RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

外階段の下

133枚の部屋写真から13枚をセレクト
kazuさんの実例写真
少しずつ外階段下ガーデンが 華やかになりつつあります。 植木鉢に植えっぱなしの アイフェイオンさんが咲き出しました。 隣のイベリスさんも 咲く準備が出来たようです。 コデマリさんにかわいい蕾が沢山出てきました。 ムスカリさんもやっと葉から顔が見えるまで育ってきました。
少しずつ外階段下ガーデンが 華やかになりつつあります。 植木鉢に植えっぱなしの アイフェイオンさんが咲き出しました。 隣のイベリスさんも 咲く準備が出来たようです。 コデマリさんにかわいい蕾が沢山出てきました。 ムスカリさんもやっと葉から顔が見えるまで育ってきました。
kazu
kazu
4LDK
Mikaさんの実例写真
外階段です。階段の下は倉庫になります。
外階段です。階段の下は倉庫になります。
Mika
Mika
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
外の階段下 猫のうんちや日があたらなかったりうまく活用できてない かわいくしたいなぁ
外の階段下 猫のうんちや日があたらなかったりうまく活用できてない かわいくしたいなぁ
yuyu
yuyu
3LDK | 家族
ibafralifeさんの実例写真
外階段下のアーチの中にニッチを作成。
外階段下のアーチの中にニッチを作成。
ibafralife
ibafralife
家族
sacさんの実例写真
¥3,300
外階段下に物置隠しの小屋作りました☺︎☺︎☺︎ 2×4と端材で基礎を作り 昔の畳下の根太をペタペタ 屋根はオンデュリンの波板にしました
外階段下に物置隠しの小屋作りました☺︎☺︎☺︎ 2×4と端材で基礎を作り 昔の畳下の根太をペタペタ 屋根はオンデュリンの波板にしました
sac
sac
3DK | 家族
kaorinさんの実例写真
多肉さん達、元気にモリモリしてま〜す🌵
多肉さん達、元気にモリモリしてま〜す🌵
kaorin
kaorin
家族
___.emohさんの実例写真
ちょっと特殊な家の作りで、外階段の下の空きスペースにおきたいなと思っています!
ちょっと特殊な家の作りで、外階段の下の空きスペースにおきたいなと思っています!
___.emoh
___.emoh
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
外階段の下に物置小屋を作り始めました。 今日は水平器で測りながらブロックを並べました。
外階段の下に物置小屋を作り始めました。 今日は水平器で測りながらブロックを並べました。
yuki
yuki
家族
remiさんの実例写真
外階段の下の物入れ→宅配ボックス ホームセンターで伸縮棚を購入し、その上にタペストリーをかけ、荷物だなにしました。 壁にセリアで買った、リメイクシートを貼りました。 ドアを白くする予定です。
外階段の下の物入れ→宅配ボックス ホームセンターで伸縮棚を購入し、その上にタペストリーをかけ、荷物だなにしました。 壁にセリアで買った、リメイクシートを貼りました。 ドアを白くする予定です。
remi
remi
家族
crown-styleさんの実例写真
階段下収納の扉を外して犬用トイレへ。 隣はトイレなのですぐに処理出来る。
階段下収納の扉を外して犬用トイレへ。 隣はトイレなのですぐに処理出来る。
crown-style
crown-style
4LDK | 家族
suzurinhomeさんの実例写真
玄関扉のすぐ横に新聞受けを設置しました☝️ これで新聞を外階段下のポストまで毎朝わざわざ取りに行く手間が省けました〜🙌 見た目も邪魔にならないシンプルなデザインで設置して良かったです!
玄関扉のすぐ横に新聞受けを設置しました☝️ これで新聞を外階段下のポストまで毎朝わざわざ取りに行く手間が省けました〜🙌 見た目も邪魔にならないシンプルなデザインで設置して良かったです!
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
vivitto815さんの実例写真
玄関脇のシマトネリコ 少しずつ大きくなってきた*
玄関脇のシマトネリコ 少しずつ大きくなってきた*
vivitto815
vivitto815
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
多肉弁当箱を整えました✋ 我が家は外階段がある玄関前アプローチなので、外階段の下が丸見えなんです💦 コープの配達箱とか、自転車なんかが、突っ込まれてます。 雨水かからず、便利なんだけど、見栄えは悪いの。 化粧ブロックの中が空洞タイプを置いて、ブロックと壁面の間に、アイアンフェンスを差し込んで微妙に隠しています。 その化粧ブロックの中に、Seriaの細長いパックに下穴を開け、多肉を植えて、はめ込んでいます。 ブロックとパックの隙間や高さ合わせは、砂利とか、クッキーブロックを入れています。 もうだいぶ経ちますが、雨風、無事です。 多肉ちゃんは春秋にパックを取り出して植え替えします。 ちなみにこれが、自称「多肉弁当箱」です。 植え替えしやすいし、増えすぎずで便利です✋
多肉弁当箱を整えました✋ 我が家は外階段がある玄関前アプローチなので、外階段の下が丸見えなんです💦 コープの配達箱とか、自転車なんかが、突っ込まれてます。 雨水かからず、便利なんだけど、見栄えは悪いの。 化粧ブロックの中が空洞タイプを置いて、ブロックと壁面の間に、アイアンフェンスを差し込んで微妙に隠しています。 その化粧ブロックの中に、Seriaの細長いパックに下穴を開け、多肉を植えて、はめ込んでいます。 ブロックとパックの隙間や高さ合わせは、砂利とか、クッキーブロックを入れています。 もうだいぶ経ちますが、雨風、無事です。 多肉ちゃんは春秋にパックを取り出して植え替えします。 ちなみにこれが、自称「多肉弁当箱」です。 植え替えしやすいし、増えすぎずで便利です✋
momocchi
momocchi
家族

外階段の下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

外階段の下

133枚の部屋写真から13枚をセレクト
kazuさんの実例写真
少しずつ外階段下ガーデンが 華やかになりつつあります。 植木鉢に植えっぱなしの アイフェイオンさんが咲き出しました。 隣のイベリスさんも 咲く準備が出来たようです。 コデマリさんにかわいい蕾が沢山出てきました。 ムスカリさんもやっと葉から顔が見えるまで育ってきました。
少しずつ外階段下ガーデンが 華やかになりつつあります。 植木鉢に植えっぱなしの アイフェイオンさんが咲き出しました。 隣のイベリスさんも 咲く準備が出来たようです。 コデマリさんにかわいい蕾が沢山出てきました。 ムスカリさんもやっと葉から顔が見えるまで育ってきました。
kazu
kazu
4LDK
Mikaさんの実例写真
外階段です。階段の下は倉庫になります。
外階段です。階段の下は倉庫になります。
Mika
Mika
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
外の階段下 猫のうんちや日があたらなかったりうまく活用できてない かわいくしたいなぁ
外の階段下 猫のうんちや日があたらなかったりうまく活用できてない かわいくしたいなぁ
yuyu
yuyu
3LDK | 家族
ibafralifeさんの実例写真
外階段下のアーチの中にニッチを作成。
外階段下のアーチの中にニッチを作成。
ibafralife
ibafralife
家族
sacさんの実例写真
¥3,300
外階段下に物置隠しの小屋作りました☺︎☺︎☺︎ 2×4と端材で基礎を作り 昔の畳下の根太をペタペタ 屋根はオンデュリンの波板にしました
外階段下に物置隠しの小屋作りました☺︎☺︎☺︎ 2×4と端材で基礎を作り 昔の畳下の根太をペタペタ 屋根はオンデュリンの波板にしました
sac
sac
3DK | 家族
kaorinさんの実例写真
多肉さん達、元気にモリモリしてま〜す🌵
多肉さん達、元気にモリモリしてま〜す🌵
kaorin
kaorin
家族
___.emohさんの実例写真
ちょっと特殊な家の作りで、外階段の下の空きスペースにおきたいなと思っています!
ちょっと特殊な家の作りで、外階段の下の空きスペースにおきたいなと思っています!
___.emoh
___.emoh
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
外階段の下に物置小屋を作り始めました。 今日は水平器で測りながらブロックを並べました。
外階段の下に物置小屋を作り始めました。 今日は水平器で測りながらブロックを並べました。
yuki
yuki
家族
remiさんの実例写真
外階段の下の物入れ→宅配ボックス ホームセンターで伸縮棚を購入し、その上にタペストリーをかけ、荷物だなにしました。 壁にセリアで買った、リメイクシートを貼りました。 ドアを白くする予定です。
外階段の下の物入れ→宅配ボックス ホームセンターで伸縮棚を購入し、その上にタペストリーをかけ、荷物だなにしました。 壁にセリアで買った、リメイクシートを貼りました。 ドアを白くする予定です。
remi
remi
家族
crown-styleさんの実例写真
階段下収納の扉を外して犬用トイレへ。 隣はトイレなのですぐに処理出来る。
階段下収納の扉を外して犬用トイレへ。 隣はトイレなのですぐに処理出来る。
crown-style
crown-style
4LDK | 家族
suzurinhomeさんの実例写真
玄関扉のすぐ横に新聞受けを設置しました☝️ これで新聞を外階段下のポストまで毎朝わざわざ取りに行く手間が省けました〜🙌 見た目も邪魔にならないシンプルなデザインで設置して良かったです!
玄関扉のすぐ横に新聞受けを設置しました☝️ これで新聞を外階段下のポストまで毎朝わざわざ取りに行く手間が省けました〜🙌 見た目も邪魔にならないシンプルなデザインで設置して良かったです!
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
vivitto815さんの実例写真
玄関脇のシマトネリコ 少しずつ大きくなってきた*
玄関脇のシマトネリコ 少しずつ大きくなってきた*
vivitto815
vivitto815
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
多肉弁当箱を整えました✋ 我が家は外階段がある玄関前アプローチなので、外階段の下が丸見えなんです💦 コープの配達箱とか、自転車なんかが、突っ込まれてます。 雨水かからず、便利なんだけど、見栄えは悪いの。 化粧ブロックの中が空洞タイプを置いて、ブロックと壁面の間に、アイアンフェンスを差し込んで微妙に隠しています。 その化粧ブロックの中に、Seriaの細長いパックに下穴を開け、多肉を植えて、はめ込んでいます。 ブロックとパックの隙間や高さ合わせは、砂利とか、クッキーブロックを入れています。 もうだいぶ経ちますが、雨風、無事です。 多肉ちゃんは春秋にパックを取り出して植え替えします。 ちなみにこれが、自称「多肉弁当箱」です。 植え替えしやすいし、増えすぎずで便利です✋
多肉弁当箱を整えました✋ 我が家は外階段がある玄関前アプローチなので、外階段の下が丸見えなんです💦 コープの配達箱とか、自転車なんかが、突っ込まれてます。 雨水かからず、便利なんだけど、見栄えは悪いの。 化粧ブロックの中が空洞タイプを置いて、ブロックと壁面の間に、アイアンフェンスを差し込んで微妙に隠しています。 その化粧ブロックの中に、Seriaの細長いパックに下穴を開け、多肉を植えて、はめ込んでいます。 ブロックとパックの隙間や高さ合わせは、砂利とか、クッキーブロックを入れています。 もうだいぶ経ちますが、雨風、無事です。 多肉ちゃんは春秋にパックを取り出して植え替えします。 ちなみにこれが、自称「多肉弁当箱」です。 植え替えしやすいし、増えすぎずで便利です✋
momocchi
momocchi
家族

外階段の下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ