コップグラス

51枚の部屋写真から49枚をセレクト
kanaaaaxxxxさんの実例写真
kanaaaaxxxx
kanaaaaxxxx
家族
ma...さんの実例写真
セリアのスポンジをリピート買いしています🫧 手が小さいので、スポンジも小さめのこちらがちょうどよく、白と黒があるので、コップやグラス類は白でその他は黒スポンジで洗っています🫧
セリアのスポンジをリピート買いしています🫧 手が小さいので、スポンジも小さめのこちらがちょうどよく、白と黒があるので、コップやグラス類は白でその他は黒スポンジで洗っています🫧
ma...
ma...
3LDK
machikoさんの実例写真
キッチンワゴンの一番上にはコップ類を入れています。 2段目にお茶やコーヒーフィルターなどを収納しており、動線がスムーズです😊
キッチンワゴンの一番上にはコップ類を入れています。 2段目にお茶やコーヒーフィルターなどを収納しており、動線がスムーズです😊
machiko
machiko
2LDK | カップル
kinakomotiさんの実例写真
キッチンカウンターの引き出しに無印のメイクボックス用のPPケースを並べたらピッタリでした。
キッチンカウンターの引き出しに無印のメイクボックス用のPPケースを並べたらピッタリでした。
kinakomoti
kinakomoti
家族
mikihoshさんの実例写真
コップグラス収納は、ステンレス&一部大理石のものを。 下の段は大理石の模様が見えるように、なるべく透明のグラスを置くようにしています✨ 家がせまいので、アップできるものがだんだんなくなってきました。。。
コップグラス収納は、ステンレス&一部大理石のものを。 下の段は大理石の模様が見えるように、なるべく透明のグラスを置くようにしています✨ 家がせまいので、アップできるものがだんだんなくなってきました。。。
mikihosh
mikihosh
1LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
なんとなく コップとかグラスの オープン収納を 撮りました
なんとなく コップとかグラスの オープン収納を 撮りました
yuchi
yuchi
家族
emiさんの実例写真
ブランド&商品名:salut!のブレッドボックス 購入金額:1,069円 購入した時期:2016年5月 ちょっといいポイント:隠したい物をオシャレに収納できるところ。 価格もお手頃(♡ˊ艸ˋ) キッチンの棚に、子供の使うちょっとカラフルなコップや普段使う小ぶりなグラス類などを入れて置いてます。 ホコリもかからないし可愛いので気に入っています(*´ ˘ `*)
ブランド&商品名:salut!のブレッドボックス 購入金額:1,069円 購入した時期:2016年5月 ちょっといいポイント:隠したい物をオシャレに収納できるところ。 価格もお手頃(♡ˊ艸ˋ) キッチンの棚に、子供の使うちょっとカラフルなコップや普段使う小ぶりなグラス類などを入れて置いてます。 ホコリもかからないし可愛いので気に入っています(*´ ˘ `*)
emi
emi
2DK | 家族
enneさんの実例写真
IKEAで買ったお気に入りのコップ(グラス)です☆ ブロガーさんの記事でイッ〇ラのアイテムに似てると紹介されていて気になっていました。 しかも、こちらの商品はなんと… ひとつ、149円…‼︎‼︎ 使い勝手もよくてスタッキングできるところもお気に入り♡ 安くて良いもの大好きです(笑)
IKEAで買ったお気に入りのコップ(グラス)です☆ ブロガーさんの記事でイッ〇ラのアイテムに似てると紹介されていて気になっていました。 しかも、こちらの商品はなんと… ひとつ、149円…‼︎‼︎ 使い勝手もよくてスタッキングできるところもお気に入り♡ 安くて良いもの大好きです(笑)
enne
enne
家族
Myuuさんの実例写真
食器棚の引き出しにはセリアのカゴで仕切ってグラスなどを収納しています。カゴがシンデレラフィット!
食器棚の引き出しにはセリアのカゴで仕切ってグラスなどを収納しています。カゴがシンデレラフィット!
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
普段使うコップやグラスは 背面カウンターの上から3段目。 子供も取りやすいので ずっとココが定位置‪*ˊᵕˋ*
普段使うコップやグラスは 背面カウンターの上から3段目。 子供も取りやすいので ずっとココが定位置‪*ˊᵕˋ*
yukko
yukko
4LDK | 家族
H.sakuさんの実例写真
暮らし始めて3ヶ月。 もー見た目より生活感が出てきた 2歳1歳年子育児の現実です。 トースター上はよく使うので子供たちの100均で揃えたプラスチックの食器がたくさん置いてあります。 手前はリビングがよく見えるところなので iittalaのコップとかグラスとかお気に入り食器を一応見えるように置いてます。 なぜか夫のウイスキーも食器棚に置かれている.. あんまりいきなり食器は増やさないようにしてるので いつか子供たちが大きくなったらプラスチックのおさらも処分して素敵な食器買いたいなぁ。
暮らし始めて3ヶ月。 もー見た目より生活感が出てきた 2歳1歳年子育児の現実です。 トースター上はよく使うので子供たちの100均で揃えたプラスチックの食器がたくさん置いてあります。 手前はリビングがよく見えるところなので iittalaのコップとかグラスとかお気に入り食器を一応見えるように置いてます。 なぜか夫のウイスキーも食器棚に置かれている.. あんまりいきなり食器は増やさないようにしてるので いつか子供たちが大きくなったらプラスチックのおさらも処分して素敵な食器買いたいなぁ。
H.saku
H.saku
家族
icoさんの実例写真
飾り気なしのコップ置き場 レンジ台上を使いやすく
飾り気なしのコップ置き場 レンジ台上を使いやすく
ico
ico
家族
riさんの実例写真
コースターが増えたので、セリアのデスク小物整理ケースに入れました。 夫が使うコップやグラスがいっぱいです…
コースターが増えたので、セリアのデスク小物整理ケースに入れました。 夫が使うコップやグラスがいっぱいです…
ri
ri
4LDK | 家族
ai.さんの実例写真
手作り木箱を引き出しに♫
手作り木箱を引き出しに♫
ai.
ai.
家族
youkoさんの実例写真
今日は旦那は仕事、子供は部活&遊びに行くので、私はおうちの中をちょこちょこっと模様替えして過ごします(⺣◡⺣)♡*こんな過ごし方が大好きな私(⑅˃◡˂⑅)
今日は旦那は仕事、子供は部活&遊びに行くので、私はおうちの中をちょこちょこっと模様替えして過ごします(⺣◡⺣)♡*こんな過ごし方が大好きな私(⑅˃◡˂⑅)
youko
youko
4LDK | 家族
pixさんの実例写真
多分すごく見にくいと思うんですが、説明してみます。 左側 上段左の引き出しにはカトラリーを、右の引き出しには小物類を入れてあります。引き出しは100均で買いましたが、左上の引き出しは250円商品でした。(そんなのあるのね…。)中段はティーポット、マグカップ、酒器など。下段はコップやグラスです。 右側 上段の左側にはご飯茶碗とお碗、右側が豆皿や小鉢。ここも100均のカゴですが、取っ手がしっかりしてるから、間違って落とすことはそうそうない…はず。中段がお皿。下段が大きめの鉢など。 引っ越し直後に適当に詰め込んだまま、ずっと放置していたので、ようやくスッキリしました😆
多分すごく見にくいと思うんですが、説明してみます。 左側 上段左の引き出しにはカトラリーを、右の引き出しには小物類を入れてあります。引き出しは100均で買いましたが、左上の引き出しは250円商品でした。(そんなのあるのね…。)中段はティーポット、マグカップ、酒器など。下段はコップやグラスです。 右側 上段の左側にはご飯茶碗とお碗、右側が豆皿や小鉢。ここも100均のカゴですが、取っ手がしっかりしてるから、間違って落とすことはそうそうない…はず。中段がお皿。下段が大きめの鉢など。 引っ越し直後に適当に詰め込んだまま、ずっと放置していたので、ようやくスッキリしました😆
pix
pix
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
Eri
Eri
2K | カップル
yuzuさんの実例写真
洗面所のコップ置き用の棚です。 元々は塗り壁素材でしたが、 濡れたものをそのまま置きたいと思って タイルを自分で貼りました。 フィルター、髭剃りなど洗ったものをそのままここへポイっと置けてなかなかに便利です。 モルタルの白と黒を混ぜてグレーにした所がこだわりポイントです🎵
洗面所のコップ置き用の棚です。 元々は塗り壁素材でしたが、 濡れたものをそのまま置きたいと思って タイルを自分で貼りました。 フィルター、髭剃りなど洗ったものをそのままここへポイっと置けてなかなかに便利です。 モルタルの白と黒を混ぜてグレーにした所がこだわりポイントです🎵
yuzu
yuzu
家族
asaさんの実例写真
せっかくね、今日片付けて、しょーもないやつ捨てたのに‥またなんかのオマケのなんか‥‥捨ててやる!
せっかくね、今日片付けて、しょーもないやつ捨てたのに‥またなんかのオマケのなんか‥‥捨ててやる!
asa
asa
家族
Sさんの実例写真
「○○を使わない暮らし」のイベントに参加します。 私が使うことをやめたのは、キッチンスポンジです。 どうしても不潔な感じがして、昔から嫌いなものの代表格でした。 そんな時、使い捨てタイプがあることを知り、ホームセンターで見つけたこちらを購入。 一回分を切り取り、一日使ったらポイっ。 おかげで小さなストレスから解放されました。
「○○を使わない暮らし」のイベントに参加します。 私が使うことをやめたのは、キッチンスポンジです。 どうしても不潔な感じがして、昔から嫌いなものの代表格でした。 そんな時、使い捨てタイプがあることを知り、ホームセンターで見つけたこちらを購入。 一回分を切り取り、一日使ったらポイっ。 おかげで小さなストレスから解放されました。
S
S
Mさんの実例写真
食べ物よりも飲み物に 執着があるのかも、と、 この画像を見て感じました。 皿よりも、 コップやグラスを多く 所有しているし。
食べ物よりも飲み物に 執着があるのかも、と、 この画像を見て感じました。 皿よりも、 コップやグラスを多く 所有しているし。
M
M
1LDK | シェア
yuzuzusoccerさんの実例写真
クラフトホリックの コレクション2つ目はコップです。 グラスとメラミンカップを ダイソーのコレクションボックスに 入れています。 使うのがもったいないと 思ったら飾っていました…笑
クラフトホリックの コレクション2つ目はコップです。 グラスとメラミンカップを ダイソーのコレクションボックスに 入れています。 使うのがもったいないと 思ったら飾っていました…笑
yuzuzusoccer
yuzuzusoccer
andFIELDS_homeさんの実例写真
おはようございます。 明日の引っ越しを前に食器類を運びました。リビングのキャビネットにはコップ類を入れます。もうすでにイッパイ…
おはようございます。 明日の引っ越しを前に食器類を運びました。リビングのキャビネットにはコップ類を入れます。もうすでにイッパイ…
andFIELDS_home
andFIELDS_home
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
食器棚は引き出し収納で カトラリーコーナーはこのサイズの引き出しが3つあり 日常的に使う物(1軍)・2軍・3軍と分けてセリアのカトラリーケースで種類別に自分流に取り出しやすくしています。 コップはグラスとそれ以外(マグカップなど)を分けて収納しています。
食器棚は引き出し収納で カトラリーコーナーはこのサイズの引き出しが3つあり 日常的に使う物(1軍)・2軍・3軍と分けてセリアのカトラリーケースで種類別に自分流に取り出しやすくしています。 コップはグラスとそれ以外(マグカップなど)を分けて収納しています。
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
su-sanさんの実例写真
コップやグラス用の棚DIY☺
コップやグラス用の棚DIY☺
su-san
su-san
alomalomさんの実例写真
🔸水ナスの生ハム巻き hiroちゃんに教えてもらったレシピで作りました🎶サッパリしていて、冷たいスパークリングワインにピッタリ🥂とっても美味しかったです!hiroちゃん、ありがとう😆💕 🔸ケンタッキー炊き込みご飯 『DiDi food』でケンタッキー半額キャンペーン中だったので、8ピースパックを昨日、注文しました🎶さすがに2人で8ピースは食べれなかったので、余った分は炊き込みご飯にしました😁いい香りで美味しかったです✨ (レシピ)https://macaro-ni.jp/93375
🔸水ナスの生ハム巻き hiroちゃんに教えてもらったレシピで作りました🎶サッパリしていて、冷たいスパークリングワインにピッタリ🥂とっても美味しかったです!hiroちゃん、ありがとう😆💕 🔸ケンタッキー炊き込みご飯 『DiDi food』でケンタッキー半額キャンペーン中だったので、8ピースパックを昨日、注文しました🎶さすがに2人で8ピースは食べれなかったので、余った分は炊き込みご飯にしました😁いい香りで美味しかったです✨ (レシピ)https://macaro-ni.jp/93375
alomalom
alomalom
2LDK
jijiさんの実例写真
お菓子入れにしているブレッドケースはこっち側はマグネットがつくので輪ゴム掛けやクリップ入れをくっつけてます。 そして、nanaちゃんのジンジャーマンもペタ❤️ 下にはasako.10ちゃんのショーケースを置き、いただいたりしたガラス瓶を入れてます😆 ダイソーの分別ゴミ箱のミニチュアには、茹で加減を見る竹串を立ててます。 タカラブーンの哺乳瓶ラックは普段のコップやグラスを置いてます。 angelique ちゃんに作ってもらったポーセラーツのグラスとカップ、ビヨンさんの後ろ姿も大好きで、すごく狭いですが、眺めながら楽しく家事ができるコーナーです😆
お菓子入れにしているブレッドケースはこっち側はマグネットがつくので輪ゴム掛けやクリップ入れをくっつけてます。 そして、nanaちゃんのジンジャーマンもペタ❤️ 下にはasako.10ちゃんのショーケースを置き、いただいたりしたガラス瓶を入れてます😆 ダイソーの分別ゴミ箱のミニチュアには、茹で加減を見る竹串を立ててます。 タカラブーンの哺乳瓶ラックは普段のコップやグラスを置いてます。 angelique ちゃんに作ってもらったポーセラーツのグラスとカップ、ビヨンさんの後ろ姿も大好きで、すごく狭いですが、眺めながら楽しく家事ができるコーナーです😆
jiji
jiji
家族
もっと見る

コップグラスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コップグラス

51枚の部屋写真から49枚をセレクト
kanaaaaxxxxさんの実例写真
kanaaaaxxxx
kanaaaaxxxx
家族
ma...さんの実例写真
セリアのスポンジをリピート買いしています🫧 手が小さいので、スポンジも小さめのこちらがちょうどよく、白と黒があるので、コップやグラス類は白でその他は黒スポンジで洗っています🫧
セリアのスポンジをリピート買いしています🫧 手が小さいので、スポンジも小さめのこちらがちょうどよく、白と黒があるので、コップやグラス類は白でその他は黒スポンジで洗っています🫧
ma...
ma...
3LDK
machikoさんの実例写真
キッチンワゴンの一番上にはコップ類を入れています。 2段目にお茶やコーヒーフィルターなどを収納しており、動線がスムーズです😊
キッチンワゴンの一番上にはコップ類を入れています。 2段目にお茶やコーヒーフィルターなどを収納しており、動線がスムーズです😊
machiko
machiko
2LDK | カップル
kinakomotiさんの実例写真
キッチンカウンターの引き出しに無印のメイクボックス用のPPケースを並べたらピッタリでした。
キッチンカウンターの引き出しに無印のメイクボックス用のPPケースを並べたらピッタリでした。
kinakomoti
kinakomoti
家族
mikihoshさんの実例写真
コップグラス収納は、ステンレス&一部大理石のものを。 下の段は大理石の模様が見えるように、なるべく透明のグラスを置くようにしています✨ 家がせまいので、アップできるものがだんだんなくなってきました。。。
コップグラス収納は、ステンレス&一部大理石のものを。 下の段は大理石の模様が見えるように、なるべく透明のグラスを置くようにしています✨ 家がせまいので、アップできるものがだんだんなくなってきました。。。
mikihosh
mikihosh
1LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
なんとなく コップとかグラスの オープン収納を 撮りました
なんとなく コップとかグラスの オープン収納を 撮りました
yuchi
yuchi
家族
emiさんの実例写真
ブランド&商品名:salut!のブレッドボックス 購入金額:1,069円 購入した時期:2016年5月 ちょっといいポイント:隠したい物をオシャレに収納できるところ。 価格もお手頃(♡ˊ艸ˋ) キッチンの棚に、子供の使うちょっとカラフルなコップや普段使う小ぶりなグラス類などを入れて置いてます。 ホコリもかからないし可愛いので気に入っています(*´ ˘ `*)
ブランド&商品名:salut!のブレッドボックス 購入金額:1,069円 購入した時期:2016年5月 ちょっといいポイント:隠したい物をオシャレに収納できるところ。 価格もお手頃(♡ˊ艸ˋ) キッチンの棚に、子供の使うちょっとカラフルなコップや普段使う小ぶりなグラス類などを入れて置いてます。 ホコリもかからないし可愛いので気に入っています(*´ ˘ `*)
emi
emi
2DK | 家族
enneさんの実例写真
IKEAで買ったお気に入りのコップ(グラス)です☆ ブロガーさんの記事でイッ〇ラのアイテムに似てると紹介されていて気になっていました。 しかも、こちらの商品はなんと… ひとつ、149円…‼︎‼︎ 使い勝手もよくてスタッキングできるところもお気に入り♡ 安くて良いもの大好きです(笑)
IKEAで買ったお気に入りのコップ(グラス)です☆ ブロガーさんの記事でイッ〇ラのアイテムに似てると紹介されていて気になっていました。 しかも、こちらの商品はなんと… ひとつ、149円…‼︎‼︎ 使い勝手もよくてスタッキングできるところもお気に入り♡ 安くて良いもの大好きです(笑)
enne
enne
家族
Myuuさんの実例写真
食器棚の引き出しにはセリアのカゴで仕切ってグラスなどを収納しています。カゴがシンデレラフィット!
食器棚の引き出しにはセリアのカゴで仕切ってグラスなどを収納しています。カゴがシンデレラフィット!
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
普段使うコップやグラスは 背面カウンターの上から3段目。 子供も取りやすいので ずっとココが定位置‪*ˊᵕˋ*
普段使うコップやグラスは 背面カウンターの上から3段目。 子供も取りやすいので ずっとココが定位置‪*ˊᵕˋ*
yukko
yukko
4LDK | 家族
H.sakuさんの実例写真
暮らし始めて3ヶ月。 もー見た目より生活感が出てきた 2歳1歳年子育児の現実です。 トースター上はよく使うので子供たちの100均で揃えたプラスチックの食器がたくさん置いてあります。 手前はリビングがよく見えるところなので iittalaのコップとかグラスとかお気に入り食器を一応見えるように置いてます。 なぜか夫のウイスキーも食器棚に置かれている.. あんまりいきなり食器は増やさないようにしてるので いつか子供たちが大きくなったらプラスチックのおさらも処分して素敵な食器買いたいなぁ。
暮らし始めて3ヶ月。 もー見た目より生活感が出てきた 2歳1歳年子育児の現実です。 トースター上はよく使うので子供たちの100均で揃えたプラスチックの食器がたくさん置いてあります。 手前はリビングがよく見えるところなので iittalaのコップとかグラスとかお気に入り食器を一応見えるように置いてます。 なぜか夫のウイスキーも食器棚に置かれている.. あんまりいきなり食器は増やさないようにしてるので いつか子供たちが大きくなったらプラスチックのおさらも処分して素敵な食器買いたいなぁ。
H.saku
H.saku
家族
icoさんの実例写真
飾り気なしのコップ置き場 レンジ台上を使いやすく
飾り気なしのコップ置き場 レンジ台上を使いやすく
ico
ico
家族
riさんの実例写真
コースターが増えたので、セリアのデスク小物整理ケースに入れました。 夫が使うコップやグラスがいっぱいです…
コースターが増えたので、セリアのデスク小物整理ケースに入れました。 夫が使うコップやグラスがいっぱいです…
ri
ri
4LDK | 家族
ai.さんの実例写真
手作り木箱を引き出しに♫
手作り木箱を引き出しに♫
ai.
ai.
家族
youkoさんの実例写真
今日は旦那は仕事、子供は部活&遊びに行くので、私はおうちの中をちょこちょこっと模様替えして過ごします(⺣◡⺣)♡*こんな過ごし方が大好きな私(⑅˃◡˂⑅)
今日は旦那は仕事、子供は部活&遊びに行くので、私はおうちの中をちょこちょこっと模様替えして過ごします(⺣◡⺣)♡*こんな過ごし方が大好きな私(⑅˃◡˂⑅)
youko
youko
4LDK | 家族
pixさんの実例写真
多分すごく見にくいと思うんですが、説明してみます。 左側 上段左の引き出しにはカトラリーを、右の引き出しには小物類を入れてあります。引き出しは100均で買いましたが、左上の引き出しは250円商品でした。(そんなのあるのね…。)中段はティーポット、マグカップ、酒器など。下段はコップやグラスです。 右側 上段の左側にはご飯茶碗とお碗、右側が豆皿や小鉢。ここも100均のカゴですが、取っ手がしっかりしてるから、間違って落とすことはそうそうない…はず。中段がお皿。下段が大きめの鉢など。 引っ越し直後に適当に詰め込んだまま、ずっと放置していたので、ようやくスッキリしました😆
多分すごく見にくいと思うんですが、説明してみます。 左側 上段左の引き出しにはカトラリーを、右の引き出しには小物類を入れてあります。引き出しは100均で買いましたが、左上の引き出しは250円商品でした。(そんなのあるのね…。)中段はティーポット、マグカップ、酒器など。下段はコップやグラスです。 右側 上段の左側にはご飯茶碗とお碗、右側が豆皿や小鉢。ここも100均のカゴですが、取っ手がしっかりしてるから、間違って落とすことはそうそうない…はず。中段がお皿。下段が大きめの鉢など。 引っ越し直後に適当に詰め込んだまま、ずっと放置していたので、ようやくスッキリしました😆
pix
pix
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
Eri
Eri
2K | カップル
yuzuさんの実例写真
洗面所のコップ置き用の棚です。 元々は塗り壁素材でしたが、 濡れたものをそのまま置きたいと思って タイルを自分で貼りました。 フィルター、髭剃りなど洗ったものをそのままここへポイっと置けてなかなかに便利です。 モルタルの白と黒を混ぜてグレーにした所がこだわりポイントです🎵
洗面所のコップ置き用の棚です。 元々は塗り壁素材でしたが、 濡れたものをそのまま置きたいと思って タイルを自分で貼りました。 フィルター、髭剃りなど洗ったものをそのままここへポイっと置けてなかなかに便利です。 モルタルの白と黒を混ぜてグレーにした所がこだわりポイントです🎵
yuzu
yuzu
家族
asaさんの実例写真
せっかくね、今日片付けて、しょーもないやつ捨てたのに‥またなんかのオマケのなんか‥‥捨ててやる!
せっかくね、今日片付けて、しょーもないやつ捨てたのに‥またなんかのオマケのなんか‥‥捨ててやる!
asa
asa
家族
Sさんの実例写真
「○○を使わない暮らし」のイベントに参加します。 私が使うことをやめたのは、キッチンスポンジです。 どうしても不潔な感じがして、昔から嫌いなものの代表格でした。 そんな時、使い捨てタイプがあることを知り、ホームセンターで見つけたこちらを購入。 一回分を切り取り、一日使ったらポイっ。 おかげで小さなストレスから解放されました。
「○○を使わない暮らし」のイベントに参加します。 私が使うことをやめたのは、キッチンスポンジです。 どうしても不潔な感じがして、昔から嫌いなものの代表格でした。 そんな時、使い捨てタイプがあることを知り、ホームセンターで見つけたこちらを購入。 一回分を切り取り、一日使ったらポイっ。 おかげで小さなストレスから解放されました。
S
S
Mさんの実例写真
食べ物よりも飲み物に 執着があるのかも、と、 この画像を見て感じました。 皿よりも、 コップやグラスを多く 所有しているし。
食べ物よりも飲み物に 執着があるのかも、と、 この画像を見て感じました。 皿よりも、 コップやグラスを多く 所有しているし。
M
M
1LDK | シェア
yuzuzusoccerさんの実例写真
クラフトホリックの コレクション2つ目はコップです。 グラスとメラミンカップを ダイソーのコレクションボックスに 入れています。 使うのがもったいないと 思ったら飾っていました…笑
クラフトホリックの コレクション2つ目はコップです。 グラスとメラミンカップを ダイソーのコレクションボックスに 入れています。 使うのがもったいないと 思ったら飾っていました…笑
yuzuzusoccer
yuzuzusoccer
andFIELDS_homeさんの実例写真
おはようございます。 明日の引っ越しを前に食器類を運びました。リビングのキャビネットにはコップ類を入れます。もうすでにイッパイ…
おはようございます。 明日の引っ越しを前に食器類を運びました。リビングのキャビネットにはコップ類を入れます。もうすでにイッパイ…
andFIELDS_home
andFIELDS_home
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
食器棚は引き出し収納で カトラリーコーナーはこのサイズの引き出しが3つあり 日常的に使う物(1軍)・2軍・3軍と分けてセリアのカトラリーケースで種類別に自分流に取り出しやすくしています。 コップはグラスとそれ以外(マグカップなど)を分けて収納しています。
食器棚は引き出し収納で カトラリーコーナーはこのサイズの引き出しが3つあり 日常的に使う物(1軍)・2軍・3軍と分けてセリアのカトラリーケースで種類別に自分流に取り出しやすくしています。 コップはグラスとそれ以外(マグカップなど)を分けて収納しています。
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
su-sanさんの実例写真
コップやグラス用の棚DIY☺
コップやグラス用の棚DIY☺
su-san
su-san
alomalomさんの実例写真
🔸水ナスの生ハム巻き hiroちゃんに教えてもらったレシピで作りました🎶サッパリしていて、冷たいスパークリングワインにピッタリ🥂とっても美味しかったです!hiroちゃん、ありがとう😆💕 🔸ケンタッキー炊き込みご飯 『DiDi food』でケンタッキー半額キャンペーン中だったので、8ピースパックを昨日、注文しました🎶さすがに2人で8ピースは食べれなかったので、余った分は炊き込みご飯にしました😁いい香りで美味しかったです✨ (レシピ)https://macaro-ni.jp/93375
🔸水ナスの生ハム巻き hiroちゃんに教えてもらったレシピで作りました🎶サッパリしていて、冷たいスパークリングワインにピッタリ🥂とっても美味しかったです!hiroちゃん、ありがとう😆💕 🔸ケンタッキー炊き込みご飯 『DiDi food』でケンタッキー半額キャンペーン中だったので、8ピースパックを昨日、注文しました🎶さすがに2人で8ピースは食べれなかったので、余った分は炊き込みご飯にしました😁いい香りで美味しかったです✨ (レシピ)https://macaro-ni.jp/93375
alomalom
alomalom
2LDK
jijiさんの実例写真
お菓子入れにしているブレッドケースはこっち側はマグネットがつくので輪ゴム掛けやクリップ入れをくっつけてます。 そして、nanaちゃんのジンジャーマンもペタ❤️ 下にはasako.10ちゃんのショーケースを置き、いただいたりしたガラス瓶を入れてます😆 ダイソーの分別ゴミ箱のミニチュアには、茹で加減を見る竹串を立ててます。 タカラブーンの哺乳瓶ラックは普段のコップやグラスを置いてます。 angelique ちゃんに作ってもらったポーセラーツのグラスとカップ、ビヨンさんの後ろ姿も大好きで、すごく狭いですが、眺めながら楽しく家事ができるコーナーです😆
お菓子入れにしているブレッドケースはこっち側はマグネットがつくので輪ゴム掛けやクリップ入れをくっつけてます。 そして、nanaちゃんのジンジャーマンもペタ❤️ 下にはasako.10ちゃんのショーケースを置き、いただいたりしたガラス瓶を入れてます😆 ダイソーの分別ゴミ箱のミニチュアには、茹で加減を見る竹串を立ててます。 タカラブーンの哺乳瓶ラックは普段のコップやグラスを置いてます。 angelique ちゃんに作ってもらったポーセラーツのグラスとカップ、ビヨンさんの後ろ姿も大好きで、すごく狭いですが、眺めながら楽しく家事ができるコーナーです😆
jiji
jiji
家族
もっと見る

コップグラスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ