックラクシーナのワイヤーラックにスッキリおさまりました。 左隣のスリコのボトルとほぼ大きさも同じ。  毎日使うものだからすぐ手に取れる場所に置いておきたい、、 今までのは大きいので引き出しでした。 そしてスプーンで計量して、、結構面倒くさい💦 花王のキュキュットは手に取ってキャップを開けてワンプッシュするだけ。 こんなに簡単な食洗機洗剤は初めてです❗️ 明日、使って香りや洗浄力を試してみますね。
yumi
yumi
4LDK | 家族
Saraさんの実例写真
引きの写真はこんな感じです。 あとはMayuちゃんに教えて貰った鏡の額縁をしたいと思っています。白がいいかなぁ? ウォールナット色がいいかなぁ?
引きの写真はこんな感じです。 あとはMayuちゃんに教えて貰った鏡の額縁をしたいと思っています。白がいいかなぁ? ウォールナット色がいいかなぁ?
Sara
Sara
家族
3838さんの実例写真
またもや配置換え! 夏っぽくなった?
またもや配置換え! 夏っぽくなった?
3838
3838
家族
oomiさんの実例写真
oomi
oomi
4LDK | 家族
momotarouさんの実例写真
無印良品週間の戦利品✨
無印良品週間の戦利品✨
momotarou
momotarou
家族
kinonkoさんの実例写真
食べ過ぎの朝です☺︎ \\\Instagramも更新しています/// ID → mggm.3415 または、「満月窯」で検索してみてください☺︎
食べ過ぎの朝です☺︎ \\\Instagramも更新しています/// ID → mggm.3415 または、「満月窯」で検索してみてください☺︎
kinonko
kinonko
家族
snoopyさんの実例写真
洗濯用洗剤¥578
洗面所は毛が1本でも落ちてたら目立つ用に敢えて白ぽいクッションフロアにしました✨ そして掃除機と雑巾がけを唯一毎日してる場所です(笑) そして、洗剤ボトルは可愛いので 目隠しなどはせずに、敢えて見える収納にしてます♪ また、体重計をラック下に収納出来るように旦那さんに廃材で土台を作って貰いました♪ トイレのペーパー収納もだけど、ワイヤーラックは中に埃が堪らないので好きです❤ ちなみにタオルハンガーにもなってる壁のウォールシェルフも埃が溜まらない様にアイアンバーです♪ 洗面所&お風呂は西側に作ったので、湿気も溜まりにくくく物凄く日当りがいいです☺️ 何より、入って左側にタオルや洗濯物を隠せる1畳程の物置を作ったので、洗面所がスッキリ使えて良かったです❤
洗面所は毛が1本でも落ちてたら目立つ用に敢えて白ぽいクッションフロアにしました✨ そして掃除機と雑巾がけを唯一毎日してる場所です(笑) そして、洗剤ボトルは可愛いので 目隠しなどはせずに、敢えて見える収納にしてます♪ また、体重計をラック下に収納出来るように旦那さんに廃材で土台を作って貰いました♪ トイレのペーパー収納もだけど、ワイヤーラックは中に埃が堪らないので好きです❤ ちなみにタオルハンガーにもなってる壁のウォールシェルフも埃が溜まらない様にアイアンバーです♪ 洗面所&お風呂は西側に作ったので、湿気も溜まりにくくく物凄く日当りがいいです☺️ 何より、入って左側にタオルや洗濯物を隠せる1畳程の物置を作ったので、洗面所がスッキリ使えて良かったです❤
snoopy
snoopy
家族
sakielさんの実例写真
洗濯機周りはできるだけ浮かすのを意識してます。 洗濯機横右にはネット入れと左にはタオル掛けとハンドソープがそれぞれすべて磁石でついてます。 洗剤置き場は壁美人の棚を木目シートでリメイクしたものです。 洗剤ボトルとグレー鉢のフェイクグリーンはダイソー♡ カゴは下着入れで手前に写っている引き出し棚にタオルとかが入ってます。
洗濯機周りはできるだけ浮かすのを意識してます。 洗濯機横右にはネット入れと左にはタオル掛けとハンドソープがそれぞれすべて磁石でついてます。 洗剤置き場は壁美人の棚を木目シートでリメイクしたものです。 洗剤ボトルとグレー鉢のフェイクグリーンはダイソー♡ カゴは下着入れで手前に写っている引き出し棚にタオルとかが入ってます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
最近タオルの雑菌臭が気になりはじめ(o_o)気になるごとに鍋でグツグツ煮ています 笑 タオルは傷むかもしれないですが煮て、洗って乾いた後無臭になります😊
最近タオルの雑菌臭が気になりはじめ(o_o)気になるごとに鍋でグツグツ煮ています 笑 タオルは傷むかもしれないですが煮て、洗って乾いた後無臭になります😊
natsu
natsu
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
洗濯機新しくしたら、高さが高くなり、下にグレーの部分が目立つので、クッションレンガで、目隠し🙈 洗剤ボトルはラベル剥がしてそのまま😅 バスマットは大きめが後々楽〰️♪ 右の棚は食器棚😅 家を建てるときに食器棚を埋め込みました👍
洗濯機新しくしたら、高さが高くなり、下にグレーの部分が目立つので、クッションレンガで、目隠し🙈 洗剤ボトルはラベル剥がしてそのまま😅 バスマットは大きめが後々楽〰️♪ 右の棚は食器棚😅 家を建てるときに食器棚を埋め込みました👍
skhr
skhr
家族
puritan_rさんの実例写真
こちらの角度から😌 枕カバーを干してみました✨ バスマットなども干せるのでバーがついているのは助かります❗ これで収納棚のモニターは終了させてもらおうと思います✨ すごく、変えたい場所だったので今回のモニターはとても嬉しかったです🙌🙌
こちらの角度から😌 枕カバーを干してみました✨ バスマットなども干せるのでバーがついているのは助かります❗ これで収納棚のモニターは終了させてもらおうと思います✨ すごく、変えたい場所だったので今回のモニターはとても嬉しかったです🙌🙌
puritan_r
puritan_r
家族
tirolさんの実例写真
断捨離したもの。 我が家は数カ月前から、水切りカゴと、排水口カバー、洗剤ラックを取り外しました。 初めは不便かな〜と思っていましたが、外して正解でした! 水切りカゴは、下に溜まった水や水垢の掃除しなくて良くなったこと。 排水口カバーは、細かい生ゴミが見えて不快かなと心配していましたが 逆に見えているからこそ、毎回洗い物のついでに掃除して、清潔な状態が保てています。 ヌメヌメ地獄から解放されました(笑) 洗剤ラックは、もともと洗剤を蛇口の横スペースに置いていたのでまったく不要でした。 なくしたことで、掃除の煩わしさから解放され、いいことばかりでした。
断捨離したもの。 我が家は数カ月前から、水切りカゴと、排水口カバー、洗剤ラックを取り外しました。 初めは不便かな〜と思っていましたが、外して正解でした! 水切りカゴは、下に溜まった水や水垢の掃除しなくて良くなったこと。 排水口カバーは、細かい生ゴミが見えて不快かなと心配していましたが 逆に見えているからこそ、毎回洗い物のついでに掃除して、清潔な状態が保てています。 ヌメヌメ地獄から解放されました(笑) 洗剤ラックは、もともと洗剤を蛇口の横スペースに置いていたのでまったく不要でした。 なくしたことで、掃除の煩わしさから解放され、いいことばかりでした。
tirol
tirol
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
洗濯機、角度的にほぼ見えてませんが、画面左側にあります。 できる限り、電化製品は隠したい人なので、壁を作ってもらいましたが、洗濯機のフタが水色で気になるので、布カバーをかけてます。 ここで使用する洗濯道具、ストック、家族のパジャマや下着類 等々、あると便利な物を見えないように収納させたいので、扉付き収納にしました。 私のようにズボラな性格だと、いつも整然とした状況にしておくのは無理… 家族の衣類は色とりどりで、色の統一感なんて望めない。 ケースで収納することも考えましたが、シンプルな見た目も欲しい! あ、これはまさしく、臭いものには蓋作戦だ…(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤリ そして、私のズボラを救ってくれる救世主のような扉付きに致しましたとさ。 めでたしめでたし♪
洗濯機、角度的にほぼ見えてませんが、画面左側にあります。 できる限り、電化製品は隠したい人なので、壁を作ってもらいましたが、洗濯機のフタが水色で気になるので、布カバーをかけてます。 ここで使用する洗濯道具、ストック、家族のパジャマや下着類 等々、あると便利な物を見えないように収納させたいので、扉付き収納にしました。 私のようにズボラな性格だと、いつも整然とした状況にしておくのは無理… 家族の衣類は色とりどりで、色の統一感なんて望めない。 ケースで収納することも考えましたが、シンプルな見た目も欲しい! あ、これはまさしく、臭いものには蓋作戦だ…(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤリ そして、私のズボラを救ってくれる救世主のような扉付きに致しましたとさ。 めでたしめでたし♪
kazeha
kazeha
家族
fumi_3さんの実例写真
白い引き出しに板を乗せてナチュラル風に。 簡単なのに周りと馴染んでくれました。
白い引き出しに板を乗せてナチュラル風に。 簡単なのに周りと馴染んでくれました。
fumi_3
fumi_3
家族
RAKUさんの実例写真
洗剤と柔軟剤の詰め替えに、セリアの容器を使っています。 粉洗剤はワンタッチで開くもの。 片手で開けれるので、便利! 液体洗剤はミニタンクに。 形が好みで、詰め替えに使えるかも!と思って購入(*´∀`)♪ 灯油の容器みたいで可愛いです♡ 左のジュートボックスには、子供のオムツ。 タンク横のノズルボトルには部分用の汚れ落し。 スプレーには泡タイプのハイター。 右の角缶には入浴剤が入っています。 上のブレッドケースは洗濯ネットや洗濯バサミを。 洗濯は毎日の事なので、使いやすさを目指して奮闘中…
洗剤と柔軟剤の詰め替えに、セリアの容器を使っています。 粉洗剤はワンタッチで開くもの。 片手で開けれるので、便利! 液体洗剤はミニタンクに。 形が好みで、詰め替えに使えるかも!と思って購入(*´∀`)♪ 灯油の容器みたいで可愛いです♡ 左のジュートボックスには、子供のオムツ。 タンク横のノズルボトルには部分用の汚れ落し。 スプレーには泡タイプのハイター。 右の角缶には入浴剤が入っています。 上のブレッドケースは洗濯ネットや洗濯バサミを。 洗濯は毎日の事なので、使いやすさを目指して奮闘中…
RAKU
RAKU
家族
zurinさんの実例写真
こんにちは😊 こちら千葉県、相変わらずはっきりしないお天気です😓 実は、ここ1ヶ月洗面所のセルフリノベに没頭してまして、 やっとここまできた❗️ とカメラを構えてみたのですが、 1枚に収めようと思うと、変わった感が伝わらないもんですね💦 クッションフロア 壁紙 ブラインド ニッチ棚 洗剤置き場の棚 洗面台の扉 等々、リメイクしています⭐️ 個々のリノベの過程はこちらに載せてます ↓↓↓ https://www.Instagram.com/zurin1201 コメントお気づかいなく😊
こんにちは😊 こちら千葉県、相変わらずはっきりしないお天気です😓 実は、ここ1ヶ月洗面所のセルフリノベに没頭してまして、 やっとここまできた❗️ とカメラを構えてみたのですが、 1枚に収めようと思うと、変わった感が伝わらないもんですね💦 クッションフロア 壁紙 ブラインド ニッチ棚 洗剤置き場の棚 洗面台の扉 等々、リメイクしています⭐️ 個々のリノベの過程はこちらに載せてます ↓↓↓ https://www.Instagram.com/zurin1201 コメントお気づかいなく😊
zurin
zurin
3LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
最近買って良かったモノ マグネットタイプの洗濯洗剤の収納 今までバスケットに洗剤を詰め込み、床置きしてたのだけど、かなりすっきりした。これを機に使わなくていつまでも減らない洗剤は断捨離しました。このラインナップで事足りるな、と。 上のボックスには粉の洗濯洗剤 下のボックスにはジェルボールを入れています。 粉の洗剤の箱から粉が飛び散ったり倒してこぼすストレスがなくなりました。 ジェルボールも粉の洗濯洗剤もパッケージがあまり好きではないものが多いのでその点もすっきり。
最近買って良かったモノ マグネットタイプの洗濯洗剤の収納 今までバスケットに洗剤を詰め込み、床置きしてたのだけど、かなりすっきりした。これを機に使わなくていつまでも減らない洗剤は断捨離しました。このラインナップで事足りるな、と。 上のボックスには粉の洗濯洗剤 下のボックスにはジェルボールを入れています。 粉の洗剤の箱から粉が飛び散ったり倒してこぼすストレスがなくなりました。 ジェルボールも粉の洗濯洗剤もパッケージがあまり好きではないものが多いのでその点もすっきり。
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
shiii_1025さんの実例写真
朝のキッチン◟̆◞̆
朝のキッチン◟̆◞̆
shiii_1025
shiii_1025
家族
chiさんの実例写真
洗剤置き場をDIY!!
洗剤置き場をDIY!!
chi
chi
2LDK | 家族
yuuhi.さんの実例写真
洗面脱衣場の 洗濯スペースを改良☆ ディアウォール初挑戦 詰め替えボトルも換えました! 粉洗剤入れは端材で作成!
洗面脱衣場の 洗濯スペースを改良☆ ディアウォール初挑戦 詰め替えボトルも換えました! 粉洗剤入れは端材で作成!
yuuhi.
yuuhi.
家族
もっと見る

植物 洗剤置き場の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ