和の手ぬぐい

137枚の部屋写真から49枚をセレクト
makkoさんの実例写真
祇園祭なので鉾や山などが書かれた手ぬぐいを飾りました!こういうのはやっぱアイロンでシワをのばすべきなんですよね…
祇園祭なので鉾や山などが書かれた手ぬぐいを飾りました!こういうのはやっぱアイロンでシワをのばすべきなんですよね…
makko
makko
4LDK | 家族
search1132さんの実例写真
カワサキヤさんの新作 テヌレイト ナガシカク を使って 手ぬぐいをデコレイト。 和モダンな空間が出来ました(^^)
カワサキヤさんの新作 テヌレイト ナガシカク を使って 手ぬぐいをデコレイト。 和モダンな空間が出来ました(^^)
search1132
search1132
家族
waramieさんの実例写真
まだ梅雨入りはしていないけど、6月はこんな手ぬぐいを。傘を持ったミーが沢山(*≧з≦)
まだ梅雨入りはしていないけど、6月はこんな手ぬぐいを。傘を持ったミーが沢山(*≧з≦)
waramie
waramie
家族
harugakitaさんの実例写真
harugakita
harugakita
家族
monnさんの実例写真
こんにちは☀ 北海道40度って😯 全部では無いですよ🤣 札幌は35度位ですね~🌿 広報からエアコンの無い家庭はご飯時足を水で冷やしたり 体に熱がこもらないように水風呂に入りましょう とあったので 快適に過ごしています🩵 1枚目 ダイソーの和手ぬぐいが夏らしい模様だったので金魚と朝顔を買いました🪻 2枚目いつも味噌汁作ってましたが暑い時だけやめました😅 市販のスープを冷やして飲んでいます🤣 昨日年甲斐も無く 会社の若い同僚に迷惑かけてしまい 今日は菓子折り持って謝らなければ🤣 場の雰囲気を考えて行動いたしませんとね😅
こんにちは☀ 北海道40度って😯 全部では無いですよ🤣 札幌は35度位ですね~🌿 広報からエアコンの無い家庭はご飯時足を水で冷やしたり 体に熱がこもらないように水風呂に入りましょう とあったので 快適に過ごしています🩵 1枚目 ダイソーの和手ぬぐいが夏らしい模様だったので金魚と朝顔を買いました🪻 2枚目いつも味噌汁作ってましたが暑い時だけやめました😅 市販のスープを冷やして飲んでいます🤣 昨日年甲斐も無く 会社の若い同僚に迷惑かけてしまい 今日は菓子折り持って謝らなければ🤣 場の雰囲気を考えて行動いたしませんとね😅
monn
monn
monさんの実例写真
和傘に桜🌸毎年、この季節になるとこの手ぬぐいです。
和傘に桜🌸毎年、この季節になるとこの手ぬぐいです。
mon
mon
2LDK
goeさんの実例写真
急な梅雨明け☔️ 手ぬぐいを替えないと💦
急な梅雨明け☔️ 手ぬぐいを替えないと💦
goe
goe
3LDK | 家族
annさんの実例写真
完成!! 裏打ちもせず、完成!! 私らしいざっくり感(笑)しかも、手縫い(*´艸`*) 手作りのランプも置いてみました♡
完成!! 裏打ちもせず、完成!! 私らしいざっくり感(笑)しかも、手縫い(*´艸`*) 手作りのランプも置いてみました♡
ann
ann
家族
moppaさんの実例写真
トイレにも季節感(๑˃̵ᴗ˂̵)
トイレにも季節感(๑˃̵ᴗ˂̵)
moppa
moppa
家族
akiko-ovさんの実例写真
招き猫の手ぬぐいを……お正月っぽい✨🎍 突っ張り棒で、タペストリー風に🐈🐾 壁に穴を開けたくない派なので小窓に🪟
招き猫の手ぬぐいを……お正月っぽい✨🎍 突っ張り棒で、タペストリー風に🐈🐾 壁に穴を開けたくない派なので小窓に🪟
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
rikukoさんの実例写真
換気口がどうにも気に入らなくて2年…やっとカバー的なものを作りました。全部セリアで計400円。
換気口がどうにも気に入らなくて2年…やっとカバー的なものを作りました。全部セリアで計400円。
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
1615年創業 400年の歴史を持つ老舗 「永楽屋」さん https://www.eirakuya.jp/ 「友禅染め」手ぬぐいのモニターに選んでいただきました✨️ まずはお気に入りの窓辺で着画パチリ📷️です。 このモニター、なんと50名ものみなさんが参加されます!400点以上の中から選べるのですが、ちょっと頼むのに(ありすぎて悩んでしまったのもあるのですが)遅くなってしまって、すでに続々と投稿されているのを見て「え?こんな柄あったっけ?」👀「わぁこの柄もよかったな〜」と到着を待ちながら拝見させていただいてました✨️ さきほど、ヤマトさんから「ポストに投函しました」とLINEが入り、早速、取りに行って来て老舗感のあるロゴ入り封筒を開封〜✂しようとしたら、あら💞裏に開け口がありました。親切✨️ 包み方、そして永楽屋についてのリーフレットが入ってました。 手ぬぐい額で四季の絵てぬぐいを飾り始めて1年。これまでのてぬぐいはすべて注染染めの同じシリーズから選んでいました。友禅染めのてぬぐいははじめて💞 そこら辺の違いも確認してみたいと思います☺ あ、昼休み終わりです😢 出勤すると、こんなこともできなくなるわ〜😢お願い、やっぱりテレワーク続行と言ってください〜🙏
1615年創業 400年の歴史を持つ老舗 「永楽屋」さん https://www.eirakuya.jp/ 「友禅染め」手ぬぐいのモニターに選んでいただきました✨️ まずはお気に入りの窓辺で着画パチリ📷️です。 このモニター、なんと50名ものみなさんが参加されます!400点以上の中から選べるのですが、ちょっと頼むのに(ありすぎて悩んでしまったのもあるのですが)遅くなってしまって、すでに続々と投稿されているのを見て「え?こんな柄あったっけ?」👀「わぁこの柄もよかったな〜」と到着を待ちながら拝見させていただいてました✨️ さきほど、ヤマトさんから「ポストに投函しました」とLINEが入り、早速、取りに行って来て老舗感のあるロゴ入り封筒を開封〜✂しようとしたら、あら💞裏に開け口がありました。親切✨️ 包み方、そして永楽屋についてのリーフレットが入ってました。 手ぬぐい額で四季の絵てぬぐいを飾り始めて1年。これまでのてぬぐいはすべて注染染めの同じシリーズから選んでいました。友禅染めのてぬぐいははじめて💞 そこら辺の違いも確認してみたいと思います☺ あ、昼休み終わりです😢 出勤すると、こんなこともできなくなるわ〜😢お願い、やっぱりテレワーク続行と言ってください〜🙏
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
9月になりましたね。最近は涼し目な日が続いて過ごしやすいのでうれしいです。 春にあいらしかさんで買っておいたお月見🐰🎑の手ぬぐい。やっとお目見え✨ 紺地に黄色やピンクが映えます☺️ 幼稚園の時に、祖母が手縫いで作ってくれた、紺地に色とりどりの朝顔の浴衣が好きで(幼稚園児にしてはかなり大人っぽい雰囲気)、こんな落ち着いた感じが好きです。
9月になりましたね。最近は涼し目な日が続いて過ごしやすいのでうれしいです。 春にあいらしかさんで買っておいたお月見🐰🎑の手ぬぐい。やっとお目見え✨ 紺地に黄色やピンクが映えます☺️ 幼稚園の時に、祖母が手縫いで作ってくれた、紺地に色とりどりの朝顔の浴衣が好きで(幼稚園児にしてはかなり大人っぽい雰囲気)、こんな落ち着いた感じが好きです。
iku-yone
iku-yone
家族
tomoさんの実例写真
追記……💦 うっかり前回の投稿が最後かと思っていましたがあと1回モニター投稿しないといけなかったので再度モニター投稿します😅 私は以前から部屋のインテリアに手ぬぐいを用いていて手ぬぐいを多数あり季節ごとに絵柄を楽しんでいます♡♡ 使わない時は季節ごとに無印良品のファスナーケースに入れて引き出しに収納しています♡♡ インテリア雑貨とは違い手ぬぐいは薄いので畳んでコンパクトに収納ができるので収納場所を取らずに気軽に楽しめるのでこれからも手ぬぐいと共に季節を楽しみたいと思います♡♡
追記……💦 うっかり前回の投稿が最後かと思っていましたがあと1回モニター投稿しないといけなかったので再度モニター投稿します😅 私は以前から部屋のインテリアに手ぬぐいを用いていて手ぬぐいを多数あり季節ごとに絵柄を楽しんでいます♡♡ 使わない時は季節ごとに無印良品のファスナーケースに入れて引き出しに収納しています♡♡ インテリア雑貨とは違い手ぬぐいは薄いので畳んでコンパクトに収納ができるので収納場所を取らずに気軽に楽しめるのでこれからも手ぬぐいと共に季節を楽しみたいと思います♡♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
KCFSARさんの実例写真
今現在の我が家の玄関の手ぬぐい。 11月は何にしよう…まだ決まらない。。。
今現在の我が家の玄関の手ぬぐい。 11月は何にしよう…まだ決まらない。。。
KCFSAR
KCFSAR
家族
mimikoさんの実例写真
mimiko
mimiko
3DK | 一人暮らし
tokimaさんの実例写真
我が家は全くお正月の気配なしですが、 実家の床の手ぬぐいはお正月モードになっていました🎍✨
我が家は全くお正月の気配なしですが、 実家の床の手ぬぐいはお正月モードになっていました🎍✨
tokima
tokima
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
我が家の節分ディスプレイです。 昨年とほぼ同じですが、手ぬぐい1枚足しただけで結構印象が変わったと思います♪ http://roomclip.jp/photo/Eosi 手ぬぐいは、濱文様の「鬼の散歩」 哀愁漂う背中に惹かれて購入しました。 スワッグは楽天で購入した柊のドライと南天の造花をまとめただけ。 お豆の代わりにコットンパールをダイソーの枡に入れています。 枡は折り紙と赤い紐で熨斗袋っぽくしています。 「福は内」のウォールステッカーは、フレームに入れる事で毎年利用可能。 おかめのお面は、ダイソーの石粉粘土で作りました。
我が家の節分ディスプレイです。 昨年とほぼ同じですが、手ぬぐい1枚足しただけで結構印象が変わったと思います♪ http://roomclip.jp/photo/Eosi 手ぬぐいは、濱文様の「鬼の散歩」 哀愁漂う背中に惹かれて購入しました。 スワッグは楽天で購入した柊のドライと南天の造花をまとめただけ。 お豆の代わりにコットンパールをダイソーの枡に入れています。 枡は折り紙と赤い紐で熨斗袋っぽくしています。 「福は内」のウォールステッカーは、フレームに入れる事で毎年利用可能。 おかめのお面は、ダイソーの石粉粘土で作りました。
sumiko
sumiko
4LDK
icoさんの実例写真
玄関の手ぬぐいもお正月仕様になってます。アイロンかけてもかけても畳じわが戻ってしまう(^^;; もうめんどくさいからいいや♡
玄関の手ぬぐいもお正月仕様になってます。アイロンかけてもかけても畳じわが戻ってしまう(^^;; もうめんどくさいからいいや♡
ico
ico
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
モニター企画とに当選してクーポンをいただき 永楽屋さまの手ぬぐいを オンラインショップよりお迎えしました✨ 永楽屋さまのショップには 本当にたくさんのデザインの手ぬぐいがあり、 和風のものはもちろん、 洋風のテイストのものなどジャンルの幅も広く 選ぶのも楽しかったです😊 今回私が選んだのは、見た瞬間に一目惚れした 和風のスキー柄のもの⛷️ 現代のデザインかと思いきや、 なんと昭和6年!に永楽屋で作っていたものを 復刻したものだそうです👍 手ぬぐいと一緒に、活用方法の案内も入っていて これから活用するのが楽しみです🤗
モニター企画とに当選してクーポンをいただき 永楽屋さまの手ぬぐいを オンラインショップよりお迎えしました✨ 永楽屋さまのショップには 本当にたくさんのデザインの手ぬぐいがあり、 和風のものはもちろん、 洋風のテイストのものなどジャンルの幅も広く 選ぶのも楽しかったです😊 今回私が選んだのは、見た瞬間に一目惚れした 和風のスキー柄のもの⛷️ 現代のデザインかと思いきや、 なんと昭和6年!に永楽屋で作っていたものを 復刻したものだそうです👍 手ぬぐいと一緒に、活用方法の案内も入っていて これから活用するのが楽しみです🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
rumirumiさんの実例写真
イベント再投稿です
イベント再投稿です
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
JKさんの実例写真
初公開?玄関に手ぬぐいを掛けてみました。 わが家の玄関は狭くて暗いのですが(^.^;ハッとするほどインパクトがあって、明るくなって、これからもここに飾ろうかなと思うほど気に入りました。 鏡やガラスじゃないので、地震がきても危なくないのもポイント高いです!
初公開?玄関に手ぬぐいを掛けてみました。 わが家の玄関は狭くて暗いのですが(^.^;ハッとするほどインパクトがあって、明るくなって、これからもここに飾ろうかなと思うほど気に入りました。 鏡やガラスじゃないので、地震がきても危なくないのもポイント高いです!
JK
JK
4LDK
mahiro34さんの実例写真
¥1,430
目的の手ぬぐいを買いにお店に行ったら、お正月の手ぬぐいが入荷してましたー(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)💕 素敵な柄ばかりで悩んだんですが、こちらの迎春花あわせに。 クリスマスで赤にしたのでお正月は赤を避けて。 目的の手ぬぐいもゲット出来ました✨ そちらはまたご紹介しようと思います~ もう12月、1月と、飾る手ぬぐいが自分の中で決まってまして、飾るのが凄く楽しみです😊 手ぬぐいに出会えて、どっぷりハマって、インテリア的には凄く良い1年でした✨ 今年は日本ならではの品物、旅行中に出会ったその土地ならではの品物にも目を向ける事が出来ました。 そして、改めて日本の品物の素晴らしさに気付けたと同時に、自分が出来る範囲で購入し、文化を応援していきたいです。 ちょっと堅苦しくなっちゃいましたが、日本のものづくりの方、応援してますー✨
目的の手ぬぐいを買いにお店に行ったら、お正月の手ぬぐいが入荷してましたー(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)💕 素敵な柄ばかりで悩んだんですが、こちらの迎春花あわせに。 クリスマスで赤にしたのでお正月は赤を避けて。 目的の手ぬぐいもゲット出来ました✨ そちらはまたご紹介しようと思います~ もう12月、1月と、飾る手ぬぐいが自分の中で決まってまして、飾るのが凄く楽しみです😊 手ぬぐいに出会えて、どっぷりハマって、インテリア的には凄く良い1年でした✨ 今年は日本ならではの品物、旅行中に出会ったその土地ならではの品物にも目を向ける事が出来ました。 そして、改めて日本の品物の素晴らしさに気付けたと同時に、自分が出来る範囲で購入し、文化を応援していきたいです。 ちょっと堅苦しくなっちゃいましたが、日本のものづくりの方、応援してますー✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
赤鬼と青鬼。昼と夜☆ 息子と娘にはそれぞれ、お日様とお月様から1文字ずつ名前をいただいているので、この手ぬぐいに飛びついた去年でした。今年は上下を変えてみました。 今夜は息子が鬼に立候補。私の中の鬼は封印とします。
赤鬼と青鬼。昼と夜☆ 息子と娘にはそれぞれ、お日様とお月様から1文字ずつ名前をいただいているので、この手ぬぐいに飛びついた去年でした。今年は上下を変えてみました。 今夜は息子が鬼に立候補。私の中の鬼は封印とします。
Norico
Norico
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
永楽屋さんの手ぬぐいのモニターさせていただくことになりました^^ 選んだのは和柄の手まりです☺️ 友禅染で染められた柄は発色もよく、とても美しい。 手触りも優しくって、きめ細やか。 さっそく額縁なんかも頼んだので、色んなパターンで使ってみます😌
永楽屋さんの手ぬぐいのモニターさせていただくことになりました^^ 選んだのは和柄の手まりです☺️ 友禅染で染められた柄は発色もよく、とても美しい。 手触りも優しくって、きめ細やか。 さっそく額縁なんかも頼んだので、色んなパターンで使ってみます😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
お雛様を飾るまでの束の間… サイドボードの上には 和モダンテイストのコーヒー柄の手縫いを! 一月も残り僅かとなり、お正月気分を一掃です ☕️🍃✨
お雛様を飾るまでの束の間… サイドボードの上には 和モダンテイストのコーヒー柄の手縫いを! 一月も残り僅かとなり、お正月気分を一掃です ☕️🍃✨
ponme33
ponme33
家族
miyakoさんの実例写真
おはようございます🌞 本みりんを2本頂きました。 一人暮らしになってみりんを使うこともめっきり減り、2本も使い切れる自信がなかったので、職場の人に一本貰ってもらうことにしました。 朝から持って行く準備。 (↑ここが朝時間⏰) せっかくなので、いちど試してみたかった手ぬぐい包みにチャレンジしてみました♪ プチプチで巻くだけより絶対この方が可愛いよね❣️と自己満足中です😁
おはようございます🌞 本みりんを2本頂きました。 一人暮らしになってみりんを使うこともめっきり減り、2本も使い切れる自信がなかったので、職場の人に一本貰ってもらうことにしました。 朝から持って行く準備。 (↑ここが朝時間⏰) せっかくなので、いちど試してみたかった手ぬぐい包みにチャレンジしてみました♪ プチプチで巻くだけより絶対この方が可愛いよね❣️と自己満足中です😁
miyako
miyako
カップル
もっと見る

和の手ぬぐいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和の手ぬぐい

137枚の部屋写真から49枚をセレクト
makkoさんの実例写真
祇園祭なので鉾や山などが書かれた手ぬぐいを飾りました!こういうのはやっぱアイロンでシワをのばすべきなんですよね…
祇園祭なので鉾や山などが書かれた手ぬぐいを飾りました!こういうのはやっぱアイロンでシワをのばすべきなんですよね…
makko
makko
4LDK | 家族
search1132さんの実例写真
カワサキヤさんの新作 テヌレイト ナガシカク を使って 手ぬぐいをデコレイト。 和モダンな空間が出来ました(^^)
カワサキヤさんの新作 テヌレイト ナガシカク を使って 手ぬぐいをデコレイト。 和モダンな空間が出来ました(^^)
search1132
search1132
家族
waramieさんの実例写真
まだ梅雨入りはしていないけど、6月はこんな手ぬぐいを。傘を持ったミーが沢山(*≧з≦)
まだ梅雨入りはしていないけど、6月はこんな手ぬぐいを。傘を持ったミーが沢山(*≧з≦)
waramie
waramie
家族
harugakitaさんの実例写真
harugakita
harugakita
家族
monnさんの実例写真
こんにちは☀ 北海道40度って😯 全部では無いですよ🤣 札幌は35度位ですね~🌿 広報からエアコンの無い家庭はご飯時足を水で冷やしたり 体に熱がこもらないように水風呂に入りましょう とあったので 快適に過ごしています🩵 1枚目 ダイソーの和手ぬぐいが夏らしい模様だったので金魚と朝顔を買いました🪻 2枚目いつも味噌汁作ってましたが暑い時だけやめました😅 市販のスープを冷やして飲んでいます🤣 昨日年甲斐も無く 会社の若い同僚に迷惑かけてしまい 今日は菓子折り持って謝らなければ🤣 場の雰囲気を考えて行動いたしませんとね😅
こんにちは☀ 北海道40度って😯 全部では無いですよ🤣 札幌は35度位ですね~🌿 広報からエアコンの無い家庭はご飯時足を水で冷やしたり 体に熱がこもらないように水風呂に入りましょう とあったので 快適に過ごしています🩵 1枚目 ダイソーの和手ぬぐいが夏らしい模様だったので金魚と朝顔を買いました🪻 2枚目いつも味噌汁作ってましたが暑い時だけやめました😅 市販のスープを冷やして飲んでいます🤣 昨日年甲斐も無く 会社の若い同僚に迷惑かけてしまい 今日は菓子折り持って謝らなければ🤣 場の雰囲気を考えて行動いたしませんとね😅
monn
monn
monさんの実例写真
和傘に桜🌸毎年、この季節になるとこの手ぬぐいです。
和傘に桜🌸毎年、この季節になるとこの手ぬぐいです。
mon
mon
2LDK
goeさんの実例写真
急な梅雨明け☔️ 手ぬぐいを替えないと💦
急な梅雨明け☔️ 手ぬぐいを替えないと💦
goe
goe
3LDK | 家族
annさんの実例写真
完成!! 裏打ちもせず、完成!! 私らしいざっくり感(笑)しかも、手縫い(*´艸`*) 手作りのランプも置いてみました♡
完成!! 裏打ちもせず、完成!! 私らしいざっくり感(笑)しかも、手縫い(*´艸`*) 手作りのランプも置いてみました♡
ann
ann
家族
moppaさんの実例写真
トイレにも季節感(๑˃̵ᴗ˂̵)
トイレにも季節感(๑˃̵ᴗ˂̵)
moppa
moppa
家族
akiko-ovさんの実例写真
招き猫の手ぬぐいを……お正月っぽい✨🎍 突っ張り棒で、タペストリー風に🐈🐾 壁に穴を開けたくない派なので小窓に🪟
招き猫の手ぬぐいを……お正月っぽい✨🎍 突っ張り棒で、タペストリー風に🐈🐾 壁に穴を開けたくない派なので小窓に🪟
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
rikukoさんの実例写真
換気口がどうにも気に入らなくて2年…やっとカバー的なものを作りました。全部セリアで計400円。
換気口がどうにも気に入らなくて2年…やっとカバー的なものを作りました。全部セリアで計400円。
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
1615年創業 400年の歴史を持つ老舗 「永楽屋」さん https://www.eirakuya.jp/ 「友禅染め」手ぬぐいのモニターに選んでいただきました✨️ まずはお気に入りの窓辺で着画パチリ📷️です。 このモニター、なんと50名ものみなさんが参加されます!400点以上の中から選べるのですが、ちょっと頼むのに(ありすぎて悩んでしまったのもあるのですが)遅くなってしまって、すでに続々と投稿されているのを見て「え?こんな柄あったっけ?」👀「わぁこの柄もよかったな〜」と到着を待ちながら拝見させていただいてました✨️ さきほど、ヤマトさんから「ポストに投函しました」とLINEが入り、早速、取りに行って来て老舗感のあるロゴ入り封筒を開封〜✂しようとしたら、あら💞裏に開け口がありました。親切✨️ 包み方、そして永楽屋についてのリーフレットが入ってました。 手ぬぐい額で四季の絵てぬぐいを飾り始めて1年。これまでのてぬぐいはすべて注染染めの同じシリーズから選んでいました。友禅染めのてぬぐいははじめて💞 そこら辺の違いも確認してみたいと思います☺ あ、昼休み終わりです😢 出勤すると、こんなこともできなくなるわ〜😢お願い、やっぱりテレワーク続行と言ってください〜🙏
1615年創業 400年の歴史を持つ老舗 「永楽屋」さん https://www.eirakuya.jp/ 「友禅染め」手ぬぐいのモニターに選んでいただきました✨️ まずはお気に入りの窓辺で着画パチリ📷️です。 このモニター、なんと50名ものみなさんが参加されます!400点以上の中から選べるのですが、ちょっと頼むのに(ありすぎて悩んでしまったのもあるのですが)遅くなってしまって、すでに続々と投稿されているのを見て「え?こんな柄あったっけ?」👀「わぁこの柄もよかったな〜」と到着を待ちながら拝見させていただいてました✨️ さきほど、ヤマトさんから「ポストに投函しました」とLINEが入り、早速、取りに行って来て老舗感のあるロゴ入り封筒を開封〜✂しようとしたら、あら💞裏に開け口がありました。親切✨️ 包み方、そして永楽屋についてのリーフレットが入ってました。 手ぬぐい額で四季の絵てぬぐいを飾り始めて1年。これまでのてぬぐいはすべて注染染めの同じシリーズから選んでいました。友禅染めのてぬぐいははじめて💞 そこら辺の違いも確認してみたいと思います☺ あ、昼休み終わりです😢 出勤すると、こんなこともできなくなるわ〜😢お願い、やっぱりテレワーク続行と言ってください〜🙏
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
9月になりましたね。最近は涼し目な日が続いて過ごしやすいのでうれしいです。 春にあいらしかさんで買っておいたお月見🐰🎑の手ぬぐい。やっとお目見え✨ 紺地に黄色やピンクが映えます☺️ 幼稚園の時に、祖母が手縫いで作ってくれた、紺地に色とりどりの朝顔の浴衣が好きで(幼稚園児にしてはかなり大人っぽい雰囲気)、こんな落ち着いた感じが好きです。
9月になりましたね。最近は涼し目な日が続いて過ごしやすいのでうれしいです。 春にあいらしかさんで買っておいたお月見🐰🎑の手ぬぐい。やっとお目見え✨ 紺地に黄色やピンクが映えます☺️ 幼稚園の時に、祖母が手縫いで作ってくれた、紺地に色とりどりの朝顔の浴衣が好きで(幼稚園児にしてはかなり大人っぽい雰囲気)、こんな落ち着いた感じが好きです。
iku-yone
iku-yone
家族
tomoさんの実例写真
追記……💦 うっかり前回の投稿が最後かと思っていましたがあと1回モニター投稿しないといけなかったので再度モニター投稿します😅 私は以前から部屋のインテリアに手ぬぐいを用いていて手ぬぐいを多数あり季節ごとに絵柄を楽しんでいます♡♡ 使わない時は季節ごとに無印良品のファスナーケースに入れて引き出しに収納しています♡♡ インテリア雑貨とは違い手ぬぐいは薄いので畳んでコンパクトに収納ができるので収納場所を取らずに気軽に楽しめるのでこれからも手ぬぐいと共に季節を楽しみたいと思います♡♡
追記……💦 うっかり前回の投稿が最後かと思っていましたがあと1回モニター投稿しないといけなかったので再度モニター投稿します😅 私は以前から部屋のインテリアに手ぬぐいを用いていて手ぬぐいを多数あり季節ごとに絵柄を楽しんでいます♡♡ 使わない時は季節ごとに無印良品のファスナーケースに入れて引き出しに収納しています♡♡ インテリア雑貨とは違い手ぬぐいは薄いので畳んでコンパクトに収納ができるので収納場所を取らずに気軽に楽しめるのでこれからも手ぬぐいと共に季節を楽しみたいと思います♡♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
KCFSARさんの実例写真
今現在の我が家の玄関の手ぬぐい。 11月は何にしよう…まだ決まらない。。。
今現在の我が家の玄関の手ぬぐい。 11月は何にしよう…まだ決まらない。。。
KCFSAR
KCFSAR
家族
mimikoさんの実例写真
mimiko
mimiko
3DK | 一人暮らし
tokimaさんの実例写真
我が家は全くお正月の気配なしですが、 実家の床の手ぬぐいはお正月モードになっていました🎍✨
我が家は全くお正月の気配なしですが、 実家の床の手ぬぐいはお正月モードになっていました🎍✨
tokima
tokima
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
我が家の節分ディスプレイです。 昨年とほぼ同じですが、手ぬぐい1枚足しただけで結構印象が変わったと思います♪ http://roomclip.jp/photo/Eosi 手ぬぐいは、濱文様の「鬼の散歩」 哀愁漂う背中に惹かれて購入しました。 スワッグは楽天で購入した柊のドライと南天の造花をまとめただけ。 お豆の代わりにコットンパールをダイソーの枡に入れています。 枡は折り紙と赤い紐で熨斗袋っぽくしています。 「福は内」のウォールステッカーは、フレームに入れる事で毎年利用可能。 おかめのお面は、ダイソーの石粉粘土で作りました。
我が家の節分ディスプレイです。 昨年とほぼ同じですが、手ぬぐい1枚足しただけで結構印象が変わったと思います♪ http://roomclip.jp/photo/Eosi 手ぬぐいは、濱文様の「鬼の散歩」 哀愁漂う背中に惹かれて購入しました。 スワッグは楽天で購入した柊のドライと南天の造花をまとめただけ。 お豆の代わりにコットンパールをダイソーの枡に入れています。 枡は折り紙と赤い紐で熨斗袋っぽくしています。 「福は内」のウォールステッカーは、フレームに入れる事で毎年利用可能。 おかめのお面は、ダイソーの石粉粘土で作りました。
sumiko
sumiko
4LDK
icoさんの実例写真
玄関の手ぬぐいもお正月仕様になってます。アイロンかけてもかけても畳じわが戻ってしまう(^^;; もうめんどくさいからいいや♡
玄関の手ぬぐいもお正月仕様になってます。アイロンかけてもかけても畳じわが戻ってしまう(^^;; もうめんどくさいからいいや♡
ico
ico
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
モニター企画とに当選してクーポンをいただき 永楽屋さまの手ぬぐいを オンラインショップよりお迎えしました✨ 永楽屋さまのショップには 本当にたくさんのデザインの手ぬぐいがあり、 和風のものはもちろん、 洋風のテイストのものなどジャンルの幅も広く 選ぶのも楽しかったです😊 今回私が選んだのは、見た瞬間に一目惚れした 和風のスキー柄のもの⛷️ 現代のデザインかと思いきや、 なんと昭和6年!に永楽屋で作っていたものを 復刻したものだそうです👍 手ぬぐいと一緒に、活用方法の案内も入っていて これから活用するのが楽しみです🤗
モニター企画とに当選してクーポンをいただき 永楽屋さまの手ぬぐいを オンラインショップよりお迎えしました✨ 永楽屋さまのショップには 本当にたくさんのデザインの手ぬぐいがあり、 和風のものはもちろん、 洋風のテイストのものなどジャンルの幅も広く 選ぶのも楽しかったです😊 今回私が選んだのは、見た瞬間に一目惚れした 和風のスキー柄のもの⛷️ 現代のデザインかと思いきや、 なんと昭和6年!に永楽屋で作っていたものを 復刻したものだそうです👍 手ぬぐいと一緒に、活用方法の案内も入っていて これから活用するのが楽しみです🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
rumirumiさんの実例写真
イベント再投稿です
イベント再投稿です
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
JKさんの実例写真
初公開?玄関に手ぬぐいを掛けてみました。 わが家の玄関は狭くて暗いのですが(^.^;ハッとするほどインパクトがあって、明るくなって、これからもここに飾ろうかなと思うほど気に入りました。 鏡やガラスじゃないので、地震がきても危なくないのもポイント高いです!
初公開?玄関に手ぬぐいを掛けてみました。 わが家の玄関は狭くて暗いのですが(^.^;ハッとするほどインパクトがあって、明るくなって、これからもここに飾ろうかなと思うほど気に入りました。 鏡やガラスじゃないので、地震がきても危なくないのもポイント高いです!
JK
JK
4LDK
mahiro34さんの実例写真
¥1,430
目的の手ぬぐいを買いにお店に行ったら、お正月の手ぬぐいが入荷してましたー(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)💕 素敵な柄ばかりで悩んだんですが、こちらの迎春花あわせに。 クリスマスで赤にしたのでお正月は赤を避けて。 目的の手ぬぐいもゲット出来ました✨ そちらはまたご紹介しようと思います~ もう12月、1月と、飾る手ぬぐいが自分の中で決まってまして、飾るのが凄く楽しみです😊 手ぬぐいに出会えて、どっぷりハマって、インテリア的には凄く良い1年でした✨ 今年は日本ならではの品物、旅行中に出会ったその土地ならではの品物にも目を向ける事が出来ました。 そして、改めて日本の品物の素晴らしさに気付けたと同時に、自分が出来る範囲で購入し、文化を応援していきたいです。 ちょっと堅苦しくなっちゃいましたが、日本のものづくりの方、応援してますー✨
目的の手ぬぐいを買いにお店に行ったら、お正月の手ぬぐいが入荷してましたー(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)💕 素敵な柄ばかりで悩んだんですが、こちらの迎春花あわせに。 クリスマスで赤にしたのでお正月は赤を避けて。 目的の手ぬぐいもゲット出来ました✨ そちらはまたご紹介しようと思います~ もう12月、1月と、飾る手ぬぐいが自分の中で決まってまして、飾るのが凄く楽しみです😊 手ぬぐいに出会えて、どっぷりハマって、インテリア的には凄く良い1年でした✨ 今年は日本ならではの品物、旅行中に出会ったその土地ならではの品物にも目を向ける事が出来ました。 そして、改めて日本の品物の素晴らしさに気付けたと同時に、自分が出来る範囲で購入し、文化を応援していきたいです。 ちょっと堅苦しくなっちゃいましたが、日本のものづくりの方、応援してますー✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
赤鬼と青鬼。昼と夜☆ 息子と娘にはそれぞれ、お日様とお月様から1文字ずつ名前をいただいているので、この手ぬぐいに飛びついた去年でした。今年は上下を変えてみました。 今夜は息子が鬼に立候補。私の中の鬼は封印とします。
赤鬼と青鬼。昼と夜☆ 息子と娘にはそれぞれ、お日様とお月様から1文字ずつ名前をいただいているので、この手ぬぐいに飛びついた去年でした。今年は上下を変えてみました。 今夜は息子が鬼に立候補。私の中の鬼は封印とします。
Norico
Norico
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
永楽屋さんの手ぬぐいのモニターさせていただくことになりました^^ 選んだのは和柄の手まりです☺️ 友禅染で染められた柄は発色もよく、とても美しい。 手触りも優しくって、きめ細やか。 さっそく額縁なんかも頼んだので、色んなパターンで使ってみます😌
永楽屋さんの手ぬぐいのモニターさせていただくことになりました^^ 選んだのは和柄の手まりです☺️ 友禅染で染められた柄は発色もよく、とても美しい。 手触りも優しくって、きめ細やか。 さっそく額縁なんかも頼んだので、色んなパターンで使ってみます😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
お雛様を飾るまでの束の間… サイドボードの上には 和モダンテイストのコーヒー柄の手縫いを! 一月も残り僅かとなり、お正月気分を一掃です ☕️🍃✨
お雛様を飾るまでの束の間… サイドボードの上には 和モダンテイストのコーヒー柄の手縫いを! 一月も残り僅かとなり、お正月気分を一掃です ☕️🍃✨
ponme33
ponme33
家族
miyakoさんの実例写真
おはようございます🌞 本みりんを2本頂きました。 一人暮らしになってみりんを使うこともめっきり減り、2本も使い切れる自信がなかったので、職場の人に一本貰ってもらうことにしました。 朝から持って行く準備。 (↑ここが朝時間⏰) せっかくなので、いちど試してみたかった手ぬぐい包みにチャレンジしてみました♪ プチプチで巻くだけより絶対この方が可愛いよね❣️と自己満足中です😁
おはようございます🌞 本みりんを2本頂きました。 一人暮らしになってみりんを使うこともめっきり減り、2本も使い切れる自信がなかったので、職場の人に一本貰ってもらうことにしました。 朝から持って行く準備。 (↑ここが朝時間⏰) せっかくなので、いちど試してみたかった手ぬぐい包みにチャレンジしてみました♪ プチプチで巻くだけより絶対この方が可愛いよね❣️と自己満足中です😁
miyako
miyako
カップル
もっと見る

和の手ぬぐいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ