出てきません

33,169枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
rinrinさんの実例写真
ソファーカバーをターコイズに替えました! ライトグレーのカバーも新作で出たので、IKEAにGo!します(o^^o)
ソファーカバーをターコイズに替えました! ライトグレーのカバーも新作で出たので、IKEAにGo!します(o^^o)
rinrin
rinrin
4LDK
kolo92さんの実例写真
新しい家族が増えました♥
新しい家族が増えました♥
kolo92
kolo92
3LDK | カップル
1114kmyrekさんの実例写真
鏡の視覚効果?若干広く感じます。 高校生息子の部屋。スタンドミラーは、必需品みたいです^_^
鏡の視覚効果?若干広く感じます。 高校生息子の部屋。スタンドミラーは、必需品みたいです^_^
1114kmyrek
1114kmyrek
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
新芽ラッシュ! 1枚目の鬼面角は、成功の模様✌️伸びたらまたきるの繰り返しで育てます。星︎🌟型が続く可愛いサボテンになりまーす♡ 2枚目は、買って数ヶ月でどんどん葉が増えて、カップじゃ小さかったかな?って思うように🤔💦でも、植え替えてこの調子よさは、居心地が良いということ。さらなる植え替えは我慢かなぁ。様子を見ます! 3枚目は、生えてきちゃいけないところから出てきてるから、そのうちカットですな。カットしたものは何故か育たないんだよなぁ。勿体ない…( °_° )
新芽ラッシュ! 1枚目の鬼面角は、成功の模様✌️伸びたらまたきるの繰り返しで育てます。星︎🌟型が続く可愛いサボテンになりまーす♡ 2枚目は、買って数ヶ月でどんどん葉が増えて、カップじゃ小さかったかな?って思うように🤔💦でも、植え替えてこの調子よさは、居心地が良いということ。さらなる植え替えは我慢かなぁ。様子を見ます! 3枚目は、生えてきちゃいけないところから出てきてるから、そのうちカットですな。カットしたものは何故か育たないんだよなぁ。勿体ない…( °_° )
mutyuking
mutyuking
家族
kiiroikumaさんの実例写真
水栽培、根っこが出て成功! 新芽も出ました🌱 根っこの観察おもしろい😊 でもいつまで水に挿してていいんだろう?
水栽培、根っこが出て成功! 新芽も出ました🌱 根っこの観察おもしろい😊 でもいつまで水に挿してていいんだろう?
kiiroikuma
kiiroikuma
家族
hatsugaさんの実例写真
ベンガレンシスの挿し木、ずっと枯れないでいてくれていますが、成長もしてないなぁと気になっていました。モニターさせていただいているBotaNiceの錠剤肥料をあげて数週間経ちましたが、新芽が出てきました♡ちょうど成長期と重なったのか、肥料の効果なのか分からないですが、生きてるー!と嬉しくなりました!幹を太くするには、成長点を切ったりした方がいいみたいだけど、新芽を楽しみたいと思います^ ^蘭にも他の観葉植物にも肥料をあげたので、少しでもよい環境になりますように!
ベンガレンシスの挿し木、ずっと枯れないでいてくれていますが、成長もしてないなぁと気になっていました。モニターさせていただいているBotaNiceの錠剤肥料をあげて数週間経ちましたが、新芽が出てきました♡ちょうど成長期と重なったのか、肥料の効果なのか分からないですが、生きてるー!と嬉しくなりました!幹を太くするには、成長点を切ったりした方がいいみたいだけど、新芽を楽しみたいと思います^ ^蘭にも他の観葉植物にも肥料をあげたので、少しでもよい環境になりますように!
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
神戸に行くと必ず寄るのが、乙仲通りのポレトコです。木のぽれぽれ動物がシンプルで可愛いので、いつも連れ帰ってしまいます♡ シェフレラの剪定枝をコップに挿したら、森みたい。シェフレラは、水挿しだけで、すぐにキレイな根が出てくるので、おすすめです♫
神戸に行くと必ず寄るのが、乙仲通りのポレトコです。木のぽれぽれ動物がシンプルで可愛いので、いつも連れ帰ってしまいます♡ シェフレラの剪定枝をコップに挿したら、森みたい。シェフレラは、水挿しだけで、すぐにキレイな根が出てくるので、おすすめです♫
usuriri
usuriri
家族
kuruさんの実例写真
こんにちは(o^^o) すんごい逆光ですが・・・(>_<) 出窓ディスプレイ♡ ブラックでまとめてみました✨
こんにちは(o^^o) すんごい逆光ですが・・・(>_<) 出窓ディスプレイ♡ ブラックでまとめてみました✨
kuru
kuru
家族
misaki.tさんの実例写真
毎朝、窓辺の植物たちを眺めて、調子をうかがいます。 生き生きとしていると、自分も元気になれる気がします💪 モンステラは特に元気で、冬でも新芽がどんどん出てくる。 新緑が美しいです🌿
毎朝、窓辺の植物たちを眺めて、調子をうかがいます。 生き生きとしていると、自分も元気になれる気がします💪 モンステラは特に元気で、冬でも新芽がどんどん出てくる。 新緑が美しいです🌿
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
リビングで使っていたローテーブルが壊れたので前の家で使っていたテーブルを倉庫から出してきました。何年も倉庫で眠っていたので使える状態まで7度拭き仕上げ(笑)
リビングで使っていたローテーブルが壊れたので前の家で使っていたテーブルを倉庫から出してきました。何年も倉庫で眠っていたので使える状態まで7度拭き仕上げ(笑)
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
おはようございます♡
おはようございます♡
haruharu
haruharu
家族
chi-chi-さんの実例写真
トミカのミッフィちゃん、あまりの可愛さに買ってしまった〜(≧∇≦)この色合いといい、たまらんよ〜‼︎
トミカのミッフィちゃん、あまりの可愛さに買ってしまった〜(≧∇≦)この色合いといい、たまらんよ〜‼︎
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
acchanさんの実例写真
ずっと屋根裏部屋で眠らせていた鏡を出してみました。やっぱりラウンド型の壁掛けタイプのミラーが欲しいなぁ(´・_・`)
ずっと屋根裏部屋で眠らせていた鏡を出してみました。やっぱりラウンド型の壁掛けタイプのミラーが欲しいなぁ(´・_・`)
acchan
acchan
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
南アフリカ原産の球根 ドリミアフィソデス お花が咲きました。 とても小さいお花です。 比較にお米を置いてみました。 花輪くんの髪そっくりの葉が枯れ果ててから、花芽が出ました。 花芽は細く茶色くて、枯れた茎だと思ってました💦 危なかった~😅 ネットで検索しても出てこないので、もしかしたら珍しい花かもです。
南アフリカ原産の球根 ドリミアフィソデス お花が咲きました。 とても小さいお花です。 比較にお米を置いてみました。 花輪くんの髪そっくりの葉が枯れ果ててから、花芽が出ました。 花芽は細く茶色くて、枯れた茎だと思ってました💦 危なかった~😅 ネットで検索しても出てこないので、もしかしたら珍しい花かもです。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
ヒヤシンスとチューリップの水栽培。 年明けに水栽培の第一弾が終わってしまったので、こちらは庭に地植えしていた球根を芽が出てきたところで掘り上げて水栽培にしました。 花が終わったらまた庭に植え直します。 元気にお花が咲いてくれますように。
ヒヤシンスとチューリップの水栽培。 年明けに水栽培の第一弾が終わってしまったので、こちらは庭に地植えしていた球根を芽が出てきたところで掘り上げて水栽培にしました。 花が終わったらまた庭に植え直します。 元気にお花が咲いてくれますように。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
yukaringさんの実例写真
子供達も巣立っていなくなり、自由な時間ができて、から観葉植物を楽しんでいます。 今日はデイフェンバキアの株分をしました。  ガラスの花瓶や器でハイドロボール植えに挑戦! 大きいのと小さいの合わせて6鉢 大きめの2鉢(ガラス)を、窓辺に飾り 成長を見守りたいとおもいます♡ 今までも、枝切りしたらお水に入れてこの窓辺に飾ると、2から3週間くらいで小さな根っこが出てくるんです。 。北側なんですが、裏が空き地なので遮る物がなく明るいからかなぁ 他にもモンステラやアルテシマ、パキラ 折り鶴蘭など、枝切りから根を出させて大きく成長した子たちをお嫁に出してます。笑 デイフェンバキアもとても綺麗なので 成長してくるといいなぁ お嫁に出せるかな 笑 我が娘も昨年お嫁に出しました☺︎
子供達も巣立っていなくなり、自由な時間ができて、から観葉植物を楽しんでいます。 今日はデイフェンバキアの株分をしました。  ガラスの花瓶や器でハイドロボール植えに挑戦! 大きいのと小さいの合わせて6鉢 大きめの2鉢(ガラス)を、窓辺に飾り 成長を見守りたいとおもいます♡ 今までも、枝切りしたらお水に入れてこの窓辺に飾ると、2から3週間くらいで小さな根っこが出てくるんです。 。北側なんですが、裏が空き地なので遮る物がなく明るいからかなぁ 他にもモンステラやアルテシマ、パキラ 折り鶴蘭など、枝切りから根を出させて大きく成長した子たちをお嫁に出してます。笑 デイフェンバキアもとても綺麗なので 成長してくるといいなぁ お嫁に出せるかな 笑 我が娘も昨年お嫁に出しました☺︎
yukaring
yukaring
家族
majoさんの実例写真
足場板をもらえたので植物棚を作りました☻
足場板をもらえたので植物棚を作りました☻
majo
majo
2K | 一人暮らし
apikoさんの実例写真
ケンチャヤシとブルー系のクッション類を足したことで、夏感が出ました!! いまのインテリア、私史上1番好きかも。
ケンチャヤシとブルー系のクッション類を足したことで、夏感が出ました!! いまのインテリア、私史上1番好きかも。
apiko
apiko
家族
Lucyさんの実例写真
花のある暮らし ムシトリスミレという食虫植物をリビングの窓際に置いています。 見た目は多肉植物でお花も可愛い、これから発生するコバエを捕らえてくれる、一石二鳥の子です。 4年前にお迎えして、8倍くらいに増えている、よく育つ子です。 最近は窓を開けて涼しい風が部屋の中に入るようになり、カーテンがゆらゆらしながら、グレーの椅子に座って、一休みするのが楽しい時間です
花のある暮らし ムシトリスミレという食虫植物をリビングの窓際に置いています。 見た目は多肉植物でお花も可愛い、これから発生するコバエを捕らえてくれる、一石二鳥の子です。 4年前にお迎えして、8倍くらいに増えている、よく育つ子です。 最近は窓を開けて涼しい風が部屋の中に入るようになり、カーテンがゆらゆらしながら、グレーの椅子に座って、一休みするのが楽しい時間です
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
新芽出てきました
新芽出てきました
ako
ako
luvcocoxxxさんの実例写真
新芽が出てきた♡
新芽が出てきた♡
luvcocoxxx
luvcocoxxx
1LDK
chiekoさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培 、根 芽が出て来ました。花ももうすぐです。
ヒヤシンスの水栽培 、根 芽が出て来ました。花ももうすぐです。
chieko
chieko
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
コスモスが1本出てきました〰😄短いけど、蕾が出来てます❣何色か楽しみです
コスモスが1本出てきました〰😄短いけど、蕾が出来てます❣何色か楽しみです
bonapeti
bonapeti
家族
mi-さんの実例写真
昨日削ったカウンターを下から…。 シダのボトリウムは一年中新芽祭なので昨日剪定しました。 そしてコウモリランもすごい勢いで新芽が出てきます(o´∀`o)ワッショーイ!
昨日削ったカウンターを下から…。 シダのボトリウムは一年中新芽祭なので昨日剪定しました。 そしてコウモリランもすごい勢いで新芽が出てきます(o´∀`o)ワッショーイ!
mi-
mi-
4LDK | 家族
happy88さんの実例写真
民芸品でーす(*^▽^*) ドイツのお香立て。 身体が外れて、その中にお香をいれて焚いたら、口から煙が出て来て、まるでパイプをふかしてる感じになります( ◠‿◠ ) ドイツらしくビール片手なのも気に入ってます(*´꒳`*)
民芸品でーす(*^▽^*) ドイツのお香立て。 身体が外れて、その中にお香をいれて焚いたら、口から煙が出て来て、まるでパイプをふかしてる感じになります( ◠‿◠ ) ドイツらしくビール片手なのも気に入ってます(*´꒳`*)
happy88
happy88
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
BotaN iceのモニター投稿♡ 1年半前に購入してから ほぼ変わることのなかった 我が家のガジュマル (通称マルちゃん) 錠剤肥料をあげて1週間... 新しい葉っぱが出てくる出てくる‼︎‼︎‼︎ 観葉植物を枯らしまくってきた過去を思うと 肥料が必要だったんだ‼︎と学んだ。 室内の観葉植物に肥料あげるって 初心者にはハードル高かったけど ぽん!と置くだけだし手も汚れないし すっごく簡単だった♪ これからはしっかり肥料あげないと←
BotaN iceのモニター投稿♡ 1年半前に購入してから ほぼ変わることのなかった 我が家のガジュマル (通称マルちゃん) 錠剤肥料をあげて1週間... 新しい葉っぱが出てくる出てくる‼︎‼︎‼︎ 観葉植物を枯らしまくってきた過去を思うと 肥料が必要だったんだ‼︎と学んだ。 室内の観葉植物に肥料あげるって 初心者にはハードル高かったけど ぽん!と置くだけだし手も汚れないし すっごく簡単だった♪ これからはしっかり肥料あげないと←
sally
sally
3LDK
kobami_styleさんの実例写真
我が家のインドアグリーン達。 冬でも元気に育ってます❣️ お気に入りのリプサリスは新芽がどんどん出てきてる♡ ペペロミアはやっと買えた。この丸い葉っぱがたまらない♡
我が家のインドアグリーン達。 冬でも元気に育ってます❣️ お気に入りのリプサリスは新芽がどんどん出てきてる♡ ペペロミアはやっと買えた。この丸い葉っぱがたまらない♡
kobami_style
kobami_style
家族
もっと見る

出てきませんの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

出てきません

33,169枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
rinrinさんの実例写真
ソファーカバーをターコイズに替えました! ライトグレーのカバーも新作で出たので、IKEAにGo!します(o^^o)
ソファーカバーをターコイズに替えました! ライトグレーのカバーも新作で出たので、IKEAにGo!します(o^^o)
rinrin
rinrin
4LDK
kolo92さんの実例写真
新しい家族が増えました♥
新しい家族が増えました♥
kolo92
kolo92
3LDK | カップル
1114kmyrekさんの実例写真
鏡の視覚効果?若干広く感じます。 高校生息子の部屋。スタンドミラーは、必需品みたいです^_^
鏡の視覚効果?若干広く感じます。 高校生息子の部屋。スタンドミラーは、必需品みたいです^_^
1114kmyrek
1114kmyrek
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
新芽ラッシュ! 1枚目の鬼面角は、成功の模様✌️伸びたらまたきるの繰り返しで育てます。星︎🌟型が続く可愛いサボテンになりまーす♡ 2枚目は、買って数ヶ月でどんどん葉が増えて、カップじゃ小さかったかな?って思うように🤔💦でも、植え替えてこの調子よさは、居心地が良いということ。さらなる植え替えは我慢かなぁ。様子を見ます! 3枚目は、生えてきちゃいけないところから出てきてるから、そのうちカットですな。カットしたものは何故か育たないんだよなぁ。勿体ない…( °_° )
新芽ラッシュ! 1枚目の鬼面角は、成功の模様✌️伸びたらまたきるの繰り返しで育てます。星︎🌟型が続く可愛いサボテンになりまーす♡ 2枚目は、買って数ヶ月でどんどん葉が増えて、カップじゃ小さかったかな?って思うように🤔💦でも、植え替えてこの調子よさは、居心地が良いということ。さらなる植え替えは我慢かなぁ。様子を見ます! 3枚目は、生えてきちゃいけないところから出てきてるから、そのうちカットですな。カットしたものは何故か育たないんだよなぁ。勿体ない…( °_° )
mutyuking
mutyuking
家族
kiiroikumaさんの実例写真
水栽培、根っこが出て成功! 新芽も出ました🌱 根っこの観察おもしろい😊 でもいつまで水に挿してていいんだろう?
水栽培、根っこが出て成功! 新芽も出ました🌱 根っこの観察おもしろい😊 でもいつまで水に挿してていいんだろう?
kiiroikuma
kiiroikuma
家族
hatsugaさんの実例写真
ベンガレンシスの挿し木、ずっと枯れないでいてくれていますが、成長もしてないなぁと気になっていました。モニターさせていただいているBotaNiceの錠剤肥料をあげて数週間経ちましたが、新芽が出てきました♡ちょうど成長期と重なったのか、肥料の効果なのか分からないですが、生きてるー!と嬉しくなりました!幹を太くするには、成長点を切ったりした方がいいみたいだけど、新芽を楽しみたいと思います^ ^蘭にも他の観葉植物にも肥料をあげたので、少しでもよい環境になりますように!
ベンガレンシスの挿し木、ずっと枯れないでいてくれていますが、成長もしてないなぁと気になっていました。モニターさせていただいているBotaNiceの錠剤肥料をあげて数週間経ちましたが、新芽が出てきました♡ちょうど成長期と重なったのか、肥料の効果なのか分からないですが、生きてるー!と嬉しくなりました!幹を太くするには、成長点を切ったりした方がいいみたいだけど、新芽を楽しみたいと思います^ ^蘭にも他の観葉植物にも肥料をあげたので、少しでもよい環境になりますように!
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
神戸に行くと必ず寄るのが、乙仲通りのポレトコです。木のぽれぽれ動物がシンプルで可愛いので、いつも連れ帰ってしまいます♡ シェフレラの剪定枝をコップに挿したら、森みたい。シェフレラは、水挿しだけで、すぐにキレイな根が出てくるので、おすすめです♫
神戸に行くと必ず寄るのが、乙仲通りのポレトコです。木のぽれぽれ動物がシンプルで可愛いので、いつも連れ帰ってしまいます♡ シェフレラの剪定枝をコップに挿したら、森みたい。シェフレラは、水挿しだけで、すぐにキレイな根が出てくるので、おすすめです♫
usuriri
usuriri
家族
kuruさんの実例写真
こんにちは(o^^o) すんごい逆光ですが・・・(>_<) 出窓ディスプレイ♡ ブラックでまとめてみました✨
こんにちは(o^^o) すんごい逆光ですが・・・(>_<) 出窓ディスプレイ♡ ブラックでまとめてみました✨
kuru
kuru
家族
misaki.tさんの実例写真
毎朝、窓辺の植物たちを眺めて、調子をうかがいます。 生き生きとしていると、自分も元気になれる気がします💪 モンステラは特に元気で、冬でも新芽がどんどん出てくる。 新緑が美しいです🌿
毎朝、窓辺の植物たちを眺めて、調子をうかがいます。 生き生きとしていると、自分も元気になれる気がします💪 モンステラは特に元気で、冬でも新芽がどんどん出てくる。 新緑が美しいです🌿
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
リビングで使っていたローテーブルが壊れたので前の家で使っていたテーブルを倉庫から出してきました。何年も倉庫で眠っていたので使える状態まで7度拭き仕上げ(笑)
リビングで使っていたローテーブルが壊れたので前の家で使っていたテーブルを倉庫から出してきました。何年も倉庫で眠っていたので使える状態まで7度拭き仕上げ(笑)
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
おはようございます♡
おはようございます♡
haruharu
haruharu
家族
chi-chi-さんの実例写真
トミカのミッフィちゃん、あまりの可愛さに買ってしまった〜(≧∇≦)この色合いといい、たまらんよ〜‼︎
トミカのミッフィちゃん、あまりの可愛さに買ってしまった〜(≧∇≦)この色合いといい、たまらんよ〜‼︎
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
acchanさんの実例写真
ずっと屋根裏部屋で眠らせていた鏡を出してみました。やっぱりラウンド型の壁掛けタイプのミラーが欲しいなぁ(´・_・`)
ずっと屋根裏部屋で眠らせていた鏡を出してみました。やっぱりラウンド型の壁掛けタイプのミラーが欲しいなぁ(´・_・`)
acchan
acchan
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
観葉植物¥4,500
南アフリカ原産の球根 ドリミアフィソデス お花が咲きました。 とても小さいお花です。 比較にお米を置いてみました。 花輪くんの髪そっくりの葉が枯れ果ててから、花芽が出ました。 花芽は細く茶色くて、枯れた茎だと思ってました💦 危なかった~😅 ネットで検索しても出てこないので、もしかしたら珍しい花かもです。
南アフリカ原産の球根 ドリミアフィソデス お花が咲きました。 とても小さいお花です。 比較にお米を置いてみました。 花輪くんの髪そっくりの葉が枯れ果ててから、花芽が出ました。 花芽は細く茶色くて、枯れた茎だと思ってました💦 危なかった~😅 ネットで検索しても出てこないので、もしかしたら珍しい花かもです。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
ヒヤシンスとチューリップの水栽培。 年明けに水栽培の第一弾が終わってしまったので、こちらは庭に地植えしていた球根を芽が出てきたところで掘り上げて水栽培にしました。 花が終わったらまた庭に植え直します。 元気にお花が咲いてくれますように。
ヒヤシンスとチューリップの水栽培。 年明けに水栽培の第一弾が終わってしまったので、こちらは庭に地植えしていた球根を芽が出てきたところで掘り上げて水栽培にしました。 花が終わったらまた庭に植え直します。 元気にお花が咲いてくれますように。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
yukaringさんの実例写真
子供達も巣立っていなくなり、自由な時間ができて、から観葉植物を楽しんでいます。 今日はデイフェンバキアの株分をしました。  ガラスの花瓶や器でハイドロボール植えに挑戦! 大きいのと小さいの合わせて6鉢 大きめの2鉢(ガラス)を、窓辺に飾り 成長を見守りたいとおもいます♡ 今までも、枝切りしたらお水に入れてこの窓辺に飾ると、2から3週間くらいで小さな根っこが出てくるんです。 。北側なんですが、裏が空き地なので遮る物がなく明るいからかなぁ 他にもモンステラやアルテシマ、パキラ 折り鶴蘭など、枝切りから根を出させて大きく成長した子たちをお嫁に出してます。笑 デイフェンバキアもとても綺麗なので 成長してくるといいなぁ お嫁に出せるかな 笑 我が娘も昨年お嫁に出しました☺︎
子供達も巣立っていなくなり、自由な時間ができて、から観葉植物を楽しんでいます。 今日はデイフェンバキアの株分をしました。  ガラスの花瓶や器でハイドロボール植えに挑戦! 大きいのと小さいの合わせて6鉢 大きめの2鉢(ガラス)を、窓辺に飾り 成長を見守りたいとおもいます♡ 今までも、枝切りしたらお水に入れてこの窓辺に飾ると、2から3週間くらいで小さな根っこが出てくるんです。 。北側なんですが、裏が空き地なので遮る物がなく明るいからかなぁ 他にもモンステラやアルテシマ、パキラ 折り鶴蘭など、枝切りから根を出させて大きく成長した子たちをお嫁に出してます。笑 デイフェンバキアもとても綺麗なので 成長してくるといいなぁ お嫁に出せるかな 笑 我が娘も昨年お嫁に出しました☺︎
yukaring
yukaring
家族
majoさんの実例写真
足場板をもらえたので植物棚を作りました☻
足場板をもらえたので植物棚を作りました☻
majo
majo
2K | 一人暮らし
apikoさんの実例写真
ケンチャヤシとブルー系のクッション類を足したことで、夏感が出ました!! いまのインテリア、私史上1番好きかも。
ケンチャヤシとブルー系のクッション類を足したことで、夏感が出ました!! いまのインテリア、私史上1番好きかも。
apiko
apiko
家族
Lucyさんの実例写真
花のある暮らし ムシトリスミレという食虫植物をリビングの窓際に置いています。 見た目は多肉植物でお花も可愛い、これから発生するコバエを捕らえてくれる、一石二鳥の子です。 4年前にお迎えして、8倍くらいに増えている、よく育つ子です。 最近は窓を開けて涼しい風が部屋の中に入るようになり、カーテンがゆらゆらしながら、グレーの椅子に座って、一休みするのが楽しい時間です
花のある暮らし ムシトリスミレという食虫植物をリビングの窓際に置いています。 見た目は多肉植物でお花も可愛い、これから発生するコバエを捕らえてくれる、一石二鳥の子です。 4年前にお迎えして、8倍くらいに増えている、よく育つ子です。 最近は窓を開けて涼しい風が部屋の中に入るようになり、カーテンがゆらゆらしながら、グレーの椅子に座って、一休みするのが楽しい時間です
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
新芽出てきました
新芽出てきました
ako
ako
luvcocoxxxさんの実例写真
新芽が出てきた♡
新芽が出てきた♡
luvcocoxxx
luvcocoxxx
1LDK
chiekoさんの実例写真
ヒヤシンスの水栽培 、根 芽が出て来ました。花ももうすぐです。
ヒヤシンスの水栽培 、根 芽が出て来ました。花ももうすぐです。
chieko
chieko
3LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
コスモスが1本出てきました〰😄短いけど、蕾が出来てます❣何色か楽しみです
コスモスが1本出てきました〰😄短いけど、蕾が出来てます❣何色か楽しみです
bonapeti
bonapeti
家族
mi-さんの実例写真
昨日削ったカウンターを下から…。 シダのボトリウムは一年中新芽祭なので昨日剪定しました。 そしてコウモリランもすごい勢いで新芽が出てきます(o´∀`o)ワッショーイ!
昨日削ったカウンターを下から…。 シダのボトリウムは一年中新芽祭なので昨日剪定しました。 そしてコウモリランもすごい勢いで新芽が出てきます(o´∀`o)ワッショーイ!
mi-
mi-
4LDK | 家族
happy88さんの実例写真
民芸品でーす(*^▽^*) ドイツのお香立て。 身体が外れて、その中にお香をいれて焚いたら、口から煙が出て来て、まるでパイプをふかしてる感じになります( ◠‿◠ ) ドイツらしくビール片手なのも気に入ってます(*´꒳`*)
民芸品でーす(*^▽^*) ドイツのお香立て。 身体が外れて、その中にお香をいれて焚いたら、口から煙が出て来て、まるでパイプをふかしてる感じになります( ◠‿◠ ) ドイツらしくビール片手なのも気に入ってます(*´꒳`*)
happy88
happy88
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
BotaN iceのモニター投稿♡ 1年半前に購入してから ほぼ変わることのなかった 我が家のガジュマル (通称マルちゃん) 錠剤肥料をあげて1週間... 新しい葉っぱが出てくる出てくる‼︎‼︎‼︎ 観葉植物を枯らしまくってきた過去を思うと 肥料が必要だったんだ‼︎と学んだ。 室内の観葉植物に肥料あげるって 初心者にはハードル高かったけど ぽん!と置くだけだし手も汚れないし すっごく簡単だった♪ これからはしっかり肥料あげないと←
BotaN iceのモニター投稿♡ 1年半前に購入してから ほぼ変わることのなかった 我が家のガジュマル (通称マルちゃん) 錠剤肥料をあげて1週間... 新しい葉っぱが出てくる出てくる‼︎‼︎‼︎ 観葉植物を枯らしまくってきた過去を思うと 肥料が必要だったんだ‼︎と学んだ。 室内の観葉植物に肥料あげるって 初心者にはハードル高かったけど ぽん!と置くだけだし手も汚れないし すっごく簡単だった♪ これからはしっかり肥料あげないと←
sally
sally
3LDK
kobami_styleさんの実例写真
我が家のインドアグリーン達。 冬でも元気に育ってます❣️ お気に入りのリプサリスは新芽がどんどん出てきてる♡ ペペロミアはやっと買えた。この丸い葉っぱがたまらない♡
我が家のインドアグリーン達。 冬でも元気に育ってます❣️ お気に入りのリプサリスは新芽がどんどん出てきてる♡ ペペロミアはやっと買えた。この丸い葉っぱがたまらない♡
kobami_style
kobami_style
家族
もっと見る

出てきませんの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ