お湯も出る

223枚の部屋写真から49枚をセレクト
Redさんの実例写真
節水&ガス代の節約の為に、 一時的にシャワーを止められるボタンが付いているシャワーヘッドをAmazonで買って交換してみました😊 ・交換した理由 (築年が古い賃貸なので)水の蛇口とお湯の蛇口をひねって温度調節をするタイプです。 しかも、まず湯になるのに時間がかかる。 シャワーの時、最初から最後まで流し続けて浴びるしかなかったので、水道代が大変💦 このシャワーヘッドが見つかってホント良かったです‼️
節水&ガス代の節約の為に、 一時的にシャワーを止められるボタンが付いているシャワーヘッドをAmazonで買って交換してみました😊 ・交換した理由 (築年が古い賃貸なので)水の蛇口とお湯の蛇口をひねって温度調節をするタイプです。 しかも、まず湯になるのに時間がかかる。 シャワーの時、最初から最後まで流し続けて浴びるしかなかったので、水道代が大変💦 このシャワーヘッドが見つかってホント良かったです‼️
Red
Red
1K | 一人暮らし
kuruさんの実例写真
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
kuru
kuru
家族
Mamiyさんの実例写真
旦那さんがシャワー派なので夏場はシャワーが多いのですが、温泉地育ちの私としては寒くなるとやっぱり湯船に浸かりたい! 少し寒い日もあるので、いつでもお風呂が溜められるように排水管も掃除しました〜 久しぶりにお湯を出したら湯垢?がたくさん出てきたよーΣ(゚д゚lll) でも綺麗になったからいつでも溜められるようになった〜ヽ(*´v`*)ノ
旦那さんがシャワー派なので夏場はシャワーが多いのですが、温泉地育ちの私としては寒くなるとやっぱり湯船に浸かりたい! 少し寒い日もあるので、いつでもお風呂が溜められるように排水管も掃除しました〜 久しぶりにお湯を出したら湯垢?がたくさん出てきたよーΣ(゚д゚lll) でも綺麗になったからいつでも溜められるようになった〜ヽ(*´v`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
ドリップコーヒーに活用したかったラッセルホブスの電気ケトル𓅭 貴重な週末のゆっくりタイムな朝に、時間をかけてドリップしてみました◡̈❁ ドリップ専用のケトルのような細長い形状じゃないけど、このケトルは角度でお湯の出る量が調節可能な優れもの。 ドリップする時に、あまり傾けずに入れると見事なドリップ仕様に⚘⚘⚘ このケトルのおかげで、ドリップ後のフィルターを覗くと、初めてコーヒーの粉がフラットに淹れられました😂🙌 上手く淹れられたコーヒーはいつもの味より美味しい気がした५꒰⁎⁼̴̀ ˟ ⁼̴́⁎꒱ง✧˖° ちなみに、ボタンを押した時の音や沸騰した時の音もかわいい音で🎶 これから寒くなってくるので、コーヒー以外にも大活躍しそう(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
ドリップコーヒーに活用したかったラッセルホブスの電気ケトル𓅭 貴重な週末のゆっくりタイムな朝に、時間をかけてドリップしてみました◡̈❁ ドリップ専用のケトルのような細長い形状じゃないけど、このケトルは角度でお湯の出る量が調節可能な優れもの。 ドリップする時に、あまり傾けずに入れると見事なドリップ仕様に⚘⚘⚘ このケトルのおかげで、ドリップ後のフィルターを覗くと、初めてコーヒーの粉がフラットに淹れられました😂🙌 上手く淹れられたコーヒーはいつもの味より美味しい気がした५꒰⁎⁼̴̀ ˟ ⁼̴́⁎꒱ง✧˖° ちなみに、ボタンを押した時の音や沸騰した時の音もかわいい音で🎶 これから寒くなってくるので、コーヒー以外にも大活躍しそう(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗面脱衣場入口。 洗面台だけは新品でした。 前のお家は洗面台からお湯が出なかったので、子供の汚れ物とか洗いやすくなるかな?
洗面脱衣場入口。 洗面台だけは新品でした。 前のお家は洗面台からお湯が出なかったので、子供の汚れ物とか洗いやすくなるかな?
yuko
yuko
3DK
tata617913さんの実例写真
やってよかった事☆ 庭の水道がお湯も出るようにした事。 プールを溜める時やプール出た後にシャワーを浴びたい時などに大活躍です。
やってよかった事☆ 庭の水道がお湯も出るようにした事。 プールを溜める時やプール出た後にシャワーを浴びたい時などに大活躍です。
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
よごれを溜めない予防掃除。 シャワーを出してしばらく水が出てくる時間ってありませんか?☺️ 少ない時間だとは思うのですが、その時間にシャワーの水を使ってバスルームの気になるところをスポンジやブラシ磨きます。 私はシャンプー回りや鏡の下の台や床の端っこなど、、、。 洗料が固まってピンクカビの原因になるので、毎日違う箇所をこまめに磨いて汚れを落とすクセをつけています。 湯船は入るたびに綺麗に磨いても、床や壁などの部分は頻度が下がってしまいがちなので、すきま時間を利用して予防掃除を心がけています✨ そしたらカビの発生とは無縁のバスルームになりました!嬉 楽にキレイに保てるのが理想だなと感じています☺️
よごれを溜めない予防掃除。 シャワーを出してしばらく水が出てくる時間ってありませんか?☺️ 少ない時間だとは思うのですが、その時間にシャワーの水を使ってバスルームの気になるところをスポンジやブラシ磨きます。 私はシャンプー回りや鏡の下の台や床の端っこなど、、、。 洗料が固まってピンクカビの原因になるので、毎日違う箇所をこまめに磨いて汚れを落とすクセをつけています。 湯船は入るたびに綺麗に磨いても、床や壁などの部分は頻度が下がってしまいがちなので、すきま時間を利用して予防掃除を心がけています✨ そしたらカビの発生とは無縁のバスルームになりました!嬉 楽にキレイに保てるのが理想だなと感じています☺️
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
Wakoさんの実例写真
住みはじめて5日目。 まだ1回も使用できてない我が家のお風呂。 業者清掃入ってるはずなのに、排水溝の蓋裏が黒カビだらけだったり、浴槽内に汚れが残ってたりでやり直しをお願いして、ようやく使える!と思った矢先… 掃除したてなのに、なんかカビ臭い。 キレイなのにどうして?と疑問に思いながら何気に浴槽のパネルを外してみたら、黒カビまみれだったー 直ぐにオーナーさんに連絡したけど来週まで業者入れられないとの返答。 そんなに待てないので自分で掃除する事にして、掃除始めて間もなく、あれ?お湯でないー。 給湯器の不具合でずっとお湯も出てなかったから、前の日に修理してもらったばかりなのにと再度オーナーさんに連絡(笑) 週末で業者が休みなのと部品の在庫も無いから、週明けに発注して届き次第、修理との事…。 結局お風呂使える様になるのはまだまだ先…。 早くお家でお風呂入りたーい!
住みはじめて5日目。 まだ1回も使用できてない我が家のお風呂。 業者清掃入ってるはずなのに、排水溝の蓋裏が黒カビだらけだったり、浴槽内に汚れが残ってたりでやり直しをお願いして、ようやく使える!と思った矢先… 掃除したてなのに、なんかカビ臭い。 キレイなのにどうして?と疑問に思いながら何気に浴槽のパネルを外してみたら、黒カビまみれだったー 直ぐにオーナーさんに連絡したけど来週まで業者入れられないとの返答。 そんなに待てないので自分で掃除する事にして、掃除始めて間もなく、あれ?お湯でないー。 給湯器の不具合でずっとお湯も出てなかったから、前の日に修理してもらったばかりなのにと再度オーナーさんに連絡(笑) 週末で業者が休みなのと部品の在庫も無いから、週明けに発注して届き次第、修理との事…。 結局お風呂使える様になるのはまだまだ先…。 早くお家でお風呂入りたーい!
Wako
Wako
1LDK | 一人暮らし
Yukiさんの実例写真
広々お風呂で肩から滝のようにお湯が出てきます。このお風呂に入りたくて家を建てたようなもの!早く入居して入りたい〜
広々お風呂で肩から滝のようにお湯が出てきます。このお風呂に入りたくて家を建てたようなもの!早く入居して入りたい〜
Yuki
Yuki
miya.ayaさんの実例写真
こんにちは😉 築17年にしてついに給湯器が壊れましたーーー💦 洗面所はお湯が出ず…お風呂のシャワーはぬるま湯💦 夏場は乗り切ったけど寒くなって来たからいよいよ修理しま〜す😓 いくらかかるかなぁ…
こんにちは😉 築17年にしてついに給湯器が壊れましたーーー💦 洗面所はお湯が出ず…お風呂のシャワーはぬるま湯💦 夏場は乗り切ったけど寒くなって来たからいよいよ修理しま〜す😓 いくらかかるかなぁ…
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
昨日は、あまりの嬉しさに、 届いて すぐ付けて、写真を撮って、picを挙げた蛇口のハンドル。 使ってみて、気がついた。 左(お湯)は、手前に、 右(水)は、奥にしないと、水(お湯)が出ない。 慣れないと、間違えて閉めてしまう💦 長男に、ダメ出しされる前に変えちゃお〜 ٩(ˊᗜˋ*)وって。 かっちょ悪いけど💦 みんなが使いやすいように。 両方、手前にすれば水(お湯)が出るように。 帰ってきた長男に、 「ええやん、これ!」 って言ってもらえて、一安心✨ その後の一言、、、 「母が色々変えるのは自由やし、ええけど。 使いにくかったら、それは言わせてもらうからな。」 って。 (。・o・。)ノ ぁぃ ごもっとも。 みんなで生活しているのだから。 やってみなけりゃ、わからない事もあるけれど。 おっしゃる通りでございます。
昨日は、あまりの嬉しさに、 届いて すぐ付けて、写真を撮って、picを挙げた蛇口のハンドル。 使ってみて、気がついた。 左(お湯)は、手前に、 右(水)は、奥にしないと、水(お湯)が出ない。 慣れないと、間違えて閉めてしまう💦 長男に、ダメ出しされる前に変えちゃお〜 ٩(ˊᗜˋ*)وって。 かっちょ悪いけど💦 みんなが使いやすいように。 両方、手前にすれば水(お湯)が出るように。 帰ってきた長男に、 「ええやん、これ!」 って言ってもらえて、一安心✨ その後の一言、、、 「母が色々変えるのは自由やし、ええけど。 使いにくかったら、それは言わせてもらうからな。」 って。 (。・o・。)ノ ぁぃ ごもっとも。 みんなで生活しているのだから。 やってみなけりゃ、わからない事もあるけれど。 おっしゃる通りでございます。
Kuni
Kuni
家族
masaさんの実例写真
お湯が出ない洗面所。 寒い冬はつらいなぁ‥
お湯が出ない洗面所。 寒い冬はつらいなぁ‥
masa
masa
3DK | 家族
han-aさんの実例写真
玄関手洗い リフラです。 旦那が玄関手洗い付けたいとのことで付けました。 たまーーーーーーーーーーーに使います。 (お湯になるまで遅い、掃除面倒。) 結局奥の脱衣所の洗面所の方に行きます。 鏡付けようと考えてますがまだお気に入りに出会えず そのままです。洗面所上のライトも滅多につけません。 人が来た時、玄関の雰囲気出すために付けるくらいです。人感センサーのほうが良かったと思ってます。
玄関手洗い リフラです。 旦那が玄関手洗い付けたいとのことで付けました。 たまーーーーーーーーーーーに使います。 (お湯になるまで遅い、掃除面倒。) 結局奥の脱衣所の洗面所の方に行きます。 鏡付けようと考えてますがまだお気に入りに出会えず そのままです。洗面所上のライトも滅多につけません。 人が来た時、玄関の雰囲気出すために付けるくらいです。人感センサーのほうが良かったと思ってます。
han-a
han-a
3LDK | 家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
【1枚目】ニトリの折り畳み式ベッド 激狭賃貸に住む一人暮らしの味方! スペースの都合上、毎日ベッドを折り畳み収納して生活スペースを確保しております。 また、布団を乗せたまま折り畳むことが出来ます。 【2枚目】アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機 作業着を毎日洗濯しなければなりませんが、この部屋にはバルコニも浴室乾燥機もありません。 浴室乾燥機の代替策はないかとネットで調べ、このYouTube動画を参考にしました。 https://youtu.be/Q_QM54Wjug8 乾燥した空気を洗濯物に直接当てることで、単に干すよりも素早く乾燥させます。 また、衣類から蒸発した水分も除湿されるので、乾燥した衣類や他の建具等が再び湿気を吸収するのを防ぎます。カビや臭いの発生防止が期待できます。 【3枚目】StandardProductsのシャワーヘッド 見た目が高級マンションのシャワーっぽくなる! シャワーヘッドの手元でお湯を止める事が出来る! この部屋の給湯器には温度設定の機能(リモコン等)はありません。お湯の蛇口(赤)を捻ると機械的に60℃のお湯が出るので、水の蛇口(青)を捻って水を足して適温に調整する昔ながらのタイプです(安いやつやん)。 問題は入浴時で、シャワーを浴びた後に一時的にシャワーを止めて身体を洗い再びシャワーで流すといった流れで、一回一回赤と青で適温のお湯を作る必要があるということです。 シャワーを流しながら調整に失敗し、やけど寸前の熱湯が急に出たり、急に燃焼が止まり冷水を浴びたり…(ToT) シャワーヘッドの手元でお湯を止める事で、赤と青の適温を保持したままシャワー一時的にを止める事が出来ます。 これだけでも買った価値有ります! ただし割れやすいので、落とすと1本だけあさっての方向に水が飛んだりします。 【4枚目】ニトリのルームシューズ 部屋のテーマはヴィンテージ風がいいなと思い、色数等を決めて、主にニトリのヴィンテージ風な家具で統一しました。 このルームシューズは、濃い紺、ブラウン、青のストライプといった配色で、自分が考えていた部屋のテーマそのものです。 ニトリのコーディネイトでも、ヴィンテージ風コーディネイトにはこのルームシューズが登場していました。 最近は、販売をしていないようです。 ニトリさん、この投稿を見てたら、ぜひとも復活検討をお願いします!
【1枚目】ニトリの折り畳み式ベッド 激狭賃貸に住む一人暮らしの味方! スペースの都合上、毎日ベッドを折り畳み収納して生活スペースを確保しております。 また、布団を乗せたまま折り畳むことが出来ます。 【2枚目】アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機 作業着を毎日洗濯しなければなりませんが、この部屋にはバルコニも浴室乾燥機もありません。 浴室乾燥機の代替策はないかとネットで調べ、このYouTube動画を参考にしました。 https://youtu.be/Q_QM54Wjug8 乾燥した空気を洗濯物に直接当てることで、単に干すよりも素早く乾燥させます。 また、衣類から蒸発した水分も除湿されるので、乾燥した衣類や他の建具等が再び湿気を吸収するのを防ぎます。カビや臭いの発生防止が期待できます。 【3枚目】StandardProductsのシャワーヘッド 見た目が高級マンションのシャワーっぽくなる! シャワーヘッドの手元でお湯を止める事が出来る! この部屋の給湯器には温度設定の機能(リモコン等)はありません。お湯の蛇口(赤)を捻ると機械的に60℃のお湯が出るので、水の蛇口(青)を捻って水を足して適温に調整する昔ながらのタイプです(安いやつやん)。 問題は入浴時で、シャワーを浴びた後に一時的にシャワーを止めて身体を洗い再びシャワーで流すといった流れで、一回一回赤と青で適温のお湯を作る必要があるということです。 シャワーを流しながら調整に失敗し、やけど寸前の熱湯が急に出たり、急に燃焼が止まり冷水を浴びたり…(ToT) シャワーヘッドの手元でお湯を止める事で、赤と青の適温を保持したままシャワー一時的にを止める事が出来ます。 これだけでも買った価値有ります! ただし割れやすいので、落とすと1本だけあさっての方向に水が飛んだりします。 【4枚目】ニトリのルームシューズ 部屋のテーマはヴィンテージ風がいいなと思い、色数等を決めて、主にニトリのヴィンテージ風な家具で統一しました。 このルームシューズは、濃い紺、ブラウン、青のストライプといった配色で、自分が考えていた部屋のテーマそのものです。 ニトリのコーディネイトでも、ヴィンテージ風コーディネイトにはこのルームシューズが登場していました。 最近は、販売をしていないようです。 ニトリさん、この投稿を見てたら、ぜひとも復活検討をお願いします!
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
AkiyaHackathonさんの実例写真
お湯が出るようになった空き家風呂。
お湯が出るようになった空き家風呂。
AkiyaHackathon
AkiyaHackathon
nekekinさんの実例写真
¥39,600
ウォータースタンドさんのピュアライフモニター投稿しております^ ^ リビングの片隅に置きましたが違和感ないおしゃれなデザインですっきりしているのでおすすめです! 水道水を入れるだけで美味しい水やお湯がサッと出てくるのはありがたいですね! 省エネモードにしていますが特に問題なくあったかいです^ ^
ウォータースタンドさんのピュアライフモニター投稿しております^ ^ リビングの片隅に置きましたが違和感ないおしゃれなデザインですっきりしているのでおすすめです! 水道水を入れるだけで美味しい水やお湯がサッと出てくるのはありがたいですね! 省エネモードにしていますが特に問題なくあったかいです^ ^
nekekin
nekekin
alchoさんの実例写真
なんで〜ヾ(・ω・`;)ノ シャワー🚿だけ使えない💦💦💦 水すら出ない💦💦💦 お湯も張れたし 蛇口からはお湯出るのに… シャワーだけが使えない… Σヽヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・ ナンデャネンッ!!!💦💦💦 お家も10年経つと 色々と故障します😭💦💦💦 コメントお気遣いなくです😭
なんで〜ヾ(・ω・`;)ノ シャワー🚿だけ使えない💦💦💦 水すら出ない💦💦💦 お湯も張れたし 蛇口からはお湯出るのに… シャワーだけが使えない… Σヽヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・ ナンデャネンッ!!!💦💦💦 お家も10年経つと 色々と故障します😭💦💦💦 コメントお気遣いなくです😭
alcho
alcho
3LDK | 家族
mayaさんの実例写真
すぐ飲みたい時にお湯が出る‼️楽ちん楽ちん🎵
すぐ飲みたい時にお湯が出る‼️楽ちん楽ちん🎵
maya
maya
1K | 一人暮らし
kazuさんの実例写真
シャワ暖 カウンター下よりミスト状のお湯を出して浴室内を温めます。
シャワ暖 カウンター下よりミスト状のお湯を出して浴室内を温めます。
kazu
kazu
4LDK | 家族
RHplusさんの実例写真
象印さんのケトルは注ぎ口が細くなっていて、 ドバッとお湯が出ないので子供が使うにも安心だなーと思いました!
象印さんのケトルは注ぎ口が細くなっていて、 ドバッとお湯が出ないので子供が使うにも安心だなーと思いました!
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
pisaさんの実例写真
サーバーとミルだけで充分😌 あとは家にある物で大丈夫😌 なんて言ってたのに 仔犬印のポットじゃ お湯がドボドボ出ちゃうからぁ…だとか ゴリゴリ豆を挽いた後に 細かい粉が取れないぃ…だとか で、こんなのも買っちゃいました🤣 いつも二人分300ml作るので、 ニトリで見つけた350mlは 丁度いいと思ったのですが、 豆を蒸らす分とか 最後まで抽出しないとか… 350じゃ小ちゃかった😭 でも、ま、いっか😆 おままごと気分で可愛いっす💕
サーバーとミルだけで充分😌 あとは家にある物で大丈夫😌 なんて言ってたのに 仔犬印のポットじゃ お湯がドボドボ出ちゃうからぁ…だとか ゴリゴリ豆を挽いた後に 細かい粉が取れないぃ…だとか で、こんなのも買っちゃいました🤣 いつも二人分300ml作るので、 ニトリで見つけた350mlは 丁度いいと思ったのですが、 豆を蒸らす分とか 最後まで抽出しないとか… 350じゃ小ちゃかった😭 でも、ま、いっか😆 おままごと気分で可愛いっす💕
pisa
pisa
家族
star..さんの実例写真
イベント参加です✨ リビングにある一部屋はマットを敷いているので、子供達がおもちゃを広げて遊んでもフローリングが傷つくことはありません😊👍✨ *** 給水型 ウォーターサーバー Pure Lifeピュアライフ モニター投稿 奥行きは少しありますが、横幅26cmの省スペース設計なので、キッチン横とかに置くのがいいかもです◎✨ 必要な量の水道水を注ぐ、給水型のウォーターサーバーです✨ 常温水、冷水、温水が選べて、温水は約92℃のお湯が出ます⭐️ 赤ちゃんのミルク作りにも使えますね☺️👍 お水の注文や重いボトルの交換、ボトルのごみ捨てなど、面倒なことは全部必要ありません!✨ フタをあけて給水できるし、タンクごと外してまとめて給水することもできます✨ 給水タンクもフタも取り外して丸洗いできます✨ フィルターも6ヵ月に1回の交換時期に合わせて 無料配送されるのもありがたいですよね!
イベント参加です✨ リビングにある一部屋はマットを敷いているので、子供達がおもちゃを広げて遊んでもフローリングが傷つくことはありません😊👍✨ *** 給水型 ウォーターサーバー Pure Lifeピュアライフ モニター投稿 奥行きは少しありますが、横幅26cmの省スペース設計なので、キッチン横とかに置くのがいいかもです◎✨ 必要な量の水道水を注ぐ、給水型のウォーターサーバーです✨ 常温水、冷水、温水が選べて、温水は約92℃のお湯が出ます⭐️ 赤ちゃんのミルク作りにも使えますね☺️👍 お水の注文や重いボトルの交換、ボトルのごみ捨てなど、面倒なことは全部必要ありません!✨ フタをあけて給水できるし、タンクごと外してまとめて給水することもできます✨ 給水タンクもフタも取り外して丸洗いできます✨ フィルターも6ヵ月に1回の交換時期に合わせて 無料配送されるのもありがたいですよね!
star..
star..
家族
Nonさんの実例写真
カッティングボード¥2,592
久しぶりの投稿です。 明けましておめでとうございます✨ 今年も宜しくお願いします(◍•ᴗ•◍)♪ 年明け早々に給湯器が壊れて、お湯が出なくなり洗い物が水じゃ辛くって大変です(>_<) 食洗機の有り難みが良くわかりました( ;∀;)(笑)
久しぶりの投稿です。 明けましておめでとうございます✨ 今年も宜しくお願いします(◍•ᴗ•◍)♪ 年明け早々に給湯器が壊れて、お湯が出なくなり洗い物が水じゃ辛くって大変です(>_<) 食洗機の有り難みが良くわかりました( ;∀;)(笑)
Non
Non
4LDK | 家族
fuku-mimiさんの実例写真
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
yumiさんの実例写真
★ウォーターサーバー★ 導入致しました カフェコーナーの横に設置 これですぐに水を入れられます。 水道水も浄水機能付いてますが、すぐに冷たいお水が飲めるわけではないのでウォーターサーバーをずーっと悩んで、試飲させてもらった時子供達が何度もおかわり!してたので導入する事にしました♪ 冷たいお水が出るので炭酸もすぐに冷たい水で作れるので良いです(*≧∀≦) お湯も出るのでカフェコーナーを充実させたいなぉと思います♪
★ウォーターサーバー★ 導入致しました カフェコーナーの横に設置 これですぐに水を入れられます。 水道水も浄水機能付いてますが、すぐに冷たいお水が飲めるわけではないのでウォーターサーバーをずーっと悩んで、試飲させてもらった時子供達が何度もおかわり!してたので導入する事にしました♪ 冷たいお水が出るので炭酸もすぐに冷たい水で作れるので良いです(*≧∀≦) お湯も出るのでカフェコーナーを充実させたいなぉと思います♪
yumi
yumi
4LDK | 家族
fukugakitaさんの実例写真
先日の寒波で壊れわました。 外水栓( ;∀;)泣 犬のために、お湯もでるシャワー付きの混合水栓でしたが、水道管がぷっざけたらしいです。 あぁ…外構おわったばかりなのに、また壊して全部交換ですと。 カクダイの水栓、安くはないのに。 修理は10万くらいかなぁと。 そして、来てくれた設備屋さんは、 俺だったらこういう工事はしない! と言ってました。 水栓が壊れた時、壊さなくちゃいけないから、水栓周り10センチはコンクリ流さずに砂利で埋めるのが良いそうです。
先日の寒波で壊れわました。 外水栓( ;∀;)泣 犬のために、お湯もでるシャワー付きの混合水栓でしたが、水道管がぷっざけたらしいです。 あぁ…外構おわったばかりなのに、また壊して全部交換ですと。 カクダイの水栓、安くはないのに。 修理は10万くらいかなぁと。 そして、来てくれた設備屋さんは、 俺だったらこういう工事はしない! と言ってました。 水栓が壊れた時、壊さなくちゃいけないから、水栓周り10センチはコンクリ流さずに砂利で埋めるのが良いそうです。
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
AkanetoSakuraさんの実例写真
ルイボスティーを入れてみました。 チョロチョロ〜とお湯が出てくる感じが可愛い😍 すぐ飲める好みの温度に出来るのもいいですね。 使用後は水ハネがありますが、 初ウォーターサーバー使用中なので、「水ハネはするものなのかな。」と思い都度拭いてます。
ルイボスティーを入れてみました。 チョロチョロ〜とお湯が出てくる感じが可愛い😍 すぐ飲める好みの温度に出来るのもいいですね。 使用後は水ハネがありますが、 初ウォーターサーバー使用中なので、「水ハネはするものなのかな。」と思い都度拭いてます。
AkanetoSakura
AkanetoSakura
家族
もっと見る

お湯も出るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お湯も出る

223枚の部屋写真から49枚をセレクト
Redさんの実例写真
節水&ガス代の節約の為に、 一時的にシャワーを止められるボタンが付いているシャワーヘッドをAmazonで買って交換してみました😊 ・交換した理由 (築年が古い賃貸なので)水の蛇口とお湯の蛇口をひねって温度調節をするタイプです。 しかも、まず湯になるのに時間がかかる。 シャワーの時、最初から最後まで流し続けて浴びるしかなかったので、水道代が大変💦 このシャワーヘッドが見つかってホント良かったです‼️
節水&ガス代の節約の為に、 一時的にシャワーを止められるボタンが付いているシャワーヘッドをAmazonで買って交換してみました😊 ・交換した理由 (築年が古い賃貸なので)水の蛇口とお湯の蛇口をひねって温度調節をするタイプです。 しかも、まず湯になるのに時間がかかる。 シャワーの時、最初から最後まで流し続けて浴びるしかなかったので、水道代が大変💦 このシャワーヘッドが見つかってホント良かったです‼️
Red
Red
1K | 一人暮らし
kuruさんの実例写真
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
kuru
kuru
家族
Mamiyさんの実例写真
旦那さんがシャワー派なので夏場はシャワーが多いのですが、温泉地育ちの私としては寒くなるとやっぱり湯船に浸かりたい! 少し寒い日もあるので、いつでもお風呂が溜められるように排水管も掃除しました〜 久しぶりにお湯を出したら湯垢?がたくさん出てきたよーΣ(゚д゚lll) でも綺麗になったからいつでも溜められるようになった〜ヽ(*´v`*)ノ
旦那さんがシャワー派なので夏場はシャワーが多いのですが、温泉地育ちの私としては寒くなるとやっぱり湯船に浸かりたい! 少し寒い日もあるので、いつでもお風呂が溜められるように排水管も掃除しました〜 久しぶりにお湯を出したら湯垢?がたくさん出てきたよーΣ(゚д゚lll) でも綺麗になったからいつでも溜められるようになった〜ヽ(*´v`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
ドリップコーヒーに活用したかったラッセルホブスの電気ケトル𓅭 貴重な週末のゆっくりタイムな朝に、時間をかけてドリップしてみました◡̈❁ ドリップ専用のケトルのような細長い形状じゃないけど、このケトルは角度でお湯の出る量が調節可能な優れもの。 ドリップする時に、あまり傾けずに入れると見事なドリップ仕様に⚘⚘⚘ このケトルのおかげで、ドリップ後のフィルターを覗くと、初めてコーヒーの粉がフラットに淹れられました😂🙌 上手く淹れられたコーヒーはいつもの味より美味しい気がした५꒰⁎⁼̴̀ ˟ ⁼̴́⁎꒱ง✧˖° ちなみに、ボタンを押した時の音や沸騰した時の音もかわいい音で🎶 これから寒くなってくるので、コーヒー以外にも大活躍しそう(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
ドリップコーヒーに活用したかったラッセルホブスの電気ケトル𓅭 貴重な週末のゆっくりタイムな朝に、時間をかけてドリップしてみました◡̈❁ ドリップ専用のケトルのような細長い形状じゃないけど、このケトルは角度でお湯の出る量が調節可能な優れもの。 ドリップする時に、あまり傾けずに入れると見事なドリップ仕様に⚘⚘⚘ このケトルのおかげで、ドリップ後のフィルターを覗くと、初めてコーヒーの粉がフラットに淹れられました😂🙌 上手く淹れられたコーヒーはいつもの味より美味しい気がした५꒰⁎⁼̴̀ ˟ ⁼̴́⁎꒱ง✧˖° ちなみに、ボタンを押した時の音や沸騰した時の音もかわいい音で🎶 これから寒くなってくるので、コーヒー以外にも大活躍しそう(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗面脱衣場入口。 洗面台だけは新品でした。 前のお家は洗面台からお湯が出なかったので、子供の汚れ物とか洗いやすくなるかな?
洗面脱衣場入口。 洗面台だけは新品でした。 前のお家は洗面台からお湯が出なかったので、子供の汚れ物とか洗いやすくなるかな?
yuko
yuko
3DK
tata617913さんの実例写真
やってよかった事☆ 庭の水道がお湯も出るようにした事。 プールを溜める時やプール出た後にシャワーを浴びたい時などに大活躍です。
やってよかった事☆ 庭の水道がお湯も出るようにした事。 プールを溜める時やプール出た後にシャワーを浴びたい時などに大活躍です。
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
よごれを溜めない予防掃除。 シャワーを出してしばらく水が出てくる時間ってありませんか?☺️ 少ない時間だとは思うのですが、その時間にシャワーの水を使ってバスルームの気になるところをスポンジやブラシ磨きます。 私はシャンプー回りや鏡の下の台や床の端っこなど、、、。 洗料が固まってピンクカビの原因になるので、毎日違う箇所をこまめに磨いて汚れを落とすクセをつけています。 湯船は入るたびに綺麗に磨いても、床や壁などの部分は頻度が下がってしまいがちなので、すきま時間を利用して予防掃除を心がけています✨ そしたらカビの発生とは無縁のバスルームになりました!嬉 楽にキレイに保てるのが理想だなと感じています☺️
よごれを溜めない予防掃除。 シャワーを出してしばらく水が出てくる時間ってありませんか?☺️ 少ない時間だとは思うのですが、その時間にシャワーの水を使ってバスルームの気になるところをスポンジやブラシ磨きます。 私はシャンプー回りや鏡の下の台や床の端っこなど、、、。 洗料が固まってピンクカビの原因になるので、毎日違う箇所をこまめに磨いて汚れを落とすクセをつけています。 湯船は入るたびに綺麗に磨いても、床や壁などの部分は頻度が下がってしまいがちなので、すきま時間を利用して予防掃除を心がけています✨ そしたらカビの発生とは無縁のバスルームになりました!嬉 楽にキレイに保てるのが理想だなと感じています☺️
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
Wakoさんの実例写真
住みはじめて5日目。 まだ1回も使用できてない我が家のお風呂。 業者清掃入ってるはずなのに、排水溝の蓋裏が黒カビだらけだったり、浴槽内に汚れが残ってたりでやり直しをお願いして、ようやく使える!と思った矢先… 掃除したてなのに、なんかカビ臭い。 キレイなのにどうして?と疑問に思いながら何気に浴槽のパネルを外してみたら、黒カビまみれだったー 直ぐにオーナーさんに連絡したけど来週まで業者入れられないとの返答。 そんなに待てないので自分で掃除する事にして、掃除始めて間もなく、あれ?お湯でないー。 給湯器の不具合でずっとお湯も出てなかったから、前の日に修理してもらったばかりなのにと再度オーナーさんに連絡(笑) 週末で業者が休みなのと部品の在庫も無いから、週明けに発注して届き次第、修理との事…。 結局お風呂使える様になるのはまだまだ先…。 早くお家でお風呂入りたーい!
住みはじめて5日目。 まだ1回も使用できてない我が家のお風呂。 業者清掃入ってるはずなのに、排水溝の蓋裏が黒カビだらけだったり、浴槽内に汚れが残ってたりでやり直しをお願いして、ようやく使える!と思った矢先… 掃除したてなのに、なんかカビ臭い。 キレイなのにどうして?と疑問に思いながら何気に浴槽のパネルを外してみたら、黒カビまみれだったー 直ぐにオーナーさんに連絡したけど来週まで業者入れられないとの返答。 そんなに待てないので自分で掃除する事にして、掃除始めて間もなく、あれ?お湯でないー。 給湯器の不具合でずっとお湯も出てなかったから、前の日に修理してもらったばかりなのにと再度オーナーさんに連絡(笑) 週末で業者が休みなのと部品の在庫も無いから、週明けに発注して届き次第、修理との事…。 結局お風呂使える様になるのはまだまだ先…。 早くお家でお風呂入りたーい!
Wako
Wako
1LDK | 一人暮らし
Yukiさんの実例写真
広々お風呂で肩から滝のようにお湯が出てきます。このお風呂に入りたくて家を建てたようなもの!早く入居して入りたい〜
広々お風呂で肩から滝のようにお湯が出てきます。このお風呂に入りたくて家を建てたようなもの!早く入居して入りたい〜
Yuki
Yuki
miya.ayaさんの実例写真
こんにちは😉 築17年にしてついに給湯器が壊れましたーーー💦 洗面所はお湯が出ず…お風呂のシャワーはぬるま湯💦 夏場は乗り切ったけど寒くなって来たからいよいよ修理しま〜す😓 いくらかかるかなぁ…
こんにちは😉 築17年にしてついに給湯器が壊れましたーーー💦 洗面所はお湯が出ず…お風呂のシャワーはぬるま湯💦 夏場は乗り切ったけど寒くなって来たからいよいよ修理しま〜す😓 いくらかかるかなぁ…
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
昨日は、あまりの嬉しさに、 届いて すぐ付けて、写真を撮って、picを挙げた蛇口のハンドル。 使ってみて、気がついた。 左(お湯)は、手前に、 右(水)は、奥にしないと、水(お湯)が出ない。 慣れないと、間違えて閉めてしまう💦 長男に、ダメ出しされる前に変えちゃお〜 ٩(ˊᗜˋ*)وって。 かっちょ悪いけど💦 みんなが使いやすいように。 両方、手前にすれば水(お湯)が出るように。 帰ってきた長男に、 「ええやん、これ!」 って言ってもらえて、一安心✨ その後の一言、、、 「母が色々変えるのは自由やし、ええけど。 使いにくかったら、それは言わせてもらうからな。」 って。 (。・o・。)ノ ぁぃ ごもっとも。 みんなで生活しているのだから。 やってみなけりゃ、わからない事もあるけれど。 おっしゃる通りでございます。
昨日は、あまりの嬉しさに、 届いて すぐ付けて、写真を撮って、picを挙げた蛇口のハンドル。 使ってみて、気がついた。 左(お湯)は、手前に、 右(水)は、奥にしないと、水(お湯)が出ない。 慣れないと、間違えて閉めてしまう💦 長男に、ダメ出しされる前に変えちゃお〜 ٩(ˊᗜˋ*)وって。 かっちょ悪いけど💦 みんなが使いやすいように。 両方、手前にすれば水(お湯)が出るように。 帰ってきた長男に、 「ええやん、これ!」 って言ってもらえて、一安心✨ その後の一言、、、 「母が色々変えるのは自由やし、ええけど。 使いにくかったら、それは言わせてもらうからな。」 って。 (。・o・。)ノ ぁぃ ごもっとも。 みんなで生活しているのだから。 やってみなけりゃ、わからない事もあるけれど。 おっしゃる通りでございます。
Kuni
Kuni
家族
masaさんの実例写真
お湯が出ない洗面所。 寒い冬はつらいなぁ‥
お湯が出ない洗面所。 寒い冬はつらいなぁ‥
masa
masa
3DK | 家族
han-aさんの実例写真
玄関手洗い リフラです。 旦那が玄関手洗い付けたいとのことで付けました。 たまーーーーーーーーーーーに使います。 (お湯になるまで遅い、掃除面倒。) 結局奥の脱衣所の洗面所の方に行きます。 鏡付けようと考えてますがまだお気に入りに出会えず そのままです。洗面所上のライトも滅多につけません。 人が来た時、玄関の雰囲気出すために付けるくらいです。人感センサーのほうが良かったと思ってます。
玄関手洗い リフラです。 旦那が玄関手洗い付けたいとのことで付けました。 たまーーーーーーーーーーーに使います。 (お湯になるまで遅い、掃除面倒。) 結局奥の脱衣所の洗面所の方に行きます。 鏡付けようと考えてますがまだお気に入りに出会えず そのままです。洗面所上のライトも滅多につけません。 人が来た時、玄関の雰囲気出すために付けるくらいです。人感センサーのほうが良かったと思ってます。
han-a
han-a
3LDK | 家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
折りたたみベッド¥14,900
【1枚目】ニトリの折り畳み式ベッド 激狭賃貸に住む一人暮らしの味方! スペースの都合上、毎日ベッドを折り畳み収納して生活スペースを確保しております。 また、布団を乗せたまま折り畳むことが出来ます。 【2枚目】アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機 作業着を毎日洗濯しなければなりませんが、この部屋にはバルコニも浴室乾燥機もありません。 浴室乾燥機の代替策はないかとネットで調べ、このYouTube動画を参考にしました。 https://youtu.be/Q_QM54Wjug8 乾燥した空気を洗濯物に直接当てることで、単に干すよりも素早く乾燥させます。 また、衣類から蒸発した水分も除湿されるので、乾燥した衣類や他の建具等が再び湿気を吸収するのを防ぎます。カビや臭いの発生防止が期待できます。 【3枚目】StandardProductsのシャワーヘッド 見た目が高級マンションのシャワーっぽくなる! シャワーヘッドの手元でお湯を止める事が出来る! この部屋の給湯器には温度設定の機能(リモコン等)はありません。お湯の蛇口(赤)を捻ると機械的に60℃のお湯が出るので、水の蛇口(青)を捻って水を足して適温に調整する昔ながらのタイプです(安いやつやん)。 問題は入浴時で、シャワーを浴びた後に一時的にシャワーを止めて身体を洗い再びシャワーで流すといった流れで、一回一回赤と青で適温のお湯を作る必要があるということです。 シャワーを流しながら調整に失敗し、やけど寸前の熱湯が急に出たり、急に燃焼が止まり冷水を浴びたり…(ToT) シャワーヘッドの手元でお湯を止める事で、赤と青の適温を保持したままシャワー一時的にを止める事が出来ます。 これだけでも買った価値有ります! ただし割れやすいので、落とすと1本だけあさっての方向に水が飛んだりします。 【4枚目】ニトリのルームシューズ 部屋のテーマはヴィンテージ風がいいなと思い、色数等を決めて、主にニトリのヴィンテージ風な家具で統一しました。 このルームシューズは、濃い紺、ブラウン、青のストライプといった配色で、自分が考えていた部屋のテーマそのものです。 ニトリのコーディネイトでも、ヴィンテージ風コーディネイトにはこのルームシューズが登場していました。 最近は、販売をしていないようです。 ニトリさん、この投稿を見てたら、ぜひとも復活検討をお願いします!
【1枚目】ニトリの折り畳み式ベッド 激狭賃貸に住む一人暮らしの味方! スペースの都合上、毎日ベッドを折り畳み収納して生活スペースを確保しております。 また、布団を乗せたまま折り畳むことが出来ます。 【2枚目】アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機 作業着を毎日洗濯しなければなりませんが、この部屋にはバルコニも浴室乾燥機もありません。 浴室乾燥機の代替策はないかとネットで調べ、このYouTube動画を参考にしました。 https://youtu.be/Q_QM54Wjug8 乾燥した空気を洗濯物に直接当てることで、単に干すよりも素早く乾燥させます。 また、衣類から蒸発した水分も除湿されるので、乾燥した衣類や他の建具等が再び湿気を吸収するのを防ぎます。カビや臭いの発生防止が期待できます。 【3枚目】StandardProductsのシャワーヘッド 見た目が高級マンションのシャワーっぽくなる! シャワーヘッドの手元でお湯を止める事が出来る! この部屋の給湯器には温度設定の機能(リモコン等)はありません。お湯の蛇口(赤)を捻ると機械的に60℃のお湯が出るので、水の蛇口(青)を捻って水を足して適温に調整する昔ながらのタイプです(安いやつやん)。 問題は入浴時で、シャワーを浴びた後に一時的にシャワーを止めて身体を洗い再びシャワーで流すといった流れで、一回一回赤と青で適温のお湯を作る必要があるということです。 シャワーを流しながら調整に失敗し、やけど寸前の熱湯が急に出たり、急に燃焼が止まり冷水を浴びたり…(ToT) シャワーヘッドの手元でお湯を止める事で、赤と青の適温を保持したままシャワー一時的にを止める事が出来ます。 これだけでも買った価値有ります! ただし割れやすいので、落とすと1本だけあさっての方向に水が飛んだりします。 【4枚目】ニトリのルームシューズ 部屋のテーマはヴィンテージ風がいいなと思い、色数等を決めて、主にニトリのヴィンテージ風な家具で統一しました。 このルームシューズは、濃い紺、ブラウン、青のストライプといった配色で、自分が考えていた部屋のテーマそのものです。 ニトリのコーディネイトでも、ヴィンテージ風コーディネイトにはこのルームシューズが登場していました。 最近は、販売をしていないようです。 ニトリさん、この投稿を見てたら、ぜひとも復活検討をお願いします!
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
AkiyaHackathonさんの実例写真
お湯が出るようになった空き家風呂。
お湯が出るようになった空き家風呂。
AkiyaHackathon
AkiyaHackathon
nekekinさんの実例写真
ウォータースタンドさんのピュアライフモニター投稿しております^ ^ リビングの片隅に置きましたが違和感ないおしゃれなデザインですっきりしているのでおすすめです! 水道水を入れるだけで美味しい水やお湯がサッと出てくるのはありがたいですね! 省エネモードにしていますが特に問題なくあったかいです^ ^
ウォータースタンドさんのピュアライフモニター投稿しております^ ^ リビングの片隅に置きましたが違和感ないおしゃれなデザインですっきりしているのでおすすめです! 水道水を入れるだけで美味しい水やお湯がサッと出てくるのはありがたいですね! 省エネモードにしていますが特に問題なくあったかいです^ ^
nekekin
nekekin
alchoさんの実例写真
なんで〜ヾ(・ω・`;)ノ シャワー🚿だけ使えない💦💦💦 水すら出ない💦💦💦 お湯も張れたし 蛇口からはお湯出るのに… シャワーだけが使えない… Σヽヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・ ナンデャネンッ!!!💦💦💦 お家も10年経つと 色々と故障します😭💦💦💦 コメントお気遣いなくです😭
なんで〜ヾ(・ω・`;)ノ シャワー🚿だけ使えない💦💦💦 水すら出ない💦💦💦 お湯も張れたし 蛇口からはお湯出るのに… シャワーだけが使えない… Σヽヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・ ナンデャネンッ!!!💦💦💦 お家も10年経つと 色々と故障します😭💦💦💦 コメントお気遣いなくです😭
alcho
alcho
3LDK | 家族
mayaさんの実例写真
すぐ飲みたい時にお湯が出る‼️楽ちん楽ちん🎵
すぐ飲みたい時にお湯が出る‼️楽ちん楽ちん🎵
maya
maya
1K | 一人暮らし
kazuさんの実例写真
シャワ暖 カウンター下よりミスト状のお湯を出して浴室内を温めます。
シャワ暖 カウンター下よりミスト状のお湯を出して浴室内を温めます。
kazu
kazu
4LDK | 家族
RHplusさんの実例写真
象印さんのケトルは注ぎ口が細くなっていて、 ドバッとお湯が出ないので子供が使うにも安心だなーと思いました!
象印さんのケトルは注ぎ口が細くなっていて、 ドバッとお湯が出ないので子供が使うにも安心だなーと思いました!
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
pisaさんの実例写真
サーバーとミルだけで充分😌 あとは家にある物で大丈夫😌 なんて言ってたのに 仔犬印のポットじゃ お湯がドボドボ出ちゃうからぁ…だとか ゴリゴリ豆を挽いた後に 細かい粉が取れないぃ…だとか で、こんなのも買っちゃいました🤣 いつも二人分300ml作るので、 ニトリで見つけた350mlは 丁度いいと思ったのですが、 豆を蒸らす分とか 最後まで抽出しないとか… 350じゃ小ちゃかった😭 でも、ま、いっか😆 おままごと気分で可愛いっす💕
サーバーとミルだけで充分😌 あとは家にある物で大丈夫😌 なんて言ってたのに 仔犬印のポットじゃ お湯がドボドボ出ちゃうからぁ…だとか ゴリゴリ豆を挽いた後に 細かい粉が取れないぃ…だとか で、こんなのも買っちゃいました🤣 いつも二人分300ml作るので、 ニトリで見つけた350mlは 丁度いいと思ったのですが、 豆を蒸らす分とか 最後まで抽出しないとか… 350じゃ小ちゃかった😭 でも、ま、いっか😆 おままごと気分で可愛いっす💕
pisa
pisa
家族
star..さんの実例写真
イベント参加です✨ リビングにある一部屋はマットを敷いているので、子供達がおもちゃを広げて遊んでもフローリングが傷つくことはありません😊👍✨ *** 給水型 ウォーターサーバー Pure Lifeピュアライフ モニター投稿 奥行きは少しありますが、横幅26cmの省スペース設計なので、キッチン横とかに置くのがいいかもです◎✨ 必要な量の水道水を注ぐ、給水型のウォーターサーバーです✨ 常温水、冷水、温水が選べて、温水は約92℃のお湯が出ます⭐️ 赤ちゃんのミルク作りにも使えますね☺️👍 お水の注文や重いボトルの交換、ボトルのごみ捨てなど、面倒なことは全部必要ありません!✨ フタをあけて給水できるし、タンクごと外してまとめて給水することもできます✨ 給水タンクもフタも取り外して丸洗いできます✨ フィルターも6ヵ月に1回の交換時期に合わせて 無料配送されるのもありがたいですよね!
イベント参加です✨ リビングにある一部屋はマットを敷いているので、子供達がおもちゃを広げて遊んでもフローリングが傷つくことはありません😊👍✨ *** 給水型 ウォーターサーバー Pure Lifeピュアライフ モニター投稿 奥行きは少しありますが、横幅26cmの省スペース設計なので、キッチン横とかに置くのがいいかもです◎✨ 必要な量の水道水を注ぐ、給水型のウォーターサーバーです✨ 常温水、冷水、温水が選べて、温水は約92℃のお湯が出ます⭐️ 赤ちゃんのミルク作りにも使えますね☺️👍 お水の注文や重いボトルの交換、ボトルのごみ捨てなど、面倒なことは全部必要ありません!✨ フタをあけて給水できるし、タンクごと外してまとめて給水することもできます✨ 給水タンクもフタも取り外して丸洗いできます✨ フィルターも6ヵ月に1回の交換時期に合わせて 無料配送されるのもありがたいですよね!
star..
star..
家族
Nonさんの実例写真
カッティングボード¥2,592
久しぶりの投稿です。 明けましておめでとうございます✨ 今年も宜しくお願いします(◍•ᴗ•◍)♪ 年明け早々に給湯器が壊れて、お湯が出なくなり洗い物が水じゃ辛くって大変です(>_<) 食洗機の有り難みが良くわかりました( ;∀;)(笑)
久しぶりの投稿です。 明けましておめでとうございます✨ 今年も宜しくお願いします(◍•ᴗ•◍)♪ 年明け早々に給湯器が壊れて、お湯が出なくなり洗い物が水じゃ辛くって大変です(>_<) 食洗機の有り難みが良くわかりました( ;∀;)(笑)
Non
Non
4LDK | 家族
fuku-mimiさんの実例写真
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
洗面台はLIXILのL.C.です。 幅1000mm +トールキャビネット。 カラーはクリエラスク。 上から水が出るキレイアップ水栓が決めてでした✨ 水滴が溜まらないからお掃除楽々🙌 オプションは、 ・鏡の下に小物を入れられるスマートポケット ・自動で水が出るタッチレス水栓 ・寒い日も一瞬でお湯が出る即湯水栓 ・LEDライン照明 手洗いする時とかにあまりかがまなくていいようにカウンターの高さを標準より50mm高い850mmにしてあります。 トールキャビネットの中にもタオルが掛けられるバーがあるんですが、子供用にタオルクリップも追加しました。
fuku-mimi
fuku-mimi
家族
yumiさんの実例写真
★ウォーターサーバー★ 導入致しました カフェコーナーの横に設置 これですぐに水を入れられます。 水道水も浄水機能付いてますが、すぐに冷たいお水が飲めるわけではないのでウォーターサーバーをずーっと悩んで、試飲させてもらった時子供達が何度もおかわり!してたので導入する事にしました♪ 冷たいお水が出るので炭酸もすぐに冷たい水で作れるので良いです(*≧∀≦) お湯も出るのでカフェコーナーを充実させたいなぉと思います♪
★ウォーターサーバー★ 導入致しました カフェコーナーの横に設置 これですぐに水を入れられます。 水道水も浄水機能付いてますが、すぐに冷たいお水が飲めるわけではないのでウォーターサーバーをずーっと悩んで、試飲させてもらった時子供達が何度もおかわり!してたので導入する事にしました♪ 冷たいお水が出るので炭酸もすぐに冷たい水で作れるので良いです(*≧∀≦) お湯も出るのでカフェコーナーを充実させたいなぉと思います♪
yumi
yumi
4LDK | 家族
fukugakitaさんの実例写真
先日の寒波で壊れわました。 外水栓( ;∀;)泣 犬のために、お湯もでるシャワー付きの混合水栓でしたが、水道管がぷっざけたらしいです。 あぁ…外構おわったばかりなのに、また壊して全部交換ですと。 カクダイの水栓、安くはないのに。 修理は10万くらいかなぁと。 そして、来てくれた設備屋さんは、 俺だったらこういう工事はしない! と言ってました。 水栓が壊れた時、壊さなくちゃいけないから、水栓周り10センチはコンクリ流さずに砂利で埋めるのが良いそうです。
先日の寒波で壊れわました。 外水栓( ;∀;)泣 犬のために、お湯もでるシャワー付きの混合水栓でしたが、水道管がぷっざけたらしいです。 あぁ…外構おわったばかりなのに、また壊して全部交換ですと。 カクダイの水栓、安くはないのに。 修理は10万くらいかなぁと。 そして、来てくれた設備屋さんは、 俺だったらこういう工事はしない! と言ってました。 水栓が壊れた時、壊さなくちゃいけないから、水栓周り10センチはコンクリ流さずに砂利で埋めるのが良いそうです。
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
AkanetoSakuraさんの実例写真
ルイボスティーを入れてみました。 チョロチョロ〜とお湯が出てくる感じが可愛い😍 すぐ飲める好みの温度に出来るのもいいですね。 使用後は水ハネがありますが、 初ウォーターサーバー使用中なので、「水ハネはするものなのかな。」と思い都度拭いてます。
ルイボスティーを入れてみました。 チョロチョロ〜とお湯が出てくる感じが可愛い😍 すぐ飲める好みの温度に出来るのもいいですね。 使用後は水ハネがありますが、 初ウォーターサーバー使用中なので、「水ハネはするものなのかな。」と思い都度拭いてます。
AkanetoSakura
AkanetoSakura
家族
もっと見る

お湯も出るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ