洗濯槽のカビ取り

25枚の部屋写真から21枚をセレクト
tomokonさんの実例写真
洗濯機を購入して1年半、洗濯物の洗い上がりの匂いが気になってきました…。 たまにうんちがついている子供のパンツや靴下、汚れたランチョンマットはしっかり手洗いをしてから洗濯機で洗うけれど、洋服についたごはんとか見落とすとほんと最悪(^◇^;) そして案外見落としている。 洗濯機の糸くずケースをお掃除すると汚い、 糸くずケースを綺麗にしても、まだ洗い上がりの匂いが気になるなら洗濯槽が原因なのか‼︎? そんなことを考えていた時に、丸洗浄シリーズ3点セットのモニター当選、とっても嬉しいです‼︎
洗濯機を購入して1年半、洗濯物の洗い上がりの匂いが気になってきました…。 たまにうんちがついている子供のパンツや靴下、汚れたランチョンマットはしっかり手洗いをしてから洗濯機で洗うけれど、洋服についたごはんとか見落とすとほんと最悪(^◇^;) そして案外見落としている。 洗濯機の糸くずケースをお掃除すると汚い、 糸くずケースを綺麗にしても、まだ洗い上がりの匂いが気になるなら洗濯槽が原因なのか‼︎? そんなことを考えていた時に、丸洗浄シリーズ3点セットのモニター当選、とっても嬉しいです‼︎
tomokon
tomokon
4LDK | 家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
洗濯槽コースで我が家もやりました! 屑籠フィルターはとって別で洗いました。 水だけでもあわあわにびっくり‼️ たくさんのワカメたちが浮いておりました。 洗い上がりスッキリ❗️嫌な匂いもない❗️ 水だけであの泡立ちはほんまにすごいとおもいました😍
洗濯槽コースで我が家もやりました! 屑籠フィルターはとって別で洗いました。 水だけでもあわあわにびっくり‼️ たくさんのワカメたちが浮いておりました。 洗い上がりスッキリ❗️嫌な匂いもない❗️ 水だけであの泡立ちはほんまにすごいとおもいました😍
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
mayruさんの実例写真
お湯注水して漂白剤入れただけでこの状態(;_;) 今まで3〜4ヶ月毎にカビ取りしてたのに、浮いたカビを取れていなかったらしい。 3回くらい浮いたカビを取ったけど、まだまだあります泣 夜にまた回して綺麗にしよっ ついでにお風呂も酸素系漂白剤でオモチャやバスチェア、洗面器などつけ置き中
お湯注水して漂白剤入れただけでこの状態(;_;) 今まで3〜4ヶ月毎にカビ取りしてたのに、浮いたカビを取れていなかったらしい。 3回くらい浮いたカビを取ったけど、まだまだあります泣 夜にまた回して綺麗にしよっ ついでにお風呂も酸素系漂白剤でオモチャやバスチェア、洗面器などつけ置き中
mayru
mayru
2LDK | 家族
Momooさんの実例写真
ピロピロのわかめちゃんみたいなのが、浮いてました😭 キレイになって嬉しい☺️
ピロピロのわかめちゃんみたいなのが、浮いてました😭 キレイになって嬉しい☺️
Momoo
Momoo
3LDK | 家族
s.a-mamさんの実例写真
洗濯用洗剤¥555
洗濯槽お掃除。閲覧注意。 これは本当にものっそいごっそりカビ落としてくれるやつ。 1ヶ月前に売って無くて違う(安価)ので妥協してやったけどいまいち。 そのあと暫くして見付けたんだけど、直ぐにやるのもなーと思って少し日を空けてやったらこうなった。 ワカメだわかめ。ワカメ~(ノ・ω・)ノ やっぱこれだね~ 初めて買った時は店員さん(主婦)に聞いて薦められて使い始めたけど、本当買ってみてよかった。めっちゃお気に入り。 あ~今回もすっきりした(∩´∀`)∩ こんな汚ない洗濯機で洗濯しててごめんよマイファミリー。
洗濯槽お掃除。閲覧注意。 これは本当にものっそいごっそりカビ落としてくれるやつ。 1ヶ月前に売って無くて違う(安価)ので妥協してやったけどいまいち。 そのあと暫くして見付けたんだけど、直ぐにやるのもなーと思って少し日を空けてやったらこうなった。 ワカメだわかめ。ワカメ~(ノ・ω・)ノ やっぱこれだね~ 初めて買った時は店員さん(主婦)に聞いて薦められて使い始めたけど、本当買ってみてよかった。めっちゃお気に入り。 あ~今回もすっきりした(∩´∀`)∩ こんな汚ない洗濯機で洗濯しててごめんよマイファミリー。
s.a-mam
s.a-mam
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
今日は湿度が高くちょっと動いただけでも汗を出ます^_^;ジメジメした季節がやってきますね。ジメジメ=カビという事で洗濯槽のカビ取りを行っています。
今日は湿度が高くちょっと動いただけでも汗を出ます^_^;ジメジメした季節がやってきますね。ジメジメ=カビという事で洗濯槽のカビ取りを行っています。
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
こんにちは👋😃 昨日、ツルハでオススメ商品になっていた、洗濯槽のクリーナー 『カビトルネード』を買ってみたので、今からしたいと思います♪ 洗濯槽に粉と液体を投入して標準モードで🆗みたいです😊
こんにちは👋😃 昨日、ツルハでオススメ商品になっていた、洗濯槽のクリーナー 『カビトルネード』を買ってみたので、今からしたいと思います♪ 洗濯槽に粉と液体を投入して標準モードで🆗みたいです😊
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
昨日、洗濯機のカビ取り掃除をしたので、洗濯槽カビーヌを使ってみました。 事前に洗濯槽クリーナーでカビ取り掃除をしておきます。 袋から出して、取り替え目安を記入します。 約2ヶ月効くそうです。 裏のテープを剥がし、洗濯機の蓋の裏に貼り付けます。 蓋を閉めて、終わり。 こちらもとても簡単に防カビ、抗菌、消臭ができます。 一箱に2つ入っているので、4ヶ月分使えます。 今まではカビ対策のために蓋を開けっ放しにしていたので、慣れるまで時間がかかりそうです(汗)
昨日、洗濯機のカビ取り掃除をしたので、洗濯槽カビーヌを使ってみました。 事前に洗濯槽クリーナーでカビ取り掃除をしておきます。 袋から出して、取り替え目安を記入します。 約2ヶ月効くそうです。 裏のテープを剥がし、洗濯機の蓋の裏に貼り付けます。 蓋を閉めて、終わり。 こちらもとても簡単に防カビ、抗菌、消臭ができます。 一箱に2つ入っているので、4ヶ月分使えます。 今まではカビ対策のために蓋を開けっ放しにしていたので、慣れるまで時間がかかりそうです(汗)
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
今日の手応え!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 我が家の污(お)洗濯機💦 ヤバすぎです(笑) こんだけ汚れてました 今回使ったもの 【カビトルネード】縦型用 ※ドラム式も売ってます このカビトルネードは、9㌔までの洗濯槽用途らしいですが、我が家は洗濯容量12㌔のHITACHI ビートウォッシュを使用してますが、一応、これだけ汚れがとれました。 値段は少し高め ※お食事中でしたらごめんなさい(´;ω;`) A剤(粉剤)とB剤(液剤)が入っていて手順通り使用してみたら、びっくりするほどの汚れが。 浸け置き不要 発砲パワー酸素系 時短が嬉しいです。 1ヶ月後、また試してみます(ㅅ´³`)
今日の手応え!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 我が家の污(お)洗濯機💦 ヤバすぎです(笑) こんだけ汚れてました 今回使ったもの 【カビトルネード】縦型用 ※ドラム式も売ってます このカビトルネードは、9㌔までの洗濯槽用途らしいですが、我が家は洗濯容量12㌔のHITACHI ビートウォッシュを使用してますが、一応、これだけ汚れがとれました。 値段は少し高め ※お食事中でしたらごめんなさい(´;ω;`) A剤(粉剤)とB剤(液剤)が入っていて手順通り使用してみたら、びっくりするほどの汚れが。 浸け置き不要 発砲パワー酸素系 時短が嬉しいです。 1ヶ月後、また試してみます(ㅅ´³`)
puni.puniko
puni.puniko
38catさんの実例写真
我が家の洗濯機は縦型です🫧 今回、CLEAN  PLANET(クリーン プラネット)の《洗濯槽のカビ丸洗浄》を使って掃除をしてみました🧽 洗濯槽の汚れは、洗剤カスや皮脂汚れの付着だったり、それらを栄養にして黒カビが繁殖したもの😣 そのままだと、洗濯物が臭くなったり、場合によってはアレルギー症状が出たり…😱 ということで、やっぱり定期的なお掃除は必要😓(目安は月1回、自動おそうじ機能利用は、3〜4ヶ月に1回) 洗濯槽クリーナーといえば、つけ置き洗いのものがほとんどだと思いますが、今回のクリーナーは、つけ置き不要だったのでかなり時短でした😊 ただ、汚れがひどく気になる場合は、40度程度のぬるま湯を使ったり、洗濯槽コースを選べばより効果的とのこと👍 ・A剤、B剤を一緒に入れて、標準コースで運転(高水位、15分洗濯) ・脱水が終わった後、30分槽乾燥させました 毎回の自動おそうじ機能の効果なのかわかりませんが目に付くカビ汚れはほとんどなかったのでホッと一安心しました😆 汚れは排水されたのかもしれませんが、底に残る汚れは無かったので取り除く手間はかかりませんでした😉 他のクリーナーと違うのは、浸透成分が強力でカビの根まで届く!らしい 目に見えない洗濯槽の裏側までキレイに洗浄してくれるのはありがたいです✨ 梅雨時の洗濯槽のカビ対策が出来て良かったです😊
我が家の洗濯機は縦型です🫧 今回、CLEAN  PLANET(クリーン プラネット)の《洗濯槽のカビ丸洗浄》を使って掃除をしてみました🧽 洗濯槽の汚れは、洗剤カスや皮脂汚れの付着だったり、それらを栄養にして黒カビが繁殖したもの😣 そのままだと、洗濯物が臭くなったり、場合によってはアレルギー症状が出たり…😱 ということで、やっぱり定期的なお掃除は必要😓(目安は月1回、自動おそうじ機能利用は、3〜4ヶ月に1回) 洗濯槽クリーナーといえば、つけ置き洗いのものがほとんどだと思いますが、今回のクリーナーは、つけ置き不要だったのでかなり時短でした😊 ただ、汚れがひどく気になる場合は、40度程度のぬるま湯を使ったり、洗濯槽コースを選べばより効果的とのこと👍 ・A剤、B剤を一緒に入れて、標準コースで運転(高水位、15分洗濯) ・脱水が終わった後、30分槽乾燥させました 毎回の自動おそうじ機能の効果なのかわかりませんが目に付くカビ汚れはほとんどなかったのでホッと一安心しました😆 汚れは排水されたのかもしれませんが、底に残る汚れは無かったので取り除く手間はかかりませんでした😉 他のクリーナーと違うのは、浸透成分が強力でカビの根まで届く!らしい 目に見えない洗濯槽の裏側までキレイに洗浄してくれるのはありがたいです✨ 梅雨時の洗濯槽のカビ対策が出来て良かったです😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
汚い画像、申し訳ないです😓 今日はひたすら洗濯槽のカビをすくいました😂 今まで洗濯槽専用クリーナーやオキシクリーンで洗濯槽掃除していましたが、過炭酸ナトリウムは最強にカビが取れます‼️ すくってもすくってもまた出てくるから困るくらい💦 今までどんだけ汚い洗濯機で洗濯をしていたんだ!っと反省😵
汚い画像、申し訳ないです😓 今日はひたすら洗濯槽のカビをすくいました😂 今まで洗濯槽専用クリーナーやオキシクリーンで洗濯槽掃除していましたが、過炭酸ナトリウムは最強にカビが取れます‼️ すくってもすくってもまた出てくるから困るくらい💦 今までどんだけ汚い洗濯機で洗濯をしていたんだ!っと反省😵
maki
maki
家族
santamamaさんの実例写真
月初めの週末にやっていること🍀 1⃣換気扇フィルター交換(写真①②) スターフィルターというお店のフィルター枠を利用しています。フィルターは100均の物を枠の大きさに合わせて使用しています。 写真2枚目のシロッコファンにも同じようにフィルターを付けています。 1ヶ月で、シロッコファンの方のフィルターも茶色く汚れます。でもシロッコファンの内部は油っぽくなりません。なので、換気扇掃除はフィルターを交換するついでに 周りを拭くだけです。 このお掃除ルーティンなら年末に【換気扇掃除、やらなきゃ...😫】となりません✨ 2️⃣洗濯機のカビ取り(写真③④) カビトルネードNeoという商品を使用しています。 年末にやってから、忘れていました💦久しぶりにやったらたくさんカビ汚れが...😱(写真④回覧注意⚠️) これも毎月のルーティンにしたいと思います😊
月初めの週末にやっていること🍀 1⃣換気扇フィルター交換(写真①②) スターフィルターというお店のフィルター枠を利用しています。フィルターは100均の物を枠の大きさに合わせて使用しています。 写真2枚目のシロッコファンにも同じようにフィルターを付けています。 1ヶ月で、シロッコファンの方のフィルターも茶色く汚れます。でもシロッコファンの内部は油っぽくなりません。なので、換気扇掃除はフィルターを交換するついでに 周りを拭くだけです。 このお掃除ルーティンなら年末に【換気扇掃除、やらなきゃ...😫】となりません✨ 2️⃣洗濯機のカビ取り(写真③④) カビトルネードNeoという商品を使用しています。 年末にやってから、忘れていました💦久しぶりにやったらたくさんカビ汚れが...😱(写真④回覧注意⚠️) これも毎月のルーティンにしたいと思います😊
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
anikiさんの実例写真
リビング エアコンのフィルター カバー お風呂イス 浸け置き
リビング エアコンのフィルター カバー お風呂イス 浸け置き
aniki
aniki
家族
Kuniさんの実例写真
普段から こまめに掃除をしていれば、 年末の大掃除なんてしなくても。。。 とは思いつつ、 なかなか出来ないので、 年末にリセット! シロッコファンと五徳の浸け置きに シュワッチ。 洗濯機洗浄に カビトルネード。 この2つは、ここ数年、年末の必須アイテム。 リンレイのウルトラハード バス用は、 2、3ヶ月に 一回、使ってるので、 年末の大掃除って事では ないけど。 黒ずみ 取れますよぉ〜! って、黒ずむ前に 掃除しろって話ですね💦 同じく リンレイの ウルトラ オレンジクリーナー とにかく 綺麗になります(๑•̀ㅂ•́)و✧ シンクの排水溝やゴミ受け部分も 綺麗に落ちます。 浴室や壁紙なんかにも使える 優れもの✨
普段から こまめに掃除をしていれば、 年末の大掃除なんてしなくても。。。 とは思いつつ、 なかなか出来ないので、 年末にリセット! シロッコファンと五徳の浸け置きに シュワッチ。 洗濯機洗浄に カビトルネード。 この2つは、ここ数年、年末の必須アイテム。 リンレイのウルトラハード バス用は、 2、3ヶ月に 一回、使ってるので、 年末の大掃除って事では ないけど。 黒ずみ 取れますよぉ〜! って、黒ずむ前に 掃除しろって話ですね💦 同じく リンレイの ウルトラ オレンジクリーナー とにかく 綺麗になります(๑•̀ㅂ•́)و✧ シンクの排水溝やゴミ受け部分も 綺麗に落ちます。 浴室や壁紙なんかにも使える 優れもの✨
Kuni
Kuni
家族
KYONさんの実例写真
洗面室➖洗濯機の洗濯槽のカビ取り💪💨 久々に【過炭酸ナトリウム】500g入れて、洗濯槽の匂いが気になったので😖 この洗濯機はTOSHIBA製➖だが、私はずっと日立製(ビートウォッシュ)を長年使って来た。 こちらを購入する際に 家電量販店の店長さんが『日立はカビが生えやすくないですか?』と尋ねられたのだが… 何せ日立製しか 何十年と使用してこなかったのでその違いが全く分からなかった🤷 日立製は、それこそ⚠️閲覧注意❗️…と言うほどワカメのようなカビが洗濯槽にウヨウヨ〜浮いてきて⤵️😬💧 取るのも大層 大変だった。 TOSHIBA製にしたら👍2時間経過も本当にこれだけ・・・ GOODですねー❣️
洗面室➖洗濯機の洗濯槽のカビ取り💪💨 久々に【過炭酸ナトリウム】500g入れて、洗濯槽の匂いが気になったので😖 この洗濯機はTOSHIBA製➖だが、私はずっと日立製(ビートウォッシュ)を長年使って来た。 こちらを購入する際に 家電量販店の店長さんが『日立はカビが生えやすくないですか?』と尋ねられたのだが… 何せ日立製しか 何十年と使用してこなかったのでその違いが全く分からなかった🤷 日立製は、それこそ⚠️閲覧注意❗️…と言うほどワカメのようなカビが洗濯槽にウヨウヨ〜浮いてきて⤵️😬💧 取るのも大層 大変だった。 TOSHIBA製にしたら👍2時間経過も本当にこれだけ・・・ GOODですねー❣️
KYON
KYON
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。 ジャパネットたかたで購入した「シルキーナノバブルランドリーホース」。ジャパネットのTV番組を観て衝動買い。 ナノバブルの力で洗濯物はもちろん、洗濯槽まで綺麗になるそう。 今日から使い始めたので、追ってレポしたいと思います。 定期的にやっていた洗濯槽のカビ取りの必要がなくなる?
おはようございます。 ジャパネットたかたで購入した「シルキーナノバブルランドリーホース」。ジャパネットのTV番組を観て衝動買い。 ナノバブルの力で洗濯物はもちろん、洗濯槽まで綺麗になるそう。 今日から使い始めたので、追ってレポしたいと思います。 定期的にやっていた洗濯槽のカビ取りの必要がなくなる?
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
連休2日目はフローリングのワックスがけ、お風呂掃除、洗濯槽のカビ取りとやりたかった掃除をまとめてやりました。 皮脂汚れが気になっていた床がサラサラになって気持ち良いです。
連休2日目はフローリングのワックスがけ、お風呂掃除、洗濯槽のカビ取りとやりたかった掃除をまとめてやりました。 皮脂汚れが気になっていた床がサラサラになって気持ち良いです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
洗濯機掃除続き ドア内側は消毒用アルコールで拭き拭き... ゴムパッキンはフローリングドライシートで内側も拭くと、水分を含んだごみがたくさんっウギャーー ((((/*0*;)/ (どんだけ掃除サボってたんだか) カビもついていたので、強力カビハイターをシュッシュとして。 最後は洗濯槽クリーナーで洗濯槽のお掃除を。 ついでに洗面台もメラミンスポンジで擦ってピカピカ✨鏡もアルコールで拭きました。
洗濯機掃除続き ドア内側は消毒用アルコールで拭き拭き... ゴムパッキンはフローリングドライシートで内側も拭くと、水分を含んだごみがたくさんっウギャーー ((((/*0*;)/ (どんだけ掃除サボってたんだか) カビもついていたので、強力カビハイターをシュッシュとして。 最後は洗濯槽クリーナーで洗濯槽のお掃除を。 ついでに洗面台もメラミンスポンジで擦ってピカピカ✨鏡もアルコールで拭きました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
遂に決行のときがきました〜😆✨ なんかsasaeriちゃんぽいpicでお掃除上手になれちゃう気分😊💗
遂に決行のときがきました〜😆✨ なんかsasaeriちゃんぽいpicでお掃除上手になれちゃう気分😊💗
saki
saki
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
本日も雨。 静かな午後。 今日は雨の日お手軽プラスワン家事で、洗濯機の洗濯槽のお掃除モードで洗濯槽カビキラーしております。 ホコリなどを取る付属品も塩素消毒して只今軒下にランチョマットとともに吊るして乾燥中。 仕事は夕方から怒涛のように入っているので今はのんびりしておりますが何か気分上がることやりたいのだけど見つからず。 一時ドハマリしていたユーチューブも最近はちょっとお腹いっぱいモード。 目が疲れちゃうと楽譜もみえなくなっちゃうから読書も真剣こいてはできないし。😢 ま、あと一時間ちょっと。 夕飯の下ごしらえでもやっておくかぁー。→まったく気分あがらないことのひとつ。😅
本日も雨。 静かな午後。 今日は雨の日お手軽プラスワン家事で、洗濯機の洗濯槽のお掃除モードで洗濯槽カビキラーしております。 ホコリなどを取る付属品も塩素消毒して只今軒下にランチョマットとともに吊るして乾燥中。 仕事は夕方から怒涛のように入っているので今はのんびりしておりますが何か気分上がることやりたいのだけど見つからず。 一時ドハマリしていたユーチューブも最近はちょっとお腹いっぱいモード。 目が疲れちゃうと楽譜もみえなくなっちゃうから読書も真剣こいてはできないし。😢 ま、あと一時間ちょっと。 夕飯の下ごしらえでもやっておくかぁー。→まったく気分あがらないことのひとつ。😅
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

洗濯槽のカビ取りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯槽のカビ取り

25枚の部屋写真から21枚をセレクト
tomokonさんの実例写真
洗濯機を購入して1年半、洗濯物の洗い上がりの匂いが気になってきました…。 たまにうんちがついている子供のパンツや靴下、汚れたランチョンマットはしっかり手洗いをしてから洗濯機で洗うけれど、洋服についたごはんとか見落とすとほんと最悪(^◇^;) そして案外見落としている。 洗濯機の糸くずケースをお掃除すると汚い、 糸くずケースを綺麗にしても、まだ洗い上がりの匂いが気になるなら洗濯槽が原因なのか‼︎? そんなことを考えていた時に、丸洗浄シリーズ3点セットのモニター当選、とっても嬉しいです‼︎
洗濯機を購入して1年半、洗濯物の洗い上がりの匂いが気になってきました…。 たまにうんちがついている子供のパンツや靴下、汚れたランチョンマットはしっかり手洗いをしてから洗濯機で洗うけれど、洋服についたごはんとか見落とすとほんと最悪(^◇^;) そして案外見落としている。 洗濯機の糸くずケースをお掃除すると汚い、 糸くずケースを綺麗にしても、まだ洗い上がりの匂いが気になるなら洗濯槽が原因なのか‼︎? そんなことを考えていた時に、丸洗浄シリーズ3点セットのモニター当選、とっても嬉しいです‼︎
tomokon
tomokon
4LDK | 家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
洗濯槽コースで我が家もやりました! 屑籠フィルターはとって別で洗いました。 水だけでもあわあわにびっくり‼️ たくさんのワカメたちが浮いておりました。 洗い上がりスッキリ❗️嫌な匂いもない❗️ 水だけであの泡立ちはほんまにすごいとおもいました😍
洗濯槽コースで我が家もやりました! 屑籠フィルターはとって別で洗いました。 水だけでもあわあわにびっくり‼️ たくさんのワカメたちが浮いておりました。 洗い上がりスッキリ❗️嫌な匂いもない❗️ 水だけであの泡立ちはほんまにすごいとおもいました😍
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
mayruさんの実例写真
お湯注水して漂白剤入れただけでこの状態(;_;) 今まで3〜4ヶ月毎にカビ取りしてたのに、浮いたカビを取れていなかったらしい。 3回くらい浮いたカビを取ったけど、まだまだあります泣 夜にまた回して綺麗にしよっ ついでにお風呂も酸素系漂白剤でオモチャやバスチェア、洗面器などつけ置き中
お湯注水して漂白剤入れただけでこの状態(;_;) 今まで3〜4ヶ月毎にカビ取りしてたのに、浮いたカビを取れていなかったらしい。 3回くらい浮いたカビを取ったけど、まだまだあります泣 夜にまた回して綺麗にしよっ ついでにお風呂も酸素系漂白剤でオモチャやバスチェア、洗面器などつけ置き中
mayru
mayru
2LDK | 家族
Momooさんの実例写真
ピロピロのわかめちゃんみたいなのが、浮いてました😭 キレイになって嬉しい☺️
ピロピロのわかめちゃんみたいなのが、浮いてました😭 キレイになって嬉しい☺️
Momoo
Momoo
3LDK | 家族
s.a-mamさんの実例写真
洗濯用洗剤¥555
洗濯槽お掃除。閲覧注意。 これは本当にものっそいごっそりカビ落としてくれるやつ。 1ヶ月前に売って無くて違う(安価)ので妥協してやったけどいまいち。 そのあと暫くして見付けたんだけど、直ぐにやるのもなーと思って少し日を空けてやったらこうなった。 ワカメだわかめ。ワカメ~(ノ・ω・)ノ やっぱこれだね~ 初めて買った時は店員さん(主婦)に聞いて薦められて使い始めたけど、本当買ってみてよかった。めっちゃお気に入り。 あ~今回もすっきりした(∩´∀`)∩ こんな汚ない洗濯機で洗濯しててごめんよマイファミリー。
洗濯槽お掃除。閲覧注意。 これは本当にものっそいごっそりカビ落としてくれるやつ。 1ヶ月前に売って無くて違う(安価)ので妥協してやったけどいまいち。 そのあと暫くして見付けたんだけど、直ぐにやるのもなーと思って少し日を空けてやったらこうなった。 ワカメだわかめ。ワカメ~(ノ・ω・)ノ やっぱこれだね~ 初めて買った時は店員さん(主婦)に聞いて薦められて使い始めたけど、本当買ってみてよかった。めっちゃお気に入り。 あ~今回もすっきりした(∩´∀`)∩ こんな汚ない洗濯機で洗濯しててごめんよマイファミリー。
s.a-mam
s.a-mam
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
今日は湿度が高くちょっと動いただけでも汗を出ます^_^;ジメジメした季節がやってきますね。ジメジメ=カビという事で洗濯槽のカビ取りを行っています。
今日は湿度が高くちょっと動いただけでも汗を出ます^_^;ジメジメした季節がやってきますね。ジメジメ=カビという事で洗濯槽のカビ取りを行っています。
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
こんにちは👋😃 昨日、ツルハでオススメ商品になっていた、洗濯槽のクリーナー 『カビトルネード』を買ってみたので、今からしたいと思います♪ 洗濯槽に粉と液体を投入して標準モードで🆗みたいです😊
こんにちは👋😃 昨日、ツルハでオススメ商品になっていた、洗濯槽のクリーナー 『カビトルネード』を買ってみたので、今からしたいと思います♪ 洗濯槽に粉と液体を投入して標準モードで🆗みたいです😊
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
昨日、洗濯機のカビ取り掃除をしたので、洗濯槽カビーヌを使ってみました。 事前に洗濯槽クリーナーでカビ取り掃除をしておきます。 袋から出して、取り替え目安を記入します。 約2ヶ月効くそうです。 裏のテープを剥がし、洗濯機の蓋の裏に貼り付けます。 蓋を閉めて、終わり。 こちらもとても簡単に防カビ、抗菌、消臭ができます。 一箱に2つ入っているので、4ヶ月分使えます。 今まではカビ対策のために蓋を開けっ放しにしていたので、慣れるまで時間がかかりそうです(汗)
昨日、洗濯機のカビ取り掃除をしたので、洗濯槽カビーヌを使ってみました。 事前に洗濯槽クリーナーでカビ取り掃除をしておきます。 袋から出して、取り替え目安を記入します。 約2ヶ月効くそうです。 裏のテープを剥がし、洗濯機の蓋の裏に貼り付けます。 蓋を閉めて、終わり。 こちらもとても簡単に防カビ、抗菌、消臭ができます。 一箱に2つ入っているので、4ヶ月分使えます。 今まではカビ対策のために蓋を開けっ放しにしていたので、慣れるまで時間がかかりそうです(汗)
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
今日の手応え!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 我が家の污(お)洗濯機💦 ヤバすぎです(笑) こんだけ汚れてました 今回使ったもの 【カビトルネード】縦型用 ※ドラム式も売ってます このカビトルネードは、9㌔までの洗濯槽用途らしいですが、我が家は洗濯容量12㌔のHITACHI ビートウォッシュを使用してますが、一応、これだけ汚れがとれました。 値段は少し高め ※お食事中でしたらごめんなさい(´;ω;`) A剤(粉剤)とB剤(液剤)が入っていて手順通り使用してみたら、びっくりするほどの汚れが。 浸け置き不要 発砲パワー酸素系 時短が嬉しいです。 1ヶ月後、また試してみます(ㅅ´³`)
今日の手応え!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 我が家の污(お)洗濯機💦 ヤバすぎです(笑) こんだけ汚れてました 今回使ったもの 【カビトルネード】縦型用 ※ドラム式も売ってます このカビトルネードは、9㌔までの洗濯槽用途らしいですが、我が家は洗濯容量12㌔のHITACHI ビートウォッシュを使用してますが、一応、これだけ汚れがとれました。 値段は少し高め ※お食事中でしたらごめんなさい(´;ω;`) A剤(粉剤)とB剤(液剤)が入っていて手順通り使用してみたら、びっくりするほどの汚れが。 浸け置き不要 発砲パワー酸素系 時短が嬉しいです。 1ヶ月後、また試してみます(ㅅ´³`)
puni.puniko
puni.puniko
38catさんの実例写真
我が家の洗濯機は縦型です🫧 今回、CLEAN  PLANET(クリーン プラネット)の《洗濯槽のカビ丸洗浄》を使って掃除をしてみました🧽 洗濯槽の汚れは、洗剤カスや皮脂汚れの付着だったり、それらを栄養にして黒カビが繁殖したもの😣 そのままだと、洗濯物が臭くなったり、場合によってはアレルギー症状が出たり…😱 ということで、やっぱり定期的なお掃除は必要😓(目安は月1回、自動おそうじ機能利用は、3〜4ヶ月に1回) 洗濯槽クリーナーといえば、つけ置き洗いのものがほとんどだと思いますが、今回のクリーナーは、つけ置き不要だったのでかなり時短でした😊 ただ、汚れがひどく気になる場合は、40度程度のぬるま湯を使ったり、洗濯槽コースを選べばより効果的とのこと👍 ・A剤、B剤を一緒に入れて、標準コースで運転(高水位、15分洗濯) ・脱水が終わった後、30分槽乾燥させました 毎回の自動おそうじ機能の効果なのかわかりませんが目に付くカビ汚れはほとんどなかったのでホッと一安心しました😆 汚れは排水されたのかもしれませんが、底に残る汚れは無かったので取り除く手間はかかりませんでした😉 他のクリーナーと違うのは、浸透成分が強力でカビの根まで届く!らしい 目に見えない洗濯槽の裏側までキレイに洗浄してくれるのはありがたいです✨ 梅雨時の洗濯槽のカビ対策が出来て良かったです😊
我が家の洗濯機は縦型です🫧 今回、CLEAN  PLANET(クリーン プラネット)の《洗濯槽のカビ丸洗浄》を使って掃除をしてみました🧽 洗濯槽の汚れは、洗剤カスや皮脂汚れの付着だったり、それらを栄養にして黒カビが繁殖したもの😣 そのままだと、洗濯物が臭くなったり、場合によってはアレルギー症状が出たり…😱 ということで、やっぱり定期的なお掃除は必要😓(目安は月1回、自動おそうじ機能利用は、3〜4ヶ月に1回) 洗濯槽クリーナーといえば、つけ置き洗いのものがほとんどだと思いますが、今回のクリーナーは、つけ置き不要だったのでかなり時短でした😊 ただ、汚れがひどく気になる場合は、40度程度のぬるま湯を使ったり、洗濯槽コースを選べばより効果的とのこと👍 ・A剤、B剤を一緒に入れて、標準コースで運転(高水位、15分洗濯) ・脱水が終わった後、30分槽乾燥させました 毎回の自動おそうじ機能の効果なのかわかりませんが目に付くカビ汚れはほとんどなかったのでホッと一安心しました😆 汚れは排水されたのかもしれませんが、底に残る汚れは無かったので取り除く手間はかかりませんでした😉 他のクリーナーと違うのは、浸透成分が強力でカビの根まで届く!らしい 目に見えない洗濯槽の裏側までキレイに洗浄してくれるのはありがたいです✨ 梅雨時の洗濯槽のカビ対策が出来て良かったです😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
汚い画像、申し訳ないです😓 今日はひたすら洗濯槽のカビをすくいました😂 今まで洗濯槽専用クリーナーやオキシクリーンで洗濯槽掃除していましたが、過炭酸ナトリウムは最強にカビが取れます‼️ すくってもすくってもまた出てくるから困るくらい💦 今までどんだけ汚い洗濯機で洗濯をしていたんだ!っと反省😵
汚い画像、申し訳ないです😓 今日はひたすら洗濯槽のカビをすくいました😂 今まで洗濯槽専用クリーナーやオキシクリーンで洗濯槽掃除していましたが、過炭酸ナトリウムは最強にカビが取れます‼️ すくってもすくってもまた出てくるから困るくらい💦 今までどんだけ汚い洗濯機で洗濯をしていたんだ!っと反省😵
maki
maki
家族
santamamaさんの実例写真
月初めの週末にやっていること🍀 1⃣換気扇フィルター交換(写真①②) スターフィルターというお店のフィルター枠を利用しています。フィルターは100均の物を枠の大きさに合わせて使用しています。 写真2枚目のシロッコファンにも同じようにフィルターを付けています。 1ヶ月で、シロッコファンの方のフィルターも茶色く汚れます。でもシロッコファンの内部は油っぽくなりません。なので、換気扇掃除はフィルターを交換するついでに 周りを拭くだけです。 このお掃除ルーティンなら年末に【換気扇掃除、やらなきゃ...😫】となりません✨ 2️⃣洗濯機のカビ取り(写真③④) カビトルネードNeoという商品を使用しています。 年末にやってから、忘れていました💦久しぶりにやったらたくさんカビ汚れが...😱(写真④回覧注意⚠️) これも毎月のルーティンにしたいと思います😊
月初めの週末にやっていること🍀 1⃣換気扇フィルター交換(写真①②) スターフィルターというお店のフィルター枠を利用しています。フィルターは100均の物を枠の大きさに合わせて使用しています。 写真2枚目のシロッコファンにも同じようにフィルターを付けています。 1ヶ月で、シロッコファンの方のフィルターも茶色く汚れます。でもシロッコファンの内部は油っぽくなりません。なので、換気扇掃除はフィルターを交換するついでに 周りを拭くだけです。 このお掃除ルーティンなら年末に【換気扇掃除、やらなきゃ...😫】となりません✨ 2️⃣洗濯機のカビ取り(写真③④) カビトルネードNeoという商品を使用しています。 年末にやってから、忘れていました💦久しぶりにやったらたくさんカビ汚れが...😱(写真④回覧注意⚠️) これも毎月のルーティンにしたいと思います😊
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
anikiさんの実例写真
リビング エアコンのフィルター カバー お風呂イス 浸け置き
リビング エアコンのフィルター カバー お風呂イス 浸け置き
aniki
aniki
家族
Kuniさんの実例写真
普段から こまめに掃除をしていれば、 年末の大掃除なんてしなくても。。。 とは思いつつ、 なかなか出来ないので、 年末にリセット! シロッコファンと五徳の浸け置きに シュワッチ。 洗濯機洗浄に カビトルネード。 この2つは、ここ数年、年末の必須アイテム。 リンレイのウルトラハード バス用は、 2、3ヶ月に 一回、使ってるので、 年末の大掃除って事では ないけど。 黒ずみ 取れますよぉ〜! って、黒ずむ前に 掃除しろって話ですね💦 同じく リンレイの ウルトラ オレンジクリーナー とにかく 綺麗になります(๑•̀ㅂ•́)و✧ シンクの排水溝やゴミ受け部分も 綺麗に落ちます。 浴室や壁紙なんかにも使える 優れもの✨
普段から こまめに掃除をしていれば、 年末の大掃除なんてしなくても。。。 とは思いつつ、 なかなか出来ないので、 年末にリセット! シロッコファンと五徳の浸け置きに シュワッチ。 洗濯機洗浄に カビトルネード。 この2つは、ここ数年、年末の必須アイテム。 リンレイのウルトラハード バス用は、 2、3ヶ月に 一回、使ってるので、 年末の大掃除って事では ないけど。 黒ずみ 取れますよぉ〜! って、黒ずむ前に 掃除しろって話ですね💦 同じく リンレイの ウルトラ オレンジクリーナー とにかく 綺麗になります(๑•̀ㅂ•́)و✧ シンクの排水溝やゴミ受け部分も 綺麗に落ちます。 浴室や壁紙なんかにも使える 優れもの✨
Kuni
Kuni
家族
KYONさんの実例写真
洗面室➖洗濯機の洗濯槽のカビ取り💪💨 久々に【過炭酸ナトリウム】500g入れて、洗濯槽の匂いが気になったので😖 この洗濯機はTOSHIBA製➖だが、私はずっと日立製(ビートウォッシュ)を長年使って来た。 こちらを購入する際に 家電量販店の店長さんが『日立はカビが生えやすくないですか?』と尋ねられたのだが… 何せ日立製しか 何十年と使用してこなかったのでその違いが全く分からなかった🤷 日立製は、それこそ⚠️閲覧注意❗️…と言うほどワカメのようなカビが洗濯槽にウヨウヨ〜浮いてきて⤵️😬💧 取るのも大層 大変だった。 TOSHIBA製にしたら👍2時間経過も本当にこれだけ・・・ GOODですねー❣️
洗面室➖洗濯機の洗濯槽のカビ取り💪💨 久々に【過炭酸ナトリウム】500g入れて、洗濯槽の匂いが気になったので😖 この洗濯機はTOSHIBA製➖だが、私はずっと日立製(ビートウォッシュ)を長年使って来た。 こちらを購入する際に 家電量販店の店長さんが『日立はカビが生えやすくないですか?』と尋ねられたのだが… 何せ日立製しか 何十年と使用してこなかったのでその違いが全く分からなかった🤷 日立製は、それこそ⚠️閲覧注意❗️…と言うほどワカメのようなカビが洗濯槽にウヨウヨ〜浮いてきて⤵️😬💧 取るのも大層 大変だった。 TOSHIBA製にしたら👍2時間経過も本当にこれだけ・・・ GOODですねー❣️
KYON
KYON
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。 ジャパネットたかたで購入した「シルキーナノバブルランドリーホース」。ジャパネットのTV番組を観て衝動買い。 ナノバブルの力で洗濯物はもちろん、洗濯槽まで綺麗になるそう。 今日から使い始めたので、追ってレポしたいと思います。 定期的にやっていた洗濯槽のカビ取りの必要がなくなる?
おはようございます。 ジャパネットたかたで購入した「シルキーナノバブルランドリーホース」。ジャパネットのTV番組を観て衝動買い。 ナノバブルの力で洗濯物はもちろん、洗濯槽まで綺麗になるそう。 今日から使い始めたので、追ってレポしたいと思います。 定期的にやっていた洗濯槽のカビ取りの必要がなくなる?
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
連休2日目はフローリングのワックスがけ、お風呂掃除、洗濯槽のカビ取りとやりたかった掃除をまとめてやりました。 皮脂汚れが気になっていた床がサラサラになって気持ち良いです。
連休2日目はフローリングのワックスがけ、お風呂掃除、洗濯槽のカビ取りとやりたかった掃除をまとめてやりました。 皮脂汚れが気になっていた床がサラサラになって気持ち良いです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
洗濯機掃除続き ドア内側は消毒用アルコールで拭き拭き... ゴムパッキンはフローリングドライシートで内側も拭くと、水分を含んだごみがたくさんっウギャーー ((((/*0*;)/ (どんだけ掃除サボってたんだか) カビもついていたので、強力カビハイターをシュッシュとして。 最後は洗濯槽クリーナーで洗濯槽のお掃除を。 ついでに洗面台もメラミンスポンジで擦ってピカピカ✨鏡もアルコールで拭きました。
洗濯機掃除続き ドア内側は消毒用アルコールで拭き拭き... ゴムパッキンはフローリングドライシートで内側も拭くと、水分を含んだごみがたくさんっウギャーー ((((/*0*;)/ (どんだけ掃除サボってたんだか) カビもついていたので、強力カビハイターをシュッシュとして。 最後は洗濯槽クリーナーで洗濯槽のお掃除を。 ついでに洗面台もメラミンスポンジで擦ってピカピカ✨鏡もアルコールで拭きました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
遂に決行のときがきました〜😆✨ なんかsasaeriちゃんぽいpicでお掃除上手になれちゃう気分😊💗
遂に決行のときがきました〜😆✨ なんかsasaeriちゃんぽいpicでお掃除上手になれちゃう気分😊💗
saki
saki
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
本日も雨。 静かな午後。 今日は雨の日お手軽プラスワン家事で、洗濯機の洗濯槽のお掃除モードで洗濯槽カビキラーしております。 ホコリなどを取る付属品も塩素消毒して只今軒下にランチョマットとともに吊るして乾燥中。 仕事は夕方から怒涛のように入っているので今はのんびりしておりますが何か気分上がることやりたいのだけど見つからず。 一時ドハマリしていたユーチューブも最近はちょっとお腹いっぱいモード。 目が疲れちゃうと楽譜もみえなくなっちゃうから読書も真剣こいてはできないし。😢 ま、あと一時間ちょっと。 夕飯の下ごしらえでもやっておくかぁー。→まったく気分あがらないことのひとつ。😅
本日も雨。 静かな午後。 今日は雨の日お手軽プラスワン家事で、洗濯機の洗濯槽のお掃除モードで洗濯槽カビキラーしております。 ホコリなどを取る付属品も塩素消毒して只今軒下にランチョマットとともに吊るして乾燥中。 仕事は夕方から怒涛のように入っているので今はのんびりしておりますが何か気分上がることやりたいのだけど見つからず。 一時ドハマリしていたユーチューブも最近はちょっとお腹いっぱいモード。 目が疲れちゃうと楽譜もみえなくなっちゃうから読書も真剣こいてはできないし。😢 ま、あと一時間ちょっと。 夕飯の下ごしらえでもやっておくかぁー。→まったく気分あがらないことのひとつ。😅
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族

洗濯槽のカビ取りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ