吊り下げ式ティッシュケース

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
Sakuraさんの実例写真
ずっとやりたかった洗面所の浮かせる収納!! 特にゴミ箱やティッシュケースは必要だけどそうじの邪魔になる… そこでTowerの吊り下げティッシュケースとダイソーの壁面シールフックを購入しました(*^^*) 3枚目にありますが浮かせたい物と貼り付けたい場所にシールを貼ってくっつける簡単な物! 粘着力がすごいので落ちませんがなかなか取れないのでよーく考えてから貼るのがおすすめ😅 子供用の歯ブラシセットもこれで浮かせてます☺ ハンドソープもTowerのディスペンサーホルダーで浮かし、コップはダイソーのフィルムフックで浮かしています♡ そうじがかなり楽になりました♡
ずっとやりたかった洗面所の浮かせる収納!! 特にゴミ箱やティッシュケースは必要だけどそうじの邪魔になる… そこでTowerの吊り下げティッシュケースとダイソーの壁面シールフックを購入しました(*^^*) 3枚目にありますが浮かせたい物と貼り付けたい場所にシールを貼ってくっつける簡単な物! 粘着力がすごいので落ちませんがなかなか取れないのでよーく考えてから貼るのがおすすめ😅 子供用の歯ブラシセットもこれで浮かせてます☺ ハンドソープもTowerのディスペンサーホルダーで浮かし、コップはダイソーのフィルムフックで浮かしています♡ そうじがかなり楽になりました♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
花粉症なのであちこちにティッシュケース置いてます。コレは布製の吊り下げ型♪ ここはスタッキングシェルフの横。 モニターだったコマンドフックに引っ掛けてます。 「ミニホウキ」はカバーをフェイクレザーで付け替えリメイクしてます(3枚目pic) http://bukiyou-handmade.com/handmade/29955/ 「はりみは」は一貫張りのやり方(和紙を貼り付けて柿渋仕上げ)で制作してます。4年半前はもう少し明るいみどり色だったなぁ。。。(2枚目pic) http://bukiyou-handmade.com/handmade/18927/ 4枚目は昨日行った伊佐沼で見かけたちょっと珍しい野鳥のセイタカシギ♪シギ類はまだ私には識別出来ないけどこの子はフォルムが独特なので(脚が異様に長く膝が人間と逆くの時に曲がるぅ!)すぐわかります✌️
花粉症なのであちこちにティッシュケース置いてます。コレは布製の吊り下げ型♪ ここはスタッキングシェルフの横。 モニターだったコマンドフックに引っ掛けてます。 「ミニホウキ」はカバーをフェイクレザーで付け替えリメイクしてます(3枚目pic) http://bukiyou-handmade.com/handmade/29955/ 「はりみは」は一貫張りのやり方(和紙を貼り付けて柿渋仕上げ)で制作してます。4年半前はもう少し明るいみどり色だったなぁ。。。(2枚目pic) http://bukiyou-handmade.com/handmade/18927/ 4枚目は昨日行った伊佐沼で見かけたちょっと珍しい野鳥のセイタカシギ♪シギ類はまだ私には識別出来ないけどこの子はフォルムが独特なので(脚が異様に長く膝が人間と逆くの時に曲がるぅ!)すぐわかります✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ティッシュケースのイベントに参加🙋‍♀️ 我が家はとにかくテーブルには何も置きたくないので、吊り下げ式のティッシュケースを使っています。 マグネットフックで脚にかけて置くだけで全く主張せず、食事時にもすぐ使えるので重宝しています✨ 同じデザインのものを3個愛用中✨ 昔はティッシュなんて毎日使うものを何かで覆うなんて面倒!と思っていましたが、上からポンと入れ替えるだけなのでズボラでも続きました😊 裏にはテーブルを拭く用のシートも隠していますが、普段は裏からなんて見ないので生活感はありません👍🏻
ティッシュケースのイベントに参加🙋‍♀️ 我が家はとにかくテーブルには何も置きたくないので、吊り下げ式のティッシュケースを使っています。 マグネットフックで脚にかけて置くだけで全く主張せず、食事時にもすぐ使えるので重宝しています✨ 同じデザインのものを3個愛用中✨ 昔はティッシュなんて毎日使うものを何かで覆うなんて面倒!と思っていましたが、上からポンと入れ替えるだけなのでズボラでも続きました😊 裏にはテーブルを拭く用のシートも隠していますが、普段は裏からなんて見ないので生活感はありません👍🏻
chomo
chomo
4LDK | 家族
Rikkyさんの実例写真
洗面所のティッシュケースカバーは 好きなブランドの吊り下げタイプ!!
洗面所のティッシュケースカバーは 好きなブランドの吊り下げタイプ!!
Rikky
Rikky
家族
kojikoさんの実例写真
吊り下げ式のティシュケースにマスクを入れて玄関ドアにペタリ。 これで忘れない、はず、、、。
吊り下げ式のティシュケースにマスクを入れて玄関ドアにペタリ。 これで忘れない、はず、、、。
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
wonder9さんの実例写真
バッグ屋さんのティッシュケース。 吊るせるタイプだから、邪魔にならない( ^ω^ )! ちょっと高かったけど、お気に入りのアイテム♫
バッグ屋さんのティッシュケース。 吊るせるタイプだから、邪魔にならない( ^ω^ )! ちょっと高かったけど、お気に入りのアイテム♫
wonder9
wonder9
4LDK | 家族
reguさんの実例写真
再利用アイデア☆ 紙袋に穴を開けて、吊り下げ式ティッシュケースを作りました。 食事中ティッシュケースが机にあるのが嫌なのに、子供達はティッシュをよく使うので、吊り下げられればいいのかな,,,と思い、お試し期間で使用中です(*^^*) ただ子供達は、使うときは穴からティッシュを出してくれず、上からずぼっと本体を出します(@_@;) ものを増やす前に、家にあるものでお試しできてよかったかな、と思っています(^^;
再利用アイデア☆ 紙袋に穴を開けて、吊り下げ式ティッシュケースを作りました。 食事中ティッシュケースが机にあるのが嫌なのに、子供達はティッシュをよく使うので、吊り下げられればいいのかな,,,と思い、お試し期間で使用中です(*^^*) ただ子供達は、使うときは穴からティッシュを出してくれず、上からずぼっと本体を出します(@_@;) ものを増やす前に、家にあるものでお試しできてよかったかな、と思っています(^^;
regu
regu
家族
kohakuruさんの実例写真
セリアさん、ホントありがとうございます(*≧∀≦) ちょうど古いカバーを換えたいなと思ってたところの新商品:*(〃∇〃人)*: しかもキッチンにピッタリ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
セリアさん、ホントありがとうございます(*≧∀≦) ちょうど古いカバーを換えたいなと思ってたところの新商品:*(〃∇〃人)*: しかもキッチンにピッタリ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
nocoさんの実例写真
洗面所で化粧直しやらの時にティッシュは便利。吊り下げ用ので♪
洗面所で化粧直しやらの時にティッシュは便利。吊り下げ用ので♪
noco
noco
家族
ayaさんの実例写真
玄関と洗面所は吊り下げタイプのティッシュケースにしてます。 家出る前や庭で遊んでる時にティッシュが必要になる事が多かったので、この場所にぶら下げるようになりました。
玄関と洗面所は吊り下げタイプのティッシュケースにしてます。 家出る前や庭で遊んでる時にティッシュが必要になる事が多かったので、この場所にぶら下げるようになりました。
aya
aya
4LDK | 家族
yukichiさんの実例写真
廊下のちょっと影になるとこに、クイックルワイパーを掛けて収納。なかなか使い勝手いい😗😗✨✨ メルカリで買った吊り下げのティッシュケース(かわいい💞🥺)にクイックルワイパーの詰め替えを入れて
廊下のちょっと影になるとこに、クイックルワイパーを掛けて収納。なかなか使い勝手いい😗😗✨✨ メルカリで買った吊り下げのティッシュケース(かわいい💞🥺)にクイックルワイパーの詰め替えを入れて
yukichi
yukichi
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
DAISOのランチョンマットで作る ✴︎ウエットティッシュケース‼️✴︎ 置き型ケースは有るけど、、、 吊り下げられるケースは、 見かけないので、取手も付けました。 ペット用ウエットティッシュより 赤ちゃん用の方がお安くて 我が家でも愛用中です。 ピジョンの「おしりナップ」も入る 大きさで作りました。 切りっぱなし🆗素材 且つ 縫うところも少なめで 簡単に出来ます。 ミシンも🆗の素材ですが、 手縫いでも針通り良いです。
DAISOのランチョンマットで作る ✴︎ウエットティッシュケース‼️✴︎ 置き型ケースは有るけど、、、 吊り下げられるケースは、 見かけないので、取手も付けました。 ペット用ウエットティッシュより 赤ちゃん用の方がお安くて 我が家でも愛用中です。 ピジョンの「おしりナップ」も入る 大きさで作りました。 切りっぱなし🆗素材 且つ 縫うところも少なめで 簡単に出来ます。 ミシンも🆗の素材ですが、 手縫いでも針通り良いです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
muniko.rrrさんの実例写真
リビングのティッシュは、吊り下げてます。 定位置があることで、ティッシュどこ?って聞かれません^_^
リビングのティッシュは、吊り下げてます。 定位置があることで、ティッシュどこ?って聞かれません^_^
muniko.rrr
muniko.rrr
3LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
薄型のティッシュBOX用だけど吊るせるから(*´ω`*)♥♥
薄型のティッシュBOX用だけど吊るせるから(*´ω`*)♥♥
tikuwa
tikuwa

吊り下げ式ティッシュケースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吊り下げ式ティッシュケース

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
Sakuraさんの実例写真
ずっとやりたかった洗面所の浮かせる収納!! 特にゴミ箱やティッシュケースは必要だけどそうじの邪魔になる… そこでTowerの吊り下げティッシュケースとダイソーの壁面シールフックを購入しました(*^^*) 3枚目にありますが浮かせたい物と貼り付けたい場所にシールを貼ってくっつける簡単な物! 粘着力がすごいので落ちませんがなかなか取れないのでよーく考えてから貼るのがおすすめ😅 子供用の歯ブラシセットもこれで浮かせてます☺ ハンドソープもTowerのディスペンサーホルダーで浮かし、コップはダイソーのフィルムフックで浮かしています♡ そうじがかなり楽になりました♡
ずっとやりたかった洗面所の浮かせる収納!! 特にゴミ箱やティッシュケースは必要だけどそうじの邪魔になる… そこでTowerの吊り下げティッシュケースとダイソーの壁面シールフックを購入しました(*^^*) 3枚目にありますが浮かせたい物と貼り付けたい場所にシールを貼ってくっつける簡単な物! 粘着力がすごいので落ちませんがなかなか取れないのでよーく考えてから貼るのがおすすめ😅 子供用の歯ブラシセットもこれで浮かせてます☺ ハンドソープもTowerのディスペンサーホルダーで浮かし、コップはダイソーのフィルムフックで浮かしています♡ そうじがかなり楽になりました♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
花粉症なのであちこちにティッシュケース置いてます。コレは布製の吊り下げ型♪ ここはスタッキングシェルフの横。 モニターだったコマンドフックに引っ掛けてます。 「ミニホウキ」はカバーをフェイクレザーで付け替えリメイクしてます(3枚目pic) http://bukiyou-handmade.com/handmade/29955/ 「はりみは」は一貫張りのやり方(和紙を貼り付けて柿渋仕上げ)で制作してます。4年半前はもう少し明るいみどり色だったなぁ。。。(2枚目pic) http://bukiyou-handmade.com/handmade/18927/ 4枚目は昨日行った伊佐沼で見かけたちょっと珍しい野鳥のセイタカシギ♪シギ類はまだ私には識別出来ないけどこの子はフォルムが独特なので(脚が異様に長く膝が人間と逆くの時に曲がるぅ!)すぐわかります✌️
花粉症なのであちこちにティッシュケース置いてます。コレは布製の吊り下げ型♪ ここはスタッキングシェルフの横。 モニターだったコマンドフックに引っ掛けてます。 「ミニホウキ」はカバーをフェイクレザーで付け替えリメイクしてます(3枚目pic) http://bukiyou-handmade.com/handmade/29955/ 「はりみは」は一貫張りのやり方(和紙を貼り付けて柿渋仕上げ)で制作してます。4年半前はもう少し明るいみどり色だったなぁ。。。(2枚目pic) http://bukiyou-handmade.com/handmade/18927/ 4枚目は昨日行った伊佐沼で見かけたちょっと珍しい野鳥のセイタカシギ♪シギ類はまだ私には識別出来ないけどこの子はフォルムが独特なので(脚が異様に長く膝が人間と逆くの時に曲がるぅ!)すぐわかります✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ティッシュケースのイベントに参加🙋‍♀️ 我が家はとにかくテーブルには何も置きたくないので、吊り下げ式のティッシュケースを使っています。 マグネットフックで脚にかけて置くだけで全く主張せず、食事時にもすぐ使えるので重宝しています✨ 同じデザインのものを3個愛用中✨ 昔はティッシュなんて毎日使うものを何かで覆うなんて面倒!と思っていましたが、上からポンと入れ替えるだけなのでズボラでも続きました😊 裏にはテーブルを拭く用のシートも隠していますが、普段は裏からなんて見ないので生活感はありません👍🏻
ティッシュケースのイベントに参加🙋‍♀️ 我が家はとにかくテーブルには何も置きたくないので、吊り下げ式のティッシュケースを使っています。 マグネットフックで脚にかけて置くだけで全く主張せず、食事時にもすぐ使えるので重宝しています✨ 同じデザインのものを3個愛用中✨ 昔はティッシュなんて毎日使うものを何かで覆うなんて面倒!と思っていましたが、上からポンと入れ替えるだけなのでズボラでも続きました😊 裏にはテーブルを拭く用のシートも隠していますが、普段は裏からなんて見ないので生活感はありません👍🏻
chomo
chomo
4LDK | 家族
Rikkyさんの実例写真
洗面所のティッシュケースカバーは 好きなブランドの吊り下げタイプ!!
洗面所のティッシュケースカバーは 好きなブランドの吊り下げタイプ!!
Rikky
Rikky
家族
kojikoさんの実例写真
吊り下げ式のティシュケースにマスクを入れて玄関ドアにペタリ。 これで忘れない、はず、、、。
吊り下げ式のティシュケースにマスクを入れて玄関ドアにペタリ。 これで忘れない、はず、、、。
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
wonder9さんの実例写真
バッグ屋さんのティッシュケース。 吊るせるタイプだから、邪魔にならない( ^ω^ )! ちょっと高かったけど、お気に入りのアイテム♫
バッグ屋さんのティッシュケース。 吊るせるタイプだから、邪魔にならない( ^ω^ )! ちょっと高かったけど、お気に入りのアイテム♫
wonder9
wonder9
4LDK | 家族
reguさんの実例写真
再利用アイデア☆ 紙袋に穴を開けて、吊り下げ式ティッシュケースを作りました。 食事中ティッシュケースが机にあるのが嫌なのに、子供達はティッシュをよく使うので、吊り下げられればいいのかな,,,と思い、お試し期間で使用中です(*^^*) ただ子供達は、使うときは穴からティッシュを出してくれず、上からずぼっと本体を出します(@_@;) ものを増やす前に、家にあるものでお試しできてよかったかな、と思っています(^^;
再利用アイデア☆ 紙袋に穴を開けて、吊り下げ式ティッシュケースを作りました。 食事中ティッシュケースが机にあるのが嫌なのに、子供達はティッシュをよく使うので、吊り下げられればいいのかな,,,と思い、お試し期間で使用中です(*^^*) ただ子供達は、使うときは穴からティッシュを出してくれず、上からずぼっと本体を出します(@_@;) ものを増やす前に、家にあるものでお試しできてよかったかな、と思っています(^^;
regu
regu
家族
kohakuruさんの実例写真
セリアさん、ホントありがとうございます(*≧∀≦) ちょうど古いカバーを換えたいなと思ってたところの新商品:*(〃∇〃人)*: しかもキッチンにピッタリ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
セリアさん、ホントありがとうございます(*≧∀≦) ちょうど古いカバーを換えたいなと思ってたところの新商品:*(〃∇〃人)*: しかもキッチンにピッタリ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
nocoさんの実例写真
洗面所で化粧直しやらの時にティッシュは便利。吊り下げ用ので♪
洗面所で化粧直しやらの時にティッシュは便利。吊り下げ用ので♪
noco
noco
家族
ayaさんの実例写真
玄関と洗面所は吊り下げタイプのティッシュケースにしてます。 家出る前や庭で遊んでる時にティッシュが必要になる事が多かったので、この場所にぶら下げるようになりました。
玄関と洗面所は吊り下げタイプのティッシュケースにしてます。 家出る前や庭で遊んでる時にティッシュが必要になる事が多かったので、この場所にぶら下げるようになりました。
aya
aya
4LDK | 家族
yukichiさんの実例写真
廊下のちょっと影になるとこに、クイックルワイパーを掛けて収納。なかなか使い勝手いい😗😗✨✨ メルカリで買った吊り下げのティッシュケース(かわいい💞🥺)にクイックルワイパーの詰め替えを入れて
廊下のちょっと影になるとこに、クイックルワイパーを掛けて収納。なかなか使い勝手いい😗😗✨✨ メルカリで買った吊り下げのティッシュケース(かわいい💞🥺)にクイックルワイパーの詰め替えを入れて
yukichi
yukichi
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
DAISOのランチョンマットで作る ✴︎ウエットティッシュケース‼️✴︎ 置き型ケースは有るけど、、、 吊り下げられるケースは、 見かけないので、取手も付けました。 ペット用ウエットティッシュより 赤ちゃん用の方がお安くて 我が家でも愛用中です。 ピジョンの「おしりナップ」も入る 大きさで作りました。 切りっぱなし🆗素材 且つ 縫うところも少なめで 簡単に出来ます。 ミシンも🆗の素材ですが、 手縫いでも針通り良いです。
DAISOのランチョンマットで作る ✴︎ウエットティッシュケース‼️✴︎ 置き型ケースは有るけど、、、 吊り下げられるケースは、 見かけないので、取手も付けました。 ペット用ウエットティッシュより 赤ちゃん用の方がお安くて 我が家でも愛用中です。 ピジョンの「おしりナップ」も入る 大きさで作りました。 切りっぱなし🆗素材 且つ 縫うところも少なめで 簡単に出来ます。 ミシンも🆗の素材ですが、 手縫いでも針通り良いです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
muniko.rrrさんの実例写真
リビングのティッシュは、吊り下げてます。 定位置があることで、ティッシュどこ?って聞かれません^_^
リビングのティッシュは、吊り下げてます。 定位置があることで、ティッシュどこ?って聞かれません^_^
muniko.rrr
muniko.rrr
3LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
薄型のティッシュBOX用だけど吊るせるから(*´ω`*)♥♥
薄型のティッシュBOX用だけど吊るせるから(*´ω`*)♥♥
tikuwa
tikuwa

吊り下げ式ティッシュケースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ