押入れの上

116枚の部屋写真から49枚をセレクト
Mitsuさんの実例写真
再投稿です💦 左上にある黒いもの⁈ 何かと思えば防犯カメラだそう😆 お正月のお供え餅が入ってたプラチックを黒く塗って作ったみたい...いつの間に😆 でも、意外とらしく見える✨
再投稿です💦 左上にある黒いもの⁈ 何かと思えば防犯カメラだそう😆 お正月のお供え餅が入ってたプラチックを黒く塗って作ったみたい...いつの間に😆 でも、意外とらしく見える✨
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
kamome39133さんの実例写真
kamome39133
kamome39133
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
居間の押入れの上の段にかくれてます(笑) いつもはロールスクリーンおろしてますが夜は開けないと猫の居場所がわからず探すので😀 ここでひと眠りするみたいです😺
居間の押入れの上の段にかくれてます(笑) いつもはロールスクリーンおろしてますが夜は開けないと猫の居場所がわからず探すので😀 ここでひと眠りするみたいです😺
fuku
fuku
家族
k.keikoさんの実例写真
押入れのふすまをとって、見せる収納にしてみました。奥行きがあり、取りにくかったのでキャスターつき木箱をDIYし取りやすくしました。押入れの上の部分は余ってたフローリング材をはりました。
押入れのふすまをとって、見せる収納にしてみました。奥行きがあり、取りにくかったのでキャスターつき木箱をDIYし取りやすくしました。押入れの上の部分は余ってたフローリング材をはりました。
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
nonpiiiさんの実例写真
押入の上を作業台にしてます!
押入の上を作業台にしてます!
nonpiii
nonpiii
4LDK | 家族
6さんの実例写真
押入れの上の衣装ケース、車輪付けると落ちてきそう。車輪無いと引き出しにくい。 で、奥側だけ車輪付けると、地震でも落ちないし取り出しやすいです。
押入れの上の衣装ケース、車輪付けると落ちてきそう。車輪無いと引き出しにくい。 で、奥側だけ車輪付けると、地震でも落ちないし取り出しやすいです。
6
6
家族
souyaさんの実例写真
クッション材が届いたので、寝室のDIYを進めました。 押入れの上の空いていたスペースを埋められて満足です😊 押入れドアのもう片方もアンティーク調に改造中ですが、左と同じものを作るか、別のデザインにするかで悩み中です…🤔
クッション材が届いたので、寝室のDIYを進めました。 押入れの上の空いていたスペースを埋められて満足です😊 押入れドアのもう片方もアンティーク調に改造中ですが、左と同じものを作るか、別のデザインにするかで悩み中です…🤔
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
kyoko1124koさんの実例写真
我が家は極小💦😂 収納まで極小💦😂 キッチンをリフォームした時に大工さんにお願いして押入れの上の壁だったところに棚を作ってもらいました😃 ここにはカゴを置いてティッシュやキッチンペーパーなど軽い紙類を入れてます。 主人が作った鉢カバーも置いてます。 わたしは背が高いので‥踏み台は要りません笑😆
我が家は極小💦😂 収納まで極小💦😂 キッチンをリフォームした時に大工さんにお願いして押入れの上の壁だったところに棚を作ってもらいました😃 ここにはカゴを置いてティッシュやキッチンペーパーなど軽い紙類を入れてます。 主人が作った鉢カバーも置いてます。 わたしは背が高いので‥踏み台は要りません笑😆
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
minaさんの実例写真
押入れの上半分はベージュのウニッコで目隠ししました☺︎ . 下半分は、無印の衣装ケースに息子達の全季節の洋服とパジャマや下着まで全てが入ってます。衣替えからも解放されました‧⁺✧︎* . 引き出しにはキャンドゥの洋服ラベルシールを。 可愛くて、何度でも貼り直しができるのが嬉しいです♪
押入れの上半分はベージュのウニッコで目隠ししました☺︎ . 下半分は、無印の衣装ケースに息子達の全季節の洋服とパジャマや下着まで全てが入ってます。衣替えからも解放されました‧⁺✧︎* . 引き出しにはキャンドゥの洋服ラベルシールを。 可愛くて、何度でも貼り直しができるのが嬉しいです♪
mina
mina
4LDK | 家族
happynikoさんの実例写真
リビング横の和室を姉妹の子ども部屋にしてます。 今年長女が中学生になったので、兼ねてから考えていた押入れをツインデスクに改造計画を実行しました♪ 椅子だけは、クルクル回るのがいい!とのご希望があったので、かわいいチェアをYahooでさがしました( ˊᵕˋ* ) こちらのチェアはしっかりしていてカフェ風でかわいいのでオススメです。 2人とも気に入ってくれて座って勉強してくれてて嬉しいです♪私もこの場所を眺めたり、たまに座っては癒されてます(笑)
リビング横の和室を姉妹の子ども部屋にしてます。 今年長女が中学生になったので、兼ねてから考えていた押入れをツインデスクに改造計画を実行しました♪ 椅子だけは、クルクル回るのがいい!とのご希望があったので、かわいいチェアをYahooでさがしました( ˊᵕˋ* ) こちらのチェアはしっかりしていてカフェ風でかわいいのでオススメです。 2人とも気に入ってくれて座って勉強してくれてて嬉しいです♪私もこの場所を眺めたり、たまに座っては癒されてます(笑)
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
Onettoさんの実例写真
押入れの上を片付けました☀️ 三段ボックスがまだ乱雑ですが…💦 (チェストには下着・靴下類が入ってます。上はバックとその中に入れる常備品置き場です。) 下にある避難用品やストック類は、統一感ないままなので近々山善さんのワゴンを購入する予定です
押入れの上を片付けました☀️ 三段ボックスがまだ乱雑ですが…💦 (チェストには下着・靴下類が入ってます。上はバックとその中に入れる常備品置き場です。) 下にある避難用品やストック類は、統一感ないままなので近々山善さんのワゴンを購入する予定です
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
marik0さんの実例写真
押入れの上部分はカーテンで目隠し。下は子供部屋の延長で人工芝ふしいてます。
押入れの上部分はカーテンで目隠し。下は子供部屋の延長で人工芝ふしいてます。
marik0
marik0
3DK | 家族
mizさんの実例写真
我が家のおもちゃ収納はほぼニトリです。 収納キャリーのおかげで子どもたちも自分で簡単に移動させています(^ ^) 押入れ上の目隠しはH&M HOMEのテーブルクロスです(^ ^)大きさがピッタリでした♫
我が家のおもちゃ収納はほぼニトリです。 収納キャリーのおかげで子どもたちも自分で簡単に移動させています(^ ^) 押入れ上の目隠しはH&M HOMEのテーブルクロスです(^ ^)大きさがピッタリでした♫
miz
miz
3LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
子供部屋、押入れの上は秘密基地
子供部屋、押入れの上は秘密基地
kurara
kurara
4LDK | 家族
pumehanaさんの実例写真
ちーちゃんが押入れの上に登ったりするようになってきたので、押入れの下はおトイレだけにしました。上は隠れ部屋みたいにしようかと改装中です( =´ω`= )
ちーちゃんが押入れの上に登ったりするようになってきたので、押入れの下はおトイレだけにしました。上は隠れ部屋みたいにしようかと改装中です( =´ω`= )
pumehana
pumehana
3LDK | 家族
natulove0418さんの実例写真
:✲:゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おはよぉ~♬♫♬ 押入れの上の天袋部分… ずーっと昔に扉を捨てて こんな感じにしたけど 飾るものが全然なくて…(笑) なんか 変えたいなぁ
:✲:゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おはよぉ~♬♫♬ 押入れの上の天袋部分… ずーっと昔に扉を捨てて こんな感じにしたけど 飾るものが全然なくて…(笑) なんか 変えたいなぁ
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
KEIさんの実例写真
押入のふすま?の上に 文庫本収納スペースを創りました が ちょいと設計ミスで あまりたくさん並べられない。 もう少し棚板を厚くすべきでした;;
押入のふすま?の上に 文庫本収納スペースを創りました が ちょいと設計ミスで あまりたくさん並べられない。 もう少し棚板を厚くすべきでした;;
KEI
KEI
2DK
renova_sanさんの実例写真
古い和室の畳を廃棄して畳ユニットで45cmの小上がりにしています。押入れの上の棚に籐のクッションフロアを貼ってみました。スーパー銭湯の脱衣所の床とかに貼られてる奴です。 通常クッションフロアで角を巻かないのですが素人考えで側面もそのまま巻いてみました。 腰掛けたり寝転んだり出来るスペースになりました。畳ユニットに腰掛けると机にもなります。 クッションはダイソーで去年か一昨年買った奴ですが今は売ってないです。あと2個ほど買っとけばよかった…
古い和室の畳を廃棄して畳ユニットで45cmの小上がりにしています。押入れの上の棚に籐のクッションフロアを貼ってみました。スーパー銭湯の脱衣所の床とかに貼られてる奴です。 通常クッションフロアで角を巻かないのですが素人考えで側面もそのまま巻いてみました。 腰掛けたり寝転んだり出来るスペースになりました。畳ユニットに腰掛けると机にもなります。 クッションはダイソーで去年か一昨年買った奴ですが今は売ってないです。あと2個ほど買っとけばよかった…
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
Esunoさんの実例写真
押入れデスクの天袋に居る時は「構わにゃいで!」ということだと思っている。モフモフハフハフしたい気持ちをグッ…(°Д°)と抑え、そっとしておく。
押入れデスクの天袋に居る時は「構わにゃいで!」ということだと思っている。モフモフハフハフしたい気持ちをグッ…(°Д°)と抑え、そっとしておく。
Esuno
Esuno
3LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
バッグ収納スペース作り うちの収納は、押入れと物入れ (納戸)しかありません。 内覧でクローゼットが無いのに焦りました。 親戚から、不要になったハンガーラックをもらい、物入れで使っています。 そのハンガーラック上の部分がデッドスペースになってました。 ダイソーで ・強力突っ張り棒×2 @400円 ・収納バスケット(木目調) ×3 @300円 ・収納バスケット用蓋 ×3 @100円 を購入。 この突っ張り棒は、耐荷重20~30kgの 頼もしい品ですが、念のために…… 落下防止のため、後ろを少し下に設置。 その上に収納バスケットを置きました。 収納バスケットには、季節ごとに分けたバッグが入ってます。 しかも、バスケットの編み目状になってるので、通気性も良いし蓋をすれば埃避けになります。
バッグ収納スペース作り うちの収納は、押入れと物入れ (納戸)しかありません。 内覧でクローゼットが無いのに焦りました。 親戚から、不要になったハンガーラックをもらい、物入れで使っています。 そのハンガーラック上の部分がデッドスペースになってました。 ダイソーで ・強力突っ張り棒×2 @400円 ・収納バスケット(木目調) ×3 @300円 ・収納バスケット用蓋 ×3 @100円 を購入。 この突っ張り棒は、耐荷重20~30kgの 頼もしい品ですが、念のために…… 落下防止のため、後ろを少し下に設置。 その上に収納バスケットを置きました。 収納バスケットには、季節ごとに分けたバッグが入ってます。 しかも、バスケットの編み目状になってるので、通気性も良いし蓋をすれば埃避けになります。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
tommyさんの実例写真
押入れ上の段です モノトーンで男の子の部屋ぽくなってきた (╹◡╹)ハーン ちょっと暗いので上にオートで反応するライトをつける予定。
押入れ上の段です モノトーンで男の子の部屋ぽくなってきた (╹◡╹)ハーン ちょっと暗いので上にオートで反応するライトをつける予定。
tommy
tommy
3DK | 家族
marie324さんの実例写真
marie324
marie324
mii-sanさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥848
クイックルワイパーハンディ 押入れ上の長女スペース 下の子の誤飲防止でシルバニアやリカちゃんはここで遊んでいます 細かいものが多くて掃除機をかけられないので クイックルハンディでホコリ取り ハンディワイパーは他社製品を使っていたのですが クイックルは360度ふわふわがあるので、 娘がやってもひとなででたくさんのホコリがとれました✴
クイックルワイパーハンディ 押入れ上の長女スペース 下の子の誤飲防止でシルバニアやリカちゃんはここで遊んでいます 細かいものが多くて掃除機をかけられないので クイックルハンディでホコリ取り ハンディワイパーは他社製品を使っていたのですが クイックルは360度ふわふわがあるので、 娘がやってもひとなででたくさんのホコリがとれました✴
mii-san
mii-san
tomorrowsさんの実例写真
押入上はマスキングテープで雰囲気が変わるように!
押入上はマスキングテープで雰囲気が変わるように!
tomorrows
tomorrows
2LDK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
■押入れ改造 壁紙編 剥離が酷かった壁に 新しい壁紙を貼った様子 L字型になった奥のスペースには 普段出番のない客布団をin 壁紙屋本舗さんのレンガ壁紙に ペイントを加えて 少し淡くしてあります (奥の面はペイント無し)
■押入れ改造 壁紙編 剥離が酷かった壁に 新しい壁紙を貼った様子 L字型になった奥のスペースには 普段出番のない客布団をin 壁紙屋本舗さんのレンガ壁紙に ペイントを加えて 少し淡くしてあります (奥の面はペイント無し)
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
asuuさんの実例写真
お雛様移動
お雛様移動
asuu
asuu
家族
naturalさんの実例写真
😽猫がよろこぶ快適な部屋づくり。 リビング横にある和室の押入れの上の天袋。 そこに猫用ベッドをふたつ置いています。 猫達さまは、部屋のあちらこちらにある猫さま用ベッドの好きなところで寝ています💤 ここはまだ改善しないといけない要素たっぷりですが…😓
😽猫がよろこぶ快適な部屋づくり。 リビング横にある和室の押入れの上の天袋。 そこに猫用ベッドをふたつ置いています。 猫達さまは、部屋のあちらこちらにある猫さま用ベッドの好きなところで寝ています💤 ここはまだ改善しないといけない要素たっぷりですが…😓
natural
natural
4LDK | 家族
もっと見る

押入れの上の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入れの上

116枚の部屋写真から49枚をセレクト
Mitsuさんの実例写真
再投稿です💦 左上にある黒いもの⁈ 何かと思えば防犯カメラだそう😆 お正月のお供え餅が入ってたプラチックを黒く塗って作ったみたい...いつの間に😆 でも、意外とらしく見える✨
再投稿です💦 左上にある黒いもの⁈ 何かと思えば防犯カメラだそう😆 お正月のお供え餅が入ってたプラチックを黒く塗って作ったみたい...いつの間に😆 でも、意外とらしく見える✨
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
kamome39133さんの実例写真
kamome39133
kamome39133
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
居間の押入れの上の段にかくれてます(笑) いつもはロールスクリーンおろしてますが夜は開けないと猫の居場所がわからず探すので😀 ここでひと眠りするみたいです😺
居間の押入れの上の段にかくれてます(笑) いつもはロールスクリーンおろしてますが夜は開けないと猫の居場所がわからず探すので😀 ここでひと眠りするみたいです😺
fuku
fuku
家族
k.keikoさんの実例写真
押入れのふすまをとって、見せる収納にしてみました。奥行きがあり、取りにくかったのでキャスターつき木箱をDIYし取りやすくしました。押入れの上の部分は余ってたフローリング材をはりました。
押入れのふすまをとって、見せる収納にしてみました。奥行きがあり、取りにくかったのでキャスターつき木箱をDIYし取りやすくしました。押入れの上の部分は余ってたフローリング材をはりました。
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
nonpiiiさんの実例写真
押入の上を作業台にしてます!
押入の上を作業台にしてます!
nonpiii
nonpiii
4LDK | 家族
6さんの実例写真
押入れの上の衣装ケース、車輪付けると落ちてきそう。車輪無いと引き出しにくい。 で、奥側だけ車輪付けると、地震でも落ちないし取り出しやすいです。
押入れの上の衣装ケース、車輪付けると落ちてきそう。車輪無いと引き出しにくい。 で、奥側だけ車輪付けると、地震でも落ちないし取り出しやすいです。
6
6
家族
souyaさんの実例写真
クッション材が届いたので、寝室のDIYを進めました。 押入れの上の空いていたスペースを埋められて満足です😊 押入れドアのもう片方もアンティーク調に改造中ですが、左と同じものを作るか、別のデザインにするかで悩み中です…🤔
クッション材が届いたので、寝室のDIYを進めました。 押入れの上の空いていたスペースを埋められて満足です😊 押入れドアのもう片方もアンティーク調に改造中ですが、左と同じものを作るか、別のデザインにするかで悩み中です…🤔
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
kyoko1124koさんの実例写真
我が家は極小💦😂 収納まで極小💦😂 キッチンをリフォームした時に大工さんにお願いして押入れの上の壁だったところに棚を作ってもらいました😃 ここにはカゴを置いてティッシュやキッチンペーパーなど軽い紙類を入れてます。 主人が作った鉢カバーも置いてます。 わたしは背が高いので‥踏み台は要りません笑😆
我が家は極小💦😂 収納まで極小💦😂 キッチンをリフォームした時に大工さんにお願いして押入れの上の壁だったところに棚を作ってもらいました😃 ここにはカゴを置いてティッシュやキッチンペーパーなど軽い紙類を入れてます。 主人が作った鉢カバーも置いてます。 わたしは背が高いので‥踏み台は要りません笑😆
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
minaさんの実例写真
押入れの上半分はベージュのウニッコで目隠ししました☺︎ . 下半分は、無印の衣装ケースに息子達の全季節の洋服とパジャマや下着まで全てが入ってます。衣替えからも解放されました‧⁺✧︎* . 引き出しにはキャンドゥの洋服ラベルシールを。 可愛くて、何度でも貼り直しができるのが嬉しいです♪
押入れの上半分はベージュのウニッコで目隠ししました☺︎ . 下半分は、無印の衣装ケースに息子達の全季節の洋服とパジャマや下着まで全てが入ってます。衣替えからも解放されました‧⁺✧︎* . 引き出しにはキャンドゥの洋服ラベルシールを。 可愛くて、何度でも貼り直しができるのが嬉しいです♪
mina
mina
4LDK | 家族
happynikoさんの実例写真
リビング横の和室を姉妹の子ども部屋にしてます。 今年長女が中学生になったので、兼ねてから考えていた押入れをツインデスクに改造計画を実行しました♪ 椅子だけは、クルクル回るのがいい!とのご希望があったので、かわいいチェアをYahooでさがしました( ˊᵕˋ* ) こちらのチェアはしっかりしていてカフェ風でかわいいのでオススメです。 2人とも気に入ってくれて座って勉強してくれてて嬉しいです♪私もこの場所を眺めたり、たまに座っては癒されてます(笑)
リビング横の和室を姉妹の子ども部屋にしてます。 今年長女が中学生になったので、兼ねてから考えていた押入れをツインデスクに改造計画を実行しました♪ 椅子だけは、クルクル回るのがいい!とのご希望があったので、かわいいチェアをYahooでさがしました( ˊᵕˋ* ) こちらのチェアはしっかりしていてカフェ風でかわいいのでオススメです。 2人とも気に入ってくれて座って勉強してくれてて嬉しいです♪私もこの場所を眺めたり、たまに座っては癒されてます(笑)
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
Onettoさんの実例写真
押入れの上を片付けました☀️ 三段ボックスがまだ乱雑ですが…💦 (チェストには下着・靴下類が入ってます。上はバックとその中に入れる常備品置き場です。) 下にある避難用品やストック類は、統一感ないままなので近々山善さんのワゴンを購入する予定です
押入れの上を片付けました☀️ 三段ボックスがまだ乱雑ですが…💦 (チェストには下着・靴下類が入ってます。上はバックとその中に入れる常備品置き場です。) 下にある避難用品やストック類は、統一感ないままなので近々山善さんのワゴンを購入する予定です
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
marik0さんの実例写真
押入れの上部分はカーテンで目隠し。下は子供部屋の延長で人工芝ふしいてます。
押入れの上部分はカーテンで目隠し。下は子供部屋の延長で人工芝ふしいてます。
marik0
marik0
3DK | 家族
mizさんの実例写真
我が家のおもちゃ収納はほぼニトリです。 収納キャリーのおかげで子どもたちも自分で簡単に移動させています(^ ^) 押入れ上の目隠しはH&M HOMEのテーブルクロスです(^ ^)大きさがピッタリでした♫
我が家のおもちゃ収納はほぼニトリです。 収納キャリーのおかげで子どもたちも自分で簡単に移動させています(^ ^) 押入れ上の目隠しはH&M HOMEのテーブルクロスです(^ ^)大きさがピッタリでした♫
miz
miz
3LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
子供部屋、押入れの上は秘密基地
子供部屋、押入れの上は秘密基地
kurara
kurara
4LDK | 家族
pumehanaさんの実例写真
ちーちゃんが押入れの上に登ったりするようになってきたので、押入れの下はおトイレだけにしました。上は隠れ部屋みたいにしようかと改装中です( =´ω`= )
ちーちゃんが押入れの上に登ったりするようになってきたので、押入れの下はおトイレだけにしました。上は隠れ部屋みたいにしようかと改装中です( =´ω`= )
pumehana
pumehana
3LDK | 家族
natulove0418さんの実例写真
:✲:゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おはよぉ~♬♫♬ 押入れの上の天袋部分… ずーっと昔に扉を捨てて こんな感じにしたけど 飾るものが全然なくて…(笑) なんか 変えたいなぁ
:✲:゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:おはよぉ~♬♫♬ 押入れの上の天袋部分… ずーっと昔に扉を捨てて こんな感じにしたけど 飾るものが全然なくて…(笑) なんか 変えたいなぁ
natulove0418
natulove0418
4LDK | 家族
KEIさんの実例写真
押入のふすま?の上に 文庫本収納スペースを創りました が ちょいと設計ミスで あまりたくさん並べられない。 もう少し棚板を厚くすべきでした;;
押入のふすま?の上に 文庫本収納スペースを創りました が ちょいと設計ミスで あまりたくさん並べられない。 もう少し棚板を厚くすべきでした;;
KEI
KEI
2DK
renova_sanさんの実例写真
古い和室の畳を廃棄して畳ユニットで45cmの小上がりにしています。押入れの上の棚に籐のクッションフロアを貼ってみました。スーパー銭湯の脱衣所の床とかに貼られてる奴です。 通常クッションフロアで角を巻かないのですが素人考えで側面もそのまま巻いてみました。 腰掛けたり寝転んだり出来るスペースになりました。畳ユニットに腰掛けると机にもなります。 クッションはダイソーで去年か一昨年買った奴ですが今は売ってないです。あと2個ほど買っとけばよかった…
古い和室の畳を廃棄して畳ユニットで45cmの小上がりにしています。押入れの上の棚に籐のクッションフロアを貼ってみました。スーパー銭湯の脱衣所の床とかに貼られてる奴です。 通常クッションフロアで角を巻かないのですが素人考えで側面もそのまま巻いてみました。 腰掛けたり寝転んだり出来るスペースになりました。畳ユニットに腰掛けると机にもなります。 クッションはダイソーで去年か一昨年買った奴ですが今は売ってないです。あと2個ほど買っとけばよかった…
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
Esunoさんの実例写真
押入れデスクの天袋に居る時は「構わにゃいで!」ということだと思っている。モフモフハフハフしたい気持ちをグッ…(°Д°)と抑え、そっとしておく。
押入れデスクの天袋に居る時は「構わにゃいで!」ということだと思っている。モフモフハフハフしたい気持ちをグッ…(°Д°)と抑え、そっとしておく。
Esuno
Esuno
3LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
バッグ収納スペース作り うちの収納は、押入れと物入れ (納戸)しかありません。 内覧でクローゼットが無いのに焦りました。 親戚から、不要になったハンガーラックをもらい、物入れで使っています。 そのハンガーラック上の部分がデッドスペースになってました。 ダイソーで ・強力突っ張り棒×2 @400円 ・収納バスケット(木目調) ×3 @300円 ・収納バスケット用蓋 ×3 @100円 を購入。 この突っ張り棒は、耐荷重20~30kgの 頼もしい品ですが、念のために…… 落下防止のため、後ろを少し下に設置。 その上に収納バスケットを置きました。 収納バスケットには、季節ごとに分けたバッグが入ってます。 しかも、バスケットの編み目状になってるので、通気性も良いし蓋をすれば埃避けになります。
バッグ収納スペース作り うちの収納は、押入れと物入れ (納戸)しかありません。 内覧でクローゼットが無いのに焦りました。 親戚から、不要になったハンガーラックをもらい、物入れで使っています。 そのハンガーラック上の部分がデッドスペースになってました。 ダイソーで ・強力突っ張り棒×2 @400円 ・収納バスケット(木目調) ×3 @300円 ・収納バスケット用蓋 ×3 @100円 を購入。 この突っ張り棒は、耐荷重20~30kgの 頼もしい品ですが、念のために…… 落下防止のため、後ろを少し下に設置。 その上に収納バスケットを置きました。 収納バスケットには、季節ごとに分けたバッグが入ってます。 しかも、バスケットの編み目状になってるので、通気性も良いし蓋をすれば埃避けになります。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
tommyさんの実例写真
押入れ上の段です モノトーンで男の子の部屋ぽくなってきた (╹◡╹)ハーン ちょっと暗いので上にオートで反応するライトをつける予定。
押入れ上の段です モノトーンで男の子の部屋ぽくなってきた (╹◡╹)ハーン ちょっと暗いので上にオートで反応するライトをつける予定。
tommy
tommy
3DK | 家族
marie324さんの実例写真
marie324
marie324
mii-sanさんの実例写真
ほうき・ちりとり¥848
クイックルワイパーハンディ 押入れ上の長女スペース 下の子の誤飲防止でシルバニアやリカちゃんはここで遊んでいます 細かいものが多くて掃除機をかけられないので クイックルハンディでホコリ取り ハンディワイパーは他社製品を使っていたのですが クイックルは360度ふわふわがあるので、 娘がやってもひとなででたくさんのホコリがとれました✴
クイックルワイパーハンディ 押入れ上の長女スペース 下の子の誤飲防止でシルバニアやリカちゃんはここで遊んでいます 細かいものが多くて掃除機をかけられないので クイックルハンディでホコリ取り ハンディワイパーは他社製品を使っていたのですが クイックルは360度ふわふわがあるので、 娘がやってもひとなででたくさんのホコリがとれました✴
mii-san
mii-san
tomorrowsさんの実例写真
押入上はマスキングテープで雰囲気が変わるように!
押入上はマスキングテープで雰囲気が変わるように!
tomorrows
tomorrows
2LDK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
■押入れ改造 壁紙編 剥離が酷かった壁に 新しい壁紙を貼った様子 L字型になった奥のスペースには 普段出番のない客布団をin 壁紙屋本舗さんのレンガ壁紙に ペイントを加えて 少し淡くしてあります (奥の面はペイント無し)
■押入れ改造 壁紙編 剥離が酷かった壁に 新しい壁紙を貼った様子 L字型になった奥のスペースには 普段出番のない客布団をin 壁紙屋本舗さんのレンガ壁紙に ペイントを加えて 少し淡くしてあります (奥の面はペイント無し)
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
asuuさんの実例写真
お雛様移動
お雛様移動
asuu
asuu
家族
naturalさんの実例写真
😽猫がよろこぶ快適な部屋づくり。 リビング横にある和室の押入れの上の天袋。 そこに猫用ベッドをふたつ置いています。 猫達さまは、部屋のあちらこちらにある猫さま用ベッドの好きなところで寝ています💤 ここはまだ改善しないといけない要素たっぷりですが…😓
😽猫がよろこぶ快適な部屋づくり。 リビング横にある和室の押入れの上の天袋。 そこに猫用ベッドをふたつ置いています。 猫達さまは、部屋のあちらこちらにある猫さま用ベッドの好きなところで寝ています💤 ここはまだ改善しないといけない要素たっぷりですが…😓
natural
natural
4LDK | 家族
もっと見る

押入れの上の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ