RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチンカウンター シンク下引き出し

41枚の部屋写真から34枚をセレクト
mizo10さんの実例写真
マグネットタイプのナイフスタンド購入! 備え付けの包丁たてを外して、したかった事はこれでした。 https://roomclip.jp/photo/vTpT 邪魔だった出っ張りはなくなったし、拭き掃除もしやすくなりました。 ブログ更新しました。 「かえるの ひっこし 〜引越しごっこでお片づけ〜」 https://ameblo.jp//kaeru3room
マグネットタイプのナイフスタンド購入! 備え付けの包丁たてを外して、したかった事はこれでした。 https://roomclip.jp/photo/vTpT 邪魔だった出っ張りはなくなったし、拭き掃除もしやすくなりました。 ブログ更新しました。 「かえるの ひっこし 〜引越しごっこでお片づけ〜」 https://ameblo.jp//kaeru3room
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
我が家のシンプルキッチン🍳 キッチンカウンターにはいろいろディスプレイしてますが、キッチンにはできるだけ物を置かないようにしています☺️ まな板や洗剤類もシンク下の引き出しの中です✨ 物が少ないと掃除も楽です💓
我が家のシンプルキッチン🍳 キッチンカウンターにはいろいろディスプレイしてますが、キッチンにはできるだけ物を置かないようにしています☺️ まな板や洗剤類もシンク下の引き出しの中です✨ 物が少ないと掃除も楽です💓
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
オーブンレンジ¥59,400
こんにちは◡̈♥︎ モニターさせていただいた以来、何回リピ買いしたか分からないくらい愛用中のホームリセット♥︎ 我が家ではキッチンとダイニングで毎日使うので、ここが定位置です。 シンク下の引き出しにしまっておいたこともあったんですが、やっぱり出しっぱなしの方がサッと使えて便利でこの形に落ち着いてます。 最近バリスタが調子が悪いようで夫が処分を検討してるみたい。私はコーヒー飲めないので(飲むと頭痛と腹痛)ぜひ処分してもらいたいw そしたらカップボード上がもっとスッキリするのになぁ♡早く処分してくれーw
こんにちは◡̈♥︎ モニターさせていただいた以来、何回リピ買いしたか分からないくらい愛用中のホームリセット♥︎ 我が家ではキッチンとダイニングで毎日使うので、ここが定位置です。 シンク下の引き出しにしまっておいたこともあったんですが、やっぱり出しっぱなしの方がサッと使えて便利でこの形に落ち着いてます。 最近バリスタが調子が悪いようで夫が処分を検討してるみたい。私はコーヒー飲めないので(飲むと頭痛と腹痛)ぜひ処分してもらいたいw そしたらカップボード上がもっとスッキリするのになぁ♡早く処分してくれーw
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
bm.aoiさんの実例写真
♔︎ⓗ︎ⓐ︎ⓟ︎ⓟ︎ⓨ︎♔︎ ✧︎ⓑ︎ⓘ︎ⓡ︎ⓣ︎ⓗ︎ⓓ︎ⓐ︎ⓨ︎✧︎ ヾ(*´▽︎`*)ノ オヒサァ♪︎ 今日は ダーリンの誕生日 出張中だけど( ̄▽︎ ̄;) ゴミ袋をシンク下の 引き出しに収納してましたが いいとこ みっけ(♡︎ˊ艸ˋ)♬︎* ここは ゴミ箱の専用スペース 突っ張り棒を使って ゴミ袋を収納しました•*¨*•.¸¸♬︎ 両サイドにゴミ箱を スムーズに入れるためのガイドがあるので その上に突っ張れば 絶対落ちないので理想的な収納場所が できました ☆︎*:;;;;;:*☆︎ТНАΝК УО∪︎☆︎*:;;;;;:*☆︎
♔︎ⓗ︎ⓐ︎ⓟ︎ⓟ︎ⓨ︎♔︎ ✧︎ⓑ︎ⓘ︎ⓡ︎ⓣ︎ⓗ︎ⓓ︎ⓐ︎ⓨ︎✧︎ ヾ(*´▽︎`*)ノ オヒサァ♪︎ 今日は ダーリンの誕生日 出張中だけど( ̄▽︎ ̄;) ゴミ袋をシンク下の 引き出しに収納してましたが いいとこ みっけ(♡︎ˊ艸ˋ)♬︎* ここは ゴミ箱の専用スペース 突っ張り棒を使って ゴミ袋を収納しました•*¨*•.¸¸♬︎ 両サイドにゴミ箱を スムーズに入れるためのガイドがあるので その上に突っ張れば 絶対落ちないので理想的な収納場所が できました ☆︎*:;;;;;:*☆︎ТНАΝК УО∪︎☆︎*:;;;;;:*☆︎
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
satosanさんの実例写真
食洗機専用キュキュットウルトラクリーンモニター 置場所😏 この食洗機洗剤は食器用洗剤よりもひと回りくらい大きいです わが家では食洗機を使うのは夜のみなので シンク下スペースに収納します この引出しの左隣が食洗機になってるので サッと取り出せるここがベストポジション😊 このシンク下収納 整理したつもりでも こうやって見るとごちゃごちゃしてるなぁ😅
食洗機専用キュキュットウルトラクリーンモニター 置場所😏 この食洗機洗剤は食器用洗剤よりもひと回りくらい大きいです わが家では食洗機を使うのは夜のみなので シンク下スペースに収納します この引出しの左隣が食洗機になってるので サッと取り出せるここがベストポジション😊 このシンク下収納 整理したつもりでも こうやって見るとごちゃごちゃしてるなぁ😅
satosan
satosan
家族
satomi1004さんの実例写真
真鍮の取っ手。 この細さがいい! この引き出しの下に、ゴミ箱を置くので、棚なしです。
真鍮の取っ手。 この細さがいい! この引き出しの下に、ゴミ箱を置くので、棚なしです。
satomi1004
satomi1004
家族
re-re-reさんの実例写真
シンク下をどう収納したら良いのやら……
シンク下をどう収納したら良いのやら……
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
わが家のキッチン。 この状態をキープしたいのですが すぐに散らかってしまいます(´∀`; ) ちょっと前にシンク下の引き出しに リメイクシートを貼ったので、 家具に近い色でまとまって 統一感があっていい感じです✨
わが家のキッチン。 この状態をキープしたいのですが すぐに散らかってしまいます(´∀`; ) ちょっと前にシンク下の引き出しに リメイクシートを貼ったので、 家具に近い色でまとまって 統一感があっていい感じです✨
mikan
mikan
4LDK | 家族
shoco36さんの実例写真
ぴかーーーん! その2!頑張った…… でもすみ初めて4ヶ月、ステンレス曇ってたんだなぁと実感。定期的に磨こ!がんばろ!
ぴかーーーん! その2!頑張った…… でもすみ初めて4ヶ月、ステンレス曇ってたんだなぁと実感。定期的に磨こ!がんばろ!
shoco36
shoco36
3LDK | 家族
ayyさんの実例写真
キッチン設計時に悩んだ台拭きや半乾きのまな板、生ゴミホルダーの収納場所。結局、シンクの下に、こんな引き出し作りました。ルーバーになっているので収納しながら、乾かせます。 隣はゴミ箱の引き出し。
キッチン設計時に悩んだ台拭きや半乾きのまな板、生ゴミホルダーの収納場所。結局、シンクの下に、こんな引き出し作りました。ルーバーになっているので収納しながら、乾かせます。 隣はゴミ箱の引き出し。
ayy
ayy
2LDK | 家族
o8naさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンファイル15センチのものから10センチのものに買い替えました❤️ フライパンが出しやすくなりました☀️
無印良品のポリプロピレンファイル15センチのものから10センチのものに買い替えました❤️ フライパンが出しやすくなりました☀️
o8na
o8na
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
入居前キッチン。 シンク下の引き出しは、標準仕様からシンプル仕様にワンランク下げました。どうしても取っ手が上部に欲しかったのです。標準仕様だと、引出しの中身は取り出しやすくなるのですが、タオルで手を拭く時に少しかがまなければならないのがどうしても嫌で。 引き出しの中身を取る回数 < タオルで手を拭く回数 の数式が出来上がってしまっていたので。 ストレスなく手を拭くことができて、こっちにして良かったと思っています。
入居前キッチン。 シンク下の引き出しは、標準仕様からシンプル仕様にワンランク下げました。どうしても取っ手が上部に欲しかったのです。標準仕様だと、引出しの中身は取り出しやすくなるのですが、タオルで手を拭く時に少しかがまなければならないのがどうしても嫌で。 引き出しの中身を取る回数 < タオルで手を拭く回数 の数式が出来上がってしまっていたので。 ストレスなく手を拭くことができて、こっちにして良かったと思っています。
machi
machi
家族
puu.tuuliさんの実例写真
こんにちは* 最近立て続けに食器を割ってる私です😅 2回とも手を滑らせて。。 一個はお茶碗,もう一個はグラタン皿。。 割れない食器に買い換えていかなきゃでしょうか…🤔 (その前に手の握力鍛えるべきでしょうか👉👈) 夕方に撮ったキッチン周り◎ お掃除用品は手の届く位置に全部収納しています◎ シンク周りの掃除用品なら,シンクの真下の引き出しに𓂃 すぐ手に届くとお掃除にとりかかりやすい!✨️ キッチン周りを拭くスポンジワイプは蛇口に常に引っ掛けています𓇬
こんにちは* 最近立て続けに食器を割ってる私です😅 2回とも手を滑らせて。。 一個はお茶碗,もう一個はグラタン皿。。 割れない食器に買い換えていかなきゃでしょうか…🤔 (その前に手の握力鍛えるべきでしょうか👉👈) 夕方に撮ったキッチン周り◎ お掃除用品は手の届く位置に全部収納しています◎ シンク周りの掃除用品なら,シンクの真下の引き出しに𓂃 すぐ手に届くとお掃除にとりかかりやすい!✨️ キッチン周りを拭くスポンジワイプは蛇口に常に引っ掛けています𓇬
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
ayumiさんの実例写真
★ タオルを挟まないところがGOOD ★ ケユカのタオルかけを使ってます。 上段の引き出しが深いので、タオルを挟むというストレスはなし(=^ェ^=) GOODでーす♪
★ タオルを挟まないところがGOOD ★ ケユカのタオルかけを使ってます。 上段の引き出しが深いので、タオルを挟むというストレスはなし(=^ェ^=) GOODでーす♪
ayumi
ayumi
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
殺風景…😰
殺風景…😰
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
キッチン道具になるのかわかりませんが…😁💦 水切りネットはこちらに収納してあります。 こちらは元々ウエットティッシュケース。 以前はシンクの1番下の引き出しに買ってきたまま袋ごと入れておいていたのですが動線?がイマイチ。 そして、たまーに引き出しの奥に落ちたりしてました😁💦 この位置に置いてからは使いたい時に立ったままサッと取り出せて便利です😊✨
キッチン道具になるのかわかりませんが…😁💦 水切りネットはこちらに収納してあります。 こちらは元々ウエットティッシュケース。 以前はシンクの1番下の引き出しに買ってきたまま袋ごと入れておいていたのですが動線?がイマイチ。 そして、たまーに引き出しの奥に落ちたりしてました😁💦 この位置に置いてからは使いたい時に立ったままサッと取り出せて便利です😊✨
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
引越し直前記録用
引越し直前記録用
Yumi
Yumi
2LDK | カップル
flannel.さんの実例写真
家族みんなが心地よく快適に使えるように、キッチンカウンター下の収納を私なりに考えました😊 シンク下の深い引き出しには収納ケースを斜めに配置して、ザル、ボウル、野菜の水切り器などを入れてます。 前はラップ、アルミホイルはケースに入れて使っていたけど、家族に不評で今はそのまま😅 生活感が全くないようにしたいところですが、家族も使うところは使いやすさが最優先✨
家族みんなが心地よく快適に使えるように、キッチンカウンター下の収納を私なりに考えました😊 シンク下の深い引き出しには収納ケースを斜めに配置して、ザル、ボウル、野菜の水切り器などを入れてます。 前はラップ、アルミホイルはケースに入れて使っていたけど、家族に不評で今はそのまま😅 生活感が全くないようにしたいところですが、家族も使うところは使いやすさが最優先✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
m_teeさんの実例写真
カインズのライスストッカー 白地に青のロゴが可愛くて、何でもしまいたがりですが、これなら見えててもいいなと思って出しました☺︎ 今まではシンク下引き出しに入れていたので、しゃがんで、引き出しを開けて…の動作がありましたが炊飯器の横の方がパッと出来て便利になりました✧˖ カゴの中には野菜をストックしています。 なるべくそこで使うものは近くに置いて、あまり動かなくてもいいようにしています☺︎
カインズのライスストッカー 白地に青のロゴが可愛くて、何でもしまいたがりですが、これなら見えててもいいなと思って出しました☺︎ 今まではシンク下引き出しに入れていたので、しゃがんで、引き出しを開けて…の動作がありましたが炊飯器の横の方がパッと出来て便利になりました✧˖ カゴの中には野菜をストックしています。 なるべくそこで使うものは近くに置いて、あまり動かなくてもいいようにしています☺︎
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
shinさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出し、 ①1番上は中引き出し ②上引き出し ③下番引き出し ①中引き出し 調理器具のみなさん。クリクリ坊主もあるよ ②上引き出しにはボール、ザルやら包丁、まな板など ③下引き出しは、洗剤や布巾プラスラップその他食材以外のストック DAISOのジュエリーボックスが秀逸で、布巾の下はもう一段あって、お箸やら🥢付近のストックやら。めちゃ入ってる。 下引き出し右側はミーレに固形洗剤を入れるためにフィニッシュのジップの蓋開けっ放し。メラニンスポンジもDAISOの調味料入れに入れて蓋せずかーい^_^ だって毎日使うんだもーん。蓋、面倒ですよね? 引き出し開け閉めしても、動かんし^_^ picあげるから手伝ってーっていったら、実は子どもが全部収納をしてくれました。 我が子よ、次は自分のお勉強スペースもだ^_^
キッチンシンク下の引き出し、 ①1番上は中引き出し ②上引き出し ③下番引き出し ①中引き出し 調理器具のみなさん。クリクリ坊主もあるよ ②上引き出しにはボール、ザルやら包丁、まな板など ③下引き出しは、洗剤や布巾プラスラップその他食材以外のストック DAISOのジュエリーボックスが秀逸で、布巾の下はもう一段あって、お箸やら🥢付近のストックやら。めちゃ入ってる。 下引き出し右側はミーレに固形洗剤を入れるためにフィニッシュのジップの蓋開けっ放し。メラニンスポンジもDAISOの調味料入れに入れて蓋せずかーい^_^ だって毎日使うんだもーん。蓋、面倒ですよね? 引き出し開け閉めしても、動かんし^_^ picあげるから手伝ってーっていったら、実は子どもが全部収納をしてくれました。 我が子よ、次は自分のお勉強スペースもだ^_^
shin
shin
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
モニター投稿➃ 1本はシンク下のここへストックしておきます ストックするにもよい大きさです!
モニター投稿➃ 1本はシンク下のここへストックしておきます ストックするにもよい大きさです!
Asami
Asami
4LDK | 家族
reinさんの実例写真
手の消毒用に使用してた手ピカジェルのメーカーが手ピカスプレーを発売したのでそちらに変更して白いボトルに( ´∀`) 食器用洗剤もマジカのラベルを剥がしたらシンプルに☆ あとは手洗い石鹸のボトルを替えればかなりスッキリ♫ よく使うので出していたハイターや除菌スプレーなどはなんとかシンク下の引き出しに収まったので使う時だけ出すことにしました^_^
手の消毒用に使用してた手ピカジェルのメーカーが手ピカスプレーを発売したのでそちらに変更して白いボトルに( ´∀`) 食器用洗剤もマジカのラベルを剥がしたらシンプルに☆ あとは手洗い石鹸のボトルを替えればかなりスッキリ♫ よく使うので出していたハイターや除菌スプレーなどはなんとかシンク下の引き出しに収まったので使う時だけ出すことにしました^_^
rein
rein
3LDK | 家族
kocchanさんの実例写真
TOTOクラッソのキッチン #TOTOキッチン #THECRASSO #きれい除菌水 #I型キッチン #クリスタルカウンター
TOTOクラッソのキッチン #TOTOキッチン #THECRASSO #きれい除菌水 #I型キッチン #クリスタルカウンター
kocchan
kocchan
4LDK | 家族
もっと見る

キッチンカウンター シンク下引き出しのおすすめ商品

キッチンカウンター シンク下引き出しの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンカウンター シンク下引き出し

41枚の部屋写真から34枚をセレクト
mizo10さんの実例写真
マグネットタイプのナイフスタンド購入! 備え付けの包丁たてを外して、したかった事はこれでした。 https://roomclip.jp/photo/vTpT 邪魔だった出っ張りはなくなったし、拭き掃除もしやすくなりました。 ブログ更新しました。 「かえるの ひっこし 〜引越しごっこでお片づけ〜」 https://ameblo.jp//kaeru3room
マグネットタイプのナイフスタンド購入! 備え付けの包丁たてを外して、したかった事はこれでした。 https://roomclip.jp/photo/vTpT 邪魔だった出っ張りはなくなったし、拭き掃除もしやすくなりました。 ブログ更新しました。 「かえるの ひっこし 〜引越しごっこでお片づけ〜」 https://ameblo.jp//kaeru3room
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
我が家のシンプルキッチン🍳 キッチンカウンターにはいろいろディスプレイしてますが、キッチンにはできるだけ物を置かないようにしています☺️ まな板や洗剤類もシンク下の引き出しの中です✨ 物が少ないと掃除も楽です💓
我が家のシンプルキッチン🍳 キッチンカウンターにはいろいろディスプレイしてますが、キッチンにはできるだけ物を置かないようにしています☺️ まな板や洗剤類もシンク下の引き出しの中です✨ 物が少ないと掃除も楽です💓
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
⌘食器収納 キッチンカウンター シンク下引出し3段目 22cm以上の大皿を収納 使用頻度の高い丼を背面棚からコチラに移動 大掃除をきっかけにいろいろ収納を見直す機会になりました。 こだわりを捨てる① 小さなこだわりを捨てることで、キッチンに立つ人の動線が交差しなくなり、プチストレスが晴れました。 今まで米びつは作業台下の引き出しに食品ストック類と一緒に収納していました(食品は食品!ジャンルでまとめる収納) でも、作業台スペースで調理中、子供に炊飯を頼むたびに「引出し開けるからどいて〜」と言われ、手を止めることに…わずかな時間ですが、毎日となると煩わしい …(-_-) そんなわけで、ジャンルでまとめる収納へのこだわりを捨てて、シンク下の引出しに米びつを移動。動線が交差することなく炊飯をお願いできるようになりました♪ こんな簡単なことなのに…今までなんで気づかなかったんだろう σ(^_^;) 子供からも配置替え好評です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
オーブンレンジ¥59,400
こんにちは◡̈♥︎ モニターさせていただいた以来、何回リピ買いしたか分からないくらい愛用中のホームリセット♥︎ 我が家ではキッチンとダイニングで毎日使うので、ここが定位置です。 シンク下の引き出しにしまっておいたこともあったんですが、やっぱり出しっぱなしの方がサッと使えて便利でこの形に落ち着いてます。 最近バリスタが調子が悪いようで夫が処分を検討してるみたい。私はコーヒー飲めないので(飲むと頭痛と腹痛)ぜひ処分してもらいたいw そしたらカップボード上がもっとスッキリするのになぁ♡早く処分してくれーw
こんにちは◡̈♥︎ モニターさせていただいた以来、何回リピ買いしたか分からないくらい愛用中のホームリセット♥︎ 我が家ではキッチンとダイニングで毎日使うので、ここが定位置です。 シンク下の引き出しにしまっておいたこともあったんですが、やっぱり出しっぱなしの方がサッと使えて便利でこの形に落ち着いてます。 最近バリスタが調子が悪いようで夫が処分を検討してるみたい。私はコーヒー飲めないので(飲むと頭痛と腹痛)ぜひ処分してもらいたいw そしたらカップボード上がもっとスッキリするのになぁ♡早く処分してくれーw
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
bm.aoiさんの実例写真
♔︎ⓗ︎ⓐ︎ⓟ︎ⓟ︎ⓨ︎♔︎ ✧︎ⓑ︎ⓘ︎ⓡ︎ⓣ︎ⓗ︎ⓓ︎ⓐ︎ⓨ︎✧︎ ヾ(*´▽︎`*)ノ オヒサァ♪︎ 今日は ダーリンの誕生日 出張中だけど( ̄▽︎ ̄;) ゴミ袋をシンク下の 引き出しに収納してましたが いいとこ みっけ(♡︎ˊ艸ˋ)♬︎* ここは ゴミ箱の専用スペース 突っ張り棒を使って ゴミ袋を収納しました•*¨*•.¸¸♬︎ 両サイドにゴミ箱を スムーズに入れるためのガイドがあるので その上に突っ張れば 絶対落ちないので理想的な収納場所が できました ☆︎*:;;;;;:*☆︎ТНАΝК УО∪︎☆︎*:;;;;;:*☆︎
♔︎ⓗ︎ⓐ︎ⓟ︎ⓟ︎ⓨ︎♔︎ ✧︎ⓑ︎ⓘ︎ⓡ︎ⓣ︎ⓗ︎ⓓ︎ⓐ︎ⓨ︎✧︎ ヾ(*´▽︎`*)ノ オヒサァ♪︎ 今日は ダーリンの誕生日 出張中だけど( ̄▽︎ ̄;) ゴミ袋をシンク下の 引き出しに収納してましたが いいとこ みっけ(♡︎ˊ艸ˋ)♬︎* ここは ゴミ箱の専用スペース 突っ張り棒を使って ゴミ袋を収納しました•*¨*•.¸¸♬︎ 両サイドにゴミ箱を スムーズに入れるためのガイドがあるので その上に突っ張れば 絶対落ちないので理想的な収納場所が できました ☆︎*:;;;;;:*☆︎ТНАΝК УО∪︎☆︎*:;;;;;:*☆︎
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
satosanさんの実例写真
食洗機専用キュキュットウルトラクリーンモニター 置場所😏 この食洗機洗剤は食器用洗剤よりもひと回りくらい大きいです わが家では食洗機を使うのは夜のみなので シンク下スペースに収納します この引出しの左隣が食洗機になってるので サッと取り出せるここがベストポジション😊 このシンク下収納 整理したつもりでも こうやって見るとごちゃごちゃしてるなぁ😅
食洗機専用キュキュットウルトラクリーンモニター 置場所😏 この食洗機洗剤は食器用洗剤よりもひと回りくらい大きいです わが家では食洗機を使うのは夜のみなので シンク下スペースに収納します この引出しの左隣が食洗機になってるので サッと取り出せるここがベストポジション😊 このシンク下収納 整理したつもりでも こうやって見るとごちゃごちゃしてるなぁ😅
satosan
satosan
家族
satomi1004さんの実例写真
真鍮の取っ手。 この細さがいい! この引き出しの下に、ゴミ箱を置くので、棚なしです。
真鍮の取っ手。 この細さがいい! この引き出しの下に、ゴミ箱を置くので、棚なしです。
satomi1004
satomi1004
家族
re-re-reさんの実例写真
シンク下をどう収納したら良いのやら……
シンク下をどう収納したら良いのやら……
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
わが家のキッチン。 この状態をキープしたいのですが すぐに散らかってしまいます(´∀`; ) ちょっと前にシンク下の引き出しに リメイクシートを貼ったので、 家具に近い色でまとまって 統一感があっていい感じです✨
わが家のキッチン。 この状態をキープしたいのですが すぐに散らかってしまいます(´∀`; ) ちょっと前にシンク下の引き出しに リメイクシートを貼ったので、 家具に近い色でまとまって 統一感があっていい感じです✨
mikan
mikan
4LDK | 家族
shoco36さんの実例写真
ぴかーーーん! その2!頑張った…… でもすみ初めて4ヶ月、ステンレス曇ってたんだなぁと実感。定期的に磨こ!がんばろ!
ぴかーーーん! その2!頑張った…… でもすみ初めて4ヶ月、ステンレス曇ってたんだなぁと実感。定期的に磨こ!がんばろ!
shoco36
shoco36
3LDK | 家族
ayyさんの実例写真
キッチン設計時に悩んだ台拭きや半乾きのまな板、生ゴミホルダーの収納場所。結局、シンクの下に、こんな引き出し作りました。ルーバーになっているので収納しながら、乾かせます。 隣はゴミ箱の引き出し。
キッチン設計時に悩んだ台拭きや半乾きのまな板、生ゴミホルダーの収納場所。結局、シンクの下に、こんな引き出し作りました。ルーバーになっているので収納しながら、乾かせます。 隣はゴミ箱の引き出し。
ayy
ayy
2LDK | 家族
o8naさんの実例写真
無印良品のポリプロピレンファイル15センチのものから10センチのものに買い替えました❤️ フライパンが出しやすくなりました☀️
無印良品のポリプロピレンファイル15センチのものから10センチのものに買い替えました❤️ フライパンが出しやすくなりました☀️
o8na
o8na
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
入居前キッチン。 シンク下の引き出しは、標準仕様からシンプル仕様にワンランク下げました。どうしても取っ手が上部に欲しかったのです。標準仕様だと、引出しの中身は取り出しやすくなるのですが、タオルで手を拭く時に少しかがまなければならないのがどうしても嫌で。 引き出しの中身を取る回数 < タオルで手を拭く回数 の数式が出来上がってしまっていたので。 ストレスなく手を拭くことができて、こっちにして良かったと思っています。
入居前キッチン。 シンク下の引き出しは、標準仕様からシンプル仕様にワンランク下げました。どうしても取っ手が上部に欲しかったのです。標準仕様だと、引出しの中身は取り出しやすくなるのですが、タオルで手を拭く時に少しかがまなければならないのがどうしても嫌で。 引き出しの中身を取る回数 < タオルで手を拭く回数 の数式が出来上がってしまっていたので。 ストレスなく手を拭くことができて、こっちにして良かったと思っています。
machi
machi
家族
puu.tuuliさんの実例写真
こんにちは* 最近立て続けに食器を割ってる私です😅 2回とも手を滑らせて。。 一個はお茶碗,もう一個はグラタン皿。。 割れない食器に買い換えていかなきゃでしょうか…🤔 (その前に手の握力鍛えるべきでしょうか👉👈) 夕方に撮ったキッチン周り◎ お掃除用品は手の届く位置に全部収納しています◎ シンク周りの掃除用品なら,シンクの真下の引き出しに𓂃 すぐ手に届くとお掃除にとりかかりやすい!✨️ キッチン周りを拭くスポンジワイプは蛇口に常に引っ掛けています𓇬
こんにちは* 最近立て続けに食器を割ってる私です😅 2回とも手を滑らせて。。 一個はお茶碗,もう一個はグラタン皿。。 割れない食器に買い換えていかなきゃでしょうか…🤔 (その前に手の握力鍛えるべきでしょうか👉👈) 夕方に撮ったキッチン周り◎ お掃除用品は手の届く位置に全部収納しています◎ シンク周りの掃除用品なら,シンクの真下の引き出しに𓂃 すぐ手に届くとお掃除にとりかかりやすい!✨️ キッチン周りを拭くスポンジワイプは蛇口に常に引っ掛けています𓇬
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
ayumiさんの実例写真
★ タオルを挟まないところがGOOD ★ ケユカのタオルかけを使ってます。 上段の引き出しが深いので、タオルを挟むというストレスはなし(=^ェ^=) GOODでーす♪
★ タオルを挟まないところがGOOD ★ ケユカのタオルかけを使ってます。 上段の引き出しが深いので、タオルを挟むというストレスはなし(=^ェ^=) GOODでーす♪
ayumi
ayumi
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
殺風景…😰
殺風景…😰
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
キッチン道具になるのかわかりませんが…😁💦 水切りネットはこちらに収納してあります。 こちらは元々ウエットティッシュケース。 以前はシンクの1番下の引き出しに買ってきたまま袋ごと入れておいていたのですが動線?がイマイチ。 そして、たまーに引き出しの奥に落ちたりしてました😁💦 この位置に置いてからは使いたい時に立ったままサッと取り出せて便利です😊✨
キッチン道具になるのかわかりませんが…😁💦 水切りネットはこちらに収納してあります。 こちらは元々ウエットティッシュケース。 以前はシンクの1番下の引き出しに買ってきたまま袋ごと入れておいていたのですが動線?がイマイチ。 そして、たまーに引き出しの奥に落ちたりしてました😁💦 この位置に置いてからは使いたい時に立ったままサッと取り出せて便利です😊✨
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
引越し直前記録用
引越し直前記録用
Yumi
Yumi
2LDK | カップル
flannel.さんの実例写真
家族みんなが心地よく快適に使えるように、キッチンカウンター下の収納を私なりに考えました😊 シンク下の深い引き出しには収納ケースを斜めに配置して、ザル、ボウル、野菜の水切り器などを入れてます。 前はラップ、アルミホイルはケースに入れて使っていたけど、家族に不評で今はそのまま😅 生活感が全くないようにしたいところですが、家族も使うところは使いやすさが最優先✨
家族みんなが心地よく快適に使えるように、キッチンカウンター下の収納を私なりに考えました😊 シンク下の深い引き出しには収納ケースを斜めに配置して、ザル、ボウル、野菜の水切り器などを入れてます。 前はラップ、アルミホイルはケースに入れて使っていたけど、家族に不評で今はそのまま😅 生活感が全くないようにしたいところですが、家族も使うところは使いやすさが最優先✨
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
m_teeさんの実例写真
カインズのライスストッカー 白地に青のロゴが可愛くて、何でもしまいたがりですが、これなら見えててもいいなと思って出しました☺︎ 今まではシンク下引き出しに入れていたので、しゃがんで、引き出しを開けて…の動作がありましたが炊飯器の横の方がパッと出来て便利になりました✧˖ カゴの中には野菜をストックしています。 なるべくそこで使うものは近くに置いて、あまり動かなくてもいいようにしています☺︎
カインズのライスストッカー 白地に青のロゴが可愛くて、何でもしまいたがりですが、これなら見えててもいいなと思って出しました☺︎ 今まではシンク下引き出しに入れていたので、しゃがんで、引き出しを開けて…の動作がありましたが炊飯器の横の方がパッと出来て便利になりました✧˖ カゴの中には野菜をストックしています。 なるべくそこで使うものは近くに置いて、あまり動かなくてもいいようにしています☺︎
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
shinさんの実例写真
キッチンシンク下の引き出し、 ①1番上は中引き出し ②上引き出し ③下番引き出し ①中引き出し 調理器具のみなさん。クリクリ坊主もあるよ ②上引き出しにはボール、ザルやら包丁、まな板など ③下引き出しは、洗剤や布巾プラスラップその他食材以外のストック DAISOのジュエリーボックスが秀逸で、布巾の下はもう一段あって、お箸やら🥢付近のストックやら。めちゃ入ってる。 下引き出し右側はミーレに固形洗剤を入れるためにフィニッシュのジップの蓋開けっ放し。メラニンスポンジもDAISOの調味料入れに入れて蓋せずかーい^_^ だって毎日使うんだもーん。蓋、面倒ですよね? 引き出し開け閉めしても、動かんし^_^ picあげるから手伝ってーっていったら、実は子どもが全部収納をしてくれました。 我が子よ、次は自分のお勉強スペースもだ^_^
キッチンシンク下の引き出し、 ①1番上は中引き出し ②上引き出し ③下番引き出し ①中引き出し 調理器具のみなさん。クリクリ坊主もあるよ ②上引き出しにはボール、ザルやら包丁、まな板など ③下引き出しは、洗剤や布巾プラスラップその他食材以外のストック DAISOのジュエリーボックスが秀逸で、布巾の下はもう一段あって、お箸やら🥢付近のストックやら。めちゃ入ってる。 下引き出し右側はミーレに固形洗剤を入れるためにフィニッシュのジップの蓋開けっ放し。メラニンスポンジもDAISOの調味料入れに入れて蓋せずかーい^_^ だって毎日使うんだもーん。蓋、面倒ですよね? 引き出し開け閉めしても、動かんし^_^ picあげるから手伝ってーっていったら、実は子どもが全部収納をしてくれました。 我が子よ、次は自分のお勉強スペースもだ^_^
shin
shin
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
モニター投稿➃ 1本はシンク下のここへストックしておきます ストックするにもよい大きさです!
モニター投稿➃ 1本はシンク下のここへストックしておきます ストックするにもよい大きさです!
Asami
Asami
4LDK | 家族
reinさんの実例写真
手の消毒用に使用してた手ピカジェルのメーカーが手ピカスプレーを発売したのでそちらに変更して白いボトルに( ´∀`) 食器用洗剤もマジカのラベルを剥がしたらシンプルに☆ あとは手洗い石鹸のボトルを替えればかなりスッキリ♫ よく使うので出していたハイターや除菌スプレーなどはなんとかシンク下の引き出しに収まったので使う時だけ出すことにしました^_^
手の消毒用に使用してた手ピカジェルのメーカーが手ピカスプレーを発売したのでそちらに変更して白いボトルに( ´∀`) 食器用洗剤もマジカのラベルを剥がしたらシンプルに☆ あとは手洗い石鹸のボトルを替えればかなりスッキリ♫ よく使うので出していたハイターや除菌スプレーなどはなんとかシンク下の引き出しに収まったので使う時だけ出すことにしました^_^
rein
rein
3LDK | 家族
kocchanさんの実例写真
TOTOクラッソのキッチン #TOTOキッチン #THECRASSO #きれい除菌水 #I型キッチン #クリスタルカウンター
TOTOクラッソのキッチン #TOTOキッチン #THECRASSO #きれい除菌水 #I型キッチン #クリスタルカウンター
kocchan
kocchan
4LDK | 家族
もっと見る

キッチンカウンター シンク下引き出しのおすすめ商品

キッチンカウンター シンク下引き出しの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ