あずきのチカラ

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
疲れ目やドライアイが気になる季節になりましたね☆*:.お風呂のホットタオルが効果的だと思いますが、なかなか片付けが面倒なとき、手軽にこちらで代用しています。目を温めることで目の周りの血流が良くなり筋肉もほぐれるので、疲れ目のリラックスになるという仕組み^ ^(また涙腺の油の詰まりが解消されることでドライアイにも効果があるとも) 効果は人それぞれだと思いますが、癒やしにはなっています♡*。゚いろんなホットアイマスクがある中で、特にこちらの、あずきの適度な重さとフィット感が気に入っています⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
疲れ目やドライアイが気になる季節になりましたね☆*:.お風呂のホットタオルが効果的だと思いますが、なかなか片付けが面倒なとき、手軽にこちらで代用しています。目を温めることで目の周りの血流が良くなり筋肉もほぐれるので、疲れ目のリラックスになるという仕組み^ ^(また涙腺の油の詰まりが解消されることでドライアイにも効果があるとも) 効果は人それぞれだと思いますが、癒やしにはなっています♡*。゚いろんなホットアイマスクがある中で、特にこちらの、あずきの適度な重さとフィット感が気に入っています⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ponchaさんの実例写真
クーラーで冷えた身体、肩こりや目の疲れにはコレ!
クーラーで冷えた身体、肩こりや目の疲れにはコレ!
poncha
poncha
1K | 一人暮らし
usagi1201さんの実例写真
イベント参加です🛌 もともと1度寝ると朝まで起きない熟睡タイプ😴 ただ1日中目を駆使してると老眼もあり眼精疲労が半端なくて夜になると目頭が重い💦 以前友達に勧められた『あずきのちから』を愛用しています♪ 目の上に乗せて5分温めながらその間に脚のストレッチもしています🧘 枕元にはラベンダーベースでローマンカモミールやウッド系がブレンドされたオイルをデュフューズしています💜癒し効果あり👍 小さなキャンドル型の灯りを付けて寝るのが好きです🕯️ これで朝まで夢心地💤
イベント参加です🛌 もともと1度寝ると朝まで起きない熟睡タイプ😴 ただ1日中目を駆使してると老眼もあり眼精疲労が半端なくて夜になると目頭が重い💦 以前友達に勧められた『あずきのちから』を愛用しています♪ 目の上に乗せて5分温めながらその間に脚のストレッチもしています🧘 枕元にはラベンダーベースでローマンカモミールやウッド系がブレンドされたオイルをデュフューズしています💜癒し効果あり👍 小さなキャンドル型の灯りを付けて寝るのが好きです🕯️ これで朝まで夢心地💤
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
リビングのドアの裏です。 開けっ放しのドアの裏に隙間家具を再利用した棚を置いてます。 ここには、アイマスク(あずきのチカラ)とか、気に入っているけど飾るまではない空き箱とか、奥行きがないのが逆に、毎日は使わないけどたまに(季節で)使いたいたいものを並べて置けて、一目瞭然な収納になっています。 そして、 2枚目、 引越してまっさきに、穴を開けた穴から mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/zigF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードを、通してルーター収納しています。 ルーターの置き場所は 1.部屋の中央 2.床から1〜2mの高さ 3.見えるように置く のが理想なので、 ここは、2LDKのど真ん中。以前より50センチほど高くなり、扉は開けてもしめても電波を、遮らないので、より快適なWi-Fiが飛ぶはず〜💕 3枚目、 うちはそのために買ったわけではなく…使えなくなった棚の再利用ですが… また、全てのドアが共通とは限りませんが… 壁からドアまで10センチあったら実現可能です。 2✕4材も10センチ未満なので、ラブリコやディアウォールでDIYの棚でも行けそう🤭 ドアストッパーも使えます。 4枚目、 半透明のガラス入りの扉なので、閉めて(開けて)しまえば多分言わなきゃ気づかない。 実際、移動した後に長男 「アイマスクどこやった?!」 と聞いてきました。 ちなみに、ルーター置き場所で避けたい場所 1.テレビ裏 2.金属の棚 3.押入れや収納の中 4.床直置き 5.家の隅 6.水回り 7.熱のこもる箱や家具の中 メーカー推奨の、置き場所は… 安定した高い棚の上や天井吊り下げとのことでできれば、隠さず置いてほしいとのことですよ〜(実はメーカーの回し者?)
リビングのドアの裏です。 開けっ放しのドアの裏に隙間家具を再利用した棚を置いてます。 ここには、アイマスク(あずきのチカラ)とか、気に入っているけど飾るまではない空き箱とか、奥行きがないのが逆に、毎日は使わないけどたまに(季節で)使いたいたいものを並べて置けて、一目瞭然な収納になっています。 そして、 2枚目、 引越してまっさきに、穴を開けた穴から mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/zigF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードを、通してルーター収納しています。 ルーターの置き場所は 1.部屋の中央 2.床から1〜2mの高さ 3.見えるように置く のが理想なので、 ここは、2LDKのど真ん中。以前より50センチほど高くなり、扉は開けてもしめても電波を、遮らないので、より快適なWi-Fiが飛ぶはず〜💕 3枚目、 うちはそのために買ったわけではなく…使えなくなった棚の再利用ですが… また、全てのドアが共通とは限りませんが… 壁からドアまで10センチあったら実現可能です。 2✕4材も10センチ未満なので、ラブリコやディアウォールでDIYの棚でも行けそう🤭 ドアストッパーも使えます。 4枚目、 半透明のガラス入りの扉なので、閉めて(開けて)しまえば多分言わなきゃ気づかない。 実際、移動した後に長男 「アイマスクどこやった?!」 と聞いてきました。 ちなみに、ルーター置き場所で避けたい場所 1.テレビ裏 2.金属の棚 3.押入れや収納の中 4.床直置き 5.家の隅 6.水回り 7.熱のこもる箱や家具の中 メーカー推奨の、置き場所は… 安定した高い棚の上や天井吊り下げとのことでできれば、隠さず置いてほしいとのことですよ〜(実はメーカーの回し者?)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
あずきのチカラ肩&アイマスク、へそきゅう。この下にゆたぽん
あずきのチカラ肩&アイマスク、へそきゅう。この下にゆたぽん
yuyu
yuyu
ynukiさんの実例写真
ベッドサイドテーブルの引き出しの中はアロマオイルとヘアクリップ、リップ、美容液、あずきのチカラ、カーテンタッセルを入れています 寝る前にアロマを炊いて、あずきのチカラで目の疲れを癒しながらリラックスするのが最高の時間です
ベッドサイドテーブルの引き出しの中はアロマオイルとヘアクリップ、リップ、美容液、あずきのチカラ、カーテンタッセルを入れています 寝る前にアロマを炊いて、あずきのチカラで目の疲れを癒しながらリラックスするのが最高の時間です
ynuki
ynuki
1K | 一人暮らし
ayu-ibuさんの実例写真
いいもの見つけた~😆✨
いいもの見つけた~😆✨
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
snowryさんの実例写真
とにかく肩と背中が凝るので 肩や目元を温めたり、100均のツボ押しグッズを利用しています。
とにかく肩と背中が凝るので 肩や目元を温めたり、100均のツボ押しグッズを利用しています。
snowry
snowry
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
今日は嬉しい事がありました♡ 実は昨日は地味にイライラデーだったのですが、今日は母の月命日で坊さんも来てくれて、心も穏やかになり〜 午後からはなんと近所のRC仲間であるmamさんが来てくれました♡ びっくりするほど近所なんですが、お仕事中に来てくれて、お茶も出せずに残念〜 先日モニターさせていただいたサカタのタネのバジル&コリアンダーを、mamさんのレタス&トマトと少し交換させてもらいました! バジルとトマトを一緒に植えると良いらしいので♡ picは彼女からの頂き物で、お菓子や、アイマスク、そして消しはんの持ち手用端材! しかも大量! アイマスク、めっちゃ気持ちいい。。。なんて優しいんだぁー!!mamさん! 子供はいないけど、母の日のプレゼントをもらった気分になりました〜♡ しばらく目の調子が悪く、消しはん出来てなかったけど、あったかアイマスクで気合いも入ったし、私が苦手な持ち手もこんなにいっぱいいただいたので意気揚々と消しはん生活できそうです! ほんと、RCの出会いに感謝!! いつもありがとうございます😊
今日は嬉しい事がありました♡ 実は昨日は地味にイライラデーだったのですが、今日は母の月命日で坊さんも来てくれて、心も穏やかになり〜 午後からはなんと近所のRC仲間であるmamさんが来てくれました♡ びっくりするほど近所なんですが、お仕事中に来てくれて、お茶も出せずに残念〜 先日モニターさせていただいたサカタのタネのバジル&コリアンダーを、mamさんのレタス&トマトと少し交換させてもらいました! バジルとトマトを一緒に植えると良いらしいので♡ picは彼女からの頂き物で、お菓子や、アイマスク、そして消しはんの持ち手用端材! しかも大量! アイマスク、めっちゃ気持ちいい。。。なんて優しいんだぁー!!mamさん! 子供はいないけど、母の日のプレゼントをもらった気分になりました〜♡ しばらく目の調子が悪く、消しはん出来てなかったけど、あったかアイマスクで気合いも入ったし、私が苦手な持ち手もこんなにいっぱいいただいたので意気揚々と消しはん生活できそうです! ほんと、RCの出会いに感謝!! いつもありがとうございます😊
ray55
ray55
家族
cottoncottonさんの実例写真
フェリシモさんイベント用その2 フェリシモさんの花柄のお布団カバー、ピローカバー。星のクッション。来年の手帳。娘のお気に入り😚 月に一度届くカタログをわたし以上に見ているのが娘。ネコ部、動物ものが好きで、、"こんな変なものがあった!(失礼!)、"なんじゃこりゃ〜〜''と、突っ込みながら一緒に見ている、その時間が好き☺️💕 うさぎポーチ🐰小さめのあずきのチカラをいれて、湯たんぽがわりに冬は使っています。そろそろ出番か😏
フェリシモさんイベント用その2 フェリシモさんの花柄のお布団カバー、ピローカバー。星のクッション。来年の手帳。娘のお気に入り😚 月に一度届くカタログをわたし以上に見ているのが娘。ネコ部、動物ものが好きで、、"こんな変なものがあった!(失礼!)、"なんじゃこりゃ〜〜''と、突っ込みながら一緒に見ている、その時間が好き☺️💕 うさぎポーチ🐰小さめのあずきのチカラをいれて、湯たんぽがわりに冬は使っています。そろそろ出番か😏
cottoncotton
cottoncotton
家族
uraraさんの実例写真
母の日のプレゼントに私の希望の物を頂きました😊 お嬢から、ホットアイマスク👀 石鹸の香りがするお花は、おまけかなぁ? 🌸 お兄ちゃんからは、電卓を貰いました😍 これで頑張れるかなぁ❓❓ ありがとう😍❤️
母の日のプレゼントに私の希望の物を頂きました😊 お嬢から、ホットアイマスク👀 石鹸の香りがするお花は、おまけかなぁ? 🌸 お兄ちゃんからは、電卓を貰いました😍 これで頑張れるかなぁ❓❓ ありがとう😍❤️
urara
urara
家族
fuさんの実例写真
初イベント参加 寝る前ルーティンボックス 日記書いたり、香水吹きかけたり、テニスボール踏んだり、ハンドクリーム塗ったり、グルーミングして、目を温めて寝ます 起きた時に使う物もあるけど、ひとまとめにしてます
初イベント参加 寝る前ルーティンボックス 日記書いたり、香水吹きかけたり、テニスボール踏んだり、ハンドクリーム塗ったり、グルーミングして、目を温めて寝ます 起きた時に使う物もあるけど、ひとまとめにしてます
fu
fu
otsutaudonkoさんの実例写真
読書のあとは、 「あずきのチカラ」で 目をいたわって寝ます。 温かさがじんわり効きます。 レンジで温め250回繰り返し使えます。 おすすめです。
読書のあとは、 「あずきのチカラ」で 目をいたわって寝ます。 温かさがじんわり効きます。 レンジで温め250回繰り返し使えます。 おすすめです。
otsutaudonko
otsutaudonko
家族
hi-koさんの実例写真
ダイニングテーブル横のカウンター棚。レンジの横にスペースがあったので、押入れに入れて使っていた引き出しを持ってきました。 これが意外と便利!旦那さんの椅子の隣なので、使いやすくて喜んでいます。 引き出しの中身も見直して、ラベルも貼り直しました。 「あずき」にはあずきのチカラが入っています。お腹が弱い旦那さんは夏でもまれにこれを使用。突然、あずきどこー?と聞いてくるので、試しに引き出しに入れたらシンデレラフィット!笑 レンジの横なので、私も少し冷える時や肩をほぐしたい時など使用頻度があがりました。
ダイニングテーブル横のカウンター棚。レンジの横にスペースがあったので、押入れに入れて使っていた引き出しを持ってきました。 これが意外と便利!旦那さんの椅子の隣なので、使いやすくて喜んでいます。 引き出しの中身も見直して、ラベルも貼り直しました。 「あずき」にはあずきのチカラが入っています。お腹が弱い旦那さんは夏でもまれにこれを使用。突然、あずきどこー?と聞いてくるので、試しに引き出しに入れたらシンデレラフィット!笑 レンジの横なので、私も少し冷える時や肩をほぐしたい時など使用頻度があがりました。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族

あずきのチカラの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

あずきのチカラ

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
疲れ目やドライアイが気になる季節になりましたね☆*:.お風呂のホットタオルが効果的だと思いますが、なかなか片付けが面倒なとき、手軽にこちらで代用しています。目を温めることで目の周りの血流が良くなり筋肉もほぐれるので、疲れ目のリラックスになるという仕組み^ ^(また涙腺の油の詰まりが解消されることでドライアイにも効果があるとも) 効果は人それぞれだと思いますが、癒やしにはなっています♡*。゚いろんなホットアイマスクがある中で、特にこちらの、あずきの適度な重さとフィット感が気に入っています⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
疲れ目やドライアイが気になる季節になりましたね☆*:.お風呂のホットタオルが効果的だと思いますが、なかなか片付けが面倒なとき、手軽にこちらで代用しています。目を温めることで目の周りの血流が良くなり筋肉もほぐれるので、疲れ目のリラックスになるという仕組み^ ^(また涙腺の油の詰まりが解消されることでドライアイにも効果があるとも) 効果は人それぞれだと思いますが、癒やしにはなっています♡*。゚いろんなホットアイマスクがある中で、特にこちらの、あずきの適度な重さとフィット感が気に入っています⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ponchaさんの実例写真
クーラーで冷えた身体、肩こりや目の疲れにはコレ!
クーラーで冷えた身体、肩こりや目の疲れにはコレ!
poncha
poncha
1K | 一人暮らし
usagi1201さんの実例写真
イベント参加です🛌 もともと1度寝ると朝まで起きない熟睡タイプ😴 ただ1日中目を駆使してると老眼もあり眼精疲労が半端なくて夜になると目頭が重い💦 以前友達に勧められた『あずきのちから』を愛用しています♪ 目の上に乗せて5分温めながらその間に脚のストレッチもしています🧘 枕元にはラベンダーベースでローマンカモミールやウッド系がブレンドされたオイルをデュフューズしています💜癒し効果あり👍 小さなキャンドル型の灯りを付けて寝るのが好きです🕯️ これで朝まで夢心地💤
イベント参加です🛌 もともと1度寝ると朝まで起きない熟睡タイプ😴 ただ1日中目を駆使してると老眼もあり眼精疲労が半端なくて夜になると目頭が重い💦 以前友達に勧められた『あずきのちから』を愛用しています♪ 目の上に乗せて5分温めながらその間に脚のストレッチもしています🧘 枕元にはラベンダーベースでローマンカモミールやウッド系がブレンドされたオイルをデュフューズしています💜癒し効果あり👍 小さなキャンドル型の灯りを付けて寝るのが好きです🕯️ これで朝まで夢心地💤
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
リビングのドアの裏です。 開けっ放しのドアの裏に隙間家具を再利用した棚を置いてます。 ここには、アイマスク(あずきのチカラ)とか、気に入っているけど飾るまではない空き箱とか、奥行きがないのが逆に、毎日は使わないけどたまに(季節で)使いたいたいものを並べて置けて、一目瞭然な収納になっています。 そして、 2枚目、 引越してまっさきに、穴を開けた穴から mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/zigF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードを、通してルーター収納しています。 ルーターの置き場所は 1.部屋の中央 2.床から1〜2mの高さ 3.見えるように置く のが理想なので、 ここは、2LDKのど真ん中。以前より50センチほど高くなり、扉は開けてもしめても電波を、遮らないので、より快適なWi-Fiが飛ぶはず〜💕 3枚目、 うちはそのために買ったわけではなく…使えなくなった棚の再利用ですが… また、全てのドアが共通とは限りませんが… 壁からドアまで10センチあったら実現可能です。 2✕4材も10センチ未満なので、ラブリコやディアウォールでDIYの棚でも行けそう🤭 ドアストッパーも使えます。 4枚目、 半透明のガラス入りの扉なので、閉めて(開けて)しまえば多分言わなきゃ気づかない。 実際、移動した後に長男 「アイマスクどこやった?!」 と聞いてきました。 ちなみに、ルーター置き場所で避けたい場所 1.テレビ裏 2.金属の棚 3.押入れや収納の中 4.床直置き 5.家の隅 6.水回り 7.熱のこもる箱や家具の中 メーカー推奨の、置き場所は… 安定した高い棚の上や天井吊り下げとのことでできれば、隠さず置いてほしいとのことですよ〜(実はメーカーの回し者?)
リビングのドアの裏です。 開けっ放しのドアの裏に隙間家具を再利用した棚を置いてます。 ここには、アイマスク(あずきのチカラ)とか、気に入っているけど飾るまではない空き箱とか、奥行きがないのが逆に、毎日は使わないけどたまに(季節で)使いたいたいものを並べて置けて、一目瞭然な収納になっています。 そして、 2枚目、 引越してまっさきに、穴を開けた穴から mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/zigF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コードを、通してルーター収納しています。 ルーターの置き場所は 1.部屋の中央 2.床から1〜2mの高さ 3.見えるように置く のが理想なので、 ここは、2LDKのど真ん中。以前より50センチほど高くなり、扉は開けてもしめても電波を、遮らないので、より快適なWi-Fiが飛ぶはず〜💕 3枚目、 うちはそのために買ったわけではなく…使えなくなった棚の再利用ですが… また、全てのドアが共通とは限りませんが… 壁からドアまで10センチあったら実現可能です。 2✕4材も10センチ未満なので、ラブリコやディアウォールでDIYの棚でも行けそう🤭 ドアストッパーも使えます。 4枚目、 半透明のガラス入りの扉なので、閉めて(開けて)しまえば多分言わなきゃ気づかない。 実際、移動した後に長男 「アイマスクどこやった?!」 と聞いてきました。 ちなみに、ルーター置き場所で避けたい場所 1.テレビ裏 2.金属の棚 3.押入れや収納の中 4.床直置き 5.家の隅 6.水回り 7.熱のこもる箱や家具の中 メーカー推奨の、置き場所は… 安定した高い棚の上や天井吊り下げとのことでできれば、隠さず置いてほしいとのことですよ〜(実はメーカーの回し者?)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
あずきのチカラ肩&アイマスク、へそきゅう。この下にゆたぽん
あずきのチカラ肩&アイマスク、へそきゅう。この下にゆたぽん
yuyu
yuyu
ynukiさんの実例写真
ベッドサイドテーブルの引き出しの中はアロマオイルとヘアクリップ、リップ、美容液、あずきのチカラ、カーテンタッセルを入れています 寝る前にアロマを炊いて、あずきのチカラで目の疲れを癒しながらリラックスするのが最高の時間です
ベッドサイドテーブルの引き出しの中はアロマオイルとヘアクリップ、リップ、美容液、あずきのチカラ、カーテンタッセルを入れています 寝る前にアロマを炊いて、あずきのチカラで目の疲れを癒しながらリラックスするのが最高の時間です
ynuki
ynuki
1K | 一人暮らし
ayu-ibuさんの実例写真
いいもの見つけた~😆✨
いいもの見つけた~😆✨
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
snowryさんの実例写真
とにかく肩と背中が凝るので 肩や目元を温めたり、100均のツボ押しグッズを利用しています。
とにかく肩と背中が凝るので 肩や目元を温めたり、100均のツボ押しグッズを利用しています。
snowry
snowry
3LDK | 家族
ray55さんの実例写真
今日は嬉しい事がありました♡ 実は昨日は地味にイライラデーだったのですが、今日は母の月命日で坊さんも来てくれて、心も穏やかになり〜 午後からはなんと近所のRC仲間であるmamさんが来てくれました♡ びっくりするほど近所なんですが、お仕事中に来てくれて、お茶も出せずに残念〜 先日モニターさせていただいたサカタのタネのバジル&コリアンダーを、mamさんのレタス&トマトと少し交換させてもらいました! バジルとトマトを一緒に植えると良いらしいので♡ picは彼女からの頂き物で、お菓子や、アイマスク、そして消しはんの持ち手用端材! しかも大量! アイマスク、めっちゃ気持ちいい。。。なんて優しいんだぁー!!mamさん! 子供はいないけど、母の日のプレゼントをもらった気分になりました〜♡ しばらく目の調子が悪く、消しはん出来てなかったけど、あったかアイマスクで気合いも入ったし、私が苦手な持ち手もこんなにいっぱいいただいたので意気揚々と消しはん生活できそうです! ほんと、RCの出会いに感謝!! いつもありがとうございます😊
今日は嬉しい事がありました♡ 実は昨日は地味にイライラデーだったのですが、今日は母の月命日で坊さんも来てくれて、心も穏やかになり〜 午後からはなんと近所のRC仲間であるmamさんが来てくれました♡ びっくりするほど近所なんですが、お仕事中に来てくれて、お茶も出せずに残念〜 先日モニターさせていただいたサカタのタネのバジル&コリアンダーを、mamさんのレタス&トマトと少し交換させてもらいました! バジルとトマトを一緒に植えると良いらしいので♡ picは彼女からの頂き物で、お菓子や、アイマスク、そして消しはんの持ち手用端材! しかも大量! アイマスク、めっちゃ気持ちいい。。。なんて優しいんだぁー!!mamさん! 子供はいないけど、母の日のプレゼントをもらった気分になりました〜♡ しばらく目の調子が悪く、消しはん出来てなかったけど、あったかアイマスクで気合いも入ったし、私が苦手な持ち手もこんなにいっぱいいただいたので意気揚々と消しはん生活できそうです! ほんと、RCの出会いに感謝!! いつもありがとうございます😊
ray55
ray55
家族
cottoncottonさんの実例写真
フェリシモさんイベント用その2 フェリシモさんの花柄のお布団カバー、ピローカバー。星のクッション。来年の手帳。娘のお気に入り😚 月に一度届くカタログをわたし以上に見ているのが娘。ネコ部、動物ものが好きで、、"こんな変なものがあった!(失礼!)、"なんじゃこりゃ〜〜''と、突っ込みながら一緒に見ている、その時間が好き☺️💕 うさぎポーチ🐰小さめのあずきのチカラをいれて、湯たんぽがわりに冬は使っています。そろそろ出番か😏
フェリシモさんイベント用その2 フェリシモさんの花柄のお布団カバー、ピローカバー。星のクッション。来年の手帳。娘のお気に入り😚 月に一度届くカタログをわたし以上に見ているのが娘。ネコ部、動物ものが好きで、、"こんな変なものがあった!(失礼!)、"なんじゃこりゃ〜〜''と、突っ込みながら一緒に見ている、その時間が好き☺️💕 うさぎポーチ🐰小さめのあずきのチカラをいれて、湯たんぽがわりに冬は使っています。そろそろ出番か😏
cottoncotton
cottoncotton
家族
uraraさんの実例写真
母の日のプレゼントに私の希望の物を頂きました😊 お嬢から、ホットアイマスク👀 石鹸の香りがするお花は、おまけかなぁ? 🌸 お兄ちゃんからは、電卓を貰いました😍 これで頑張れるかなぁ❓❓ ありがとう😍❤️
母の日のプレゼントに私の希望の物を頂きました😊 お嬢から、ホットアイマスク👀 石鹸の香りがするお花は、おまけかなぁ? 🌸 お兄ちゃんからは、電卓を貰いました😍 これで頑張れるかなぁ❓❓ ありがとう😍❤️
urara
urara
家族
fuさんの実例写真
初イベント参加 寝る前ルーティンボックス 日記書いたり、香水吹きかけたり、テニスボール踏んだり、ハンドクリーム塗ったり、グルーミングして、目を温めて寝ます 起きた時に使う物もあるけど、ひとまとめにしてます
初イベント参加 寝る前ルーティンボックス 日記書いたり、香水吹きかけたり、テニスボール踏んだり、ハンドクリーム塗ったり、グルーミングして、目を温めて寝ます 起きた時に使う物もあるけど、ひとまとめにしてます
fu
fu
otsutaudonkoさんの実例写真
読書のあとは、 「あずきのチカラ」で 目をいたわって寝ます。 温かさがじんわり効きます。 レンジで温め250回繰り返し使えます。 おすすめです。
読書のあとは、 「あずきのチカラ」で 目をいたわって寝ます。 温かさがじんわり効きます。 レンジで温め250回繰り返し使えます。 おすすめです。
otsutaudonko
otsutaudonko
家族
hi-koさんの実例写真
ダイニングテーブル横のカウンター棚。レンジの横にスペースがあったので、押入れに入れて使っていた引き出しを持ってきました。 これが意外と便利!旦那さんの椅子の隣なので、使いやすくて喜んでいます。 引き出しの中身も見直して、ラベルも貼り直しました。 「あずき」にはあずきのチカラが入っています。お腹が弱い旦那さんは夏でもまれにこれを使用。突然、あずきどこー?と聞いてくるので、試しに引き出しに入れたらシンデレラフィット!笑 レンジの横なので、私も少し冷える時や肩をほぐしたい時など使用頻度があがりました。
ダイニングテーブル横のカウンター棚。レンジの横にスペースがあったので、押入れに入れて使っていた引き出しを持ってきました。 これが意外と便利!旦那さんの椅子の隣なので、使いやすくて喜んでいます。 引き出しの中身も見直して、ラベルも貼り直しました。 「あずき」にはあずきのチカラが入っています。お腹が弱い旦那さんは夏でもまれにこれを使用。突然、あずきどこー?と聞いてくるので、試しに引き出しに入れたらシンデレラフィット!笑 レンジの横なので、私も少し冷える時や肩をほぐしたい時など使用頻度があがりました。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族

あずきのチカラの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ