指つめ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Miyukiさんの実例写真
1才9ヶ月の子どもが トイレ隙間に指をつめないかヒヤヒヤ。 ダイソーxクリアファイルx両面テープ で指つめ防止。
1才9ヶ月の子どもが トイレ隙間に指をつめないかヒヤヒヤ。 ダイソーxクリアファイルx両面テープ で指つめ防止。
Miyuki
Miyuki
Yuusakuさんの実例写真
写真では少しわかりにくいけど、子どもの指詰め対策に、ホームセンターでプラスチック製の板を買ってきて、ストッパーを自作しました。 使ったプラスチック板は、折り曲げても割れない素材を購入。 折り目をつけるために、カッターナイフで線をつけました。 剥がせる強力両面テープもセットで材料費 1,500円くらい。 既製品だと長さが短くて、もう少し値段がはるので、我ながらいい仕事したなぁと自画自賛。
写真では少しわかりにくいけど、子どもの指詰め対策に、ホームセンターでプラスチック製の板を買ってきて、ストッパーを自作しました。 使ったプラスチック板は、折り曲げても割れない素材を購入。 折り目をつけるために、カッターナイフで線をつけました。 剥がせる強力両面テープもセットで材料費 1,500円くらい。 既製品だと長さが短くて、もう少し値段がはるので、我ながらいい仕事したなぁと自画自賛。
Yuusaku
Yuusaku
家族
yumi.coroさんの実例写真
娘がパントリーの扉の端に手をかける事があって、その時に扉を開けたら隙間に手を挟みます… パントリーにはおやつを置いているので、子供達も頻繁に開け閉めするので日頃から危ないなーと思っていたら、今日お兄ちゃんが扉を開けて娘が指を挟んでしまい、娘大泣きでした😭 幸い骨に異常はなさそうですが、かわいそうな事をしました。 対策でカバーを手作りしました。透明なクリアファイルをこの字型に折り曲げて扉の隙間に貼り付けてます。 クリアファイルがペラペラで心配なので、念のためクッション性のあるテープも貼って、指が隙間に入り込まないようガードしました。 おやつも移動して子供だけでパントリーの開閉は禁止しましたが、やはり開けない訳には行きません。 それとパントリーの隣に私の机があるので、娘は机に来るとあちこちに手をついてしまうので、娘が持てるよう小さい手すりも付けたらさらに安心かな😮‍💨
娘がパントリーの扉の端に手をかける事があって、その時に扉を開けたら隙間に手を挟みます… パントリーにはおやつを置いているので、子供達も頻繁に開け閉めするので日頃から危ないなーと思っていたら、今日お兄ちゃんが扉を開けて娘が指を挟んでしまい、娘大泣きでした😭 幸い骨に異常はなさそうですが、かわいそうな事をしました。 対策でカバーを手作りしました。透明なクリアファイルをこの字型に折り曲げて扉の隙間に貼り付けてます。 クリアファイルがペラペラで心配なので、念のためクッション性のあるテープも貼って、指が隙間に入り込まないようガードしました。 おやつも移動して子供だけでパントリーの開閉は禁止しましたが、やはり開けない訳には行きません。 それとパントリーの隣に私の机があるので、娘は机に来るとあちこちに手をついてしまうので、娘が持てるよう小さい手すりも付けたらさらに安心かな😮‍💨
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族

指つめの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

指つめ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Miyukiさんの実例写真
1才9ヶ月の子どもが トイレ隙間に指をつめないかヒヤヒヤ。 ダイソーxクリアファイルx両面テープ で指つめ防止。
1才9ヶ月の子どもが トイレ隙間に指をつめないかヒヤヒヤ。 ダイソーxクリアファイルx両面テープ で指つめ防止。
Miyuki
Miyuki
Yuusakuさんの実例写真
写真では少しわかりにくいけど、子どもの指詰め対策に、ホームセンターでプラスチック製の板を買ってきて、ストッパーを自作しました。 使ったプラスチック板は、折り曲げても割れない素材を購入。 折り目をつけるために、カッターナイフで線をつけました。 剥がせる強力両面テープもセットで材料費 1,500円くらい。 既製品だと長さが短くて、もう少し値段がはるので、我ながらいい仕事したなぁと自画自賛。
写真では少しわかりにくいけど、子どもの指詰め対策に、ホームセンターでプラスチック製の板を買ってきて、ストッパーを自作しました。 使ったプラスチック板は、折り曲げても割れない素材を購入。 折り目をつけるために、カッターナイフで線をつけました。 剥がせる強力両面テープもセットで材料費 1,500円くらい。 既製品だと長さが短くて、もう少し値段がはるので、我ながらいい仕事したなぁと自画自賛。
Yuusaku
Yuusaku
家族
yumi.coroさんの実例写真
娘がパントリーの扉の端に手をかける事があって、その時に扉を開けたら隙間に手を挟みます… パントリーにはおやつを置いているので、子供達も頻繁に開け閉めするので日頃から危ないなーと思っていたら、今日お兄ちゃんが扉を開けて娘が指を挟んでしまい、娘大泣きでした😭 幸い骨に異常はなさそうですが、かわいそうな事をしました。 対策でカバーを手作りしました。透明なクリアファイルをこの字型に折り曲げて扉の隙間に貼り付けてます。 クリアファイルがペラペラで心配なので、念のためクッション性のあるテープも貼って、指が隙間に入り込まないようガードしました。 おやつも移動して子供だけでパントリーの開閉は禁止しましたが、やはり開けない訳には行きません。 それとパントリーの隣に私の机があるので、娘は机に来るとあちこちに手をついてしまうので、娘が持てるよう小さい手すりも付けたらさらに安心かな😮‍💨
娘がパントリーの扉の端に手をかける事があって、その時に扉を開けたら隙間に手を挟みます… パントリーにはおやつを置いているので、子供達も頻繁に開け閉めするので日頃から危ないなーと思っていたら、今日お兄ちゃんが扉を開けて娘が指を挟んでしまい、娘大泣きでした😭 幸い骨に異常はなさそうですが、かわいそうな事をしました。 対策でカバーを手作りしました。透明なクリアファイルをこの字型に折り曲げて扉の隙間に貼り付けてます。 クリアファイルがペラペラで心配なので、念のためクッション性のあるテープも貼って、指が隙間に入り込まないようガードしました。 おやつも移動して子供だけでパントリーの開閉は禁止しましたが、やはり開けない訳には行きません。 それとパントリーの隣に私の机があるので、娘は机に来るとあちこちに手をついてしまうので、娘が持てるよう小さい手すりも付けたらさらに安心かな😮‍💨
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族

指つめの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ