傷修復

62枚の部屋写真から42枚をセレクト
ponsukeさんの実例写真
ニトリのこたつ布団を購入しました(^^) 今年の冬はポカポカ過ごせそうです。 天板に傷があるので、リメイクシートで修復予定(b'3`*)
ニトリのこたつ布団を購入しました(^^) 今年の冬はポカポカ過ごせそうです。 天板に傷があるので、リメイクシートで修復予定(b'3`*)
ponsuke
ponsuke
家族
haruissaさんの実例写真
みつろうクリームで家具をメンテナンス。 子供が無理矢理引き出しを開け締めした結果、傷付いてしまいました。さすがに歯型は隠せませんでしたが、爪痕は目立たなくなりました!
みつろうクリームで家具をメンテナンス。 子供が無理矢理引き出しを開け締めした結果、傷付いてしまいました。さすがに歯型は隠せませんでしたが、爪痕は目立たなくなりました!
haruissa
haruissa
2LDK | 家族
taka55さんの実例写真
いつも温かいお言葉をいただきありがとうございます^ - ^ aaniさんのお家やセレクトされるモノに僕は常に良い刺激を受けてます♪
いつも温かいお言葉をいただきありがとうございます^ - ^ aaniさんのお家やセレクトされるモノに僕は常に良い刺激を受けてます♪
taka55
taka55
2LDK | 家族
kan2さんの実例写真
ふと気がついたらカウンターに、文字跡がたくさんΣ(゚д゚lll) そういえばここ数日、夫がカウンターで仕事をしていた。MacBook開きながらカウンター一面に何かを広げて書いてたなぁ。。。 ボールペンで書いた跡_φ(・_・ しかも、かなりの広範囲。 傷や汚れも味になるような家に…とは思っているのですが。。。うーむ。 あっ、そうだ‼︎無垢のフローリングの傷をスチームアイロンで修復する記事を読んだぞ、と思い出し、カウンターにアイロンを当ててみた。 手ぬぐいで当て布をして、スチームを当てながら数秒。 \\\\٩( 'ω' )و //// ヤッター‼︎ 目立たなくなりました。すごいねー、木って呼吸してるんだねー(*^o^*) 真似する場合は自己責任でよろしくお願いします。
ふと気がついたらカウンターに、文字跡がたくさんΣ(゚д゚lll) そういえばここ数日、夫がカウンターで仕事をしていた。MacBook開きながらカウンター一面に何かを広げて書いてたなぁ。。。 ボールペンで書いた跡_φ(・_・ しかも、かなりの広範囲。 傷や汚れも味になるような家に…とは思っているのですが。。。うーむ。 あっ、そうだ‼︎無垢のフローリングの傷をスチームアイロンで修復する記事を読んだぞ、と思い出し、カウンターにアイロンを当ててみた。 手ぬぐいで当て布をして、スチームを当てながら数秒。 \\\\٩( 'ω' )و //// ヤッター‼︎ 目立たなくなりました。すごいねー、木って呼吸してるんだねー(*^o^*) 真似する場合は自己責任でよろしくお願いします。
kan2
kan2
家族
yukiさんの実例写真
みつろうクリームで少しテーブルの剥げが目立たなくなったかな?他にも色々塗りたいです。
みつろうクリームで少しテーブルの剥げが目立たなくなったかな?他にも色々塗りたいです。
yuki
yuki
一人暮らし
kiiiさんの実例写真
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
kiii
kiii
fredyさんの実例写真
ダイソーの木目調補修テープで、テーブルのキズが目立たなくなりました!
ダイソーの木目調補修テープで、テーブルのキズが目立たなくなりました!
fredy
fredy
家族
mamiさんの実例写真
キッチンの床にホットプレートを落として深い傷が... 修理見積は3万3千円! ダイソーの穴埋めウッドパテで埋めてみました。 ナチュラルカラーは色が薄くて、濃い色を買い足して調合してやり直し。 乾くと色が薄くなるのですが、何回でもやり直し出来、3回目でよく見ないとわからないくらいになりました。
キッチンの床にホットプレートを落として深い傷が... 修理見積は3万3千円! ダイソーの穴埋めウッドパテで埋めてみました。 ナチュラルカラーは色が薄くて、濃い色を買い足して調合してやり直し。 乾くと色が薄くなるのですが、何回でもやり直し出来、3回目でよく見ないとわからないくらいになりました。
mami
mami
3LDK | 家族
Naさんの実例写真
傷ついた壁紙を修正しました☆ー ・グレーのアクリル ・白のアクリル ・つまようじ アクリル二色を混ぜながら、つまようじと指で地道にトントンと馴染ませました。 前よりは傷が目立たなくなったかな~♪ 傷の原因は、粘着フックの粘着劣化? 掛けていたオブジェがアルミ製だから 落ちた時、壁紙に引っ掻き傷と穴ぼこが出来ちゃいました~。(;´Д⊂)
傷ついた壁紙を修正しました☆ー ・グレーのアクリル ・白のアクリル ・つまようじ アクリル二色を混ぜながら、つまようじと指で地道にトントンと馴染ませました。 前よりは傷が目立たなくなったかな~♪ 傷の原因は、粘着フックの粘着劣化? 掛けていたオブジェがアルミ製だから 落ちた時、壁紙に引っ掻き傷と穴ぼこが出来ちゃいました~。(;´Д⊂)
Na
Na
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
この冬、買ってよかったものイベント参加です。 高森コーキ株式会社のリペアの達人シリーズの傷消しクレヨン No.10 を買ってよかったです。 我が家のLDKの床材はダイケン トリニティ バーチ柄グレー を使用しているのですが、物を落とした事で大きめの傷がついてしまっていました。その傷の部分に傷消しクレヨンを使ってみたところ、凹みが元に戻って色の違和感もほぼ無く簡単に修復できました。 ダイケンのトリニティを使用されている方の参考情報になれば幸いです。
この冬、買ってよかったものイベント参加です。 高森コーキ株式会社のリペアの達人シリーズの傷消しクレヨン No.10 を買ってよかったです。 我が家のLDKの床材はダイケン トリニティ バーチ柄グレー を使用しているのですが、物を落とした事で大きめの傷がついてしまっていました。その傷の部分に傷消しクレヨンを使ってみたところ、凹みが元に戻って色の違和感もほぼ無く簡単に修復できました。 ダイケンのトリニティを使用されている方の参考情報になれば幸いです。
eight
eight
家族
ss.my_homeさんの実例写真
KANADEMONOのテーブルのモニター応募投稿🤍 今使っているダイニングテーブルは アパートの頃から使っていて、もう傷だらけのボロボロです。 傷が修復できる指紋もつきにくいテーブル、ぜひ使ってみたいです✨ カフェっぽい雰囲気の家にしたいので、リノリウムのカフェテーブルが気になる💓 うちはダイニングソファだから椅子も変えないとな〜、と当選したわけじゃないのにずっと考えています🤣💭
KANADEMONOのテーブルのモニター応募投稿🤍 今使っているダイニングテーブルは アパートの頃から使っていて、もう傷だらけのボロボロです。 傷が修復できる指紋もつきにくいテーブル、ぜひ使ってみたいです✨ カフェっぽい雰囲気の家にしたいので、リノリウムのカフェテーブルが気になる💓 うちはダイニングソファだから椅子も変えないとな〜、と当選したわけじゃないのにずっと考えています🤣💭
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
アパガードのモニター中です。 夏場以外はしっかり湯船に浸かるので、浸かっている間に歯磨きしてみました🎵 アパガードシリーズは歯と同じ成分のハイドロキシアパタイトがメインの歯磨き粉で、 簡単にまとめると、ナノ粒子mHAPエムパップが 1.歯垢除去→きれいに 2.ミクロの傷を修復→なめらかに 3.エナメル質を再石灰化→丈夫に と3つの作用で虫歯予防し、白く美しい歯にするようです。 単に研磨剤で削って白くするのではなく、エナメル質を修復してくれるところが良いですよね✨ 色んなタイプがありますが、このピンクのセレナはステインケアタイプで洗浄剤が配合されています。 使用した感じは泡立ち少なめで、少し粉ぽいペースト、磨いた後指で歯を擦ると凄いギュッギュッと鳴りました! ポリリン酸の歯磨き粉と比べるとツルッとした感じよりは、お皿を洗剤で洗ったようなキュっとする感じです。 個人の感想ですが、ポリエチレングリコールや、ラウリル硫酸ナトリウムなどが配合されていて子供には使えないかなぁという感じです。 まだ使用し始めなので継続使用し、美白具合を見たいと思います!
アパガードのモニター中です。 夏場以外はしっかり湯船に浸かるので、浸かっている間に歯磨きしてみました🎵 アパガードシリーズは歯と同じ成分のハイドロキシアパタイトがメインの歯磨き粉で、 簡単にまとめると、ナノ粒子mHAPエムパップが 1.歯垢除去→きれいに 2.ミクロの傷を修復→なめらかに 3.エナメル質を再石灰化→丈夫に と3つの作用で虫歯予防し、白く美しい歯にするようです。 単に研磨剤で削って白くするのではなく、エナメル質を修復してくれるところが良いですよね✨ 色んなタイプがありますが、このピンクのセレナはステインケアタイプで洗浄剤が配合されています。 使用した感じは泡立ち少なめで、少し粉ぽいペースト、磨いた後指で歯を擦ると凄いギュッギュッと鳴りました! ポリリン酸の歯磨き粉と比べるとツルッとした感じよりは、お皿を洗剤で洗ったようなキュっとする感じです。 個人の感想ですが、ポリエチレングリコールや、ラウリル硫酸ナトリウムなどが配合されていて子供には使えないかなぁという感じです。 まだ使用し始めなので継続使用し、美白具合を見たいと思います!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
anne_sharlyさんの実例写真
美装や傷修復工事も終わり、予定通りの工事完了です
美装や傷修復工事も終わり、予定通りの工事完了です
anne_sharly
anne_sharly
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
次男が使っていた古い本棚。 傷いっぱいの本棚。 縦置きから横置きに変えて、傷も見えない様に修復しました(〃∇〃)b まだまだ使える! 中の箱や、ファイルBOXも、3coinsさんや、キャンドゥさんや、ナチュキチさんの物を使ったり、リメイクシート貼ったりして、なるべくお金を掛けずにお色を合わせました♪ 今日はコタツをこちらの和室に移動。 このこたつも次男が大学の時に使っていたお下り(笑) コタツ布団はニトリさんの省スペースタイプ♡ うん♪ なんか良い感じ(*^^)v♡
次男が使っていた古い本棚。 傷いっぱいの本棚。 縦置きから横置きに変えて、傷も見えない様に修復しました(〃∇〃)b まだまだ使える! 中の箱や、ファイルBOXも、3coinsさんや、キャンドゥさんや、ナチュキチさんの物を使ったり、リメイクシート貼ったりして、なるべくお金を掛けずにお色を合わせました♪ 今日はコタツをこちらの和室に移動。 このこたつも次男が大学の時に使っていたお下り(笑) コタツ布団はニトリさんの省スペースタイプ♡ うん♪ なんか良い感じ(*^^)v♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
soleilさんの実例写真
謹賀新年☺︎ 2019年が皆さまにとって幸多き年となりますように💓 本年も宜しくお願いいたします🍀 美濃和紙のランチョンマット、駿河千筋竹細工の花器、紬織がはいった額縁、本漆のお椀、金継ぎした酒器。。日本の伝統工芸品でお正月のテーブルコーデをしました(><)
謹賀新年☺︎ 2019年が皆さまにとって幸多き年となりますように💓 本年も宜しくお願いいたします🍀 美濃和紙のランチョンマット、駿河千筋竹細工の花器、紬織がはいった額縁、本漆のお椀、金継ぎした酒器。。日本の伝統工芸品でお正月のテーブルコーデをしました(><)
soleil
soleil
家族
mtmtさんの実例写真
修復中。🧐 こんばんは。🌃 あるモノを○○カ○で見つけて 手に入れましたが...😌✨ 実はワケありです。 鋳物で出来ている部分が「欠け」ています。 モノ自体はイイモノなのですが 正面部分に「欠け」があると なかなか買い手がつなかったのかな。 安い価格で分けて頂きました。🤓 「欠け」をどうするか...🤔 で考えてタイヤホイールのガリ傷修復用の 「アルミパテ」で修復することに。🤓 カタチを作って乾燥させています。😗 乾燥し固まったあとサンドペーパーで 少し削って補色する予定です。😶 何かは修復後に。???😁
修復中。🧐 こんばんは。🌃 あるモノを○○カ○で見つけて 手に入れましたが...😌✨ 実はワケありです。 鋳物で出来ている部分が「欠け」ています。 モノ自体はイイモノなのですが 正面部分に「欠け」があると なかなか買い手がつなかったのかな。 安い価格で分けて頂きました。🤓 「欠け」をどうするか...🤔 で考えてタイヤホイールのガリ傷修復用の 「アルミパテ」で修復することに。🤓 カタチを作って乾燥させています。😗 乾燥し固まったあとサンドペーパーで 少し削って補色する予定です。😶 何かは修復後に。???😁
mtmt
mtmt
fu-mufumuさんの実例写真
ダイニングテーブルを サンダーで削り みつろうクリーム塗りました。 脚だけ色が違うけど…🤭 新しいテーブルになった感じ… ヒヤシンスも満開です❁⃘*.゚
ダイニングテーブルを サンダーで削り みつろうクリーム塗りました。 脚だけ色が違うけど…🤭 新しいテーブルになった感じ… ヒヤシンスも満開です❁⃘*.゚
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
tarosさんの実例写真
リビングを二階から眺めてみました。 引き渡し前で、クロスやら床の傷やら修復してくれています。
リビングを二階から眺めてみました。 引き渡し前で、クロスやら床の傷やら修復してくれています。
taros
taros
4LDK | 家族
yuki.iさんの実例写真
『薬用ハイドロキシアパタイト』という独自成分が配合されていて、 ①歯垢を吸着除去しすっきり ②目に見えない傷を埋めて、歯をなめらかに ③初期の虫歯を再石灰化 磨いた後はつるつる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 磨いた後のツルツル感が病みつきになる、使い続けたい商品です。
『薬用ハイドロキシアパタイト』という独自成分が配合されていて、 ①歯垢を吸着除去しすっきり ②目に見えない傷を埋めて、歯をなめらかに ③初期の虫歯を再石灰化 磨いた後はつるつる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 磨いた後のツルツル感が病みつきになる、使い続けたい商品です。
yuki.i
yuki.i
家族
SUZUQNETさんの実例写真
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
nuruiさんの実例写真
階段室にいたアロエがちょっと元気が無くなったのでキッチンの棚に移動。 根っこが窮屈そうだったのでKINTOの水耕栽培用のガラスベースに入れ替えました。 小さな方は見るからに元気になってきて新芽が出てきたけど大きな方は微妙🌱 ぜひ春まで踏ん張って頂きたい( ¯ᒡ̱¯ )ง そいやー昨日は右目が死んでました。 今まで市販のヒアルロン酸入り目薬で治ってたのが、30分経っても痛みと視界が回復せず。 目はマズイので眼科行ったらドライアイ診断。 ムコスタ入りの目薬を貰いました。 ムコスタは胃薬のイメージ強かったけど目の傷に対して修復作用があるそう。 参考 大塚製薬 ムコスタ点眼 https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2012/20120105_01.html ただし1回使い切りの目薬で1日4回最低2週間らしいので58本の処方🤣🤣🤣 まぁコンパクトではありましたけど。 市販のヒアルロン酸だとコーティング。 対して処方薬は修復なので、ドライアイでお悩みの方はやはり一度眼科に行くと良いですよーというお話でした( ¯ᒡ̱¯ )ง
階段室にいたアロエがちょっと元気が無くなったのでキッチンの棚に移動。 根っこが窮屈そうだったのでKINTOの水耕栽培用のガラスベースに入れ替えました。 小さな方は見るからに元気になってきて新芽が出てきたけど大きな方は微妙🌱 ぜひ春まで踏ん張って頂きたい( ¯ᒡ̱¯ )ง そいやー昨日は右目が死んでました。 今まで市販のヒアルロン酸入り目薬で治ってたのが、30分経っても痛みと視界が回復せず。 目はマズイので眼科行ったらドライアイ診断。 ムコスタ入りの目薬を貰いました。 ムコスタは胃薬のイメージ強かったけど目の傷に対して修復作用があるそう。 参考 大塚製薬 ムコスタ点眼 https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2012/20120105_01.html ただし1回使い切りの目薬で1日4回最低2週間らしいので58本の処方🤣🤣🤣 まぁコンパクトではありましたけど。 市販のヒアルロン酸だとコーティング。 対して処方薬は修復なので、ドライアイでお悩みの方はやはり一度眼科に行くと良いですよーというお話でした( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
darakoさんの実例写真
イベント投稿 |||うちの床材はこれ!||| バーチ(カバザクラ)の無垢材です。 壁も白なんですが、床も白っぽくしたかったのでバーチにしました。 家を建てたときに教えてもらったんですが もし何か落として床材に傷をつけてしまっても お湯をかけて少し放っておくと 木が膨らんできて修復できるよ、と。 すでに何度か傷つけてしまったけど この方法ですべて修復できました◎ 木の再生力すごい!
イベント投稿 |||うちの床材はこれ!||| バーチ(カバザクラ)の無垢材です。 壁も白なんですが、床も白っぽくしたかったのでバーチにしました。 家を建てたときに教えてもらったんですが もし何か落として床材に傷をつけてしまっても お湯をかけて少し放っておくと 木が膨らんできて修復できるよ、と。 すでに何度か傷つけてしまったけど この方法ですべて修復できました◎ 木の再生力すごい!
darako
darako
2LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
¥382
モニター中です🍀 アパガード美白歯磨きと歯ブラシで磨くとすっごく歯がツルツルになるんです😁✨歯ブラシの先端は先細になっていて歯と歯の間にシャキシャキ入って汚れを落としてくれる感じが気持ちいい〜💕ブラッシング時にはマイナスイオンが発生するそうで、これがツルツルの要因なのかな⁉︎今までに感じたことのない磨き心地で癖になりそうです‼︎✨✨😍 歯磨き粉はステインケアタイプなので、コーヒーやワインが好きな私にはとっても嬉しい☺️☕️ 薬用ハイドロキシアパタイト〈mHAP〉で歯垢を除去しミクロの傷を修復、初期虫歯も再石灰化してくれるそうです✨✨すごーい🥰これは長く使い続けていきたいです✨ サンギ様モニターに選んで頂きありがとうございました🙇‍♀️
モニター中です🍀 アパガード美白歯磨きと歯ブラシで磨くとすっごく歯がツルツルになるんです😁✨歯ブラシの先端は先細になっていて歯と歯の間にシャキシャキ入って汚れを落としてくれる感じが気持ちいい〜💕ブラッシング時にはマイナスイオンが発生するそうで、これがツルツルの要因なのかな⁉︎今までに感じたことのない磨き心地で癖になりそうです‼︎✨✨😍 歯磨き粉はステインケアタイプなので、コーヒーやワインが好きな私にはとっても嬉しい☺️☕️ 薬用ハイドロキシアパタイト〈mHAP〉で歯垢を除去しミクロの傷を修復、初期虫歯も再石灰化してくれるそうです✨✨すごーい🥰これは長く使い続けていきたいです✨ サンギ様モニターに選んで頂きありがとうございました🙇‍♀️
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
キッチンの窓辺、左手から西陽が差し込むグラデーションになる時間、このアングルからの眺めが好きなんです☺️✨💕✨ ②以前、友達からのプレゼントのホウロウケトルキズがついても捨てられなくて修復&リメイク、絵ごころのないのに挑戦してみました🤭✨💕✨ ③ビフォーです✨💕✨
キッチンの窓辺、左手から西陽が差し込むグラデーションになる時間、このアングルからの眺めが好きなんです☺️✨💕✨ ②以前、友達からのプレゼントのホウロウケトルキズがついても捨てられなくて修復&リメイク、絵ごころのないのに挑戦してみました🤭✨💕✨ ③ビフォーです✨💕✨
moon
moon
4LDK | 家族
daibotokaさんの実例写真
壁にあけてしまった穴が気になっていたのでダイソーで購入した穴埋め剤を使用。 ツルツルの壁紙ではないので埋めた跡もほぼ気になりません! 今回は押しピンの穴でしたがもう少し大きい穴でも大丈夫そう…オススメです〜
壁にあけてしまった穴が気になっていたのでダイソーで購入した穴埋め剤を使用。 ツルツルの壁紙ではないので埋めた跡もほぼ気になりません! 今回は押しピンの穴でしたがもう少し大きい穴でも大丈夫そう…オススメです〜
daibotoka
daibotoka
4LDK | 家族
glassさんの実例写真
金継ぎは日本の素敵な文化ですね。
金継ぎは日本の素敵な文化ですね。
glass
glass
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
株式会社サンギ様の「アパガード」オーラルケアセットのモニター中です★ アパガードディープケアは『歯にもトリートメント』という発想🦷✨ アパガードと一緒に入っていた冊子に 『シャンプーの後にトリートメント  洗顔の後に美容液  髪や肌のお手入れと同じように  歯もさらなるケアをしませんか?』 と記載されていて、ハッとしました🫢 確かに ○シャンプーの後にトリートメント←やるやる! ○洗顔の後に美容液←やるやる!オールインワンだけど💦 ○歯磨きの後に…何もやってなーい ヤバイヤバイ( ̄□︎ ̄;) という事で、人生初の歯のトリートメント〜♫ このトリートメントは ❶ 歯垢を取って、    ↓ ❷歯の表面の見えない傷を修復し、    ↓ ❸歯にミネラルを補給するから    ↓ むし歯を予防できるのです👍 乳液みたいに白くトロッとした液体に驚きましたが、口に含み液体が全体に広がるようにしてから軽くブラッシングして少量の水ですすいで終了。 これを日課にすれば、憧れの健康で白い歯に近づける〜♫✨ 特に苦手な匂いや味はなく問題なく続けられそうです😊
株式会社サンギ様の「アパガード」オーラルケアセットのモニター中です★ アパガードディープケアは『歯にもトリートメント』という発想🦷✨ アパガードと一緒に入っていた冊子に 『シャンプーの後にトリートメント  洗顔の後に美容液  髪や肌のお手入れと同じように  歯もさらなるケアをしませんか?』 と記載されていて、ハッとしました🫢 確かに ○シャンプーの後にトリートメント←やるやる! ○洗顔の後に美容液←やるやる!オールインワンだけど💦 ○歯磨きの後に…何もやってなーい ヤバイヤバイ( ̄□︎ ̄;) という事で、人生初の歯のトリートメント〜♫ このトリートメントは ❶ 歯垢を取って、    ↓ ❷歯の表面の見えない傷を修復し、    ↓ ❸歯にミネラルを補給するから    ↓ むし歯を予防できるのです👍 乳液みたいに白くトロッとした液体に驚きましたが、口に含み液体が全体に広がるようにしてから軽くブラッシングして少量の水ですすいで終了。 これを日課にすれば、憧れの健康で白い歯に近づける〜♫✨ 特に苦手な匂いや味はなく問題なく続けられそうです😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る

傷修復の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

傷修復

62枚の部屋写真から42枚をセレクト
ponsukeさんの実例写真
ニトリのこたつ布団を購入しました(^^) 今年の冬はポカポカ過ごせそうです。 天板に傷があるので、リメイクシートで修復予定(b'3`*)
ニトリのこたつ布団を購入しました(^^) 今年の冬はポカポカ過ごせそうです。 天板に傷があるので、リメイクシートで修復予定(b'3`*)
ponsuke
ponsuke
家族
haruissaさんの実例写真
みつろうクリームで家具をメンテナンス。 子供が無理矢理引き出しを開け締めした結果、傷付いてしまいました。さすがに歯型は隠せませんでしたが、爪痕は目立たなくなりました!
みつろうクリームで家具をメンテナンス。 子供が無理矢理引き出しを開け締めした結果、傷付いてしまいました。さすがに歯型は隠せませんでしたが、爪痕は目立たなくなりました!
haruissa
haruissa
2LDK | 家族
taka55さんの実例写真
いつも温かいお言葉をいただきありがとうございます^ - ^ aaniさんのお家やセレクトされるモノに僕は常に良い刺激を受けてます♪
いつも温かいお言葉をいただきありがとうございます^ - ^ aaniさんのお家やセレクトされるモノに僕は常に良い刺激を受けてます♪
taka55
taka55
2LDK | 家族
kan2さんの実例写真
ふと気がついたらカウンターに、文字跡がたくさんΣ(゚д゚lll) そういえばここ数日、夫がカウンターで仕事をしていた。MacBook開きながらカウンター一面に何かを広げて書いてたなぁ。。。 ボールペンで書いた跡_φ(・_・ しかも、かなりの広範囲。 傷や汚れも味になるような家に…とは思っているのですが。。。うーむ。 あっ、そうだ‼︎無垢のフローリングの傷をスチームアイロンで修復する記事を読んだぞ、と思い出し、カウンターにアイロンを当ててみた。 手ぬぐいで当て布をして、スチームを当てながら数秒。 \\\\٩( 'ω' )و //// ヤッター‼︎ 目立たなくなりました。すごいねー、木って呼吸してるんだねー(*^o^*) 真似する場合は自己責任でよろしくお願いします。
ふと気がついたらカウンターに、文字跡がたくさんΣ(゚д゚lll) そういえばここ数日、夫がカウンターで仕事をしていた。MacBook開きながらカウンター一面に何かを広げて書いてたなぁ。。。 ボールペンで書いた跡_φ(・_・ しかも、かなりの広範囲。 傷や汚れも味になるような家に…とは思っているのですが。。。うーむ。 あっ、そうだ‼︎無垢のフローリングの傷をスチームアイロンで修復する記事を読んだぞ、と思い出し、カウンターにアイロンを当ててみた。 手ぬぐいで当て布をして、スチームを当てながら数秒。 \\\\٩( 'ω' )و //// ヤッター‼︎ 目立たなくなりました。すごいねー、木って呼吸してるんだねー(*^o^*) 真似する場合は自己責任でよろしくお願いします。
kan2
kan2
家族
yukiさんの実例写真
みつろうクリームで少しテーブルの剥げが目立たなくなったかな?他にも色々塗りたいです。
みつろうクリームで少しテーブルの剥げが目立たなくなったかな?他にも色々塗りたいです。
yuki
yuki
一人暮らし
kiiiさんの実例写真
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
kiii
kiii
fredyさんの実例写真
ダイソーの木目調補修テープで、テーブルのキズが目立たなくなりました!
ダイソーの木目調補修テープで、テーブルのキズが目立たなくなりました!
fredy
fredy
家族
mamiさんの実例写真
キッチンの床にホットプレートを落として深い傷が... 修理見積は3万3千円! ダイソーの穴埋めウッドパテで埋めてみました。 ナチュラルカラーは色が薄くて、濃い色を買い足して調合してやり直し。 乾くと色が薄くなるのですが、何回でもやり直し出来、3回目でよく見ないとわからないくらいになりました。
キッチンの床にホットプレートを落として深い傷が... 修理見積は3万3千円! ダイソーの穴埋めウッドパテで埋めてみました。 ナチュラルカラーは色が薄くて、濃い色を買い足して調合してやり直し。 乾くと色が薄くなるのですが、何回でもやり直し出来、3回目でよく見ないとわからないくらいになりました。
mami
mami
3LDK | 家族
Naさんの実例写真
傷ついた壁紙を修正しました☆ー ・グレーのアクリル ・白のアクリル ・つまようじ アクリル二色を混ぜながら、つまようじと指で地道にトントンと馴染ませました。 前よりは傷が目立たなくなったかな~♪ 傷の原因は、粘着フックの粘着劣化? 掛けていたオブジェがアルミ製だから 落ちた時、壁紙に引っ掻き傷と穴ぼこが出来ちゃいました~。(;´Д⊂)
傷ついた壁紙を修正しました☆ー ・グレーのアクリル ・白のアクリル ・つまようじ アクリル二色を混ぜながら、つまようじと指で地道にトントンと馴染ませました。 前よりは傷が目立たなくなったかな~♪ 傷の原因は、粘着フックの粘着劣化? 掛けていたオブジェがアルミ製だから 落ちた時、壁紙に引っ掻き傷と穴ぼこが出来ちゃいました~。(;´Д⊂)
Na
Na
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
この冬、買ってよかったものイベント参加です。 高森コーキ株式会社のリペアの達人シリーズの傷消しクレヨン No.10 を買ってよかったです。 我が家のLDKの床材はダイケン トリニティ バーチ柄グレー を使用しているのですが、物を落とした事で大きめの傷がついてしまっていました。その傷の部分に傷消しクレヨンを使ってみたところ、凹みが元に戻って色の違和感もほぼ無く簡単に修復できました。 ダイケンのトリニティを使用されている方の参考情報になれば幸いです。
この冬、買ってよかったものイベント参加です。 高森コーキ株式会社のリペアの達人シリーズの傷消しクレヨン No.10 を買ってよかったです。 我が家のLDKの床材はダイケン トリニティ バーチ柄グレー を使用しているのですが、物を落とした事で大きめの傷がついてしまっていました。その傷の部分に傷消しクレヨンを使ってみたところ、凹みが元に戻って色の違和感もほぼ無く簡単に修復できました。 ダイケンのトリニティを使用されている方の参考情報になれば幸いです。
eight
eight
家族
ss.my_homeさんの実例写真
KANADEMONOのテーブルのモニター応募投稿🤍 今使っているダイニングテーブルは アパートの頃から使っていて、もう傷だらけのボロボロです。 傷が修復できる指紋もつきにくいテーブル、ぜひ使ってみたいです✨ カフェっぽい雰囲気の家にしたいので、リノリウムのカフェテーブルが気になる💓 うちはダイニングソファだから椅子も変えないとな〜、と当選したわけじゃないのにずっと考えています🤣💭
KANADEMONOのテーブルのモニター応募投稿🤍 今使っているダイニングテーブルは アパートの頃から使っていて、もう傷だらけのボロボロです。 傷が修復できる指紋もつきにくいテーブル、ぜひ使ってみたいです✨ カフェっぽい雰囲気の家にしたいので、リノリウムのカフェテーブルが気になる💓 うちはダイニングソファだから椅子も変えないとな〜、と当選したわけじゃないのにずっと考えています🤣💭
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
アパガードのモニター中です。 夏場以外はしっかり湯船に浸かるので、浸かっている間に歯磨きしてみました🎵 アパガードシリーズは歯と同じ成分のハイドロキシアパタイトがメインの歯磨き粉で、 簡単にまとめると、ナノ粒子mHAPエムパップが 1.歯垢除去→きれいに 2.ミクロの傷を修復→なめらかに 3.エナメル質を再石灰化→丈夫に と3つの作用で虫歯予防し、白く美しい歯にするようです。 単に研磨剤で削って白くするのではなく、エナメル質を修復してくれるところが良いですよね✨ 色んなタイプがありますが、このピンクのセレナはステインケアタイプで洗浄剤が配合されています。 使用した感じは泡立ち少なめで、少し粉ぽいペースト、磨いた後指で歯を擦ると凄いギュッギュッと鳴りました! ポリリン酸の歯磨き粉と比べるとツルッとした感じよりは、お皿を洗剤で洗ったようなキュっとする感じです。 個人の感想ですが、ポリエチレングリコールや、ラウリル硫酸ナトリウムなどが配合されていて子供には使えないかなぁという感じです。 まだ使用し始めなので継続使用し、美白具合を見たいと思います!
アパガードのモニター中です。 夏場以外はしっかり湯船に浸かるので、浸かっている間に歯磨きしてみました🎵 アパガードシリーズは歯と同じ成分のハイドロキシアパタイトがメインの歯磨き粉で、 簡単にまとめると、ナノ粒子mHAPエムパップが 1.歯垢除去→きれいに 2.ミクロの傷を修復→なめらかに 3.エナメル質を再石灰化→丈夫に と3つの作用で虫歯予防し、白く美しい歯にするようです。 単に研磨剤で削って白くするのではなく、エナメル質を修復してくれるところが良いですよね✨ 色んなタイプがありますが、このピンクのセレナはステインケアタイプで洗浄剤が配合されています。 使用した感じは泡立ち少なめで、少し粉ぽいペースト、磨いた後指で歯を擦ると凄いギュッギュッと鳴りました! ポリリン酸の歯磨き粉と比べるとツルッとした感じよりは、お皿を洗剤で洗ったようなキュっとする感じです。 個人の感想ですが、ポリエチレングリコールや、ラウリル硫酸ナトリウムなどが配合されていて子供には使えないかなぁという感じです。 まだ使用し始めなので継続使用し、美白具合を見たいと思います!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
anne_sharlyさんの実例写真
美装や傷修復工事も終わり、予定通りの工事完了です
美装や傷修復工事も終わり、予定通りの工事完了です
anne_sharly
anne_sharly
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
文房具¥979
次男が使っていた古い本棚。 傷いっぱいの本棚。 縦置きから横置きに変えて、傷も見えない様に修復しました(〃∇〃)b まだまだ使える! 中の箱や、ファイルBOXも、3coinsさんや、キャンドゥさんや、ナチュキチさんの物を使ったり、リメイクシート貼ったりして、なるべくお金を掛けずにお色を合わせました♪ 今日はコタツをこちらの和室に移動。 このこたつも次男が大学の時に使っていたお下り(笑) コタツ布団はニトリさんの省スペースタイプ♡ うん♪ なんか良い感じ(*^^)v♡
次男が使っていた古い本棚。 傷いっぱいの本棚。 縦置きから横置きに変えて、傷も見えない様に修復しました(〃∇〃)b まだまだ使える! 中の箱や、ファイルBOXも、3coinsさんや、キャンドゥさんや、ナチュキチさんの物を使ったり、リメイクシート貼ったりして、なるべくお金を掛けずにお色を合わせました♪ 今日はコタツをこちらの和室に移動。 このこたつも次男が大学の時に使っていたお下り(笑) コタツ布団はニトリさんの省スペースタイプ♡ うん♪ なんか良い感じ(*^^)v♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
soleilさんの実例写真
謹賀新年☺︎ 2019年が皆さまにとって幸多き年となりますように💓 本年も宜しくお願いいたします🍀 美濃和紙のランチョンマット、駿河千筋竹細工の花器、紬織がはいった額縁、本漆のお椀、金継ぎした酒器。。日本の伝統工芸品でお正月のテーブルコーデをしました(><)
謹賀新年☺︎ 2019年が皆さまにとって幸多き年となりますように💓 本年も宜しくお願いいたします🍀 美濃和紙のランチョンマット、駿河千筋竹細工の花器、紬織がはいった額縁、本漆のお椀、金継ぎした酒器。。日本の伝統工芸品でお正月のテーブルコーデをしました(><)
soleil
soleil
家族
mtmtさんの実例写真
修復中。🧐 こんばんは。🌃 あるモノを○○カ○で見つけて 手に入れましたが...😌✨ 実はワケありです。 鋳物で出来ている部分が「欠け」ています。 モノ自体はイイモノなのですが 正面部分に「欠け」があると なかなか買い手がつなかったのかな。 安い価格で分けて頂きました。🤓 「欠け」をどうするか...🤔 で考えてタイヤホイールのガリ傷修復用の 「アルミパテ」で修復することに。🤓 カタチを作って乾燥させています。😗 乾燥し固まったあとサンドペーパーで 少し削って補色する予定です。😶 何かは修復後に。???😁
修復中。🧐 こんばんは。🌃 あるモノを○○カ○で見つけて 手に入れましたが...😌✨ 実はワケありです。 鋳物で出来ている部分が「欠け」ています。 モノ自体はイイモノなのですが 正面部分に「欠け」があると なかなか買い手がつなかったのかな。 安い価格で分けて頂きました。🤓 「欠け」をどうするか...🤔 で考えてタイヤホイールのガリ傷修復用の 「アルミパテ」で修復することに。🤓 カタチを作って乾燥させています。😗 乾燥し固まったあとサンドペーパーで 少し削って補色する予定です。😶 何かは修復後に。???😁
mtmt
mtmt
fu-mufumuさんの実例写真
ダイニングテーブルを サンダーで削り みつろうクリーム塗りました。 脚だけ色が違うけど…🤭 新しいテーブルになった感じ… ヒヤシンスも満開です❁⃘*.゚
ダイニングテーブルを サンダーで削り みつろうクリーム塗りました。 脚だけ色が違うけど…🤭 新しいテーブルになった感じ… ヒヤシンスも満開です❁⃘*.゚
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
tarosさんの実例写真
リビングを二階から眺めてみました。 引き渡し前で、クロスやら床の傷やら修復してくれています。
リビングを二階から眺めてみました。 引き渡し前で、クロスやら床の傷やら修復してくれています。
taros
taros
4LDK | 家族
yuki.iさんの実例写真
『薬用ハイドロキシアパタイト』という独自成分が配合されていて、 ①歯垢を吸着除去しすっきり ②目に見えない傷を埋めて、歯をなめらかに ③初期の虫歯を再石灰化 磨いた後はつるつる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 磨いた後のツルツル感が病みつきになる、使い続けたい商品です。
『薬用ハイドロキシアパタイト』という独自成分が配合されていて、 ①歯垢を吸着除去しすっきり ②目に見えない傷を埋めて、歯をなめらかに ③初期の虫歯を再石灰化 磨いた後はつるつる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 磨いた後のツルツル感が病みつきになる、使い続けたい商品です。
yuki.i
yuki.i
家族
SUZUQNETさんの実例写真
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
nuruiさんの実例写真
階段室にいたアロエがちょっと元気が無くなったのでキッチンの棚に移動。 根っこが窮屈そうだったのでKINTOの水耕栽培用のガラスベースに入れ替えました。 小さな方は見るからに元気になってきて新芽が出てきたけど大きな方は微妙🌱 ぜひ春まで踏ん張って頂きたい( ¯ᒡ̱¯ )ง そいやー昨日は右目が死んでました。 今まで市販のヒアルロン酸入り目薬で治ってたのが、30分経っても痛みと視界が回復せず。 目はマズイので眼科行ったらドライアイ診断。 ムコスタ入りの目薬を貰いました。 ムコスタは胃薬のイメージ強かったけど目の傷に対して修復作用があるそう。 参考 大塚製薬 ムコスタ点眼 https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2012/20120105_01.html ただし1回使い切りの目薬で1日4回最低2週間らしいので58本の処方🤣🤣🤣 まぁコンパクトではありましたけど。 市販のヒアルロン酸だとコーティング。 対して処方薬は修復なので、ドライアイでお悩みの方はやはり一度眼科に行くと良いですよーというお話でした( ¯ᒡ̱¯ )ง
階段室にいたアロエがちょっと元気が無くなったのでキッチンの棚に移動。 根っこが窮屈そうだったのでKINTOの水耕栽培用のガラスベースに入れ替えました。 小さな方は見るからに元気になってきて新芽が出てきたけど大きな方は微妙🌱 ぜひ春まで踏ん張って頂きたい( ¯ᒡ̱¯ )ง そいやー昨日は右目が死んでました。 今まで市販のヒアルロン酸入り目薬で治ってたのが、30分経っても痛みと視界が回復せず。 目はマズイので眼科行ったらドライアイ診断。 ムコスタ入りの目薬を貰いました。 ムコスタは胃薬のイメージ強かったけど目の傷に対して修復作用があるそう。 参考 大塚製薬 ムコスタ点眼 https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2012/20120105_01.html ただし1回使い切りの目薬で1日4回最低2週間らしいので58本の処方🤣🤣🤣 まぁコンパクトではありましたけど。 市販のヒアルロン酸だとコーティング。 対して処方薬は修復なので、ドライアイでお悩みの方はやはり一度眼科に行くと良いですよーというお話でした( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
darakoさんの実例写真
イベント投稿 |||うちの床材はこれ!||| バーチ(カバザクラ)の無垢材です。 壁も白なんですが、床も白っぽくしたかったのでバーチにしました。 家を建てたときに教えてもらったんですが もし何か落として床材に傷をつけてしまっても お湯をかけて少し放っておくと 木が膨らんできて修復できるよ、と。 すでに何度か傷つけてしまったけど この方法ですべて修復できました◎ 木の再生力すごい!
イベント投稿 |||うちの床材はこれ!||| バーチ(カバザクラ)の無垢材です。 壁も白なんですが、床も白っぽくしたかったのでバーチにしました。 家を建てたときに教えてもらったんですが もし何か落として床材に傷をつけてしまっても お湯をかけて少し放っておくと 木が膨らんできて修復できるよ、と。 すでに何度か傷つけてしまったけど この方法ですべて修復できました◎ 木の再生力すごい!
darako
darako
2LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
¥382
モニター中です🍀 アパガード美白歯磨きと歯ブラシで磨くとすっごく歯がツルツルになるんです😁✨歯ブラシの先端は先細になっていて歯と歯の間にシャキシャキ入って汚れを落としてくれる感じが気持ちいい〜💕ブラッシング時にはマイナスイオンが発生するそうで、これがツルツルの要因なのかな⁉︎今までに感じたことのない磨き心地で癖になりそうです‼︎✨✨😍 歯磨き粉はステインケアタイプなので、コーヒーやワインが好きな私にはとっても嬉しい☺️☕️ 薬用ハイドロキシアパタイト〈mHAP〉で歯垢を除去しミクロの傷を修復、初期虫歯も再石灰化してくれるそうです✨✨すごーい🥰これは長く使い続けていきたいです✨ サンギ様モニターに選んで頂きありがとうございました🙇‍♀️
モニター中です🍀 アパガード美白歯磨きと歯ブラシで磨くとすっごく歯がツルツルになるんです😁✨歯ブラシの先端は先細になっていて歯と歯の間にシャキシャキ入って汚れを落としてくれる感じが気持ちいい〜💕ブラッシング時にはマイナスイオンが発生するそうで、これがツルツルの要因なのかな⁉︎今までに感じたことのない磨き心地で癖になりそうです‼︎✨✨😍 歯磨き粉はステインケアタイプなので、コーヒーやワインが好きな私にはとっても嬉しい☺️☕️ 薬用ハイドロキシアパタイト〈mHAP〉で歯垢を除去しミクロの傷を修復、初期虫歯も再石灰化してくれるそうです✨✨すごーい🥰これは長く使い続けていきたいです✨ サンギ様モニターに選んで頂きありがとうございました🙇‍♀️
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
キッチンの窓辺、左手から西陽が差し込むグラデーションになる時間、このアングルからの眺めが好きなんです☺️✨💕✨ ②以前、友達からのプレゼントのホウロウケトルキズがついても捨てられなくて修復&リメイク、絵ごころのないのに挑戦してみました🤭✨💕✨ ③ビフォーです✨💕✨
キッチンの窓辺、左手から西陽が差し込むグラデーションになる時間、このアングルからの眺めが好きなんです☺️✨💕✨ ②以前、友達からのプレゼントのホウロウケトルキズがついても捨てられなくて修復&リメイク、絵ごころのないのに挑戦してみました🤭✨💕✨ ③ビフォーです✨💕✨
moon
moon
4LDK | 家族
daibotokaさんの実例写真
壁にあけてしまった穴が気になっていたのでダイソーで購入した穴埋め剤を使用。 ツルツルの壁紙ではないので埋めた跡もほぼ気になりません! 今回は押しピンの穴でしたがもう少し大きい穴でも大丈夫そう…オススメです〜
壁にあけてしまった穴が気になっていたのでダイソーで購入した穴埋め剤を使用。 ツルツルの壁紙ではないので埋めた跡もほぼ気になりません! 今回は押しピンの穴でしたがもう少し大きい穴でも大丈夫そう…オススメです〜
daibotoka
daibotoka
4LDK | 家族
glassさんの実例写真
金継ぎは日本の素敵な文化ですね。
金継ぎは日本の素敵な文化ですね。
glass
glass
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
株式会社サンギ様の「アパガード」オーラルケアセットのモニター中です★ アパガードディープケアは『歯にもトリートメント』という発想🦷✨ アパガードと一緒に入っていた冊子に 『シャンプーの後にトリートメント  洗顔の後に美容液  髪や肌のお手入れと同じように  歯もさらなるケアをしませんか?』 と記載されていて、ハッとしました🫢 確かに ○シャンプーの後にトリートメント←やるやる! ○洗顔の後に美容液←やるやる!オールインワンだけど💦 ○歯磨きの後に…何もやってなーい ヤバイヤバイ( ̄□︎ ̄;) という事で、人生初の歯のトリートメント〜♫ このトリートメントは ❶ 歯垢を取って、    ↓ ❷歯の表面の見えない傷を修復し、    ↓ ❸歯にミネラルを補給するから    ↓ むし歯を予防できるのです👍 乳液みたいに白くトロッとした液体に驚きましたが、口に含み液体が全体に広がるようにしてから軽くブラッシングして少量の水ですすいで終了。 これを日課にすれば、憧れの健康で白い歯に近づける〜♫✨ 特に苦手な匂いや味はなく問題なく続けられそうです😊
株式会社サンギ様の「アパガード」オーラルケアセットのモニター中です★ アパガードディープケアは『歯にもトリートメント』という発想🦷✨ アパガードと一緒に入っていた冊子に 『シャンプーの後にトリートメント  洗顔の後に美容液  髪や肌のお手入れと同じように  歯もさらなるケアをしませんか?』 と記載されていて、ハッとしました🫢 確かに ○シャンプーの後にトリートメント←やるやる! ○洗顔の後に美容液←やるやる!オールインワンだけど💦 ○歯磨きの後に…何もやってなーい ヤバイヤバイ( ̄□︎ ̄;) という事で、人生初の歯のトリートメント〜♫ このトリートメントは ❶ 歯垢を取って、    ↓ ❷歯の表面の見えない傷を修復し、    ↓ ❸歯にミネラルを補給するから    ↓ むし歯を予防できるのです👍 乳液みたいに白くトロッとした液体に驚きましたが、口に含み液体が全体に広がるようにしてから軽くブラッシングして少量の水ですすいで終了。 これを日課にすれば、憧れの健康で白い歯に近づける〜♫✨ 特に苦手な匂いや味はなく問題なく続けられそうです😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る

傷修復の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ