京都ガラクタ市

68枚の部屋写真から3枚をセレクト
NSDさんの実例写真
これもやっと。😅 こんばんは。✨🌃✨ 京都東寺ガラクタ市で購入した 「小さな引き出し付きの箱」 引き出し部分の汚れ落としと塗装。 全体に蜜蝋ワックスで艶出し。 同じ日に購入した 引き出し用のツマミを取り付けて これもやっと完成!😅 かわいい箱になりました。😁
これもやっと。😅 こんばんは。✨🌃✨ 京都東寺ガラクタ市で購入した 「小さな引き出し付きの箱」 引き出し部分の汚れ落としと塗装。 全体に蜜蝋ワックスで艶出し。 同じ日に購入した 引き出し用のツマミを取り付けて これもやっと完成!😅 かわいい箱になりました。😁
NSD
NSD
Miki9さんの実例写真
太陽の塔の壁掛けオブジェ 当時のオリジナル 入居当初からリビングにある 目立つ通気口の目隠しにサイズピッタリ
太陽の塔の壁掛けオブジェ 当時のオリジナル 入居当初からリビングにある 目立つ通気口の目隠しにサイズピッタリ
Miki9
Miki9
3LDK | 家族
snowbellさんの実例写真
1人お茶タイム♪右のcup&saucerと砂糖入れ以外はほぼワンコインという破格で入手!ウィローパターンの大皿は京都のガラクタ市で以前買ってこの柄の魅力にひきつけられ、色々調べたら中国版ロミオとジュリエットのような悲恋の話がこの柄に隠されているとか!橋を渡っているのは駆け落ちしようとしている2人を追う父で、上にいる鳥は2人が死んで天国で結ばれた化身とか?イギリスで大流行して、大戦前後に日本へ、それからアメリカに渡ったとか。 ファイヤーキングにもこの柄があり世界的に流行った事がわかります。 大皿以外のお皿は鎌倉にて最近新たに入手したものしたもの。ウィローの小皿は200円!豆皿はカケがある為500円とかなり安く手に入れました〜♬
1人お茶タイム♪右のcup&saucerと砂糖入れ以外はほぼワンコインという破格で入手!ウィローパターンの大皿は京都のガラクタ市で以前買ってこの柄の魅力にひきつけられ、色々調べたら中国版ロミオとジュリエットのような悲恋の話がこの柄に隠されているとか!橋を渡っているのは駆け落ちしようとしている2人を追う父で、上にいる鳥は2人が死んで天国で結ばれた化身とか?イギリスで大流行して、大戦前後に日本へ、それからアメリカに渡ったとか。 ファイヤーキングにもこの柄があり世界的に流行った事がわかります。 大皿以外のお皿は鎌倉にて最近新たに入手したものしたもの。ウィローの小皿は200円!豆皿はカケがある為500円とかなり安く手に入れました〜♬
snowbell
snowbell
2LDK | 家族

京都ガラクタ市の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

京都ガラクタ市

68枚の部屋写真から3枚をセレクト
NSDさんの実例写真
これもやっと。😅 こんばんは。✨🌃✨ 京都東寺ガラクタ市で購入した 「小さな引き出し付きの箱」 引き出し部分の汚れ落としと塗装。 全体に蜜蝋ワックスで艶出し。 同じ日に購入した 引き出し用のツマミを取り付けて これもやっと完成!😅 かわいい箱になりました。😁
これもやっと。😅 こんばんは。✨🌃✨ 京都東寺ガラクタ市で購入した 「小さな引き出し付きの箱」 引き出し部分の汚れ落としと塗装。 全体に蜜蝋ワックスで艶出し。 同じ日に購入した 引き出し用のツマミを取り付けて これもやっと完成!😅 かわいい箱になりました。😁
NSD
NSD
Miki9さんの実例写真
太陽の塔の壁掛けオブジェ 当時のオリジナル 入居当初からリビングにある 目立つ通気口の目隠しにサイズピッタリ
太陽の塔の壁掛けオブジェ 当時のオリジナル 入居当初からリビングにある 目立つ通気口の目隠しにサイズピッタリ
Miki9
Miki9
3LDK | 家族
snowbellさんの実例写真
1人お茶タイム♪右のcup&saucerと砂糖入れ以外はほぼワンコインという破格で入手!ウィローパターンの大皿は京都のガラクタ市で以前買ってこの柄の魅力にひきつけられ、色々調べたら中国版ロミオとジュリエットのような悲恋の話がこの柄に隠されているとか!橋を渡っているのは駆け落ちしようとしている2人を追う父で、上にいる鳥は2人が死んで天国で結ばれた化身とか?イギリスで大流行して、大戦前後に日本へ、それからアメリカに渡ったとか。 ファイヤーキングにもこの柄があり世界的に流行った事がわかります。 大皿以外のお皿は鎌倉にて最近新たに入手したものしたもの。ウィローの小皿は200円!豆皿はカケがある為500円とかなり安く手に入れました〜♬
1人お茶タイム♪右のcup&saucerと砂糖入れ以外はほぼワンコインという破格で入手!ウィローパターンの大皿は京都のガラクタ市で以前買ってこの柄の魅力にひきつけられ、色々調べたら中国版ロミオとジュリエットのような悲恋の話がこの柄に隠されているとか!橋を渡っているのは駆け落ちしようとしている2人を追う父で、上にいる鳥は2人が死んで天国で結ばれた化身とか?イギリスで大流行して、大戦前後に日本へ、それからアメリカに渡ったとか。 ファイヤーキングにもこの柄があり世界的に流行った事がわかります。 大皿以外のお皿は鎌倉にて最近新たに入手したものしたもの。ウィローの小皿は200円!豆皿はカケがある為500円とかなり安く手に入れました〜♬
snowbell
snowbell
2LDK | 家族

京都ガラクタ市の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ