吹き抜けキャットウォーク

95枚の部屋写真から45枚をセレクト
sunaotakatuさんの実例写真
夜の2階吹き抜けとキャットウォーク。 照明にほんのり照らされた姿は、入居1年経った今でもまだ住宅展示場のような雰囲気を感じます。
夜の2階吹き抜けとキャットウォーク。 照明にほんのり照らされた姿は、入居1年経った今でもまだ住宅展示場のような雰囲気を感じます。
sunaotakatu
sunaotakatu
家族
kanata_さんの実例写真
吹き抜け南面の 二階部分は、すのこのキャットウォークで、内干しスペースでもあります バルコニーに面しているので、家事動線としても、光や風が 入る点でも 快適です 吊り輪のような金具は ホスクリーン 竿は 入居してから 購入しました、 主張しないよう、壁に 馴染む色のもの、オフホワイトの竿を あれこれ悩んで、 矢崎の イレクターパイプのベージュに たどりつきました 別売のキャップをして使っています 色が 静かなので 3mあっても いい感じに なじんでいます ホスクリーンの金具自体 取り外しできるので 姿を消すことも可能です
吹き抜け南面の 二階部分は、すのこのキャットウォークで、内干しスペースでもあります バルコニーに面しているので、家事動線としても、光や風が 入る点でも 快適です 吊り輪のような金具は ホスクリーン 竿は 入居してから 購入しました、 主張しないよう、壁に 馴染む色のもの、オフホワイトの竿を あれこれ悩んで、 矢崎の イレクターパイプのベージュに たどりつきました 別売のキャップをして使っています 色が 静かなので 3mあっても いい感じに なじんでいます ホスクリーンの金具自体 取り外しできるので 姿を消すことも可能です
kanata_
kanata_
家族
s.saさんの実例写真
吹き抜け&キャットウォークのアクセントウォール どちらもお気に入り(^^)
吹き抜け&キャットウォークのアクセントウォール どちらもお気に入り(^^)
s.sa
s.sa
3LDK | 家族
neco_mammamiaさんの実例写真
ソファで昼寝しようと横になったら、キャットウォークから見られてました(^^;; 遊んで欲しそうなので結局昼寝はおあずけです。 吹き抜けのキャットウォークは大工の友人に頼んで作ってもらいました。 段差に緩急をつけて運動不足解消できるようにしてあります。 サイズなどはアイテムタグを付けた本を参考にしました。
ソファで昼寝しようと横になったら、キャットウォークから見られてました(^^;; 遊んで欲しそうなので結局昼寝はおあずけです。 吹き抜けのキャットウォークは大工の友人に頼んで作ってもらいました。 段差に緩急をつけて運動不足解消できるようにしてあります。 サイズなどはアイテムタグを付けた本を参考にしました。
neco_mammamia
neco_mammamia
3LDK | 家族
Taisukeさんの実例写真
イベント用です^ ^ こだわりその2! 吹き抜けとキャットウォークの上の物干しスペース! 共働きなので天候や時間に左右されずに洗濯が干せる場所。奥にウォークインクローゼットがあるので収納もスムーズですよ^ ^ シーリングファンの風とキャットウォークから上がってくる暖気で生乾きになりません! 冬は暖房の風が上がってくるのでさらに乾きが速いです。 これはかなり頭使って考え出した構造です。 参考になれば幸いです(^^;
イベント用です^ ^ こだわりその2! 吹き抜けとキャットウォークの上の物干しスペース! 共働きなので天候や時間に左右されずに洗濯が干せる場所。奥にウォークインクローゼットがあるので収納もスムーズですよ^ ^ シーリングファンの風とキャットウォークから上がってくる暖気で生乾きになりません! 冬は暖房の風が上がってくるのでさらに乾きが速いです。 これはかなり頭使って考え出した構造です。 参考になれば幸いです(^^;
Taisuke
Taisuke
2LDK | 家族
piccolino1919さんの実例写真
吹き抜けにキャットウォーク作ったよ(*^_^*)
吹き抜けにキャットウォーク作ったよ(*^_^*)
piccolino1919
piccolino1919
家族
KOHAさんの実例写真
リビングの天井 平屋の為傾斜のある吹き抜けになりました 窓の下には猫が外を見れるように、キャットウォークが付いています 照明を壁に反射させると美術館みたいで すき☺
リビングの天井 平屋の為傾斜のある吹き抜けになりました 窓の下には猫が外を見れるように、キャットウォークが付いています 照明を壁に反射させると美術館みたいで すき☺
KOHA
KOHA
2LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
吹き抜けに梁をつけてもらってひとつはキャットウォークにしてもらいました
吹き抜けに梁をつけてもらってひとつはキャットウォークにしてもらいました
Sayaka
Sayaka
3LDK | 家族
unさんの実例写真
もうじき塞がる吹き抜けの思い出
もうじき塞がる吹き抜けの思い出
un
un
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
吹き抜けにキャットウォークです。 手すりは白く塗装してもらい、壁の色と合わせて自然な感じに仕上げてみました。
吹き抜けにキャットウォークです。 手すりは白く塗装してもらい、壁の色と合わせて自然な感じに仕上げてみました。
kou
kou
3LDK | 家族
mikyamikyamikyaさんの実例写真
mikyamikyamikya
mikyamikyamikya
家族
nerikoさんの実例写真
吹き抜けにキャットウォークが出来ていた~(*´ω`*)
吹き抜けにキャットウォークが出来ていた~(*´ω`*)
neriko
neriko
4LDK | 家族
nireさんの実例写真
【引き渡し前】吹き抜けキャットウォーク
【引き渡し前】吹き抜けキャットウォーク
nire
nire
1LDK | 家族
hanautatomochanさんの実例写真
吹き抜けの窓の下にキャットウォークがつきます。
吹き抜けの窓の下にキャットウォークがつきます。
hanautatomochan
hanautatomochan
家族
kojimasaさんの実例写真
クッションカバー¥999
我が家のリビングは吹き抜けです。 キャットウォーク兼飾り棚をつけて、2階の猫スペーに階段使わずに行ける様にしました😊✨ がっ💦 残念ながら最初は物珍しく使っていましたが、年を重ねたせいもあるのか… 最近はずっと階段での昇り降り😅💧 もうこれからは使わないかな…なんて思っていたら、何故か急に❓ どうした❓ 若返って、昔のキャットウォークの楽しさを思いだしたのか⁈ 嬉しくて思わずシャッターを📷✨ キャットウォークの貴重な写真と、あまり撮らない吹き抜け上からのpicでした😆✨
我が家のリビングは吹き抜けです。 キャットウォーク兼飾り棚をつけて、2階の猫スペーに階段使わずに行ける様にしました😊✨ がっ💦 残念ながら最初は物珍しく使っていましたが、年を重ねたせいもあるのか… 最近はずっと階段での昇り降り😅💧 もうこれからは使わないかな…なんて思っていたら、何故か急に❓ どうした❓ 若返って、昔のキャットウォークの楽しさを思いだしたのか⁈ 嬉しくて思わずシャッターを📷✨ キャットウォークの貴重な写真と、あまり撮らない吹き抜け上からのpicでした😆✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
s-t-mさんの実例写真
2階の吹き抜け部分は、 キャットウォーク(スノコ状)。 床は赤松。 天井は杉。
2階の吹き抜け部分は、 キャットウォーク(スノコ状)。 床は赤松。 天井は杉。
s-t-m
s-t-m
3LDK | 家族
furitamaさんの実例写真
リビング吹き抜け 大きな吹き抜け窓から 猫がお外を見れるように 吹き抜けキャットウォークを設計しました
リビング吹き抜け 大きな吹き抜け窓から 猫がお外を見れるように 吹き抜けキャットウォークを設計しました
furitama
furitama
家族
number14_rさんの実例写真
吹き抜けのキャットウォーク
吹き抜けのキャットウォーク
number14_r
number14_r
3LDK | 家族
ikuさんの実例写真
吹き抜けの天井とキャットウォーク
吹き抜けの天井とキャットウォーク
iku
iku
家族
samaxさんの実例写真
我が家のリビング🎵 4人で生活するにはちょうどいいんじゃないかな😸と思っています。 キッチンカウンターもあるしね🎵 でもでも! 3組以上の子連れ来客が来ると厳しいかも🙀
我が家のリビング🎵 4人で生活するにはちょうどいいんじゃないかな😸と思っています。 キッチンカウンターもあるしね🎵 でもでも! 3組以上の子連れ来客が来ると厳しいかも🙀
samax
samax
3LDK | 家族
Pokkeさんの実例写真
吹き抜けにはキャットウォークをつけてもらいました😺 吹き抜けの窓に行って鳥さんを見たり、上から人間を観察したり。いつも楽しそうに歩いています😺🐾
吹き抜けにはキャットウォークをつけてもらいました😺 吹き抜けの窓に行って鳥さんを見たり、上から人間を観察したり。いつも楽しそうに歩いています😺🐾
Pokke
Pokke
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
リビング掃き出し窓はブラインド。 吹き抜け窓はロールカーテンレールに。 リネンカーテンをつけたかったけど、 ニャンズがカーテンレールに上がってしまうので、 ブラインドにしました。 陽射しの調整、明るさの調整、目隠しが出来るので、ブラインドにして良かったなぁと思っています!
リビング掃き出し窓はブラインド。 吹き抜け窓はロールカーテンレールに。 リネンカーテンをつけたかったけど、 ニャンズがカーテンレールに上がってしまうので、 ブラインドにしました。 陽射しの調整、明るさの調整、目隠しが出来るので、ブラインドにして良かったなぁと思っています!
yukky
yukky
3LDK
omaesanさんの実例写真
吹き抜けにキャットウォークつけました。 エアコン上に乗られて破壊されるのを防いでます☆
吹き抜けにキャットウォークつけました。 エアコン上に乗られて破壊されるのを防いでます☆
omaesan
omaesan
2LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
kaede
kaede
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
「吹き抜けのある空間」 吹き抜けの壁一面にキャットウォークを作ってもらいました🐈💕 我が家を担当してくれた設計士さんは、猫を飼ったことが無く、キャットウォークを設計すること自体初めてだったそうです😊 それでも熱心に考えてくれて、とっても素敵なキャットウォークが出来ました❤️ 吹き抜けの手摺りなんて、猫が通れるようにわざと1本木を抜いてデザインしてくれてます😻✨ まるこも毎日キャットウォーク愛用中です🐈❤️
「吹き抜けのある空間」 吹き抜けの壁一面にキャットウォークを作ってもらいました🐈💕 我が家を担当してくれた設計士さんは、猫を飼ったことが無く、キャットウォークを設計すること自体初めてだったそうです😊 それでも熱心に考えてくれて、とっても素敵なキャットウォークが出来ました❤️ 吹き抜けの手摺りなんて、猫が通れるようにわざと1本木を抜いてデザインしてくれてます😻✨ まるこも毎日キャットウォーク愛用中です🐈❤️
miya
miya
家族
hiroさんの実例写真
玄関の吹き抜けのキャットウォークにままにゃん🐱
玄関の吹き抜けのキャットウォークにままにゃん🐱
hiro
hiro
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

吹き抜けキャットウォークが気になるあなたにおすすめ

吹き抜けキャットウォークの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吹き抜けキャットウォーク

95枚の部屋写真から45枚をセレクト
sunaotakatuさんの実例写真
夜の2階吹き抜けとキャットウォーク。 照明にほんのり照らされた姿は、入居1年経った今でもまだ住宅展示場のような雰囲気を感じます。
夜の2階吹き抜けとキャットウォーク。 照明にほんのり照らされた姿は、入居1年経った今でもまだ住宅展示場のような雰囲気を感じます。
sunaotakatu
sunaotakatu
家族
kanata_さんの実例写真
吹き抜け南面の 二階部分は、すのこのキャットウォークで、内干しスペースでもあります バルコニーに面しているので、家事動線としても、光や風が 入る点でも 快適です 吊り輪のような金具は ホスクリーン 竿は 入居してから 購入しました、 主張しないよう、壁に 馴染む色のもの、オフホワイトの竿を あれこれ悩んで、 矢崎の イレクターパイプのベージュに たどりつきました 別売のキャップをして使っています 色が 静かなので 3mあっても いい感じに なじんでいます ホスクリーンの金具自体 取り外しできるので 姿を消すことも可能です
吹き抜け南面の 二階部分は、すのこのキャットウォークで、内干しスペースでもあります バルコニーに面しているので、家事動線としても、光や風が 入る点でも 快適です 吊り輪のような金具は ホスクリーン 竿は 入居してから 購入しました、 主張しないよう、壁に 馴染む色のもの、オフホワイトの竿を あれこれ悩んで、 矢崎の イレクターパイプのベージュに たどりつきました 別売のキャップをして使っています 色が 静かなので 3mあっても いい感じに なじんでいます ホスクリーンの金具自体 取り外しできるので 姿を消すことも可能です
kanata_
kanata_
家族
s.saさんの実例写真
吹き抜け&キャットウォークのアクセントウォール どちらもお気に入り(^^)
吹き抜け&キャットウォークのアクセントウォール どちらもお気に入り(^^)
s.sa
s.sa
3LDK | 家族
neco_mammamiaさんの実例写真
ソファで昼寝しようと横になったら、キャットウォークから見られてました(^^;; 遊んで欲しそうなので結局昼寝はおあずけです。 吹き抜けのキャットウォークは大工の友人に頼んで作ってもらいました。 段差に緩急をつけて運動不足解消できるようにしてあります。 サイズなどはアイテムタグを付けた本を参考にしました。
ソファで昼寝しようと横になったら、キャットウォークから見られてました(^^;; 遊んで欲しそうなので結局昼寝はおあずけです。 吹き抜けのキャットウォークは大工の友人に頼んで作ってもらいました。 段差に緩急をつけて運動不足解消できるようにしてあります。 サイズなどはアイテムタグを付けた本を参考にしました。
neco_mammamia
neco_mammamia
3LDK | 家族
Taisukeさんの実例写真
イベント用です^ ^ こだわりその2! 吹き抜けとキャットウォークの上の物干しスペース! 共働きなので天候や時間に左右されずに洗濯が干せる場所。奥にウォークインクローゼットがあるので収納もスムーズですよ^ ^ シーリングファンの風とキャットウォークから上がってくる暖気で生乾きになりません! 冬は暖房の風が上がってくるのでさらに乾きが速いです。 これはかなり頭使って考え出した構造です。 参考になれば幸いです(^^;
イベント用です^ ^ こだわりその2! 吹き抜けとキャットウォークの上の物干しスペース! 共働きなので天候や時間に左右されずに洗濯が干せる場所。奥にウォークインクローゼットがあるので収納もスムーズですよ^ ^ シーリングファンの風とキャットウォークから上がってくる暖気で生乾きになりません! 冬は暖房の風が上がってくるのでさらに乾きが速いです。 これはかなり頭使って考え出した構造です。 参考になれば幸いです(^^;
Taisuke
Taisuke
2LDK | 家族
piccolino1919さんの実例写真
吹き抜けにキャットウォーク作ったよ(*^_^*)
吹き抜けにキャットウォーク作ったよ(*^_^*)
piccolino1919
piccolino1919
家族
KOHAさんの実例写真
リビングの天井 平屋の為傾斜のある吹き抜けになりました 窓の下には猫が外を見れるように、キャットウォークが付いています 照明を壁に反射させると美術館みたいで すき☺
リビングの天井 平屋の為傾斜のある吹き抜けになりました 窓の下には猫が外を見れるように、キャットウォークが付いています 照明を壁に反射させると美術館みたいで すき☺
KOHA
KOHA
2LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
吹き抜けに梁をつけてもらってひとつはキャットウォークにしてもらいました
吹き抜けに梁をつけてもらってひとつはキャットウォークにしてもらいました
Sayaka
Sayaka
3LDK | 家族
unさんの実例写真
もうじき塞がる吹き抜けの思い出
もうじき塞がる吹き抜けの思い出
un
un
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
吹き抜けにキャットウォークです。 手すりは白く塗装してもらい、壁の色と合わせて自然な感じに仕上げてみました。
吹き抜けにキャットウォークです。 手すりは白く塗装してもらい、壁の色と合わせて自然な感じに仕上げてみました。
kou
kou
3LDK | 家族
mikyamikyamikyaさんの実例写真
mikyamikyamikya
mikyamikyamikya
家族
nerikoさんの実例写真
吹き抜けにキャットウォークが出来ていた~(*´ω`*)
吹き抜けにキャットウォークが出来ていた~(*´ω`*)
neriko
neriko
4LDK | 家族
nireさんの実例写真
【引き渡し前】吹き抜けキャットウォーク
【引き渡し前】吹き抜けキャットウォーク
nire
nire
1LDK | 家族
hanautatomochanさんの実例写真
吹き抜けの窓の下にキャットウォークがつきます。
吹き抜けの窓の下にキャットウォークがつきます。
hanautatomochan
hanautatomochan
家族
kojimasaさんの実例写真
我が家のリビングは吹き抜けです。 キャットウォーク兼飾り棚をつけて、2階の猫スペーに階段使わずに行ける様にしました😊✨ がっ💦 残念ながら最初は物珍しく使っていましたが、年を重ねたせいもあるのか… 最近はずっと階段での昇り降り😅💧 もうこれからは使わないかな…なんて思っていたら、何故か急に❓ どうした❓ 若返って、昔のキャットウォークの楽しさを思いだしたのか⁈ 嬉しくて思わずシャッターを📷✨ キャットウォークの貴重な写真と、あまり撮らない吹き抜け上からのpicでした😆✨
我が家のリビングは吹き抜けです。 キャットウォーク兼飾り棚をつけて、2階の猫スペーに階段使わずに行ける様にしました😊✨ がっ💦 残念ながら最初は物珍しく使っていましたが、年を重ねたせいもあるのか… 最近はずっと階段での昇り降り😅💧 もうこれからは使わないかな…なんて思っていたら、何故か急に❓ どうした❓ 若返って、昔のキャットウォークの楽しさを思いだしたのか⁈ 嬉しくて思わずシャッターを📷✨ キャットウォークの貴重な写真と、あまり撮らない吹き抜け上からのpicでした😆✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
s-t-mさんの実例写真
2階の吹き抜け部分は、 キャットウォーク(スノコ状)。 床は赤松。 天井は杉。
2階の吹き抜け部分は、 キャットウォーク(スノコ状)。 床は赤松。 天井は杉。
s-t-m
s-t-m
3LDK | 家族
furitamaさんの実例写真
リビング吹き抜け 大きな吹き抜け窓から 猫がお外を見れるように 吹き抜けキャットウォークを設計しました
リビング吹き抜け 大きな吹き抜け窓から 猫がお外を見れるように 吹き抜けキャットウォークを設計しました
furitama
furitama
家族
number14_rさんの実例写真
吹き抜けのキャットウォーク
吹き抜けのキャットウォーク
number14_r
number14_r
3LDK | 家族
ikuさんの実例写真
吹き抜けの天井とキャットウォーク
吹き抜けの天井とキャットウォーク
iku
iku
家族
samaxさんの実例写真
我が家のリビング🎵 4人で生活するにはちょうどいいんじゃないかな😸と思っています。 キッチンカウンターもあるしね🎵 でもでも! 3組以上の子連れ来客が来ると厳しいかも🙀
我が家のリビング🎵 4人で生活するにはちょうどいいんじゃないかな😸と思っています。 キッチンカウンターもあるしね🎵 でもでも! 3組以上の子連れ来客が来ると厳しいかも🙀
samax
samax
3LDK | 家族
Pokkeさんの実例写真
吹き抜けにはキャットウォークをつけてもらいました😺 吹き抜けの窓に行って鳥さんを見たり、上から人間を観察したり。いつも楽しそうに歩いています😺🐾
吹き抜けにはキャットウォークをつけてもらいました😺 吹き抜けの窓に行って鳥さんを見たり、上から人間を観察したり。いつも楽しそうに歩いています😺🐾
Pokke
Pokke
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
リビング掃き出し窓はブラインド。 吹き抜け窓はロールカーテンレールに。 リネンカーテンをつけたかったけど、 ニャンズがカーテンレールに上がってしまうので、 ブラインドにしました。 陽射しの調整、明るさの調整、目隠しが出来るので、ブラインドにして良かったなぁと思っています!
リビング掃き出し窓はブラインド。 吹き抜け窓はロールカーテンレールに。 リネンカーテンをつけたかったけど、 ニャンズがカーテンレールに上がってしまうので、 ブラインドにしました。 陽射しの調整、明るさの調整、目隠しが出来るので、ブラインドにして良かったなぁと思っています!
yukky
yukky
3LDK
omaesanさんの実例写真
吹き抜けにキャットウォークつけました。 エアコン上に乗られて破壊されるのを防いでます☆
吹き抜けにキャットウォークつけました。 エアコン上に乗られて破壊されるのを防いでます☆
omaesan
omaesan
2LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
kaede
kaede
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
「吹き抜けのある空間」 吹き抜けの壁一面にキャットウォークを作ってもらいました🐈💕 我が家を担当してくれた設計士さんは、猫を飼ったことが無く、キャットウォークを設計すること自体初めてだったそうです😊 それでも熱心に考えてくれて、とっても素敵なキャットウォークが出来ました❤️ 吹き抜けの手摺りなんて、猫が通れるようにわざと1本木を抜いてデザインしてくれてます😻✨ まるこも毎日キャットウォーク愛用中です🐈❤️
「吹き抜けのある空間」 吹き抜けの壁一面にキャットウォークを作ってもらいました🐈💕 我が家を担当してくれた設計士さんは、猫を飼ったことが無く、キャットウォークを設計すること自体初めてだったそうです😊 それでも熱心に考えてくれて、とっても素敵なキャットウォークが出来ました❤️ 吹き抜けの手摺りなんて、猫が通れるようにわざと1本木を抜いてデザインしてくれてます😻✨ まるこも毎日キャットウォーク愛用中です🐈❤️
miya
miya
家族
hiroさんの実例写真
玄関の吹き抜けのキャットウォークにままにゃん🐱
玄関の吹き抜けのキャットウォークにままにゃん🐱
hiro
hiro
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

吹き抜けキャットウォークが気になるあなたにおすすめ

吹き抜けキャットウォークの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ